ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/02(土)15:04:15 No.573203121
アニメで弱点弱点連呼してて思ったけど特に弱点とか出てこなかったよね
1 19/03/02(土)15:10:43 No.573204371
レクイエムがなければ攻略できなかったかもね
2 19/03/02(土)15:11:34 No.573204542
ドッピオが弱点
3 19/03/02(土)15:12:35 No.573204741
早漏はだめ
4 19/03/02(土)15:13:50 No.573204983
わけの解らない事態のうちにワケ解らない能力で倒した!
5 19/03/02(土)15:14:20 No.573205090
弱点:能力範囲外からの不意打ちによる暗殺or予知しても防ぎようがない広範囲飽和攻撃
6 19/03/02(土)15:14:24 No.573205102
娘の柔らか能力とか画像と比べると本当にカスだな…
7 19/03/02(土)15:15:49 No.573205414
弱点は見つからなかったらそれ以上のチート用意して倒したよ
8 19/03/02(土)15:16:06 No.573205480
アニメで見るとすげえ笑える顔しててだめだった
9 19/03/02(土)15:16:17 No.573205522
スパイスガールって登場回以外で何してたっけ…
10 19/03/02(土)15:16:52 No.573205639
>スパイスガールって登場回以外で何してたっけ… ボスの若い頃の顔の型とか取ってた
11 19/03/02(土)15:17:02 No.573205690
>スパイスガールって登場回以外で何してたっけ… 銃弾を柔らかくした
12 19/03/02(土)15:17:05 No.573205704
ドッピオの状態で他の暗殺チームのメンバーにあってたら死んでたんでは?
13 19/03/02(土)15:17:36 No.573205808
ボスが強いのって能力のせいじゃないよねって
14 19/03/02(土)15:17:45 No.573205851
暗殺チームで一番可能性ありそうなのは兄貴かなあ
15 19/03/02(土)15:18:34 No.573206055
>アニメで見るとすげえ笑える顔しててだめだった 笑えるようなシーンにしちゃいけない場面なのにね…
16 19/03/02(土)15:18:43 No.573206088
他のメンバーといってもドッピオを関係ある敵と認識するのが無理だろう
17 19/03/02(土)15:19:01 No.573206149
素手攻撃強過ぎ
18 19/03/02(土)15:19:41 No.573206306
弱点云々でいうならバイツァダストも言ってた気がする
19 19/03/02(土)15:19:44 No.573206316
でも原作でもすげぇ焦ってる顔してたし…
20 19/03/02(土)15:19:45 No.573206319
>ボスが強いのって能力のせいじゃないよねって いや予知できるってだけでメチャクチャ強いだろ
21 19/03/02(土)15:20:17 No.573206432
食い縛った口と見開いた眼がアニメの絵だと絶妙に笑えてひどい…
22 19/03/02(土)15:20:32 No.573206488
>スパイスガールって登場回以外で何してたっけ… 大冒険じゃ欠かせないよスパイスガール
23 19/03/02(土)15:20:37 No.573206504
>他のメンバーといってもドッピオを関係ある敵と認識するのが無理だろう 敵だと認識されてなくても老化で死ぬんでは
24 19/03/02(土)15:20:49 No.573206553
殺人衝動と自己顕示欲抜き去った吉良のような存在だから 見つけるの不可能じゃねえかな
25 19/03/02(土)15:21:27 No.573206705
敵でもないのにいきなり能力使うのか…ただのアホやん
26 19/03/02(土)15:21:39 No.573206755
いつのまにか鏡の世界にいるボス
27 19/03/02(土)15:22:17 No.573206906
>敵だと認識されてなくても老化で死ぬんでは ドッピオがボスとつながる存在と見抜いて老化使うって前提のこと言ってんじゃねえの?
28 19/03/02(土)15:22:33 No.573206964
ジョジョにしては一貫して能力の描写安定してるけどエアロスミスの攻撃がすり抜けたように見えるシーンは疑惑 まあジョジョだともっとブレてるのあるけど
29 19/03/02(土)15:22:38 No.573206985
無敵。
30 19/03/02(土)15:22:38 No.573206990
悔しそうな顔が、心底悔しそうでよかった
31 19/03/02(土)15:22:52 No.573207034
本体やスタンド自体もゴムにできるなら使いどころあるかも
32 19/03/02(土)15:23:06 No.573207085
こいつと戦いになった時点で勝ち目はないってのはわかる だからボスの正体暴いて不意打ちしかけるしかないなって作戦で動いていたらレクイエムよ
33 19/03/02(土)15:23:07 No.573207091
目の周りの筋肉がずっとピグピグ引きつってる顔
34 19/03/02(土)15:23:08 No.573207095
エピタフくんは漫画からしてめっちゃ表情豊かだし…
35 19/03/02(土)15:23:32 No.573207191
>ジョジョにしては一貫して能力の描写安定してるけどエアロスミスの攻撃がすり抜けたように見えるシーンは疑惑 あれこそ一番過程をすっ飛ばしてるシーンだろ
36 19/03/02(土)15:23:35 No.573207202
娘のスタンドから親の能力が推察できるんじゃないかと思ったがそんなことはなかったぜ
37 19/03/02(土)15:23:53 No.573207260
ポルナレフも無敵と認めてるし結局倒すにはレクイエム化しかなかった
38 19/03/02(土)15:24:12 No.573207334
表情豊かで普通に口動かして喋ってんのが面白過ぎる…
39 19/03/02(土)15:24:16 No.573207353
ボスの一番のメタはハーミットパープルだよ
40 19/03/02(土)15:24:17 No.573207356
>暗殺チームで一番可能性ありそうなのは兄貴かなあ ギアッチョなら普通に勝てそう
41 19/03/02(土)15:24:21 No.573207370
キンクリの能力でギアッチョ倒せるかな?
