虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頭すら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/02(土)14:08:04 No.573192549

    頭すらまともに描けないんだから頭身を測って調整するなんて不可能すぎるんですけお…!! アタリを描く順序は身体が先で頭を後にするべきなのかな?

    1 19/03/02(土)14:12:09 No.573193301

    自分のやりやすいようにやれるならどっちでもいいと思う

    2 19/03/02(土)14:14:46 No.573193756

    頭と手先と足先の位置を先に決める

    3 19/03/02(土)14:14:49 No.573193762

    頭だけ描く!

    4 19/03/02(土)14:16:04 No.573193975

    自分は頭から描くかな 目安だしあとから見ておかしかったら縮小拡大で調整しちゃえばいいからそんなこだわんなくてもいいと思う

    5 19/03/02(土)14:16:43 No.573194087

    やり方は人それぞれだけど崩れるのを気にするんじゃなく最悪投げ縄からの拡大縮小とか使っても合わせても良いんだ 頭丸でオシッコマン状のアタリを引いても頭身崩れたなと思ったらどっちかをそれで直して 頭や体の下書きまで行ってまたスケール感崩れたらまた切り取り補正して 書き込んだものをツール使ってバランス崩れたらスケール感合わせ直した分を書き直してしても良い でも整合性取るのを気にして表情とか動きとかおっぱいとか本来強調したかったものが目立たなくなるのはやめようね

    6 19/03/02(土)14:16:49 No.573194110

    身体が先で頭が後じゃないといけないという固定観念に囚われるのもよくないと最近思ったよ

    7 19/03/02(土)14:16:59 No.573194143

    あいつ

    8 19/03/02(土)14:17:55 No.573194309

    動物を描く時は背骨と肩と腰を最初に決めるのだ

    9 19/03/02(土)14:17:55 No.573194310

    https://youtu.be/j5VOJzPWN6Q 子供向け動画だけどプロの解説は参考になる

    10 19/03/02(土)14:20:18 No.573194778

    下書きならともかくアタリならもう何でもいいじゃん とりあえず書いて大きさとか考えて直せばいいじゃん

    11 19/03/02(土)14:20:56 No.573194900

    アタリの時点で歪んでる あるある探検隊!

    12 19/03/02(土)14:21:13 No.573194950

    良いなと思った絵を見て描く! 頭身も真似する!

