久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)15:09:49 No.573204211
久々に見返したけどこいつ天才過ぎない?
1 19/03/02(土)15:11:04 No.573204447
天才ですから
2 19/03/02(土)15:12:03 No.573204645
スタミナおばけ
3 19/03/02(土)15:13:06 No.573204845
谷沢を超える逸材だぞ
4 19/03/02(土)15:14:09 No.573205042
でも身長高くてちょっと運動神経いいやつがあっさり通用しちゃうのは高校バスケあるあるだと思う
5 19/03/02(土)15:14:35 No.573205150
マジモンの天才だし
6 19/03/02(土)15:15:27 No.573205317
>でも身長高くてちょっと運動神経いいやつがあっさり通用しちゃうのは高校バスケあるあるだと思う ちょっと…?
7 19/03/02(土)15:16:16 No.573205520
天才が最後1万本の練習の成果で決めるのがいい
8 19/03/02(土)15:16:27 No.573205552
リョータがチビ扱いだけど168って世間的にはちょっと背が低いかな?ってくらいだよね
9 19/03/02(土)15:16:35 No.573205580
何で高校までスポーツ経験皆無の男が一番スタミナあるの…
10 19/03/02(土)15:16:53 No.573205643
シュート2万本です
11 19/03/02(土)15:17:08 No.573205713
>何で高校までスポーツ経験皆無の男が一番スタミナあるの… 喧嘩とかは日常茶飯事だったからそこなんじゃないかな
12 19/03/02(土)15:17:21 No.573205751
腕力とスタミナあるから柔道向きだよ バスケなんてもったいない
13 19/03/02(土)15:17:55 No.573205881
部内で一人だけ赤点の男来たな…
14 19/03/02(土)15:18:03 No.573205918
>腕力とスタミナあるから柔道向きだよ >バスケなんてもったいない 青田の書いたレス
15 19/03/02(土)15:19:07 No.573206175
シュートの練習は楽しかった は運動部やってたら物凄く共感出来る名シーンだと思う
16 19/03/02(土)15:20:04 No.573206384
スタミナといえば炎のゾンビでおなじみ三井寿
17 19/03/02(土)15:20:24 No.573206461
>>腕力とスタミナあるから柔道向きだよ >>バスケなんてもったいない >青田の書いたレス その年全国制覇した青田を入学したばかりでルールも知らない1年が 体を完全に持ち上げてぶん投げちゃったからな 青田じゃなくても同じこと言うよ
18 19/03/02(土)15:20:34 No.573206495
>喧嘩とかは日常茶飯事だったからそこなんじゃないかな ミッチー…
19 19/03/02(土)15:21:01 No.573206615
>スタミナといえば炎のゾンビでおなじみ三井寿 みっちーはスタミナあるわけじゃないでしょ 死に際めっちゃしつこいだけだ
20 19/03/02(土)15:21:26 No.573206701
ミッチーは喧嘩少なめ煙草お酒ノーのにわか不良だから…
21 19/03/02(土)15:21:31 No.573206719
ミッチーは鉄男が戦ってるのを後ろで見てたイメージ
22 19/03/02(土)15:21:39 No.573206753
山王戦のミッチーは高校バスケ界の伝説になると思う
23 19/03/02(土)15:21:58 No.573206839
スタミナ切れの描写がないゴリ花道リョーちんはバケモノか何か?
24 19/03/02(土)15:22:21 No.573206927
一番の天才はミッチーだよね…
25 19/03/02(土)15:22:24 No.573206939
てかみっちーは喧嘩に関してはもうはっきり弱いと思う 186ぐらいのタッパあってスポーツ経験者であの体たらくはひどすぎる…
26 19/03/02(土)15:22:30 No.573206953
リョーちんは本当にバケモノだと思う
27 19/03/02(土)15:23:27 No.573207177
ミッチーのすごあじは電池切れ寸前まで最高のパフォーマンスが出せることであって 単純なスタミナでいったらむしろ無い方に属する
28 19/03/02(土)15:24:03 No.573207295
フィジカルがおかしい
29 19/03/02(土)15:24:10 No.573207325
>リョータがチビ扱いだけど168って世間的にはちょっと背が低いかな?ってくらいだよね バスケやバレーの世界だとびっくりするぐらいチビだと言っていいと思う
30 19/03/02(土)15:24:25 No.573207390
>ミッチーのすごあじは電池切れ寸前まで最高のパフォーマンスが出せることであって >単純なスタミナでいったらむしろ無い方に属する ヒュンケルみたいに死なないから困る
31 19/03/02(土)15:24:27 No.573207396
これ終わった時の当時の反応はどうだったの?
32 19/03/02(土)15:24:27 No.573207398
>ミッチーは鉄男が戦ってるのを後ろで見てたイメージ 数人がかりでかかったのに宮城にボコられて タイマンだと水戸に赤子扱いされた
33 19/03/02(土)15:24:37 No.573207429
伸び率もおかしい
34 19/03/02(土)15:24:37 No.573207432
りょーちんは地味に頑張ってる そしてその地味に頑張ってたりょーちんを後半からボコボコにし始める海南OBがヤバい
35 19/03/02(土)15:24:38 No.573207435
複数でチビ囲んで逆に病院送りにされるミッチーは不良の才能なさすぎだと思う 運動神経あってガタイも良くてチビに負けるって
36 19/03/02(土)15:24:45 No.573207465
桜木軍団は花道と洋平が強すぎるんだよ…
37 19/03/02(土)15:24:46 No.573207469
180cmで小さいって言われるし
38 19/03/02(土)15:24:48 No.573207481
リョーちんはミッチーより喧嘩強いのがヤバイ ミッチーが弱すぎなのかもしれんが
39 19/03/02(土)15:25:04 No.573207538
ミッチーはスタミナさっぱりだけどゾンビモードが怖いすぎる…
40 19/03/02(土)15:25:14 No.573207587
>シュートの練習は楽しかった >は運動部やってたら物凄く共感出来る名シーンだと思う 期待されてる感すごいよね
41 19/03/02(土)15:26:14 No.573207787
ミッチーは慕われてるからカリスマはあるんだろう 絶望的に弱っちいけど
42 19/03/02(土)15:26:14 No.573207788
練習シーンが面白いスポーツ漫画は名作
43 19/03/02(土)15:26:18 No.573207809
>桜木軍団は花道と洋平が強すぎるんだよ… etcだって強いし… パチンコ当てたり
44 19/03/02(土)15:26:32 No.573207868
背が絶対のアドバンテージになるスポーツで自分より20cmくらい背の高いOBピョン吉とマッチアップさせても「めっちゃ疲れた…」って内心思うだけでガードの仕事もしっかりこなす男
45 19/03/02(土)15:26:32 No.573207869
なんか知らんが三井はダブってると勘違いしてる人がチラホラいる気がする
46 19/03/02(土)15:26:57 No.573207962
>リョーちんはミッチーより喧嘩強いのがヤバイ >ミッチーが弱すぎなのかもしれんが 桜木や鉄男クラスのマジで強い連中とは明らかに違うからリョーちんもそこまで強くないのがね…
47 19/03/02(土)15:26:58 No.573207964
水戸はまあ強いんだろうけど別に喧嘩で売ってない宮城を囲んでボコられたのはもう… 宮城も数人に囲まれて負けを覚悟しての三井集中攻撃だから 喧嘩が特別強いわけでもないんだろうし
48 19/03/02(土)15:27:05 No.573207989
水戸はなんか入部しそうな雰囲気あったよね
49 19/03/02(土)15:27:13 No.573208020
>これ終わった時の当時の反応はどうだったの? 突然終わったけど山王戦が良すぎたので概ね好意的
50 19/03/02(土)15:27:46 No.573208147
>期待されてる感すごいよね しかも単純に楽しい
51 19/03/02(土)15:27:47 No.573208151
>なんか知らんが三井はダブってると勘違いしてる人がチラホラいる気がする そんな人いるか? 三井だけ引退しなかったからかな…
52 19/03/02(土)15:27:47 No.573208152
ミッチーはスタミナはすぐ切れるのになんだろうね… スタミナの意味あるのかな
53 19/03/02(土)15:27:53 No.573208174
桜木花道! 水戸洋平!