42 19/03/02(土)15:24:33 No.573207417
メタリカみたいに未来がわかってても避けれない攻撃は弱点なのかな
43 19/03/02(土)15:24:42 No.573207455
時計盗んだディオが時止め時計壊された吉良がバイツァを発現してることから見て 時計を柔らかくしたトリッシュは…なんかこう相対性理論的な能力を授かるかもしれない
44 19/03/02(土)15:24:56 No.573207504
>娘のスタンドから親の能力が推察できるんじゃないかと思ったがそんなことはなかったぜ ジョルノなにか言ってやれ
45 19/03/02(土)15:25:34 No.573207663
予知したところで手刀しか攻撃手段が無いからギアッチョが臨戦態勢で来たら詰む
46 19/03/02(土)15:26:02 No.573207750
>いや予知できるってだけでメチャクチャ強いだろ そのとおりだけど 予知したり飛ばせる時間の範囲は限定的だし 二重人格で人格変わると別人になるのと ボス自体が頭いいらしいことと 用心深いことのほうが重要なのかなあと思った
47 19/03/02(土)15:26:13 No.573207785
ジョジョワールドには血縁レーダーがあるからまあ娘消そうとするのは正解
48 19/03/02(土)15:26:20 No.573207816
>キンクリの能力でギアッチョ倒せるかな? 倒せはするけど五体満足で倒すのは多分無理
49 19/03/02(土)15:26:23 No.573207831
>キンクリの能力でギアッチョ倒せるかな? ジョルノだからなんとかなったけど 攻撃したら腕失うとなったらボスは攻撃できるだろうか
50 19/03/02(土)15:26:23 No.573207833
二重人格で二つのスタンド持ち!とか出来そうだけどそういうことはしないジョジョ ドッピオは完全に制限かけただけの下位互換だし
51 19/03/02(土)15:26:33 No.573207870
まぁなんだかんだで予知した上で対応策は出してくるんじゃない ボス頭いいし
52 19/03/02(土)15:26:33 No.573207874
>>娘のスタンドから親の能力が推察できるんじゃないかと思ったがそんなことはなかったぜ >CLAMPなにか言ってやれ
53 19/03/02(土)15:26:42 No.573207911
遠距離系の能力が弱点よね スタンドの相性というかボスが慎重すぎるので手遅れになりかねない
54 19/03/02(土)15:26:53 No.573207950
>>ジョジョにしては一貫して能力の描写安定してるけどエアロスミスの攻撃がすり抜けたように見えるシーンは疑惑 >あれこそ一番過程をすっ飛ばしてるシーンだろ あそこが一番わかりやすかった
55 19/03/02(土)15:27:02 No.573207979
ギアッチョ相手なら投石で勝てるんじゃないのキンクリのパワーあれば
56 19/03/02(土)15:27:02 No.573207980
>暗殺チームで一番可能性ありそうなのは兄貴かなあ 正体割る所まで行ってればビーチボーイの不意打ちでも行けるかも知れないな… マンモーニがビビって能力解除しなければ!
57 19/03/02(土)15:27:06 No.573207994
>キンクリの能力でギアッチョ倒せるかな? 尖ったもん首に刺すだけで死ぬから楽勝だぞ
58 19/03/02(土)15:27:08 No.573207998
スタンド使い+肉親とか運命の引力ヤバイだろうからな
59 19/03/02(土)15:27:17 No.573208040
>>ジョジョにしては一貫して能力の描写安定してるけどエアロスミスの攻撃がすり抜けたように見えるシーンは疑惑 >あれこそ一番過程をすっ飛ばしてるシーンだろ あれなぜかボスが存在しないかのようにすり抜けてるから他のシーンとちょっと違うんだよね
60 19/03/02(土)15:27:28 No.573208082
下っ端のカス能力で予知できる限界以上に銃弾パスパスされたら避けられないのでは
61 19/03/02(土)15:27:30 No.573208089
>メタリカみたいに未来がわかってても避けれない攻撃は弱点なのかな そのためのキンクリ まあ何十秒も波状攻撃されたら普通に詰むけど
62 19/03/02(土)15:27:33 No.573208099
>キンクリの能力でギアッチョ倒せるかな? パワーAで鉄のポールでも千切って串刺しの刑すれば余裕
63 19/03/02(土)15:28:01 No.573208209
君どうやって一瞬で部屋片付けたの?
64 19/03/02(土)15:28:02 No.573208219
時間限定のラグアーマーだけど 連続発動も簡単っぽいから範囲攻撃ないとどうしようもねえ
65 19/03/02(土)15:28:03 No.573208224
エピタフも割と都合のいい結果に変わってくれるからな…
66 19/03/02(土)15:28:27 No.573208324
十数秒の予知ができるからカス能力でそれを上回るの無理じゃね その前にぶん殴られそう
67 19/03/02(土)15:28:45 No.573208395
ネトゲやりまくってからだとラグアーマーにしか見えないよねあそこのキンクリ
68 19/03/02(土)15:29:12 No.573208484
半径20メートルエメラルドスプラッシュなら勝てる!
69 19/03/02(土)15:29:12 No.573208485
いつも避けてるのは解除後背後に移動する必要があってその位置取りも兼ねてるから エアロスミスのときはその必要がなかったら こんな感じだったり?
70 19/03/02(土)15:29:12 No.573208486
攻撃すり抜け使ったのはナランチャの銃撃スルーとブチャラティの不意打ちスルーの二箇所ある
71 19/03/02(土)15:29:48 No.573208633
>尖ったもん首に刺すだけで死ぬから楽勝だぞ 自分の仰け反りと銃弾だけで深く刺さるから人間でも刺せそう
72 19/03/02(土)15:29:56 No.573208695
>下っ端のカス能力で予知できる限界以上に銃弾パスパスされたら避けられないのでは 予知がある前にパワーAスピードAなので銃弾なんて効かないよ
73 19/03/02(土)15:30:09 No.573208746
ボスはビビりだからすり抜けると分かってても攻撃食らいたくないんだ
74 19/03/02(土)15:30:12 No.573208761
グリーン・デイに勝つの厳しそうだけどボスもチョコラータも別に裏切る必要性ないから敵対はしないだろうしな 信頼関係なんぞ皆無だけどだからこそ別に裏切る理由ないし
75 19/03/02(土)15:30:34 No.573208860
ポルナレフやブチャラティの攻撃は喰らってるから 遅れて効果が発生する毒みたいな能力なら倒せるんじゃね?
76 19/03/02(土)15:30:40 No.573208894
キングクリムゾン使うときは一緒にエピタフも発動させて未来を見るから必然的に全体を見やすい位置に移動することになる
77 19/03/02(土)15:30:44 No.573208908
>君どうやって一瞬で部屋片付けたの? 掃除婦は私を見たことに気付かず!自分で部屋の掃除をしたことを掃除婦自身も覚えていないッ! 「結果」だッ!この世には「結果」だけが残る!!
