ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/02(土)13:11:44 No.573181903
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/02(土)13:13:00 No.573182103
ピカピィカァ…
2 19/03/02(土)13:14:36 No.573182410
頸動脈狙って来そう
3 19/03/02(土)13:17:40 No.573182972
面白そうだよねこの映画
4 19/03/02(土)13:17:50 No.573183004
見損ナッツ!
5 19/03/02(土)13:17:55 No.573183018
害獣って感じの汚さ
6 19/03/02(土)13:19:03 No.573183217
ヒで顔シワシワなピカチュウの絵流れてくるたびに笑っちゃう
7 19/03/02(土)13:19:22 No.573183280
Adorable!
8 19/03/02(土)13:19:40 No.573183316
私フシギダネがいっぱいいたところ好き!
9 19/03/02(土)13:20:25 No.573183452
声が普通の青年外人でギャップに萌える
10 19/03/02(土)13:21:43 No.573183694
クシャクシャ顔のおっさんピカチュウを見てピカチュウにも眉があるんだなって感心してしまった
11 19/03/02(土)13:22:37 No.573183866
普通の人には大谷育江の鳴き声しか聴こえなくてダメだった
12 19/03/02(土)13:22:38 No.573183868
害獣としてのネズミの悪さは全部コラッタ辺りが持っていってるからな…
13 19/03/02(土)13:22:54 No.573183911
いつも思うけどハリウッドは何でもかんでも表情筋付けすぎなんだよ
14 19/03/02(土)13:23:04 No.573183948
家にポケモンが入り込んでくるって結構な恐怖体験だなとPV見て思った
15 19/03/02(土)13:24:02 No.573184128
見たこと無い物に黒焦げになるレベルの電撃を放つ危険生物だからな
16 19/03/02(土)13:24:08 No.573184146
2個目のPVまで見て絶対にヒットする確信が持てた
17 19/03/02(土)13:24:17 No.573184168
ライアンレイノルズはばかだな https://www.youtube.com/watch?v=V3_LgIDqOwo
18 19/03/02(土)13:24:48 1nTO6q9U No.573184268
>声が普通の青年外人でギャップに萌える 原作ゲームは大川透声だからおっさん声ピカチュウってその通りのキャラだけどライアン声だとおっさん味を感じないな 向こうではおっさん声認識なんだろうか
19 19/03/02(土)13:25:01 No.573184312
ピ(無職「」…!)
20 19/03/02(土)13:26:04 No.573184515
こんなにカワイイのに汚い かわいい
21 19/03/02(土)13:26:28 1nTO6q9U No.573184582
やはりエイパムはスレ画で叩けなくなるまで温存かな?
22 19/03/02(土)13:27:17 No.573184733
>害獣としてのネズミの悪さは全部コラッタ辺りが持っていってるからな… ピカチュウのモチーフはリスだから…
23 19/03/02(土)13:27:49 No.573184825
せっかくならデップーの吹き替えやってた加瀬さんにやって欲しかった
24 19/03/02(土)13:27:53 No.573184836
ピカチュウのモデルはハムスターじゃね?
25 19/03/02(土)13:28:04 No.573184867
>やはりエイパムはスレ画で叩けなくなるまで温存かな? 何かと戦ってるの?