54 19/03/02(土)15:28:26 No.573208318
>ミッチーは慕われてるからカリスマはあるんだろう >絶望的に弱っちいけど バスケなんてメジャースポーツのスーパーエリートが不良軍団に加入して俺たち仲間だぜみたいな感じになったらそりゃ嬉しいよな 落ちこぼれのクズグループだもんな
55 19/03/02(土)15:28:34 No.573208353
シュート練習あたりからゴリの花道への見方も段々変わってくるよね
56 19/03/02(土)15:28:41 No.573208379
>桜木花道! >水戸洋平! その他!
57 19/03/02(土)15:28:43 No.573208388
>>期待されてる感すごいよね >しかも単純に楽しい それまでずっと基礎鍛錬でクソ地味なことやらされてたし 唯一覚えたシュートは本人が庶民シュート呼ばわりする地味シュートだもんなあ レイアップの重要性とかは置いといてあくまで桜木にとってはってことね
58 19/03/02(土)15:28:54 No.573208426
ミッチーはヤンキーな上に受験勉強もしないでどうするの? 高卒フリーターになるの?
59 19/03/02(土)15:29:04 No.573208465
>背が絶対のアドバンテージになるスポーツで自分より20cmくらい背の高いOBピョン吉とマッチアップさせても「めっちゃ疲れた…」って内心思うだけでガードの仕事もしっかりこなす男 目線も向けずにミッチーにパス出すのいいよね…
60 19/03/02(土)15:29:10 No.573208480
シュートの練習楽しいもんな…
61 19/03/02(土)15:29:25 No.573208536
ほか!
62 19/03/02(土)15:29:32 No.573208569
ミッチーはスカウトとか来ないのかな
63 19/03/02(土)15:29:52 No.573208667
桜木でも野球は厳しいかもしれない
64 19/03/02(土)15:30:04 No.573208723
迷惑かけたからな…(親に)
65 19/03/02(土)15:30:12 No.573208764
>ミッチーはヤンキーな上に受験勉強もしないでどうするの? >高卒フリーターになるの? 普通に肉体労働系のとこで働くんじゃないの
66 19/03/02(土)15:30:39 No.573208885
>ミッチーはスカウトとか来ないのかな そもそも進学の選択肢無いと思う
67 19/03/02(土)15:30:45 No.573208912
どんなスポーツでも最初に攻撃側の練習するのは楽しいって言うしな…
68 19/03/02(土)15:31:01 No.573208977
これに出てくる連中がでかすぎるよ…
69 19/03/02(土)15:31:11 No.573209013
>バスケなんてメジャースポーツのスーパーエリートが不良軍団に加入して俺たち仲間だぜみたいな感じになったらそりゃ嬉しいよな スラムダンクが流行る前は全然メジャースポーツじゃなかったよ…
70 19/03/02(土)15:31:14 No.573209022
ミッチーならスポーツ推薦で大学に入れそう
71 19/03/02(土)15:31:31 No.573209083
ミッチーは学力うんこなの自覚してるから冬のインターハイで目立ってスポーツ推薦狙ってるとかなんとかかんとか
72 19/03/02(土)15:31:41 No.573209120
>ミッチーはスタミナはすぐ切れるのになんだろうね… >スタミナの意味あるのかな 山王戦は後半もスッポンされてたら覚醒する前にベンチ送りだろうし監督の戦法次第で封殺できるんだと思う
73 19/03/02(土)15:31:48 No.573209142
>てかみっちーは喧嘩に関してはもうはっきり弱いと思う >186ぐらいのタッパあってスポーツ経験者であの体たらくはひどすぎる… スポーツエリートでも格闘技向いてない人いるけどそういうタイプなんだろうな 痛みに弱くてビビリやすい気質なのに頑張って突っ張ってたんだろうな
74 19/03/02(土)15:31:48 No.573209147
>シュートの練習は楽しかった >は運動部やってたら物凄く共感出来る名シーンだと思う 何でもそうだけど右も左もわかんない状態から抜け出てそれっぽい事出来るようになる時期は本当楽しいからな
75 19/03/02(土)15:31:53 No.573209161
>>バスケなんてメジャースポーツのスーパーエリートが不良軍団に加入して俺たち仲間だぜみたいな感じになったらそりゃ嬉しいよな >スラムダンクが流行る前は全然メジャースポーツじゃなかったよ… ていうかスラムダンク連載当時はともかく今もそこまでメジャーでは… ここ最近やっとちょこちょこ人気上がってきたぐらい
76 19/03/02(土)15:31:56 No.573209171
>>期待されてる感すごいよね >しかも単純に楽しい 基礎練やらディフェンス練習って楽しくなかったもんなあ…
77 19/03/02(土)15:32:12 No.573209231
部員少ない湘北はともかく普通バスケ部の試合に出るような奴は180オーバーだからなぁ
78 19/03/02(土)15:32:13 No.573209237
水戸はなんか頭も良さそうな雰囲気出てるのが強すぎる 面倒見もいいしサブ枠にのみ許されるチートキャラかよ
79 19/03/02(土)15:32:26 No.573209282
ベンキョーしてんの!ベンキョー! 少しは息子を信頼しろよ
80 19/03/02(土)15:32:36 No.573209323
ミッチーは冬の選抜で活躍して推薦来るのに賭けるって言ってなかったか
81 19/03/02(土)15:33:02 No.573209410
>基礎練やらディフェンス練習って楽しくなかったもんなあ… 豊玉の前の監督が慕われたのわかる
82 19/03/02(土)15:33:15 No.573209456
切符買っとけよ 明日帰るんだろ?
83 19/03/02(土)15:33:17 No.573209468
>シュートの練習は楽しかった >は運動部やってたら物凄く共感出来る名シーンだと思う どの部活も最初は体力づくりメインだからなあ… 今は楽しんでやった方が伸びるよね?ってシフトしつつあるとは聞くけど連載当時はね
84 19/03/02(土)15:33:20 No.573209477
>>シュートの練習は楽しかった >>は運動部やってたら物凄く共感出来る名シーンだと思う >何でもそうだけど右も左もわかんない状態から抜け出てそれっぽい事出来るようになる時期は本当楽しいからな なんだったらゲームのレベル上げとかでも共感できる部分ある 前まで倒せもしなかったこいつが今レベリングの餌になってる…感動…
85 19/03/02(土)15:33:22 No.573209485
山王戦だけでもお釣り来るよねみっちー
86 19/03/02(土)15:33:25 No.573209495
>ベンキョーしてんの!ベンキョー! >少しは息子を信頼しろよ 髪切って部活復帰したときは親は安心しただろうけどその分夜遅かったら心配になるよね…
87 19/03/02(土)15:33:34 No.573209538
桜木ってどこまでバスケのルール把握してたんだろ 基本とかはしっかり教わってたけどルールもちゃんと教わってたのかな
88 19/03/02(土)15:33:53 No.573209627
基礎もディフェンスも大事だけど楽しむならやっぱ攻撃してる時が一番楽しいからな…
89 19/03/02(土)15:34:01 No.573209653
ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし…
90 19/03/02(土)15:34:12 No.573209696
>ベンキョーしてんの!ベンキョー! >少しは息子を信頼しろよ 親不孝したからなぁ…
91 19/03/02(土)15:34:16 No.573209709
>>基礎練やらディフェンス練習って楽しくなかったもんなあ… >豊玉の前の監督が慕われたのわかる わかる でも走るのつらい
92 19/03/02(土)15:34:16 No.573209711
バスケは間違いなく野球サッカーに次ぐメジャースポーツだよ ただプロリーグが未成熟だから食っていくのはつらいんだ
93 19/03/02(土)15:34:16 No.573209713
>桜木ってどこまでバスケのルール把握してたんだろ >基本とかはしっかり教わってたけどルールもちゃんと教わってたのかな ファウルもらいまくって体で覚えたのでは
94 19/03/02(土)15:34:41 No.573209803
>水戸はなんか頭も良さそうな雰囲気出てるのが強すぎる >面倒見もいいしサブ枠にのみ許されるチートキャラかよ かっこいいから負けさせにくいしメンバーに入れたら扱いにくいタイプだな
95 19/03/02(土)15:34:41 No.573209805
>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… これさりげなく化け物だよね さすが全中MVP…
96 19/03/02(土)15:34:49 No.573209826
海南はOB呼んでずるいよね
97 19/03/02(土)15:35:00 No.573209873
流川も桜木も谷沢を超える逸材らしいけど 仙道や沢北も谷沢超えてそう
98 19/03/02(土)15:35:06 No.573209894
ディフェンスも超上手いミッチー
99 19/03/02(土)15:35:08 No.573209902
>部員少ない湘北はともかく普通バスケ部の試合に出るような奴は180オーバーだからなぁ どの学校にも190以上っているもんなの?