78 19/03/02(土)15:30:54 No.573208950
ギアッチョ鎧は案外脆いよね
79 19/03/02(土)15:30:55 No.573208952
やはりフーゴが一番の敵か…
80 19/03/02(土)15:31:11 No.573209012
いつもの su2921861.jpg
81 19/03/02(土)15:31:40 No.573209112
>自分の仰け反りと銃弾だけで深く刺さるから人間でも刺せそう 銃弾だけでもっていうけどおめえ銃弾だぞ
82 19/03/02(土)15:31:40 No.573209113
>自分の仰け反りと銃弾だけで深く刺さるから人間でも刺せそう それでいて弾丸が直撃してもヒビも入らないんだから意味わかんない
83 19/03/02(土)15:31:45 No.573209130
>予知がある前にパワーAスピードAなので銃弾なんて効かないよ 銃弾無効はそれに加えて精密も必要な気がするけどな
84 19/03/02(土)15:31:55 No.573209168
>ギアッチョ鎧は案外脆いよね パワーCのジョルノでもヒビ入るからな
85 19/03/02(土)15:32:01 No.573209187
今回は読めるから避けられるわーって感じでジッパーマンの攻撃をヌルヌル回避してたからすり抜けられるんだったら何やってんのってなる まあどっちでも別に結果変わらんからどうでもいいことだろ!
86 19/03/02(土)15:32:07 No.573209219
>掃除婦は私を見たことに気付かず!自分で部屋の掃除をしたことを掃除婦自身も覚えていないッ! あのババアが十秒で部屋を片せる超人という事に
87 19/03/02(土)15:32:07 No.573209220
正直能力がよくわからんから対策もどうすればいいかわからん
88 19/03/02(土)15:32:08 No.573209223
ナランチャは柵が壊されてるからすり抜けうんぬんじゃなくてもっとゴリ押し的な何かだよ
89 19/03/02(土)15:32:15 No.573209247
鉄が刺さった部分は元々空気穴だったから脆かったんじゃないの?
90 19/03/02(土)15:32:20 No.573209263
神父も酸素毒でやられるし毒はつよい
91 19/03/02(土)15:32:21 No.573209266
掃除のプロのばあさんが時飛ばし中に高速で全部片付けたんだよ
92 19/03/02(土)15:32:30 No.573209296
>掃除婦は私を見たことに気付かず!自分で部屋の掃除をしたことを掃除婦自身も覚えていないッ! >「結果」だッ!この世には「結果」だけが残る!! 数秒で掃除できる掃除婦か…納得できる答えが出たな
93 19/03/02(土)15:32:32 No.573209303
一応逃げる相手には効果がないから相手が逃走の一手だと手を出せない
94 19/03/02(土)15:32:55 No.573209388
掃除はボスもお手伝いしてから時を飛ばしたんだろう
95 19/03/02(土)15:32:57 No.573209396
対面はほぼ最強 狙撃や範囲攻撃には大分弱いでしょ
96 19/03/02(土)15:33:07 No.573209433
>グリーン・デイに勝つの厳しそうだけどボスもチョコラータも別に裏切る必要性ないから敵対はしないだろうしな あーあ、この戦いでボス超えちゃおっかなーとか言ってるよ元医師
97 19/03/02(土)15:33:22 No.573209486
>パワーCのジョルノでもヒビ入るからな 乗用車をあんなふうにするやつのパワーが人間並みとか言われても……
98 19/03/02(土)15:33:26 No.573209504
サソリぶつけるとダメージくらうから毒が弱点
99 19/03/02(土)15:33:27 No.573209507
あれは時を吹っ飛ばしてババアをもう1個用意してあるボスの部屋に移動させうポルナレフ階段遊びの仲間じゃなかったの!?
100 19/03/02(土)15:33:39 No.573209557
>銃弾無効はそれに加えて精密も必要な気がするけどな Eのクラフトワークでも銃弾くらい余裕で弾いてる
101 19/03/02(土)15:33:51 No.573209613
掃除婦がスピードAの群体型スタンドでも持ってなきゃ数秒で片付けるなんて無理だよ!?
102 19/03/02(土)15:33:55 No.573209633
アヴドゥルのマジシャンズレッドでボスがいる場所一帯を一瞬で燃やす
103 19/03/02(土)15:34:02 No.573209656
>銃弾だけでもっていうけどおめえ銃弾だぞ 20発くらい加速されたの食らったミスタが死なない銃弾だし…
104 19/03/02(土)15:34:02 No.573209657
>時間限定のラグアーマーだけど >連続発動も簡単っぽいから範囲攻撃ないとどうしようもねえ FPSゲームのGMアカウントがボタン一つで自分の近くにいる全てのPCに対して意図的にタイムラグ起こせるようなもんだな 自分以外のプレイヤーはGMアカウントが好き勝手やって残った結果だけが遅れて一気に画面上に現れる
105 19/03/02(土)15:34:06 No.573209673
そういやカビとか殺人ウイルスとか老化ガスとかはどうしようもないんだな
106 19/03/02(土)15:34:17 No.573209717
よくわからんかったけど よくわからんが喰らえって攻撃したら 本体もよくわからん殺し方で倒したのだ
107 19/03/02(土)15:34:20 No.573209728
>掃除婦がスピードAの群体型スタンドでも持ってなきゃ数秒で片付けるなんて無理だよ!? 無意識のスタンド使い来たな…
108 19/03/02(土)15:34:40 No.573209802
予知しようが時間を吹き飛ばそうが自分が知覚できてない相手を知覚できてるわけじゃないから メタリカはかなり苦手なタイプの相手だったんだな
109 19/03/02(土)15:34:57 No.573209856
>掃除婦がスピードAの群体型スタンドでも持ってなきゃ数秒で片付けるなんて無理だよ!? 吸血鬼とか筋肉の神とか居るし掃除の神も居るだろう多分…
110 19/03/02(土)15:34:57 No.573209858
入院してた時あるけどその頃プロの清掃員のおばちゃん見たけどマジで掃除はやいよ 後関係ないけど腕の筋肉がめちゃくちゃすげぇ
111 19/03/02(土)15:35:09 No.573209910
今回のトリッシュのおっぱいすごかったよね 怪談からブチャラティが抱えて引き上げるところとかすごい
112 19/03/02(土)15:35:21 No.573209959
ボスを倒せるスタンドは結構あるけど 問題はボスのこの能力で逃げ隠れしまくるところなんだよな
113 19/03/02(土)15:35:24 No.573209970
あれはディアボロが部屋のものをキンクリで片付けて掃除婦の横から出てくって過程をキンクリで吹き飛ばしたんじゃないかな
114 19/03/02(土)15:35:31 No.573209996
>狙撃や範囲攻撃には大分弱いでしょ 自分の正体絶対知られたくない立ち回りがしっくりくる
115 19/03/02(土)15:35:39 No.573210032
おでこの顔も一緒に変わるのがぷりちー
116 19/03/02(土)15:35:44 No.573210051
下っ端のカス能力よりさらにカスになった車椅子ポルポルくんが一撃食らわせてるのって ひょっとしてとんでもないことなんじゃ…
117 19/03/02(土)15:35:44 No.573210052
チョコもボスしばく気マンマンだったけどな!
