19/03/02(土)14:36:40 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)14:36:40 No.573197739
好きだったゲーム春
1 19/03/02(土)14:37:00 No.573197802
鬼畜難易度
2 19/03/02(土)14:41:09 No.573198564
あ生まれて初めて3D酔いしたゲームだ
3 19/03/02(土)14:41:41 No.573198674
ホッホッホッホッホッホッホッホッホッ
4 19/03/02(土)14:44:47 No.573199257
ラストのクルールでチャンキーのとこまではいけるんだけどパンチを当てられずにクリアしきれなかったな…
5 19/03/02(土)14:46:24 No.573199563
完全クリアじゃなければ適度な難易度
6 19/03/02(土)14:46:35 No.573199598
喰らうとスイカ丸一個消し飛ぶ氷の迷路だかあった気がする あれやり過ぎじゃないか
7 19/03/02(土)14:47:35 No.573199782
あれは無視できるから 死んで覚えろ系なのは否定しない
8 19/03/02(土)14:48:26 No.573199971
レトロゲーがクリアできない! クルールまで行けない!
9 19/03/02(土)14:48:40 No.573200014
一部ミニゲームがちょっとおかしな難易度してる
10 19/03/02(土)14:49:29 No.573200173
初代ドンキーもロケットのやつも楽しめたからあれが壁になってるって意見を目にして驚いた
11 19/03/02(土)14:50:08 No.573200310
面白かったという漠然とした記憶はあるけど具体的にどこかというと挙げられない
12 19/03/02(土)14:51:47 No.573200646
初代ドンキーコングを極めないとクリアできないのがつらい…
13 19/03/02(土)14:51:53 No.573200664
>面白かったという漠然とした記憶はあるけど具体的にどこかというと挙げられない ボリュームめっちゃあるのは間違いない
14 19/03/02(土)14:52:11 No.573200718
>ノーティおとしがちょっとおかしな難易度してる
15 19/03/02(土)14:52:24 No.573200759
独自の薄気味悪さがあるよね 暗さの中でやけに原色が目立って
16 19/03/02(土)14:52:48 No.573200835
ゲップが多すぎる
17 19/03/02(土)14:53:20 No.573200937
バナナフェアリーが妙に怖い
18 19/03/02(土)14:53:24 No.573200954
やたら怖いけどやり込みたくなるバンジョーとは何か決定的な違いを感じる
19 19/03/02(土)14:53:44 No.573201015
知らないコングが多いな
20 19/03/02(土)14:54:05 No.573201095
ノーティおとし
21 19/03/02(土)14:54:37 No.573201202
ゾゾゾ~キャッスルのボスで詰んだ思い出 ミニゲームは二つともクリアしてたんだけど
22 19/03/02(土)14:55:03 No.573201281
スマブラみたいなミニゲームが楽しかった
23 19/03/02(土)14:55:34 No.573201398
>ゾゾゾ~キャッスルのボスで詰んだ思い出 >ミニゲームは二つともクリアしてたんだけど 攻撃チャンスが一瞬で外すと残弾減るって子供時分にはきつかった
24 19/03/02(土)14:55:52 No.573201468
>ゾゾゾ~キャッスルのボスで詰んだ思い出 当時の俺は確実に当ててるじゃねーか!!とキレながらなんとかやってたな レア社もあんな紛らわしいボスにせんといてくれや…
25 19/03/02(土)14:57:11 No.573201722
こっちのボツステージがバンジョーに流用されカッチコッチのもりになったと聞く
26 19/03/02(土)14:57:48 No.573201829
64の3Dアクションはほぼ全てクソ難易度だった気がしてくる
27 19/03/02(土)14:57:58 No.573201857
ジャングルがメインだったはずだが 廃工場みたいな場所ばかり印象に残ってるな
28 19/03/02(土)14:57:58 No.573201858
>こっちのボツステージがバンジョーに流用されカッチコッチのもりになったと聞く ひるよるウッドがバンジョーの没って話じゃなかったっけ 逆もあったのか
29 19/03/02(土)14:58:29 No.573201966
>廃工場みたいな場所ばかり印象に残ってるな あそこにミニゲームあったからそこで苦戦した人には印象強いのかも
30 19/03/02(土)14:58:55 No.573202033
WiiUのVCでやったらスイカ撃つミニゲームが64の処理落ち入るところまで計算されて作られてるとかで 普通にやったら絶対に間に合わなくて笑った
31 19/03/02(土)14:58:57 No.573202039
ドンキーのステージ思い出そうとすると全部バンジョーに塗り潰されてるわ俺
32 19/03/02(土)14:59:29 No.573202155
小学生には無理
33 19/03/02(土)15:00:22 No.573202329
ざんね~ん
34 19/03/02(土)15:00:44 No.573202410
たまに糞怖いミニゲームがある
35 19/03/02(土)15:00:51 No.573202440
ずっと対戦してた
36 19/03/02(土)15:02:42 No.573202817
対戦はスイカ禁止してたな あとクラッシャも
37 19/03/02(土)15:04:14 No.573203117
クラッシャはやたら攻撃力盛られてるしな…
38 19/03/02(土)15:04:28 No.573203183
主観でオレンジ投げるの禁止な!