100 19/03/02(土)15:35:19 No.573209951
>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… ひとつ忘れてるぜでミッチーにしてやられた3P決めるのいいよね…
101 19/03/02(土)15:35:27 No.573209983
海南のOB普通に異常だからな 丸ゴリかそれ以上くらい異常
102 19/03/02(土)15:35:36 No.573210020
ブランクあってあの大活躍の天才ミッチーほっといたデブ何考えてんだよ
103 19/03/02(土)15:35:53 No.573210088
>桜木ってどこまでバスケのルール把握してたんだろ >基本とかはしっかり教わってたけどルールもちゃんと教わってたのかな 実はそんなに難しくないんだ 桜木はややこしいあたりに絡まないからなおさら
104 19/03/02(土)15:36:12 No.573210162
>海南はOB呼んでずるいよね 赤木之方がフケてるぞ!
105 19/03/02(土)15:36:29 No.573210225
安西先生の設定は多分途中で変わってるからな…
106 19/03/02(土)15:36:30 No.573210230
スラダンで高校バスケ人口急増したのチャンスだったのになぁ プロに繋げられなかったね
107 19/03/02(土)15:36:30 No.573210231
あのデブは流川と桜木くるまでアレだから…
108 19/03/02(土)15:36:35 No.573210254
じい身長桜木より低いのにあれだからおかしい
109 19/03/02(土)15:36:41 No.573210274
>>水戸はなんか頭も良さそうな雰囲気出てるのが強すぎる >>面倒見もいいしサブ枠にのみ許されるチートキャラかよ >かっこいいから負けさせにくいしメンバーに入れたら扱いにくいタイプだな 水戸もバスケ部に入部させる案が出てたとかなんとかあった気がするなあ 本当にそうなってたらどうなったんだろ
110 19/03/02(土)15:36:42 No.573210282
オレ…なんか上手くなってきた…って嬉しそうに洋平に話すシーン好き
111 19/03/02(土)15:36:57 No.573210338
あかぎこれかたってだれだよ
112 19/03/02(土)15:37:01 No.573210351
>唯一覚えたシュートは本人が庶民シュート呼ばわりする地味シュートだもんなあ >レイアップの重要性とかは置いといてあくまで桜木にとってはってことね タイトルにもなってる派手なダンクを脱却して庶民シュートが決め手になるのいいよね…
113 19/03/02(土)15:37:04 No.573210362
日本バスケ協会が腐ってるから仕方ないんだ
114 19/03/02(土)15:37:15 No.573210415
>>桜木ってどこまでバスケのルール把握してたんだろ >>基本とかはしっかり教わってたけどルールもちゃんと教わってたのかな >ファウルもらいまくって体で覚えたのでは それ以外のルールもアヤちゃんに叩き込まれてそう
115 19/03/02(土)15:37:16 No.573210422
NBAの衛星中継やるようになったのもスラダンブームあった時期だっけ
116 19/03/02(土)15:37:19 No.573210435
>スラダンで高校バスケ人口急増したのチャンスだったのになぁ >プロに繋げられなかったね 結局日本人の骨格はバスケに不向きだからね 増えようが関係ない
117 19/03/02(土)15:37:21 No.573210448
>桜木ってどこまでバスケのルール把握してたんだろ >基本とかはしっかり教わってたけどルールもちゃんと教わってたのかな 試合練習でコレはファウル取られるって勉強してったんじゃないかな 初試合でガチガチでトラベリング取られてたっけ
118 19/03/02(土)15:37:22 No.573210453
>スラダンで高校バスケ人口急増したのチャンスだったのになぁ >プロに繋げられなかったね 身体能力がどうしてもその
119 19/03/02(土)15:37:24 No.573210458
>スラダンで高校バスケ人口急増したのチャンスだったのになぁ >プロに繋げられなかったね バスケ協会がゴミだったからって聞いたけど
120 19/03/02(土)15:37:29 No.573210484
>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… 踏んでた
121 19/03/02(土)15:37:34 No.573210502
>スラダンで高校バスケ人口急増したのチャンスだったのになぁ >プロに繋げられなかったね 協会がまあ色々とアレだったとはやる夫とやらない夫の奴で見たな
122 19/03/02(土)15:37:36 No.573210510
ミッチー臍曲げずに復帰してたら恐ろしい強さになる代わりに膝に爆弾抱えてたかもしんないんだよな
123 19/03/02(土)15:38:13 No.573210653
チャイナ系の血を取り入れて背の高いよく跳ぶ日本人を作ろう
124 19/03/02(土)15:38:28 No.573210704
安西監督は谷沢のことがあって天才の育成に臆病になったところがあるから… 主に桜木がそれをブチ壊したけど
125 19/03/02(土)15:38:57 No.573210806
>タイトルにもなってる派手なダンクを脱却して庶民シュートが決め手になるのいいよね… 持って生まれた身長と運動神経だけで決めたダンクで始まって地道な努力で習得したシュートで締める流れはちょっと綺麗すぎる
126 19/03/02(土)15:38:58 No.573210807
>ブランクあってあの大活躍の天才ミッチーほっといたデブ何考えてんだよ 谷沢…谷沢…
127 19/03/02(土)15:39:04 No.573210825
>>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… >踏んでた 踏んでねえ
128 19/03/02(土)15:39:11 No.573210857
>>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… >踏んでた あ?
129 19/03/02(土)15:39:13 No.573210866
ミッチーゴリリョーチンメガネでもうそこそこ戦えそう 弱小脱却はできるよね
130 19/03/02(土)15:39:19 No.573210890
>>ミッチーは1on1でも流川に勝てる程度にはヤバい奴だし… >踏んでた 見えるわけねーだろ!
131 19/03/02(土)15:39:21 No.573210898
白髪鬼評価低いな…
132 19/03/02(土)15:39:22 No.573210903
>ただプロリーグが未成熟だから食っていくのはつらいんだ 身長が重要過ぎて外人と競り合えないあたり今後もプロで食ってくのが厳しいの予想されるしな…
133 19/03/02(土)15:39:30 No.573210936
チラッと見えた
134 19/03/02(土)15:39:35 No.573210957
>NBAの衛星中継やるようになったのもスラダンブームあった時期だっけ NBAの情報に触れやすくなったのがスラダンブームちょい前くらいからで その資料をがっつり使えたのがスラダン
135 19/03/02(土)15:39:46 No.573210988
嘘つけ!!