118 19/03/02(土)15:35:47 No.573210064
>乗用車をあんなふうにするやつのパワーが人間並みとか言われても…… 乗用車をあんな風にする奴のパワーがCでキング・クリムゾンのパワーはAなんだ 普通にギアッチョ鎧叩き割れるかもしれない
119 19/03/02(土)15:35:57 No.573210108
本当は掃除のおばさんぶっ殺す方が早いだろうけどそうはしない
120 19/03/02(土)15:36:02 No.573210122
十数秒間自分だけ動ける絶対無敵タイムと考えると その十数秒間で対処できることは何でも出来るけど 例えば敵本体が身を隠しながら広範囲無差別攻撃とかしてくると大分厳しい
121 19/03/02(土)15:36:04 No.573210130
>乗用車をあんなふうにするやつのパワーが人間並みとか言われても…… 人間は成長するのだ してみせるッ!
122 19/03/02(土)15:36:19 No.573210188
>そういやカビとか殺人ウイルスとか老化ガスとかはどうしようもないんだな カプコンのゲームではフーゴ使うとボス楽勝なんだよなぁ……
123 19/03/02(土)15:36:20 No.573210192
逃げに徹されると対策は不可能だよね ワールドと違って未来は常時見えてるみたいだからそういう意味でもどうしようもねえ
124 19/03/02(土)15:36:24 No.573210206
>予知しようが時間を吹き飛ばそうが自分が知覚できてない相手を知覚できてるわけじゃないから >メタリカはかなり苦手なタイプの相手だったんだな 方法は分からないけど攻撃を食らう瞬間は見えてるから時飛ばしがあればもっと簡単に倒せた 予知と腕だけは本当によく勝ったな…
125 19/03/02(土)15:36:31 No.573210239
暗殺チームならハメ殺せることもできたんだよな
126 19/03/02(土)15:36:50 No.573210313
>そういやカビとか殺人ウイルスとか老化ガスとかはどうしようもないんだな その辺の範囲攻撃はエピタフずっと注視してればあたらないし… ホント姑息な生き方に最適な能力と不釣り合いなまでの凶暴性だなキンクリ
127 19/03/02(土)15:36:53 No.573210328
>あれはディアボロが部屋のものをキンクリで片付けて掃除婦の横から出てくって過程をキンクリで吹き飛ばしたんじゃないかな キンクリ発動中は物に触れないのでは
128 19/03/02(土)15:37:07 No.573210384
>カプコンのゲームではフーゴ使うとボス楽勝なんだよなぁ…… 前転してればどのキャラでもキンクリ凌げるじゃねえか!
129 19/03/02(土)15:37:08 No.573210385
狙撃も躱すだけならエピタフフル起動して都合悪くなったらキンクリでOKだから弱点は無差別範囲攻撃だな
130 19/03/02(土)15:37:10 No.573210393
まあギアッチョがミスタ相手に集中してないと接近もできなかったし...
131 19/03/02(土)15:37:32 No.573210493
ていうかボスってチョコラータと相性悪くね
132 19/03/02(土)15:37:45 No.573210537
エアロスミスの銃弾的な回避ができるならメタリカの攻撃全部無効化できるはずなんだよな…
133 19/03/02(土)15:38:03 No.573210608
そこだ!シルバーチャリオッツ!じゃねえよって言いたくなるぐらいポルナレフ凄いからなあそこ 考えてみれば光のスタンドとか言ってたハングドマン切れるんだからあいつおかしい
134 19/03/02(土)15:38:13 No.573210655
>下っ端のカス能力よりさらにカスになった車椅子ポルポルくんが一撃食らわせてるのって >ひょっとしてとんでもないことなんじゃ… 五体満足なら致命傷与えててもおかしくない
135 19/03/02(土)15:38:21 No.573210688
>下っ端のカス能力よりさらにカスになった車椅子ポルポルくんが一撃食らわせてるのって >ひょっとしてとんでもないことなんじゃ… そこは経験の差というかワールドとも戦ったことあるからなポルポルくん…
136 19/03/02(土)15:38:34 No.573210720
組織パワーのヘリとか用意出来ずに平地でタイマンならいつものキンクリパンチでチョコ先生もやれそう
137 19/03/02(土)15:38:37 No.573210732
ボスが弱点だよ
138 19/03/02(土)15:38:42 No.573210752
チョコラータあいつ絶対暴走するからお前が止めるんだぞ!ってドッピオに言ってるからなんとかする手段はあるはず 時飛ばし中なら下に降りてもカビが発動しないくらいはまああるんだろう
139 19/03/02(土)15:38:44 No.573210760
スティッキーフィンガーズのパンチを頭部にくらった瞬間能力発動して予知したけど 頭からずれてとんでったパンチが柱に当たってジッパーになった時点でブチャラティに攻撃加えてしまったから柱のジッパーでブチャが脱出するというとこまではボス自身が予測していなかった なのでボス自身が更に先読みしなかったり勘違いする所に漬け込む余地がある
140 19/03/02(土)15:38:48 No.573210779
メタリカと戦って殺すことにしたのもドッピオの正体バレたからだしな 逃げの一手になったらメタリカでも殺しきれなそうではある
141 19/03/02(土)15:38:50 No.573210786
ポルポル君のセンスに関してはボスも賞賛していた
142 19/03/02(土)15:39:05 No.573210830
アニメだとわかった気になれた 凄味があった