26 19/03/02(土)13:29:53 No.573185223
しおしお顔のピカチュウはなんか埃かぶって放置された古いぬいぐるみみたいな趣があっていいよね
27 19/03/02(土)13:31:48 1nTO6q9U No.573185605
>ピカチュウのモデルはハムスターじゃね? 頬袋はハムスターの専売特許でもないからなあ リスとかカモノハシにもあるらしい
28 19/03/02(土)13:32:18 No.573185689
>ピカチュウのモチーフはリスだから… しらそん… じゃあなんでねずみポケモンなんて分類に…
29 19/03/02(土)13:32:19 No.573185690
すげぇ味のある顔してる
30 19/03/02(土)13:33:21 No.573185916
100均フェルトでかわいいピカチュウ作ったはずなのに出来たのが眉間に皺寄ったしわしわピカチュウみたいなピカチュウだ
31 19/03/02(土)13:34:17 No.573186084
こんなの見るにきまってる
32 19/03/02(土)13:35:03 No.573186207
吹き替えのピカさんの声どうなるかなあ
33 19/03/02(土)13:35:14 No.573186240
表情がライアンレイノルズそのものだ…
34 19/03/02(土)13:35:41 No.573186323
>吹き替えのピカさんの声どうなるかなあ レイノルズだから加瀬さんとか
35 19/03/02(土)13:35:45 No.573186335
ミュウツーの逆襲も気になるし今年は久々にポケモン映画見る年になりそうだ
36 19/03/02(土)13:35:53 No.573186365
デッドプール3が今から楽しみです
37 19/03/02(土)13:36:39 No.573186511
ちょっと今年面白い映画多すぎやしないか
38 19/03/02(土)13:36:57 1nTO6q9U No.573186569
>吹き替えのピカさんの声どうなるかなあ 大川透でも加瀨康之でも芸能人でもなかったら魂消るなきっと
39 19/03/02(土)13:37:20 No.573186641
>いつも思うけどハリウッドは何でもかんでも表情筋付けすぎなんだよ オッサン声のピカチュウなんでこれでいいんだ
40 19/03/02(土)13:37:48 No.573186741
スレ画はこれ以外に正解ないと思うわ
41 19/03/02(土)13:39:26 No.573187024
例のピカチュウバルーン出てきたのが不意打ち過ぎた
42 19/03/02(土)13:40:06 No.573187148
サトシのピカチュウとか世間一般のピカチュウじゃなくて沢口靖子と共演したりしてるほうのおっちゃんだからな…
43 19/03/02(土)13:40:24 No.573187204
へっへっへっ…旦那ァ…とか言いそう
44 19/03/02(土)13:40:57 No.573187307
>例のピカチュウバルーン出てきたのが不意打ち過ぎた 燃やされてるシーンで日本版ピカチュウへの冒涜だ!とかけおってる人居てめんどくさいなぁと思った
45 19/03/02(土)13:42:56 No.573187689
くしゃ顔はTVアニメで輸入あるかな
46 19/03/02(土)13:43:02 No.573187710
こんな人の顔色伺ってるような表情のピカチュウ初めて見た
47 19/03/02(土)13:43:20 No.573187779
ピカチュウバルーン燃えるところで爆笑したよ俺は
48 19/03/02(土)13:43:31 No.573187808
440の描くナッツ
49 19/03/02(土)13:43:51 No.573187885
>燃やされてるシーンで日本版ピカチュウへの冒涜だ!とかけおってる人居てめんどくさいなぁと思った そういう書き込みする面倒くさい人うざいから消してほしい その際にはこのレスも消すよ
50 19/03/02(土)13:43:52 No.573187893
>くしゃ顔はTVアニメで輸入あるかな やるだろうな
51 19/03/02(土)13:44:23 1nTO6q9U No.573187979
ミュウツーは喋らないのかな
52 19/03/02(土)13:44:35 No.573188022
こんなのいっぱい居たら 駆除の対象だろ
53 19/03/02(土)13:44:39 No.573188033
声がデッドプールの人と聞いた瞬間ノーランノースかと思ったら違った けどあの人それも出来そう
54 19/03/02(土)13:45:10 No.573188129
やっぱりアニポケの時間帯にCM打ちまくるんだろうか
55 19/03/02(土)13:45:10 No.573188130
中身がスケベな中年男性だからな そりゃこんな顔もするさ
56 19/03/02(土)13:46:13 No.573188305
このピカチュウがサトシのピカチュウだと思って言ってる奴絶対いるよね
57 19/03/02(土)13:46:18 No.573188327
動いてるの見ると思ったよりは可愛かった
58 19/03/02(土)13:46:34 1nTO6q9U No.573188374
トレイラー1の主人公以外には大谷声しか聞こえてないシーンは流れで笑える
59 19/03/02(土)13:47:11 No.573188479
名探偵ピカチュウは原作でもオッサンだったっけか
60 19/03/02(土)13:47:19 No.573188503
たぶん名探偵ピカチュウ自体が知名度低い
61 19/03/02(土)13:47:29 No.573188537
虫ポケとかでかいしキモいんだろうな…
62 19/03/02(土)13:47:37 No.573188562
>名探偵ピカチュウは原作でもオッサンだったっけか 大川ボイスだかんな!