136 19/03/02(土)15:39:58 No.573211032
でも桜木の育成はめちゃくちゃ楽しいだろうな 丸ゴリすら夢中になったし
137 19/03/02(土)15:40:05 No.573211057
それでも漫画の中では監督が監督してる方だと思う…
138 19/03/02(土)15:40:11 No.573211079
ミッチー全中MVPの初期ステ持ちだし真面目に鍛えてたら牧さんみたいな素早いゴリラになったのかな これはこれで頼もしすぎるな
139 19/03/02(土)15:40:14 No.573211089
桜木はバレーでも活躍できてたと思う
140 19/03/02(土)15:40:15 No.573211094
>ミッチーゴリリョーチンメガネでもうそこそこ戦えそう >弱小脱却はできるよね それでも翔陽に勝てるか怪しいぐらいだなあ
141 19/03/02(土)15:40:28 No.573211137
カツ丼大盛!それが飯でオカズはね…
142 19/03/02(土)15:40:33 No.573211156
安西がまともに指導してたらミッチーはヤンキーにならないし宮城とも喧嘩しないから停部にもならないし 去年の時点でインハイ争いに絡むぐらいのチームにはなってたはず
143 19/03/02(土)15:40:39 No.573211186
スラダンから20年近く経ってようやくプロバスケが統一されて整備できてきたグダグダっぷり
144 19/03/02(土)15:40:45 No.573211203
>桜木はバレーでも活躍できてたと思う たぶん気乗りしないし…
145 19/03/02(土)15:40:49 No.573211217
電子化してくれマジで
146 19/03/02(土)15:40:49 No.573211218
>白髪鬼評価低いな… だって冷静に見たらあいつ谷沢潰して三井潰して桜木潰してだもん
147 19/03/02(土)15:40:49 No.573211220
選手兼監督(笑)
148 19/03/02(土)15:41:13 No.573211298
>桜木は柔道の方が活躍できてたと思う
149 19/03/02(土)15:41:17 No.573211315
りょーちんゴリミッチーの三人でボール回すだけでもかなりの脅威だな
150 19/03/02(土)15:41:19 No.573211323
>桜木はバレーでも活躍できてたと思う 男子バレー部がある学校って少ないから…
151 19/03/02(土)15:41:26 No.573211348
>だって冷静に見たらあいつ谷沢潰して三井潰して桜木潰してだもん まあ…うn…そうだけどさ… でもみんな勝手に動いた結果だし…桜木は止められたと思うけど…
152 19/03/02(土)15:41:27 No.573211356
習得してから実戦で決めるまで長いよね
153 19/03/02(土)15:41:44 No.573211419
>選手兼監督(笑) 翔陽も全国行くくらいには強い方だし…
154 19/03/02(土)15:41:47 No.573211427
この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは
155 19/03/02(土)15:41:51 No.573211446
ビビらないってのはそれだけで適正だし不良あがりは強いな…って思う
156 19/03/02(土)15:42:02 No.573211489
>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは 流川ポジションだからな…
157 19/03/02(土)15:42:09 No.573211521
>桜木はバレーでも活躍できてたと思う 格闘技が一番向いてると思う
158 19/03/02(土)15:42:10 No.573211522
藤真の入学で急に強くなったチームっていうならわかるけど インハイ常連で監督もいないってのはなかなか無理がある翔陽
159 19/03/02(土)15:42:13 No.573211530
>だって冷静に見たらあいつ谷沢潰して三井潰して桜木潰してだもん 谷沢と桜木は仕方ないとこあると思う 三井についてはもうちょいなんとか出来ただろって思うよな
160 19/03/02(土)15:42:18 No.573211554
>ビビらないってのはそれだけで適正だし不良あがりは強いな…って思う 何も見えん!何も聞こえん!
161 19/03/02(土)15:42:33 No.573211610
>>だって冷静に見たらあいつ谷沢潰して三井潰して桜木潰してだもん >まあ…うn…そうだけどさ… >でもみんな勝手に動いた結果だし…桜木は止められたと思うけど… どいつもこいつも自滅じゃないか 谷沢なんて安西の指導下にいないとこでのことだし
162 19/03/02(土)15:42:39 No.573211639
>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは 名将田岡を忘れてはいけない
163 19/03/02(土)15:42:39 No.573211640
>>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは >流川ポジションだからな… 嘘だ!
164 19/03/02(土)15:42:56 No.573211698
>カツ丼大盛!それが飯でオカズはね… すげぇ腹減ってガッツリ行くぞって日に今でもたまに思い出す メニューなに食ってたっけ…味噌汁の代わりに味噌ラーメン食ってた気がする…
165 19/03/02(土)15:42:59 No.573211711
嘘や!
166 19/03/02(土)15:43:01 No.573211718
>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは メガネくんを見誤ったけど田岡だっていい監督だよ 魚住潰さずによくあそこまで仕上げたよ
167 19/03/02(土)15:43:01 No.573211719
ミッチーって全中MVPだったっけ? 神奈川MVPだったような
168 19/03/02(土)15:43:02 No.573211727
>翔陽も全国行くくらいには強い方だし… レギュラーと監督は今年で全員引退ですが 来年どうするんですか?
169 19/03/02(土)15:43:18 No.573211783
最初の動機自体は晴子さんが何が好きかだと思うので熱狂的なフィギュアスケートファンだったら桜木はトリプルアクセルしてると思う
170 19/03/02(土)15:43:19 No.573211788
>結局日本人の骨格はバスケに不向きだからね >増えようが関係ない 調べていくと日本人の骨格関係なく 改革嫌がってるトップ層が悪いなってなる
171 19/03/02(土)15:43:25 No.573211804
みっちーは襲撃の時もデブが姿見せただけで一撃で堕ちてたからな… 不良時代も声かけてくれたら簡単にバスケ部戻ってたと思う
172 19/03/02(土)15:43:27 No.573211819
田岡はフクちゃんの育成ミスってたし…
173 19/03/02(土)15:43:37 No.573211860
ミッチーって勝手に病院抜け出して来てなかったっけ 安西先生止めようがなくね?
174 19/03/02(土)15:43:47 No.573211890
この時点では負けるなどと微塵も思っていない山王・堂本監督…
175 19/03/02(土)15:44:17 No.573212005
>ミッチーって全中MVPだったっけ? >神奈川MVPだったような 全中 そんなMVPを2年以上腐らせてたのが白髪鬼
176 19/03/02(土)15:44:18 No.573212007
>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは でも高校生なのに老けてるし…
177 19/03/02(土)15:44:45 No.573212123
>名将田岡を忘れてはいけない フクちゃんの指導方針間違えて暴力騒動まで発展 2m超えの素質がある魚住の精神を最後まで磨くことができなかった 安西不在の湘北に敗北 桜木と小暮の軽視が敗因に直結 なんだったら作中最悪だろこいつ
178 19/03/02(土)15:44:56 No.573212163
監督話になるとボロクソに言われがちな堂本も要所要所の判断はしっかりと有能なんだよな 桜木が想定外すぎた
179 19/03/02(土)15:44:57 No.573212165
>名将田岡を忘れてはいけない 敗因は自分って言ってんじゃん! でも冷静に見てヘマってほどではないよね
180 19/03/02(土)15:45:06 No.573212200
>メニューなに食ってたっけ…味噌汁の代わりに味噌ラーメン食ってた気がする… カツ丼大盛が飯でコロッケとサンマと焼きそばと回鍋肉 あとみそ汁の代わりにラーメン 牛乳もねパックで おかわりもする
181 19/03/02(土)15:45:16 No.573212236
>ミッチーって勝手に病院抜け出して来てなかったっけ >安西先生止めようがなくね? 再度膝痛めてグレたのを2年放置だぞ
182 19/03/02(土)15:45:17 No.573212243
スラダン開始時点で日本におけるバスケ人気でどの程度だったんだろう 当時のテニスと同程度?
183 19/03/02(土)15:45:43 No.573212328
>ミッチーって勝手に病院抜け出して来てなかったっけ >安西先生止めようがなくね? そこらへんはともかく2年不良してたし宮城襲撃までしてる…
184 19/03/02(土)15:45:50 No.573212356
>>この世界でヘマしてない監督は海南の人ぐらいでは >メガネくんを見誤ったけど田岡だっていい監督だよ >魚住潰さずによくあそこまで仕上げたよ バスケ部やめかけてた魚住説得したのめっちゃいい話だよね
185 19/03/02(土)15:45:51 No.573212361
ミッチーは一度完全にバスケ界から姿消してたのに復帰したら即座にあの三井寿だ!ってなる辺りやっぱヒーローだったんだろうなって
186 19/03/02(土)15:46:05 No.573212418
>再度膝痛めてグレたのを2年放置だぞ それ安西先生が潰したことにはならないだろ!?