143 19/03/02(土)15:39:07 No.573210839
ボスも言ってたけど本体性能凄まじいからなポルポル 伊達に三部次元の住人じゃない
144 19/03/02(土)15:39:17 No.573210881
範囲攻撃されてもその間ボスが手を出せなくなるってだけだしそれだけでキンクリを攻略できるってわけでもないと思う
145 19/03/02(土)15:39:34 No.573210952
本体が正体不明なやつってその分スタンドが感情表現豊かだよね スレ画とかチリペッパーとかホワイトスネイクとか
146 19/03/02(土)15:39:42 No.573210975
>考えてみれば光のスタンドとか言ってたハングドマン切れるんだからあいつおかしい あと空気に溝つくって炎を無効化したりしちゃう
147 19/03/02(土)15:39:44 No.573210983
キラークイーンとか初見殺しとか追跡系のとは相性いいな
148 19/03/02(土)15:40:09 No.573211076
自分を倒せる奴なんて普通に居るってわかってるからこそ正体隠してたわけだし あいつならボス倒せるぜ話はわりと不毛ではあるんよね
149 19/03/02(土)15:40:29 No.573211143
ポルナレフはサンの光線乱射を全部弾き返すからな…
150 19/03/02(土)15:40:33 No.573211155
ボスを倒せるスタンドは結構あるけどどうやってボス見つけるのかって話だからな問題は
151 19/03/02(土)15:40:35 No.573211166
最後の方の矢の争奪戦でミスタ!お前が矢を刺すんだッ!ってやたらミスタ推しだったけどあんな下っ端のカスがレクイエム化してもボスに勝てるのかな 昼飯あげないと言うこと聞かないからレクイエム制御出来なさそう
152 19/03/02(土)15:40:56 No.573211236
ブチャラティしかりポルナレフしかり キンクリの能力自体にはつけいる隙がほぼないので本体が超頑張ることになる
153 19/03/02(土)15:41:01 No.573211255
>キンクリ発動中は物に触れないのでは キンクリ発動前に触れてたものならセーフと考えるとトリッシュ誘拐とかナランチャ串刺しも何となく説明つく 一応ブチャラティ初戦で肘打ちされた際時飛ばし入ってからも避けるまで接触されてる描写もあるし
154 19/03/02(土)15:41:14 No.573211302
普通にしゃべるからキンクリのコスプレしたおっさんみたいだ
155 19/03/02(土)15:41:20 No.573211330
そもそもボス自体自分が絶対無敵なんて思ってないからこそ無茶苦茶用心深く立ち回ってるんだしな…
156 19/03/02(土)15:41:24 No.573211343
>自分を倒せる奴なんて普通に居るってわかってるからこそ正体隠してたわけだし >あいつならボス倒せるぜ話はわりと不毛ではあるんよね それこそベイビィフェイスとか反撃されない位置から 眠る時間すら与えない攻撃しかけていけるからボスが生身の人間ってのが致命傷になるよね
157 19/03/02(土)15:41:25 No.573211346
DIOは自分が負けるはずないと考えていたから堂々と姿を現したがそれとは真逆だな 常に怯えている
158 19/03/02(土)15:41:29 No.573211369
倒せるっつっても正体と能力を一方的に知った上でって話になる それなら承太郎でも負けるよ
159 19/03/02(土)15:41:44 No.573211418
吉良もボスもハイウェイスターで追跡すれば勝てるよ あいつ身体を輪切りに分解出来るから殴っても殆どダメージ無いし
160 19/03/02(土)15:41:48 No.573211431
伊達にスタンド戦の訓練してないなポルポル…
161 19/03/02(土)15:41:58 No.573211465
だからハーミットパープルが一番相性悪いんだよ
162 19/03/02(土)15:42:28 No.573211591
生まれつきのスタンド使いは4部以降だと割とレアだからな
163 19/03/02(土)15:42:43 No.573211655
>倒せるっつっても正体と能力を一方的に知った上でって話になる >それなら承太郎でも負けるよ しらなくても位置がわかれば広範囲攻撃でなんとかなる 閉鎖空間でグレイトフルデッドとか使えば勝てるし
164 19/03/02(土)15:42:45 No.573211659
割れた床よじ登ってきたりするから移動は極々ふつうなのでやっぱり距離は重要 あとヘタレなので人海戦術も有効
165 19/03/02(土)15:42:45 No.573211664
額の小さいオッサンも表情が変わってダメだった
166 19/03/02(土)15:43:07 No.573211754
>倒せるっつっても正体と能力を一方的に知った上でって話になる >それなら承太郎でも負けるよ お互い知らない前提対決だとボスは予知で能力考察も可能で相手は初見殺し不意打ち食らうことになるからな…
167 19/03/02(土)15:43:19 No.573211785
>だからハーミットパープルが一番相性悪いんだよ 別にボスを探ろうなんて思わなくても なんかその時一番危険な悪人が勝手に写る念写やばすぎない?
168 19/03/02(土)15:43:25 No.573211805
>生まれつきのスタンド使いは4部以降だと割とレアだからな 3部も結構いるでしょ 5部はジョルノとトリッシュくらいか
169 19/03/02(土)15:43:26 No.573211807
居場所わかってるならチリペッパーも勝てると思う
170 19/03/02(土)15:43:33 No.573211842
承太郎やDIOみたいに飛べないんですか?