39 19/03/02(土)15:05:40 No.573203408
PファンクみたいなOPが当時強烈だった
40 19/03/02(土)15:05:52 No.573203438
>こっちのボツステージがバンジョーに流用されカッチコッチのもりになったと聞く 逆だよ バンジョーの没ステージがひるよるウッド だからあのステージだけ雰囲気が少し他と違う バンジョーで没ステージになってなければカッチコッチなもりの解放パネルがあるところが入り口だったっぽいけど
41 19/03/02(土)15:08:26 No.573203930
5人もプレイアブルキャラがいる3Dアクションってだけでもう当時衝撃だった
42 19/03/02(土)15:10:08 No.573204266
ラストバトルで他のメンバーがねちねちクルールを攻めるのに比べてまともに殴り合うチャンキーのかっこよさよ
43 19/03/02(土)15:10:15 No.573204284
バンカズもそうだけどフィールド曲アレンジのボス戦曲いいよね… https://youtu.be/xYqQbaem0Bc
44 19/03/02(土)15:10:15 No.573204286
俺の視力が1.5から0.3に落ちた要因はるな
45 19/03/02(土)15:11:38 No.573204559
RTAの目標タイムでギョッとするやつ
46 19/03/02(土)15:12:01 No.573204638
うろうろしてたら揺れ始めて岩降ってくるとこが怖すぎてやめたゲームだ
47 19/03/02(土)15:12:22 No.573204697
>バンカズもそうだけどフィールド曲アレンジのボス戦曲いいよね… ファクトリーボスとアステカボスのBGMが良すぎる…
48 19/03/02(土)15:13:57 No.573205004
対戦モードはみんな回復自重しないと全然しなねぇ
49 19/03/02(土)15:14:30 No.573205124
笑い声入ってるのいいよね
50 19/03/02(土)15:15:32 No.573205340
ドン ドン ドンキーコング キー!
51 19/03/02(土)15:16:20 No.573205534
拡張パックとやらを遊びにきた友達にいちいち見せる事になるゲーム
52 19/03/02(土)15:17:36 No.573205810
対戦楽しかったな みんなワニしか使わんかったけど
53 19/03/02(土)15:18:25 No.573206027
ゲラァウ…って声とともに照準現れるの怖い
54 19/03/02(土)15:18:34 No.573206054
二つのレアメダルとやらが片方しか見つからなくて投げた 設計図全部とかそういう奴だったのかなあれ
55 19/03/02(土)15:18:48 No.573206107
オーゥバナーナー
56 19/03/02(土)15:19:12 No.573206191
レースきらい
57 19/03/02(土)15:19:27 No.573206248
ドン
58 19/03/02(土)15:19:28 No.573206254
初代ドンキーコングがクリアできなくて詰んだゲーム
59 19/03/02(土)15:19:41 No.573206303
アステカンウインドのBGMがこれより後に出たバンジョー2の没BGMという複雑な経緯
60 19/03/02(土)15:19:52 No.573206347
ビックリ箱のボスが印象に残ってる
61 19/03/02(土)15:20:44 No.573206534
当時はアーケードがクリアできなくてラスボス直前で投げた
62 19/03/02(土)15:21:03 No.573206617
当時の俺はよくキングクルール戦まで行けたなと思う
63 19/03/02(土)15:21:14 No.573206651
なんかあっちこっち行かされて面倒臭いゲームだったような印象がある でも正直かなり内容覚えてない…
64 19/03/02(土)15:21:25 No.573206696
ラスボスと戦う条件がキツすぎやしないか
65 19/03/02(土)15:21:33 No.573206733
各ステージのBGMに歌詞つけて弟たちと歌ってた思い出
66 19/03/02(土)15:21:49 No.573206792
アーケードクリアがラスボス戦に必須なのはどうなの…
67 19/03/02(土)15:22:30 No.573206952
本編ではなくミニゲームで詰んだゲーム春菜
68 19/03/02(土)15:22:31 No.573206957
アーケードってそんなに難しかったっけ? いちいちレバー引くからやり直しが煩わしいのは覚えてるけど
69 19/03/02(土)15:23:48 No.573207250
ノーティおとし考えたやつ絶対ゆるさねぇ
70 19/03/02(土)15:25:32 No.573207657
時間内に~しろみたいなギミックが多くて苦手だったな 嫌いではないんだけど
71 19/03/02(土)15:25:40 No.573207687
なんで俺はこれクリアするためにレトロゲーやらされてるんだろうってなった ドンキーはともかく宇宙飛行士はなんなの
72 19/03/02(土)15:29:28 No.573208549
結局クリアできなかったな…
73 19/03/02(土)15:29:33 No.573208572
収集要素が多すぎて難しかった
74 19/03/02(土)15:31:01 No.573208978
去年だかに新発見されてたよね草むらに紛れてるだかで
75 19/03/02(土)15:31:57 No.573209175
小学生の頃買ってクリアできなくて 成人してからやりなおしたらなんとかクルールの所までいけた所でゲームが起動できなくなった
76 19/03/02(土)15:32:04 No.573209203
>去年だかに新発見されてたよね草むらに紛れてるだかで 全員にコインが入るでかいのがもう一枚ひるよるウッドに隠れてるとかだったかな
77 19/03/02(土)15:32:17 No.573209254
最近プレイしたけどノーティ落としでバナナコンプ諦めた