187 19/03/02(土)15:46:11 No.573212447
フクちゃんのあれは暴力なのか…
188 19/03/02(土)15:46:34 No.573212544
>カツ丼大盛が飯でコロッケとサンマと焼きそばと回鍋肉 >あとみそ汁の代わりにラーメン >牛乳もねパックで >おかわりもする 見てるだけで気持ちいいとか胃もたれ起こすとか越えて恐怖しそう でも食い盛りの運動部の暴食エピソード聞くとこれくらいはいけるのかなって気もする
189 19/03/02(土)15:46:35 No.573212545
地位にしがみつきたいだけの連中を軒並み追い出した今の日本のバスケ界が出来てからこの漫画が連載されてれば良かったな
190 19/03/02(土)15:46:47 No.573212585
>フクちゃんの指導方針間違えて暴力騒動まで発展 あんな面倒なのふつーは無理だよ… 謹慎で済ませてあげてるし
191 19/03/02(土)15:47:02 No.573212635
田岡は采配だけじゃなくて育成もカスだっていうのが意外と言われない
192 19/03/02(土)15:47:17 No.573212703
>>翔陽も全国行くくらいには強い方だし… >レギュラーと監督は今年で全員引退ですが >来年どうするんですか? 新しい藤真が入学してくるよ
193 19/03/02(土)15:47:29 No.573212747
松本とかいう25点失点したところだけクローズアップされてる可哀想などこでもエース張れる男…
194 19/03/02(土)15:47:32 No.573212762
海南の監督はきちんと人見てる
195 19/03/02(土)15:47:39 No.573212782
フッキーは顔もなんか粘り強そうだからな…
196 19/03/02(土)15:47:41 No.573212794
>スラダン開始時点で日本におけるバスケ人気でどの程度だったんだろう >当時のテニスと同程度? テニスの方が圧倒的に上だったよ 学校が力を入れてないとこは部員数少ないが共通の悩みで湘北のはかなりリアルな描写だった
197 19/03/02(土)15:47:49 No.573212819
ただ当時既にNBAは日本でもそこそこ人気だったような ジョンソン末期くらいでしょ?
198 19/03/02(土)15:47:52 No.573212833
>フクちゃんのあれは暴力なのか… 試合で観客他の面前でどんな形でも手を出したらもう無理 ちょっと前のバスケでも留学生が審判殴ったのも 選手退学で高校は辞退だったし
199 19/03/02(土)15:48:02 No.573212865
ほわちゃあ!
200 19/03/02(土)15:48:09 No.573212891
>田岡は采配だけじゃなくて育成もカスだっていうのが意外と言われない クソコテ感強い監督
201 19/03/02(土)15:48:18 No.573212916
ようやくプロリーグも本格始動してきたのでまたスラムダンクや黒子レベルの大ヒット作品がでてアシストしてほしい でももう色んな試合描写やり尽くされて無理だろうか
202 19/03/02(土)15:48:29 No.573212966
>松本とかいう25点失点したところだけクローズアップされてる可哀想などこでもエース張れる男… ゾンビミッチーに当たったのが運の尽きだった あんなん誰も止められねえよ…
203 19/03/02(土)15:48:59 No.573213082
フンフンディフェンスとかバレーでやったら絶対強い
204 19/03/02(土)15:49:00 No.573213086
>田岡は采配だけじゃなくて育成もカスだっていうのが意外と言われない 勝手に敗北者になってるビッグジュン 練習サボるけど天才仙道 あと謹慎中のOFの鬼以外凡人しかいないので…
205 19/03/02(土)15:49:06 No.573213114
バスケ協会も今は結構改善されてるんだっけ? なんか前にチラッと聞いた気がする
206 19/03/02(土)15:49:22 No.573213181
当時のスラムダンク人気の影響といえばバッシュ盗難が増えた事かな… 金になるって認知されたおかげで
207 19/03/02(土)15:49:32 No.573213223
>スラダン開始時点で日本におけるバスケ人気でどの程度だったんだろう >当時のテニスと同程度? みんなサッカー野球に集中してて部員10人以上いれば良い方だった 連載始まったら部員パンクした
208 19/03/02(土)15:49:33 No.573213232
>フンフンディフェンスとかバレーでやったら絶対強い (ネット)触ってた
209 19/03/02(土)15:49:35 No.573213243
そういえばジョーダンは人気あったな あれスラダンの後だか前だかわからんけど
210 19/03/02(土)15:49:39 No.573213261
>あんな面倒なのふつーは無理だよ… >謹慎で済ませてあげてるし 第一印象で決めた仙道は甘やかすフクちゃんは厳しくっていう方針を 変えずに続けたのが無能すぎて擁護しようがない 第一印象でわかることなんて何もないし指導するなかで反応とか見て考えろよもっと
211 19/03/02(土)15:49:44 No.573213281
丸ゴリ弟はシュート範囲強化すればかなり変わりそう
212 19/03/02(土)15:49:46 No.573213285
>勝手に敗北者になってるビッグジュン >練習サボるけど天才仙道 >あと謹慎中のOFの鬼以外凡人しかいないので… ディフェンスに定評のある池上!
213 19/03/02(土)15:50:06 No.573213350
>ようやくプロリーグも本格始動してきたのでまたスラムダンクや黒子レベルの大ヒット作品がでてアシストしてほしい あひるの空…ダメだ作中で不祥事してやがる
214 19/03/02(土)15:50:26 No.573213442
>松本とかいう25点失点したところ 数字だけ見るとひでえな!
215 19/03/02(土)15:50:27 No.573213453
>2m超えの素質がある魚住の精神を最後まで磨くことができなかった 田岡の言葉が無ければ磨くどころか辞めてたぞ >桜木と小暮の軽視が敗因に直結 絶好調な流川と魚住より明確に格上な赤木を止めなきゃいけない状況で初心者と控えが軽視されるのは確かによろしくないとはいえ自然な流れだし先まで全部見てるからこそ言える結果論でしかにい
216 19/03/02(土)15:50:29 No.573213462
>金になるって認知されたおかげで 劇中だと30円~100円程度の価値だったのに…
217 19/03/02(土)15:50:45 No.573213532
>連載始まったら部員パンクした ブームの時にバスケ部入ったんだけど 3年になる頃には同期が1/5になってたな…
218 19/03/02(土)15:50:56 No.573213573
>そういえばジョーダンは人気あったな >あれスラダンの後だか前だかわからんけど 前からだよ!
219 19/03/02(土)15:51:00 No.573213588
>田岡は采配だけじゃなくて育成もカスだっていうのが意外と言われない まあフク助はほわちゃあしたせいで1年ほど我流だったから仕方ないにしても 魚住が赤木ほど図体活かしたプレーしてなかったしな… 仙道はほっといても勝手にうまくなるやつだからノーカン
220 19/03/02(土)15:51:00 No.573213590
>>フンフンディフェンスとかバレーでやったら絶対強い >(ネット)触ってた 見えるわけねーだろ!
221 19/03/02(土)15:51:03 No.573213600
>ディフェンスに定評のある池上! お前読み返すとちょいちょいやられてて噴く でもOBからスティールしたのはやっぱ強ぇぜ…池上!
222 19/03/02(土)15:51:03 No.573213601
ネットの評価ってこいつは徹底的に貶していいみたいになって怖いな
223 19/03/02(土)15:51:18 No.573213665
>当時のスラムダンク人気の影響といえばバッシュ盗難が増えた事かな… >金になるって認知されたおかげで バッシュブームとも重なってたからな
224 19/03/02(土)15:51:48 No.573213784
>ディフェンスに定評のある池上! 赤髪ででかくて粗暴な桜木に物怖じしないメンタルもある
225 19/03/02(土)15:52:00 No.573213831
>劇中だと30円~100円程度の価値だったのに… 10万でも売る気なかったのに……
226 19/03/02(土)15:52:00 No.573213832
仙道をほめて伸ばしてフクちゃんには厳しく接するってのが 真逆の対応すぎてもうね…
227 19/03/02(土)15:52:02 No.573213840
ナイキが儲かった
228 19/03/02(土)15:52:03 No.573213845
桜木にバッシュあげたおじさんは山王戦見てくれてたのかな…
229 19/03/02(土)15:52:07 No.573213858
池上も大概強面だった気がする
230 19/03/02(土)15:52:08 No.573213861
エアジョーダン狩りとかあったね…
231 19/03/02(土)15:52:18 No.573213897
桜木のたぷたぷも頭突きも赤木のげんこつもノータッチだしキレ方の問題なんだろうフクちゃん
232 19/03/02(土)15:52:19 No.573213904
毎日使い放題だった小学校のバスケリングが全然使えなくなったくらいには影響力あったよね
233 19/03/02(土)15:52:23 No.573213922
>>劇中だと30円~100円程度の価値だったのに… >10万でも売る気なかったのに…… あいつは大物になる
234 19/03/02(土)15:52:30 No.573213941
>エアジョーダン狩りとかあったね… エアマックス狩りだよ!