171 19/03/02(土)15:43:42 No.573211873
>それなら承太郎でも負けるよ 承太郎の凄味にビビって警戒しまくるとは思う
172 19/03/02(土)15:43:58 No.573211935
額の部分感情あるんだね…って朝見て吹いたよ
173 19/03/02(土)15:44:07 No.573211968
>承太郎やDIOみたいに飛べないんですか? 逆になんであいつらふわーって浮いてるの…
174 19/03/02(土)15:44:14 No.573211992
>なんかその時一番危険な悪人が勝手に写る念写やばすぎない? スピードワゴン財団とニューヨークの不動産王相手に地方ヤクザが勝てるかと言えば怪しいな
175 19/03/02(土)15:44:22 No.573212025
自分が最強だと豪語してた歴代のラスボスの最期見てるとな… まあ慎重に立ち回ってたボスの最期も…
176 19/03/02(土)15:44:26 No.573212035
ボスが一方的に位置やらを知られていて攻撃を受けるって前提作らないと○○なら倒せるって話にならないからやっぱりキンクリ強すぎるわ
177 19/03/02(土)15:44:26 No.573212037
レクイエムも浮いてたよね
178 19/03/02(土)15:44:31 No.573212058
>承太郎やDIOみたいに飛べないんですか? できるかもしれないけどそんな発想できないからできない
179 19/03/02(土)15:44:34 No.573212074
一見凶悪で邪悪で見ようによってはグロいスタンド像だけどボスはボスなりに苦労してて汗とかかいてるからなんか愛嬌があるよな
180 19/03/02(土)15:44:37 No.573212090
承太郎はボスとちがって度胸あるから遠距離でも油断できねえ
181 19/03/02(土)15:44:40 No.573212104
>あとヘタレなので人海戦術も有効 なぁその人海戦術は組織敵に回すことになるから意味ないけどな
182 19/03/02(土)15:44:41 No.573212111
>だからハーミットパープルが一番相性悪いんだよ 念写してボスorドッピオの顔写真ばらまいたらギャングが勝手に済ましてくれそうだしな たぶん都合よく写真に写らんけど
183 19/03/02(土)15:44:51 No.573212146
>承太郎やDIOみたいに飛べないんですか? あいつら殴る蹴るの反動で空を飛ぶ脳筋の極みだから
184 19/03/02(土)15:45:24 No.573212269
グレイトフルデッドじゃ正直効果が悠長すぎて無理じゃねえかなって思う 逃げられるか腹パンされそう
185 19/03/02(土)15:45:27 No.573212280
>閉鎖空間でグレイトフルデッドとか使えば勝てるし ボスはエレベーター貫通して移動できるから結構難しい気もするぞ
186 19/03/02(土)15:45:44 No.573212330
やっぱボスの悪いところって生中出ししたことと した女が産んだ上に相手のこと探してもらうくらい激重だったことなんじゃねえかなって
187 19/03/02(土)15:45:55 No.573212377
>DIOは自分が負けるはずないと考えていたから堂々と姿を現したがそれとは真逆だな >常に怯えている 道に転がってる躓きそうな石は蹴飛ばして自由に歩きたいDIOとカーズ そんな道は歩きたくないけど性癖のせいで時々こっそり拾って捨ててから歩く吉良 事前に石の配置を調べて全部避けて歩きたいボス
188 19/03/02(土)15:46:00 No.573212397
パッショーネ普通に欧州全域に影響あるレベルの犯罪組織だし ポルポル君もそれで追い込まれて負けたんだぞ
189 19/03/02(土)15:46:02 No.573212404
ジョージジョースターの小説で未来予知で吉良の正体知ってバイツァダストで死んでた気がする
190 19/03/02(土)15:46:44 No.573212573
>スピードワゴン財団とニューヨークの不動産王相手に地方ヤクザが勝てるかと言えば怪しいな ヨーロッパ全域を支配する地方ヤクザだぞ
191 19/03/02(土)15:47:00 No.573212630
>>生まれつきのスタンド使いは4部以降だと割とレアだからな >3部も結構いるでしょ >5部はジョルノとトリッシュくらいか なんで4部以降って前提で3部を出すんだよ… あと5部は彫刻家もそれっぽかったような? まあ知らん間に射抜かれてたパターンかもしれないけど
192 19/03/02(土)15:47:06 No.573212651
>道に転がってる躓きそうな石は蹴飛ばして自由に歩きたいDIOとカーズ >そんな道は歩きたくないけど性癖のせいで時々こっそり拾って捨ててから歩く吉良 >事前に石の配置を調べて全部避けて歩きたいボス 神父と大統領は?
193 19/03/02(土)15:47:10 No.573212671
ディアボロの性格でまともに戦えると思えない 絶対逃げる
194 19/03/02(土)15:47:47 No.573212813
石で転ぶと分かっていても覚悟があるから幸福な神父と アメリカから全ての石を撤去したい大統領
195 19/03/02(土)15:48:04 No.573212876
>神父と大統領は? 石に躓くかどうかわかっていたい神父 アメリカひいては自分の利益にならないなら蹴飛ばす大統領
196 19/03/02(土)15:48:08 No.573212887
承太郎ディアボロだとお互い能力知ってると先に能力使った方が負けでスタンドパワーなら多分スタプラが上だからポルポルの口封じ失敗してたらディアボロヤバかった
197 19/03/02(土)15:48:21 No.573212937
自分にとって不都合な事をなかった事に出来る夢の力だよな本当に
198 19/03/02(土)15:48:25 No.573212949
あれだけ用心深いボスが過去にやった女を生かしておいたのが謎 本気で惚れてたのか?
199 19/03/02(土)15:48:29 No.573212967
>神父と大統領は? 神父は「あ、これ石で転ぶわ…でも負けない!」って思うし大統領は他人の道に都合の悪い石ころすべて押し付けるタイプじゃないかな
200 19/03/02(土)15:48:40 No.573213009
ラストバトルでも逃げようとしたしな
201 19/03/02(土)15:48:46 No.573213039
全盛期スタプラや世界みたいにフワーッはできないけどクレD以上には強そうなイメージあるよキンクリ
202 19/03/02(土)15:48:55 No.573213072
>神父と大統領は? 神父は人類全員にお前この石でコケるよって教えて回る(でも回避できない) 大統領は石ころを他の国に押し付けたい
203 19/03/02(土)15:49:05 No.573213112
>あれだけ用心深いボスが過去にやった女を生かしておいたのが謎 >本気で惚れてたのか? ギャングになる前の話だから忘れてたんでしょ
204 19/03/02(土)15:49:06 No.573213115
転ぶとわかってれば転んでも平気!な神父と 自分の歩く道にある石を全部他の誰かに押し付けたい大統領かな
205 19/03/02(土)15:49:22 No.573213180
エンヤ婆とディアボロが互いにどう思っていたのか凄い気になる
206 19/03/02(土)15:49:24 No.573213188
よく考えたらポルナレフって単独でボスのところに辿り着いていたんだな やっぱり生身でもすごいなこいつ
207 19/03/02(土)15:49:59 No.573213324
こうして見るとラスボス録なのいねえな…
208 19/03/02(土)15:49:59 No.573213325
>神父と大統領は? 神父は自分だけ道に石が有ったことをなかったことにして自分だけきれいな道エンジョイして他の奴らは石でコケる覚悟を決める幸福を押し付けたい 大統領はその石がアメリカのためになるのであれば喜んで踏んで死ぬならないなら全力で片付ける
209 19/03/02(土)15:50:07 No.573213359
ラスボスならオーラ纏って空飛ぶぐらい出来ないと…
210 19/03/02(土)15:50:16 No.573213397
時間停止vs時飛ばしは予知アリで時飛ばしが有利だから 3部補正ない承太郎だとちょっとヤバイと思う
211 19/03/02(土)15:50:24 No.573213434
ポルポル君はボスがキンクリ後大体背後に回ってることさえわかってればヴァニラアイスみたいにして倒せそう ていうかボスはキンクリ+銃で戦う方が絶対強い
212 19/03/02(土)15:50:27 No.573213451
親衛隊の大半がポルナレフにブチ殺された説いいよね
213 19/03/02(土)15:50:45 No.573213530
ろくでもないからボスになるんだよ!
