虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺の税... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)14:16:04 No.573193972

俺の税率は5種類まであるぞ

1 19/03/02(土)14:19:08 No.573194539

アホか

2 19/03/02(土)14:19:28 No.573194618

バカだ

3 19/03/02(土)14:22:25 No.573195139

煩雑過ぎる…

4 19/03/02(土)14:22:43 No.573195204

まさはる

5 19/03/02(土)14:36:47 No.573197757

複雑にすればみんなよく分からずに払うってすんぽーよ

6 19/03/02(土)14:37:57 No.573197984

これ以上コンビニの仕事増やすのやめてあげて

7 19/03/02(土)14:39:15 No.573198239

確定申告もそうだけど何で払わせる側に負担掛けるの

8 19/03/02(土)14:39:33 No.573198291

レジスター新調すんのかなこれ

9 19/03/02(土)14:55:58 No.573201488

キャッシュレス業界の人は大変だな…

10 19/03/02(土)14:57:48 No.573201832

スーパー的にはキャッシュレス機能導入する意味全く無いな…

11 19/03/02(土)15:01:27 No.573202541

おにぎり3つ買って1つはイートインで食べるけど2つは持ち帰りで って言われたらレジで打ち分けないといけないんだってな

12 19/03/02(土)15:02:45 No.573202823

無能な働き者が考えたシステム

13 19/03/02(土)15:03:45 No.573203024

中はともかく小規模の個人経営店なんかはキャッシュレスに対応できるんですか…? 湯島の北海ベーカリーみたいな

14 19/03/02(土)15:04:26 No.573203178

事務コストが右から左に金ドブですよ一から十まで

15 19/03/02(土)15:05:29 No.573203367

大手スーパーは還元無しで還元最大ぐらいまで値引きされてる

16 19/03/02(土)15:05:39 No.573203401

>おにぎり3つ買って1つはイートインで食べるけど2つは持ち帰りで >って言われたらレジで打ち分けないといけないんだってな お土産屋さんは大変だな

17 19/03/02(土)15:05:42 No.573203414

官僚にとっちゃ至極簡単な計算なんだろうけどさ

18 19/03/02(土)15:06:40 No.573203590

そしてそこまでキャッシュレス押したいんならせめて国内で規格統一させろよ

19 19/03/02(土)15:06:41 No.573203593

金を使えば使うほど恩恵がある仕組みまで導入されてるので 結局金持ち優遇なのは変わらないバカシステム

20 19/03/02(土)15:06:47 No.573203613

年寄りが金持ってるのでそこに金出してもらわないと困るがお得な方を理解されても困る だから分かりづらくして煙に巻くって寸法よ!

21 19/03/02(土)15:06:54 No.573203645

なんで税率はそのままに再配分や給付をいじらないんですか?

22 19/03/02(土)15:07:41 No.573203792

>無能な働き者が考えたシステム 逆だよ 智慧者が考えた狡猾なシステムだよ

23 19/03/02(土)15:08:01 No.573203854

paypayなどで

24 19/03/02(土)15:08:07 No.573203883

脱税が横行すると思う

25 19/03/02(土)15:09:21 No.573204125

>おにぎり3つ買って1つはイートインで食べるけど2つは持ち帰りで >って言われたらレジで打ち分けないといけないんだってな そういう注文に対して 本当に2つをお土産にしてるのか全部イートインで食べる潜脱なのか チェックはするんだろうか

26 19/03/02(土)15:09:32 No.573204164

まずリポビタンDとオロナミンCで税率が変わるからな

27 19/03/02(土)15:10:01 No.573204252

というか事故起こしてクレカ作れないんだよなあ俺 デビットカードでも用意しておくかな…

28 19/03/02(土)15:10:22 No.573204305

現金で支払うと?

29 19/03/02(土)15:10:33 No.573204334

微罪逮捕の理由だけは風呂敷広げまくっておくという寸法よ

30 19/03/02(土)15:10:43 No.573204369

大手スーパーってどこから大手?

31 19/03/02(土)15:11:14 No.573204479

税金がバラバラで判定が大変だから 物品税を廃止して消費税にしたはずでは…

32 19/03/02(土)15:11:56 No.573204629

テイクアウトで持ち帰って駐車場で食えばお得

33 19/03/02(土)15:12:01 No.573204637

キャッシュレスへ誘導したいのはなんでだ?

34 19/03/02(土)15:12:01 No.573204640

もう全員イートイン扱いでいいじゃないどうせわかりっこないんだ

35 19/03/02(土)15:12:14 No.573204673

>中はともかく小規模の個人経営店なんかはキャッシュレスに対応できるんですか…? >湯島の北海ベーカリーみたいな そういうところは大人しく10%お支払いいただく 多い分には脱税にならないからね

36 19/03/02(土)15:12:37 No.573204751

>キャッシュレスへ誘導したいのはなんでだ? 国民が隠し金持ってるのを巻き上げたい

37 19/03/02(土)15:12:38 No.573204752

キャッシュレスつまりデータやりとりだと当局的に金の動きがめっちゃ手に取るようにわかるようになるから?

38 19/03/02(土)15:12:51 No.573204793

大手と中小で還元率が違うってのは聞いてたけど いつの間にコンビニがその中間になったんだ キャッシュレス決済を導入できない中小向けの施策じゃなかったのか

39 19/03/02(土)15:12:51 No.573204794

>キャッシュレスへ誘導したいのはなんでだ? 個人と紐付く形でデータを集めて新生活丸裸にしたいから

40 19/03/02(土)15:13:40 No.573204952

>大手スーパーってどこから大手? 中小企業は定義されてるからそこから外れるやつじゃね まぁ減資すりゃいいんだけど

41 19/03/02(土)15:13:41 No.573204957

まずキャッシュレスしたいならカードの規格をまとめて

42 19/03/02(土)15:14:35 No.573205149

現金取扱いの手間は社会全体のコストだから 国が推奨すること自体はおかしなことではない

43 19/03/02(土)15:14:42 No.573205162

>テイクアウトで持ち帰って駐車場で食えばお得 コンコンコン おいお前!テイクアウト違反で現行犯逮捕だ!

44 19/03/02(土)15:15:12 No.573205266

>現金取扱いの手間は社会全体のコストだから 決済手数料は…

45 19/03/02(土)15:15:20 No.573205295

現金に買物の履歴は書いてないからな…

46 19/03/02(土)15:15:27 No.573205321

>現金取扱いの手間は社会全体のコストだから つまり物々交換の時代が来る!

47 19/03/02(土)15:15:43 No.573205386

>キャッシュレスへ誘導したいのはなんでだ? タンス預金を引っ張り出して全ての金の動きを把握したい 納税が捗る

48 19/03/02(土)15:15:51 No.573205427

>現金に買物の履歴は書いてないからな… 履歴とかいらない…アマゾンかよ!

49 19/03/02(土)15:16:00 No.573205455

もし不正が起きたとしてどうやって取り締まるんだ

50 19/03/02(土)15:16:12 No.573205507

カード決済はまぁ判る 店内で食べるのと持ち帰るのの差は?

↑Top