235 19/03/02(土)15:52:37 No.573213966
>>松本とかいう25点失点したところ >数字だけ見るとひでえな! 彼も普通にミッチー抜いたりしてる強キャラなんですよ…
236 19/03/02(土)15:52:59 No.573214041
>お前読み返すとちょいちょいやられてて噴く >でもOBからスティールしたのはやっぱ強ぇぜ…池上! しまったぁぁぁああああ はないよね池上
237 19/03/02(土)15:53:08 No.573214068
当時は体育でバスケを習うときはスラムダンクの技の真似してるやつばっかだった とりあえずフンフンディフェンスやってみようとしてしぬ
238 19/03/02(土)15:53:18 No.573214097
>池上も大概強面だった気がする 目元がキレすぎる…
239 19/03/02(土)15:53:20 No.573214102
当時えらい値段になってたバッシュは加水分解で大変なことになってると聞く
240 19/03/02(土)15:53:23 No.573214110
コービーとかオニールが活躍してたのはスラダン前だったか後だったか
241 19/03/02(土)15:53:27 No.573214121
>エアジョーダン狩りとかあったね… エアマックス狩りはもうちょっと後だろ!!
242 19/03/02(土)15:53:31 No.573214141
陵南の監督と湘北の主将にカンチョーしたヤンキーがいるらしいな
243 19/03/02(土)15:54:03 No.573214257
仙道がナイスって言いながらフクちゃんをちょんって手で突くの好き
244 19/03/02(土)15:54:07 No.573214266
>当時は体育でバスケを習うときはスラムダンクの技の真似してるやつばっかだった 桜木のフリースロー真似る奴多すぎ問題点
245 19/03/02(土)15:54:39 No.573214375
エアマックス狩りは遊戯王だろ!
246 19/03/02(土)15:54:40 No.573214383
>桜木のフリースロー真似る奴多すぎ問題点 ち…違うし…なんか海外の選手のマネしてるだけだし…
247 19/03/02(土)15:54:45 No.573214400
>コービーとかオニールが活躍してたのはスラダン前だったか後だったか コービーは当時デミオのCMに出るぐらい スポーツ好きには知名度はあったでしょ
248 19/03/02(土)15:54:47 No.573214403
海南戦が一番好きなのはなんでだろう
249 19/03/02(土)15:54:56 No.573214435
相手のエースヤバイな…行け宮城!
250 19/03/02(土)15:54:58 No.573214447
何回か読み直すとこの海南ってところなんかおかしくないか?ってなる 牧さんいるなら牧さんだけでいいじゃん…なんだよその1年…なんだよその神さん…スポーツメガネマン…
251 19/03/02(土)15:55:00 No.573214458
>エアマックス狩りは遊戯王だろ! 城之内VS桜木VS浦飯
252 19/03/02(土)15:55:08 No.573214489
>桜木のフリースロー真似る奴多すぎ問題点 だってバスケ経験ないからこうした方が入る気がしたし…
253 19/03/02(土)15:55:13 No.573214506
>田岡の言葉が無ければ磨くどころか辞めてたぞ 田岡のおかげでバスケを続けられたのは間違いないけど 田岡のもとで3年頑張った結果キャプテンとしては論外の精神性にしかならなかったのも事実だよ キャプテンの立場にいるのに審判に文句つけて退場したんだぞ
254 19/03/02(土)15:55:31 No.573214558
>海南戦が一番好きなのはなんでだろう 桜木が明確に活躍し始めるというのもある気がする 神止めるとこいいよね…
255 19/03/02(土)15:55:44 No.573214593
>コービーとかオニールが活躍してたのはスラダン前だったか後だったか スラダン末期の頃からかな 森重なんかモロにシャックが元ネタだろうし
256 19/03/02(土)15:55:50 No.573214613
>海南戦が一番好きなのはなんでだろう 個人的には絵柄もこの頃が一番好き 少年漫画っぽくて
257 19/03/02(土)15:55:52 No.573214620
今でもミニバスキッズたちは一定数桜木のフリースローを真似する 最近でた新刊だってまた売れてるんだよね
258 19/03/02(土)15:56:01 No.573214657
インフレしそうな段階で宮益みたいなキャラを出してくるのが好き
259 19/03/02(土)15:56:12 No.573214699
>キャプテンの立場にいるのに審判に文句つけて退場したんだぞ むっ
260 19/03/02(土)15:56:48 No.573214810
3年っていっても高校生なんだしまだまだ未熟なんだよ
261 19/03/02(土)15:56:48 No.573214812
>絶好調な流川と魚住より明確に格上な赤木を止めなきゃいけない状況で初心者と控えが軽視されるのは確かによろしくないとはいえ自然な流れだし先まで全部見てるからこそ言える結果論でしかにい 素人で予測不能の桜木はともかく眼鏡君軽視はありえない 3年頑張ったとか以前に湘北では三井流川以外で外が打てる貴重な選手だぞ
262 19/03/02(土)15:56:56 No.573214833
>だってバスケ経験ないからこうした方が入る気がしたし… 実際入るしな…経験者でも
263 19/03/02(土)15:56:59 No.573214846
>インフレしそうな段階で宮益みたいなキャラを出してくるのが好き メガネくんとか宮さんとかスッポンの人とか渋いキャラ出てくるよね
264 19/03/02(土)15:57:07 No.573214878
>何回か読み直すとこの海南ってところなんかおかしくないか?ってなる >牧さんいるなら牧さんだけでいいじゃん…なんだよその1年…なんだよその神さん…スポーツメガネマン… これで去年のほうが強かったかもとか言われるんだろ? どんだけ強かったんだよ…
265 19/03/02(土)15:57:14 No.573214903
このときはクラス全員がジャンプ読んでて当たり前くらいだったから 発売日はまわし読みして感想を一日中言い合ってた思い出
266 19/03/02(土)15:57:24 No.573214942
何で俺のファウルなんだよ! ちゃんと見てくれよ!
267 19/03/02(土)15:57:28 No.573214961
前のバスケ協会はアレすぎるけど今日本は国際戦ものすごく頑張っててとうとう男子がついこの前FIBA出場決めたので応援してあげてほしい 女子も強いし少しずつ認識を改めてほしい
268 19/03/02(土)15:57:34 No.573214984
海南のユニフォームを取った男だぞ のシーン大好き
269 19/03/02(土)15:57:36 No.573214993
>何で俺のファウルなんだよ! >ちゃんと見てくれよ! むっ!
270 19/03/02(土)15:57:39 No.573215004
>城之内VS桜木VS浦飯 城之内死す!