214 19/03/02(土)15:51:09 No.573213622
ボスって普通に天国に賛同しそうだな キングクリムゾン持ち込み可なら
215 19/03/02(土)15:51:18 No.573213663
まあそもそもDIOの場合逃げようとか考える以前にいきなり念写されて本人も見られてること自覚してたからな 出てきたのもけしかけた部下全員倒されたから仕方なくって感じだし
216 19/03/02(土)15:51:24 No.573213684
>ていうかボスはキンクリ+銃で戦う方が絶対強い ディエゴいいよね… 優しそうな目の世界+銃の同時攻撃マジえげつない
217 19/03/02(土)15:51:37 No.573213741
>よく考えたらポルナレフって単独でボスのところに辿り着いていたんだな >やっぱり生身でもすごいなこいつ すみませんちょっといいですか? 私はフランス人なのですがあなたの組織のせいで祖国の犯罪率が上がっていて困ります やめてほしいのですが
218 19/03/02(土)15:51:45 No.573213773
>ボスって普通に天国に賛同しそうだな >キングクリムゾン持ち込み可なら というかキンクリ自体が一人MIH(ただし回避できる)というインチキの極みだしな
219 19/03/02(土)15:51:48 No.573213780
>グレイトフルデッドじゃ正直効果が悠長すぎて無理じゃねえかなって思う >逃げられるか腹パンされそう 最低でも列車の端から端までだしトリッシュを生け捕りにしなくていいならもっと老化速いだろうから逃げるのはともかく腹パンしようと近づくならすぐヨボヨボじゃないかな そしてそれをエピタフで見るから100%逃げを選択するだろうけど
220 19/03/02(土)15:51:52 No.573213794
銃じゃなくても近距離パワー型はいつも石ころとか持ってるほうがいいと思う
221 19/03/02(土)15:51:53 No.573213801
書き込みをした人によって削除されました
222 19/03/02(土)15:52:00 No.573213830
>ていうかボスはキンクリ+銃で戦う方が絶対強い 拳銃が有効打になる範囲内だとキンクリで殴った方が速いんじゃないかな あれに攻撃されて手足吹っ飛んでないやつの方が少ないし…
223 19/03/02(土)15:52:00 No.573213835
冷静に考えると2部の敵だけ異質過ぎる
224 19/03/02(土)15:52:08 No.573213860
ディオは砂利道ででかい石を踏んでも自分は蹴飛ばせると考えている カーズは石を踏んだ所で関係ないほど強い生物になりたがったしそうなった 吉良は石を踏まないように慎重に歩いているが 性癖の都合でときおりすべすべの良い石でチンポこすらないと生きていけない ディアボロはカメラとセンサーで地形を把握し絶対に足の先に石が来ないことを確かめてから踏み出す 神父は道の横に立って 「この砂利道を歩く人みんなが『ああ自分は一回はここで転ぶな』と 予め思っていれば気持ちが楽になるんですよ」と叫んでる
225 19/03/02(土)15:52:10 No.573213869
>ボスって普通に天国に賛同しそうだな >キングクリムゾン持ち込み可なら 賛同はするけど他人にやらせないと思う
226 19/03/02(土)15:52:10 No.573213871
神父はお前この石でこけて死ぬよ言われたらキレるからな…
227 19/03/02(土)15:52:14 No.573213887
>やめてほしいのですが やかましい 何だかわからんがくらえ
228 19/03/02(土)15:52:20 No.573213910
DIOは最初は自分から出向いて殺そうとしてたからな… 逃げる気なんて一切ない
229 19/03/02(土)15:52:23 No.573213918
>ボスって普通に天国に賛同しそうだな >キングクリムゾン持ち込み可なら エピタフいらずの世界か
230 19/03/02(土)15:52:24 No.573213923
>時間停止vs時飛ばしは予知アリで時飛ばしが有利だから >3部補正ない承太郎だとちょっとヤバイと思う ポルポル君のように血を垂らして時が飛んだ瞬間に時止めすればいい 能力なしの殴り合いならスタプラの方が強いからな
231 19/03/02(土)15:52:46 No.573213998
神父は石でけっつまずく覚悟を全人類に押し付けたいくせに自分はまっぴら御免で石のない世界なるよう掃除してからその世界に行くっていうゴミクソせいしんだからな… 週間のジョジョ世界のラスボスに相応しい邪悪さと小物さ
232 19/03/02(土)15:52:48 No.573214008
要するに逃げる為に戦うんだろボス
233 19/03/02(土)15:52:52 No.573214021
>銃じゃなくても近距離パワー型はいつも石ころとか持ってるほうがいいと思う ポケットにパチンコ玉とか入れておけばいいんですよ
234 19/03/02(土)15:53:24 No.573214112
>神父と大統領は? 自分の歩く道より他人が歩く道の方に意識がありそう
235 19/03/02(土)15:54:34 No.573214359
神父は一回石で足挫いた上で覚悟していれば大丈夫だと喧伝してる でも自分がもう一回躓いたらけおる
236 19/03/02(土)15:54:40 No.573214385
>自分の歩く道より他人が歩く道の方に意識がありそう 良し悪しはともかくその辺は五部までのボスとは一線を画す感じか
237 19/03/02(土)15:54:56 No.573214433
>>銃じゃなくても近距離パワー型はいつも石ころとか持ってるほうがいいと思う >ポケットにパチンコ玉とか入れておけばいいんですよ サーレーもちまちま弾丸叩くくらいなら梯子代わりにするついでに石ぶん投げてればよかったのに
238 19/03/02(土)15:54:57 No.573214437
たぶん1番戦闘意欲高いのはDIO
239 19/03/02(土)15:55:34 No.573214566
銃を仕入れたら足がつくし…
240 19/03/02(土)15:55:42 No.573214589
DIOは力を試す事自体を楽しんでるからな
241 19/03/02(土)15:56:08 No.573214685
DIOは能力使うのが楽しくて仕方がない方だからな
242 19/03/02(土)15:56:09 No.573214692
カーズですら因縁あるからぶっ殺すよでぶっ殺そうとしただけで別に戦意自体はそうでもなかったしなDIOはさぁ…
243 19/03/02(土)15:56:20 No.573214732