    13 19/03/02(土)14:22:44 No.573195209

    練習ばかりで本命キャラが描けない

    14 19/03/02(土)14:23:40 No.573195360

    今起きた 家で絵描くか映画でも観に行くか

    15 19/03/02(土)14:24:30 No.573195515

    配色に関してめっちゃ参考になった動画貼る https://youtu.be/RHhyMraAxlI

    16 19/03/02(土)14:25:47 No.573195761

    クロッキーすると自分の目が腐ってることがよく分かる もう投げ縄使いまくり

    17 19/03/02(土)14:26:44 No.573195907

    福笑いでマシにできるなら目が育ってる証拠だから全然良い なんかおかしいけどどこ修正したらいいかわからないってのはマジ初心者

    18 19/03/02(土)14:28:07 No.573196159

    目や手の育ちと一発でちゃんと書けるまで慣らすのは別だからね… 前者の成長自体はできても連動させたり一発成功は お絵かきを継続しないとすぐダメになるなった

    19 19/03/02(土)14:29:38 No.573196416

    斜め顔書くと左右の目の大きさ極端にしすぎて修正が多い

    20 19/03/02(土)14:34:45 No.573197387

    昨日は線画描けたから今日は塗るぞ今日は塗るぞ!と書き込むことで自分に発破をかける まだ肌の塗りが分からんから頑張ろう…

    21 19/03/02(土)14:35:15 No.573197496

    どういうポーズ描こうかですごく悩む

    22 19/03/02(土)14:36:33 No.573197723

    ポーズむずいね 女の子らしいポーズ描けない手も描けない

    23 19/03/02(土)14:37:38 No.573197921

    線画にして何かちげえと思ったら全然ラフと違うとこに線引いてた 一体誰がこんなことを…

    24 19/03/02(土)14:37:54 No.573197976

    同じくポーズがまったく思い付かないから真似する パクりになってないか怯える

    25 19/03/02(土)14:39:02 No.573198187

    角度がわからない… どう角度ついてんのこれって毎回唸ってる

    26 19/03/02(土)14:40:17 No.573198428

    >https://youtu.be/RHhyMraAxlI この人普通に解説すればいいのにと思ったけど こういう解説は普通にやってたら埋もれちゃうんだろうな

    27 19/03/02(土)14:42:41 No.573198862

    著作権フリーなポーズ集とか売ってないかな

    28 19/03/02(土)14:42:44 No.573198876

    3Dモデル便利だけど狙ったポーズ作るの大変なのよね エロ蹲踞とかそういうの

    29 19/03/02(土)14:43:47 No.573199073

    >福笑いでマシにできるなら目が育ってる証拠だから全然良い >なんかおかしいけどどこ修正したらいいかわからないってのはマジ初心者 昔の絵とか当時はわりと良い出来だって思ってたのに今見るとあちこちおかしいな…ってなるなった

    30 19/03/02(土)14:45:40 No.573199429

    >https://youtu.be/RHhyMraAxlI なるほど…ってなった

    31 19/03/02(土)14:46:11 No.573199517

    大体の下書きがやっと終わった…後は30ページ近くペン入れか…

    32 19/03/02(土)14:47:20 No.573199730

    >著作権フリーなポーズ集とか売ってないかな 商用OKかつトレスフリーなポーズ集は色々とあるぞ 画像をそのままお出しするのは当然ダメだけど

    33 19/03/02(土)14:48:09 No.573199903

    >3Dモデル便利だけど狙ったポーズ作るの大変なのよね >エロ蹲踞とかそういうの 股関節とか肩周りはなめらかに変形しないからそのままトレスってわけにも行かないのもつらい

    34 19/03/02(土)14:48:56 No.573200076

    俺の絵全部サイドもメイドも無茶苦茶だった

    35 19/03/02(土)14:50:40 No.573200423

    >股関節とか肩周りはなめらかに変形しないからそのままトレスってわけにも行かないのもつらい まあアタリの参考程度って感じだね使うのは

    36 19/03/02(土)14:51:17 No.573200550

    こんな感じのポーズ描きたいんだけどねぇ 角度付けたいんだけどよく分からない! su2921822.jpg

    37 19/03/02(土)14:53:01 No.573200876

    ヨガかな?

    38 19/03/02(土)14:53:52 No.573201049

    >角度付けたいんだけどよく分からない! 範囲選択!回転!を頭と上半身と下半身でやってS字っぽくしてる

    39 19/03/02(土)14:56:52 No.573201661

    左足があんまり寝てないから右足がなんかすごく長く見える

    40 19/03/02(土)14:57:28 No.573201774

    可動フィギュアにポーズを取らせて模写する

    41 19/03/02(土)14:58:28 No.573201962

    地面に立ってる感じにしたいなら下から書いた方が感覚を掴みやすいとは思う

    42 19/03/02(土)14:59:51 No.573202229

    >こんな感じのポーズ描きたいんだけどねぇ >角度付けたいんだけどよく分からない! そこまでイメージ固まってるなら後は自分でポーズ取って 色んな角度から写真撮ってみると良いと思う

    43 19/03/02(土)15:04:53 No.573203258

    自転車とか運動と同じで反復練習すると自然とできるようになる ある程度は

    44 19/03/02(土)15:07:08 No.573203680

    アドバイスありがとう 自撮りは多分棒買わないとできない…

    45 19/03/02(土)15:09:17 No.573204108

    とりあえずポーズ決まったわ

    46 19/03/02(土)15:10:00 No.573204246

    タイマー撮影でいいんじゃない

    47 19/03/02(土)15:10:06 No.573204265

    写真参考にポーズ決めたら超上手く描ける… ピンタレストありがつお…