271 19/03/02(土)15:57:47 No.573215031
読者は神の目線で読んでるってのを忘れて 作中のキャラが最善の選択とか行動をしないと叩く人っているよね
272 19/03/02(土)15:57:49 No.573215045
>インフレしそうな段階で宮益みたいなキャラを出してくるのが好き 野猿みたいな生意気キャラがちゃんと先輩だと慕ってるのがいい
273 19/03/02(土)15:57:51 No.573215052
スラダン後だけどあひるの空人気だった時期のNBA好きだった アイバーソンとか本人の不良キャラも相まってめっちゃバスケやってる子に人気あったよね
274 19/03/02(土)15:57:51 No.573215055
>インフレしそうな段階で宮益みたいなキャラを出してくるのが好き 3年間一度も試合に出れなかったのに 一度出たらどんどん出てくる
275 19/03/02(土)15:57:54 No.573215064
>何回か読み直すとこの海南ってところなんかおかしくないか?ってなる >牧さんいるなら牧さんだけでいいじゃん…なんだよその1年…なんだよその神さん…スポーツメガネマン… その分リーゼントや偽ゴリが決定力に欠けるからいいんだ
276 19/03/02(土)15:58:03 No.573215096
>>何回か読み直すとこの海南ってところなんかおかしくないか?ってなる >>牧さんいるなら牧さんだけでいいじゃん…なんだよその1年…なんだよその神さん…スポーツメガネマン… >これで去年のほうが強かったかもとか言われるんだろ? >どんだけ強かったんだよ… 監督曰くうちに天才はいないらしいな 嘘つけ
277 19/03/02(土)15:58:10 No.573215112
>海南のユニフォームを取った男だぞ >のシーン大好き 手書きの「なめんなよ」って文字も好き
278 19/03/02(土)15:58:15 No.573215139
>何でこの程度の鬱展開で批判の嵐なんだよ! >ちゃんと見てくれよ!
279 19/03/02(土)15:58:23 No.573215163
偽ゴリが地味にすげーいい選手 さすが海南
280 19/03/02(土)15:58:35 No.573215202
>監督曰くうちに天才はいないらしいな >嘘つけ 努力の天才多いな…
281 19/03/02(土)15:58:36 No.573215205
やめろどあほう 向こうのデカイのみたいになる気か?
282 19/03/02(土)15:58:48 No.573215251
ちゃんとした作画のOVAで見たいような思い出のままでいたいような
283 19/03/02(土)15:58:54 No.573215275
>>だってバスケ経験ないからこうした方が入る気がしたし… >実際入るしな…経験者でも ビックリするほど左右のブレ気にしなくて済むからな
284 19/03/02(土)15:59:02 No.573215302
キャラは立ってると思うんだがそれほど話題に上がらない清田…
285 19/03/02(土)15:59:06 No.573215321
海南戦は今読むと怪我関係ねえ王者と戦いてえで全力出すゴリがかっこよすぎる あとゴリ大好きな桜木もいちいち泣かせる
286 19/03/02(土)15:59:09 No.573215328
翔陽戦で花道がリバウンドとりまくりだすの好きだったな 「こいつは瞬発力が全然違う!」
287 19/03/02(土)15:59:11 No.573215338
>偽ゴリが地味にすげーいい選手 >さすが海南 見に来といてよかった 高砂一人でどうにかなる相手じゃない
288 19/03/02(土)15:59:29 No.573215397
神さんは免除としても牧さんと清田は間違いなく天才
289 19/03/02(土)15:59:35 No.573215416
女バスやってる娘いいよね 室内だし髪伸ばしてオシャレできるから他のスポーツ娘たちより美人多く感じる
290 19/03/02(土)15:59:42 No.573215441
努力をみんな見てるからかチームメイトみんな宮さんをリスペクトしてるのがいいよね
291 19/03/02(土)15:59:44 No.573215456
>野猿みたいな生意気キャラがちゃんと先輩だと慕ってるのがいい あそこの地獄みたいな練習を何年も耐えたってだけでも尊敬の対象になるもんな…
292 19/03/02(土)15:59:49 No.573215477
海南戦で男泣きする桜木良いよね...
293 19/03/02(土)15:59:53 No.573215498
>ちゃんとした作画のOVAで見たいような思い出のままでいたいような 酷かったね 劇場版の内容スカスカってぷり
294 19/03/02(土)16:00:04 No.573215547
海南はちょっと健全で堅実すぎる…
295 19/03/02(土)16:00:11 No.573215574
桜木の宮益へのニックネーム宇宙人なのは覚えてるな
296 19/03/02(土)16:00:13 No.573215578
海南はウチに天才はいないとか言ってるけどOBのスペックおかしいからな あいつと神だけでも成立し得るクソゲーになる
297 19/03/02(土)16:00:16 No.573215586
>>海南のユニフォームを取った男だぞ >>のシーン大好き >手書きの「なめんなよ」って文字も好き 信長みたいな跳ねっ返りが宮さん慕ってるのもいいよね… 絶対海難の小暮枠みたいなアメ担当だよ宮さん
298 19/03/02(土)16:00:17 No.573215591
野猿が2mの上からダンク決めるところは本当にかっこいい
299 19/03/02(土)16:00:19 No.573215598
>海南戦は今読むと怪我関係ねえ王者と戦いてえで全力出すゴリがかっこよすぎる >あとゴリ大好きな桜木もいちいち泣かせる いいからテーピングだ!のシーンがまともに見れなくなって辛い
300 19/03/02(土)16:00:23 No.573215607
田岡はまぁ漫画の都合といえば仕方ないかもしれんがオフェンスのタレント揃いの湘北の手札全部防ぎきるっていうのはあの時無理だったのである程度捨てるのは納得できる 結果論としてダメだったのなら監督が責任とるのも含めて
301 19/03/02(土)16:00:29 No.573215629
>酷かったね >劇場版の内容スカスカってぷり アニオリでやるにはバスケの試合は難しすぎる
302 19/03/02(土)16:00:41 No.573215668
>読者は神の目線で読んでるってのを忘れて >作中のキャラが最善の選択とか行動をしないと叩く人っているよね 山王戦で5点差まで追い付いた時にもう大差で決着かと思ってきた人がたった5点差!?って客観的にどんなに凄いことになってるか強調する演出好き
303 19/03/02(土)16:00:41 No.573215670
予選でちょこちょこ観客にセーラムーンがいるんだよね
304 19/03/02(土)16:00:42 No.573215671
>やめろどあほう >向こうのデカイのみたいになる気か? なにっ
305 19/03/02(土)16:00:45 No.573215685
>キャラは立ってると思うんだがそれほど話題に上がらない清田… なんだろうあえて語ることもない感じ
306 19/03/02(土)16:00:46 No.573215689
「」は宮さん好きすぎる
307 19/03/02(土)16:00:55 No.573215721
桜木のフリースローみたく女みたいな両手打ちを中学以上で打ってるのは間違いなくあひるの空読んでたやつ説
308 19/03/02(土)16:00:56 No.573215726
桜木を軽視した田岡 桜木の才能を数分で見抜いた高頭
309 19/03/02(土)16:01:06 No.573215761
天才いないけど県下の有望選手は集めるんやろ?
