19/03/02(土)17:11:54 オイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)17:11:54 No.573230414
オイルサーディンをやまやで買ったのですが 正直使い方わからないで買っちゃったのですが良い調理法などあったらご教授いただきたく存じます
1 19/03/02(土)17:12:37 No.573230561
鷹の爪とにんにくをいれて加熱
2 19/03/02(土)17:12:37 No.573230562
おつまみなんだからそのまま食うんじゃないの?
3 19/03/02(土)17:12:41 No.573230578
パスタに和える
4 19/03/02(土)17:13:12 No.573230685
娼婦風スパゲティにアンチョビの代わりに
5 19/03/02(土)17:13:24 No.573230722
ニシンのパイ
6 19/03/02(土)17:13:30 No.573230743
油は捨てろ
7 19/03/02(土)17:14:28 No.573230934
蓋を開けて中の油を半分くらい捨てる マヨネーズとか塩コショウとか醤油とか好きな味をつける そのまんまコンロにかけて煮る
8 19/03/02(土)17:15:36 No.573231164
ゴルゴサーディーンで検索
9 19/03/02(土)17:15:48 No.573231211
アンチョビの代替にするには塩を追加するんだ
10 19/03/02(土)17:16:19 No.573231330
そのまま食うのが一番うまいマジで 脂強すぎでは…?って思うなら別途にサラダでも用意してとにかく調理はしない
11 19/03/02(土)17:17:17 No.573231529
オイルは半分捨ててそこにバターを乗せてコンロにかける
12 19/03/02(土)17:18:11 No.573231749
頭と尻尾を残して胴を破棄するとオーディンになるぞ
13 19/03/02(土)17:18:26 No.573231802
玉ねぎのスライスにのせて醤油
14 19/03/02(土)17:19:37 No.573232045
https://www.promotion.hagoromofoods.co.jp/golgo_sardines/ オラッ!
15 19/03/02(土)17:20:26 No.573232206
今だと春キャベツがマジで合う まずニンニク唐辛子オリーブオイルでじっくり香りを出してオイルサーディンとキャベツをさっと炒めてアンチョビ、岩塩、胡椒で味付け そこにパスタを投入すれば至福の一品よ
16 19/03/02(土)17:20:43 No.573232259
アヒージョ
17 19/03/02(土)17:21:05 No.573232348
パスタにたっぷり入れてほぐして絡める
18 19/03/02(土)17:24:45 No.573233211
>今だと春キャベツがマジで合う >まずニンニク唐辛子オリーブオイルでじっくり香りを出してオイルサーディンとキャベツをさっと炒めてアンチョビ、岩塩、胡椒で味付け >そこにパスタを投入 それ別にオイルサーディンいらなくないかな…
19 19/03/02(土)17:25:32 No.573233405
蓋開けて油ごとコンロの弱火でじんわり煮るか 直火が怖いならオーブントースターにシュゥゥゥ!
20 19/03/02(土)17:25:40 No.573233425
オムレツに突っ込む
21 19/03/02(土)17:28:32 No.573234027
アンチョビは調味料として扱い オイルサーディンは具として扱うのだ
22 19/03/02(土)17:28:50 No.573234089
なんでいらないと思ったのかしらんがアンチョビとオイルサーディンは全然別モノだぞ
23 19/03/02(土)17:29:33 No.573234237
フランスパンに乗せて食べるといいのだろうか
24 19/03/02(土)17:31:00 No.573234514
いやオイルサーディンなしでもうそれ美味しいやつですよねって
25 19/03/02(土)17:31:59 No.573234719
そんな肉野菜炒めでどっちかいらないとか無いだろ…
26 19/03/02(土)17:32:50 No.573234908
オーブンもコンロもないよ...
27 19/03/02(土)17:33:03 No.573234949
オイルサーディンじゃなくても鶏肉でも魚介でもうまいよねってのはわかる
28 19/03/02(土)17:33:24 No.573235035
オーブンはまだしもコンロも!?
29 19/03/02(土)17:33:42 No.573235088
なんで執拗に缶を火にかけたがるの
30 19/03/02(土)17:34:38 No.573235325
この鰯をメインにしたやつにするとそのままかちょっと加熱して食うだけでいいよね
31 19/03/02(土)17:43:28 No.573237279
缶からは出すべき
32 19/03/02(土)17:43:29 No.573237282
まず賞味期限が切れるまで保管しておく
33 19/03/02(土)17:47:22 No.573238154
容器に醤油を垂らして加熱
34 19/03/02(土)17:47:27 No.573238177
03年で賞味期限切れてるオイルサーディンをいつ開けるか悩む
35 19/03/02(土)17:48:41 No.573238502
缶加熱は便利だけど内側の防錆溶けるからな 酢漬けタマネギがあるんでこいつで喰らうんじゃgff
36 19/03/02(土)17:50:06 No.573238839
オイルサーディン丼はマジウマイヨ
37 19/03/02(土)17:51:18 No.573239106
>03年で賞味期限切れてるオイルサーディンをいつ開けるか悩む そこまで切れてるのは旨いのか早く試して欲しいが もったいなくもあって難しいな…
38 19/03/02(土)17:51:25 No.573239126
割と種類があってそのまま食べると味無いなってのがある 特に他の味が濃い缶詰とかと食べるとこれ調理前提の缶詰だなってなる
39 19/03/02(土)17:57:48 No.573240576
スライスニンニクを
40 19/03/02(土)17:59:00 No.573240851
蓋開けてレモンと醤油ふってトースターに突っ込め!
41 19/03/02(土)17:59:39 No.573240992
フライパンで軽く焼いてレモンをかけるとうまい
42 19/03/02(土)18:01:16 No.573241373
加熱の力は偉大だということはわかった
43 19/03/02(土)18:02:05 No.573241578
食ったことないけど加熱してナンボなんだな
44 19/03/02(土)18:03:40 No.573241970
火を使いたくないなら セロリと人参に白ねぎみじん切りにして 混ぜたのを載せてコショウをふって イタダキマスわりといわしの香りの付いたオイルにも 合うと思うよ?
45 19/03/02(土)18:04:43 No.573242250
オイル13
46 19/03/02(土)18:06:31 No.573242684
暖かい食べ物は美味い
47 19/03/02(土)18:06:48 No.573242749
寝かすのは大事
48 19/03/02(土)18:07:28 No.573242900
トマトソースのパスタに入れて食うのがベスト
49 19/03/02(土)18:08:12 No.573243097
好きな人は年単位で熟成させてるよね… そこまでに食っちゃう