そもそもサーレーはあの距離にいるならラッシュでいいだろという結論がある
244 19/03/02(土)15:56:38 No.573214784
目的達成の過程も楽しんでるという意味ではなんだかんだDIOが一番大物っぽいかも
245 19/03/02(土)15:57:11 No.573214890
勝利して支配する!って言ってるからな
246 19/03/02(土)15:57:47 No.573215034
他の部のボスみるとDIOが悪のカリスマって言われてた理由がよくわかる あとカリスマあるの大統領だけどあいつ悪性の存在ではないからな
247 19/03/02(土)15:57:53 No.573215062
俺ってつえー!!!って誇示したいある意味少年の心失ってないDIO
248 19/03/02(土)15:58:11 No.573215121
スタンドを試す為に散弾銃撃たせて掴み取ろう!は控えめに言って頭おかしな発想だからな…
249 19/03/02(土)15:58:15 No.573215134
>そもそもサーレーはあの距離にいるならラッシュでいいだろという結論がある 近づいて変態リロードから銃弾食らったから…止められるけど痛いし…
250 19/03/02(土)15:58:31 No.573215189
>勝利して支配する!って言ってるからな ホントわかりやすい しかもむっちゃ報酬くれる
251 19/03/02(土)15:58:33 No.573215192
大統領は正義だから
252 19/03/02(土)15:58:50 No.573215260
>弱点:能力範囲外からの不意打ちによる暗殺or予知しても防ぎようがない広範囲飽和攻撃 手持ちの札だとフーゴで夜こっそりウイルスばら撒くしかないな 来なかったけど
253 19/03/02(土)15:58:50 No.573215267
>スタンドを試す為に散弾銃撃たせて掴み取ろう!は控えめに言って頭おかしな発想だからな… まぁ失敗しても痛いだけだしね
254 19/03/02(土)15:59:07 No.573215324
極悪人ではないけど悪性ではあるのが妙にややこしいんだよな大統領 そしてそれに立ち向かうジョニィも同じくらい悪性あるし
255 19/03/02(土)15:59:30 No.573215398
これは試練だ…のあたりのボスはマジかっこいい
256 19/03/02(土)15:59:36 No.573215422
俺のスタンドは至近距離の散弾銃の弾どうにか出来るって考えてる訳だもんな
257 19/03/02(土)15:59:39 No.573215435
どっから金出てるんだろうねDIO…
258 19/03/02(土)15:59:43 No.573215445
DIOなんてジョナちんぽボディ手に入れてうっとりしてるからな
259 19/03/02(土)16:00:11 No.573215573
>これは試練だ…のあたりのボスはマジかっこいい 中身がブチャラティのボスは最高にかっこよかった
260 19/03/02(土)16:00:14 No.573215580
>大統領は正義だから アメリカにとっての正義だけどね しかもそのアメリカも自分が中心だから実際にはだいぶ独裁者路線 まあそれでも指導者として自国の利益を最大追求してくれるってすげえまともには思えるけど
261 19/03/02(土)16:00:16 No.573215584
歴代ボスの誰の下につきたいかっていったらDIOしかないよな…
262 19/03/02(土)16:00:29 No.573215628
>どっから金出てるんだろうねDIO… 時を止めて通行人からスリ!
263 19/03/02(土)16:00:38 No.573215659
ボスは全のためにエゴ通しまくるクズでジョニィは自分のために全なんか知らねえってクズだからね…
264 19/03/02(土)16:00:43 No.573215676
>どっから金出てるんだろうねDIO… 金持ちを不老不死のゾンビィにしてあげたり肉の芽で洗脳したり色々悪さは出来るな
265 19/03/02(土)16:00:45 No.573215687
>極悪人ではないけど悪性ではあるのが妙にややこしいんだよな大統領 >そしてそれに立ち向かうジョニィも同じくらい悪性あるし そこら辺はリンゴォも言ってた通りで社会通念と別の価値観ってもんがあるんだよね
266 19/03/02(土)16:00:55 No.573215723
まあDIOなら強盗とかで稼げるだろう
267 19/03/02(土)16:01:08 No.573215763
>俺のスタンドは至近距離の散弾銃の弾どうにか出来るって考えてる訳だもんな ザ・タワーとか弾丸なんか問題にならんスピードあるしねぇ
268 19/03/02(土)16:01:25 No.573215815
>歴代ボスの誰の下につきたいかっていったらDIOしかないよな… 運が悪ければひどいことになるかもしれんけど大統領が一番安全なんじゃねえかな あくまで相対的にだけど
269 19/03/02(土)16:01:27 No.573215823
>歴代ボスの誰の下につきたいかっていったらDIOしかないよな… 肉の芽に脳ミソ食い荒らされるぞ
270 19/03/02(土)16:01:33 No.573215845
大統領は目的のために平気で他人を踏み付けにするし6部までの世界観だと悪人チェッカーに引っ掛かるんだけど 青年誌に行って悪と善だけじゃ割り切れない話になったからね
271 19/03/02(土)16:01:48 No.573215894
有名な資産家に肉の芽植え付けとかまぁ略奪方面よねDIOの資産なんて全部
272 19/03/02(土)16:01:56 No.573215922
俺が柱の男ならカーズについてもいいかなって
273 19/03/02(土)16:02:20 No.573216028
声が00の1期のトリニティ兄だったせいで…
274 19/03/02(土)16:02:43 No.573216114
>声が00の1期のトリニティ兄だったせいで… ジョルノが浪川のままだったら危なかった
275 19/03/02(土)16:02:44 No.573216120
>エピタフも割と都合のいい結果に変わってくれるからな… あれボスが未来見てそれに対応した未来見せてくれるからな だからこそエピタフの予知はボスが最善尽くした未来でもあるからそこで酷い目になった未来見たら時飛ばししかない
276 19/03/02(土)16:02:59 No.573216160
>俺が柱の男ならカーズについてもいいかなって 強けりゃ仲間扱いしてもらえるだろうけど能力無かったら犬扱いだぞ…