310 19/03/02(土)16:01:30 No.573215834
アニメはなあ…東映の原作付きなんて基本期待するほうが馬鹿なんだが それにしたってあれはねえよ
311 19/03/02(土)16:01:36 No.573215852
野猿は先輩陣にめっちゃなついてて可愛い
312 19/03/02(土)16:01:36 No.573215854
野猿の本領は多分ディフェンスだよね…
313 19/03/02(土)16:01:46 No.573215886
>桜木を軽視した田岡 >桜木の才能を数分で見抜いた高頭 えーとどっちが流川でどっちが仙道でしたっけ…
314 19/03/02(土)16:01:51 No.573215907
大学の時バスケサークル入ってたけど 3Pは女投げじゃなきゃ単純に届かなかったなあ… バスケのボールでかすぎる重すぎる…あんなの片手で撃てないよ…
315 19/03/02(土)16:01:55 No.573215920
>キャラは立ってると思うんだがそれほど話題に上がらない清田… あの身長でダンク出来るとか才能はあるんだけどね… 花道と同列でキャプテンに手を焼かせるルーキーってポジションでもあったんだが
316 19/03/02(土)16:02:03 No.573215950
>女バスやってる娘いいよね >室内だし髪伸ばしてオシャレできるから他のスポーツ娘たちより美人多く感じる 女バスのユニフォームは男バスのユニフォームより脇周りのガードが強めで下着見えないようになってるのが中学時代一番驚いた思い出
317 19/03/02(土)16:02:04 No.573215954
>海南戦で男泣きする桜木良いよね... 山王戦よりも海南戦の方が好きだぞ俺 下手くそががむしゃらにやって強豪をギリギリまで追い詰めたんだから そして泣いてる桜木を海南の選手が誰も笑わないのが好感持てるあの清田ですら笑わないんだから
318 19/03/02(土)16:02:16 No.573216016
>えーとどっちが流川でどっちが仙道でしたっけ… 田岡曰く自分が仙道で高頭が流川
319 19/03/02(土)16:02:40 No.573216104
茂一も「あの10番は鍛えればモノになる」とは見てた あの赤いやつ身体能力よりカンが尖すぎるんだ
320 19/03/02(土)16:02:45 No.573216123
作中通して花道を一番信頼してるのはセンドーかもしれない
321 19/03/02(土)16:02:47 No.573216125
>酷かったね >劇場版の内容スカスカってぷり それでも毎回映画館に通ったよ…同じ学校のやつらが客席に居まくって笑った
322 19/03/02(土)16:03:00 No.573216167
どこの感想でも海南のOBが怪物扱いすぎてすごい ペネトレイト!の強さと新幹線代奢るパワーが響きすぎる
323 19/03/02(土)16:03:02 No.573216175
>3Pは女投げじゃなきゃ単純に届かなかったなあ… 最初は身体のバネ使って投げないと届かないんだよね 綺麗なフォームで入れられるようになるまでかなり時間かかる
324 19/03/02(土)16:03:07 No.573216194
ジャンプショットじゃスリー打てなかったな レールでうたないと
325 19/03/02(土)16:03:14 No.573216214
当時子供だったしアニメも普通に楽しんでみてたよ
326 19/03/02(土)16:03:14 No.573216216
全国常連チームのレギュラークラスだと相当ガチだし笑わんやろ
327 19/03/02(土)16:03:26 No.573216251
宮さんも運動部にああいう人いるよね感が魅力に繋がってると思う
328 19/03/02(土)16:03:31 No.573216277
桜木の新幹線代5万を肩代わりできる清田 というか海南はみんな裕福な家っぽい
329 19/03/02(土)16:03:35 No.573216296
俺もジャンプシュートだけは得意だったけど力ないから両手だったな
330 19/03/02(土)16:03:38 No.573216306
>作中通して花道を一番信頼してるのはセンドーかもしれない 「行け」のシーンとか試合後に握手を求めるのとかいいよね…
331 19/03/02(土)16:03:38 No.573216311
ガキの頃ふつうにアニメ楽しんでたけど目の肥えた今見返したらガックリするんだろうな
332 19/03/02(土)16:04:02 No.573216404
野猿は海南で1年レギュラーだし身長大分小さい方なのに桜木やボス猿の上からダンク決めるし 冷静に考えると割とおかしいスペックしてる
333 19/03/02(土)16:04:03 No.573216406
>山王戦よりも海南戦の方が好きだぞ俺 >下手くそががむしゃらにやって強豪をギリギリまで追い詰めたんだから >そして泣いてる桜木を海南の選手が誰も笑わないのが好感持てるあの清田ですら笑わないんだから 一番勝ちたかったであろうゴリが静かにフォローいれるのも好き
334 19/03/02(土)16:04:08 No.573216426
>海南戦は今読むと怪我関係ねえ王者と戦いてえで全力出すゴリがかっこよすぎる >あとゴリ大好きな桜木もいちいち泣かせる ゴール下のキングコング弟とかずるいよね… 桜木が安西を親父と呼んでゴリの弟を自称するあたりほんとなんかもう…いい…
335 19/03/02(土)16:04:10 No.573216436
>当時子供だったしアニメも普通に楽しんでみてたよ 作者がコート広すぎって笑ってたね
336 19/03/02(土)16:04:28 No.573216495
>海南戦で男泣きする桜木良いよね... あれリアルタイムで読んでて「あーーー!」ってなったしもらい泣きした…
337 19/03/02(土)16:04:30 No.573216504
>作者がコート広すぎって笑ってたね 俺バスケ知らねえし…
338 19/03/02(土)16:04:34 No.573216525
>茂一も「あの10番は鍛えればモノになる」とは見てた >あの赤いやつ身体能力よりカンが尖すぎるんだ 細胞レベルで反応する男 両チームの不安要素いいよね
339 19/03/02(土)16:04:45 No.573216561
海南のOBは桜木に当たり負けしない時点でおかしい
340 19/03/02(土)16:04:46 No.573216566
清田は問題児だけど礼儀はしっかりしてるからな 先輩のことみんな尊敬してるし身体能力ごり押ししたかと思えば先っちょだけなできる強かなところもある
341 19/03/02(土)16:04:47 No.573216570
でもアニメのCM前とCM後のミニキャラがわちゃわちゃやってるの好き
342 19/03/02(土)16:05:07 No.573216636
>>作中通して花道を一番信頼してるのはセンドーかもしれない >「行け」のシーンとか試合後に握手を求めるのとかいいよね… そういや作中で身内以外で最初に才能に気づいたのって仙道か
343 19/03/02(土)16:05:11 No.573216657
>>作中通して花道を一番信頼してるのはセンドーかもしれない >「行け」のシーンとか試合後に握手を求めるのとかいいよね… ここもいいけど「戻れ!センドーが狙ってくるぞ!」の時の仙道の顔がめっちゃ好き
344 19/03/02(土)16:05:12 No.573216664
>ゴール下のキングコング弟とかずるいよね… >桜木が安西を親父と呼んでゴリの弟を自称するあたりほんとなんかもう…いい… ゴリとか安西先生とかリョーちんにめっちゃ懐いててこれは…弟体質…
345 19/03/02(土)16:05:12 No.573216665
海南戦で桜木が泣いて陵南戦でゴリが泣くのいいよね…
346 19/03/02(土)16:05:13 No.573216667
普通は3ドリブルくらいでハーフコートラインまで走るからなあ
347 19/03/02(土)16:05:14 No.573216670
>桜木の新幹線代5万を肩代わりできる清田 >というか海南はみんな裕福な家っぽい 中学高校で遠征だらけの学校行くとそれだけで家族としての全面的なサポートとかお金がいるからな 親に車出してもらって荷物運んでたりよくしてもらってたよ
348 19/03/02(土)16:05:28 No.573216730
牧さん明らかに強さ盛り過ぎだからな…
349 19/03/02(土)16:05:36 No.573216761
>海南戦で桜木が泣いて陵南戦でゴリが泣くのいいよね… わざわざ挙げるのも恥ずかしいレベルのマジいいシーン
350 19/03/02(土)16:05:51 No.573216813
>牧さん明らかに強さ盛り過ぎだからな… 30代だからな…
351 19/03/02(土)16:05:57 No.573216836
>でもアニメのCM前とCM後のミニキャラがわちゃわちゃやってるの好き ミッチーに男女のときのカツラかぶせて笑ってる花道と怒るミッチーにわむ
352 19/03/02(土)16:06:03 No.573216859
>牧さん明らかに年齢盛り過ぎだからな…
353 19/03/02(土)16:06:17 No.573216906
牧さんどう見てもどっかの会社の部長だし…
354 19/03/02(土)16:06:24 No.573216923
牧さんは専務ぐらいまで出世して高校生の息子がいるから
355 19/03/02(土)16:06:29 No.573216941
牧さんは見た目だけじゃなくてメンタルがもう30代の貫禄だから
356 19/03/02(土)16:06:31 No.573216948
アマプラで流し見してたけど別にそんな気にならなかったな アニオリパートはクソすぎて飛ばしたけど
357 19/03/02(土)16:06:45 No.573216990
仙道は浮世離れしてるからな あのスペックだとちゃんと練習するには山王クラスの環境が必要なのかな
358 19/03/02(土)16:06:46 No.573216994
赤木の海南戦にかける思いを理解した上で最後のミスだからね… そりゃ泣きもする
359 19/03/02(土)16:06:54 No.573217017
仙道は恐ろしく早い段階で桜木の才能に気づいてたっぽいんだよな