63 19/03/02(土)13:47:45 1nTO6q9U No.573188586
>このピカチュウがサトシのピカチュウだと思って言ってる奴絶対いるよね 今(そういうのもありか…)って思ってるのはいそう
64 19/03/02(土)13:48:15 No.573188668
映画公開されたらゲーム版の続編も来るかな?
65 19/03/02(土)13:48:52 No.573188773
Switch移植でいいよ
66 19/03/02(土)13:48:54 No.573188774
向こうの害獣であるリスっぽい
67 19/03/02(土)13:49:30 No.573188883
今思うとこの映画ありきの企画だったんじゃないかと思える原作ゲーム
68 19/03/02(土)13:49:42 1nTO6q9U No.573188916
>たぶん名探偵ピカチュウ自体が知名度低い これと大川透が復帰してまだ間がないせいで吹き替えも大川透だろうと言い切れない
69 19/03/02(土)13:49:56 No.573188965
映画でもサトピカ出演するのかな
70 19/03/02(土)13:51:07 No.573189210
ピカチュウの皮かぶせても表情でカナダ人だってわかるの ひょっとして凄い俳優なんじゃないか
71 19/03/02(土)13:51:09 1nTO6q9U No.573189216
>今思うとこの映画ありきの企画だったんじゃないかと思える原作ゲーム Trailer1発表されたときにここでもそんな推察されてたな
72 19/03/02(土)13:52:36 No.573189507
>デッドプール3が今から楽しみです ピカピカ言い出すのは分かる
73 19/03/02(土)13:52:41 No.573189523
レジェンダリーはあとガンダムの実写版も控えてるからな…
74 19/03/02(土)13:53:15 No.573189630
任天堂がコンテンツ展開に力入れますって発表してたしな
75 19/03/02(土)13:54:13 No.573189823
ゲッコウガが悪役だったな
76 19/03/02(土)13:54:37 No.573189909
>>デッドプール3が今から楽しみです >ピカピカ言い出すのは分かる 言わなかったら嘘だなってくらい言うわ
77 19/03/02(土)13:54:57 No.573189972
あれ声優竹内涼真に決まったんじゃなかった?ってぐぐったら主人公役だったわ
78 19/03/02(土)13:55:08 No.573190002
ポケモンが現実に近い文明で馴染んで過ごしている世界ってだけで魅力的である
79 19/03/02(土)13:55:34 No.573190095
IDの人怖いな
80 19/03/02(土)13:56:52 No.573190352
タイアップ回あるかな
81 19/03/02(土)13:57:33 No.573190507
任天堂もフットワーク軽くなったな
82 19/03/02(土)13:58:09 No.573190618
>>何かと戦ってるの?
83 19/03/02(土)13:58:12 No.573190625
原作が完結してないからな…
84 19/03/02(土)13:58:18 No.573190652
マリオもアニメ映画化するしなー ゼルダとメトロイドも早く公表して欲しい
85 19/03/02(土)13:58:39 No.573190719
>IDの人怖いな 新PV公開以来エイパム叩きたくて仕方ない人かな
86 19/03/02(土)13:58:45 No.573190737
>タイアップ回あるかな サンムーンのアニメだと作中劇で探偵ネタあるからやりやすそう
87 19/03/02(土)13:59:43 No.573190923
ハンサムと一緒に出てくるのか…
88 19/03/02(土)14:00:57 No.573191172
ゲーム買おうか迷ってるんだけど謎解きの難易度どんなもんなの
89 19/03/02(土)14:01:24 No.573191269
ブレイク・ライブリーでんのか…
90 19/03/02(土)14:02:34 No.573191503
>ゲーム買おうか迷ってるんだけど謎解きの難易度どんなもんなの 子供でもクリアできる程度の難易度だから安心して買って欲しい
91 19/03/02(土)14:04:09 No.573191815
大川さん復帰してからもあんまり調子良くなさそうで木になる
92 19/03/02(土)14:06:13 No.573192238
>原作が完結してないからな… 映画で少なからず原作も売れるからそのタイミングで続編かな
93 19/03/02(土)14:09:31 No.573192807
水掛けたら増えるんだろ?知ってる
94 19/03/02(土)14:09:51 No.573192880
アニポケの今年の映画もCGになったけど 流石にフサフサではなかった
95 19/03/02(土)14:09:55 No.573192891
書き込みをした人によって削除されました
96 19/03/02(土)14:10:38 No.573193016
続編でも肝心な部分ぼかしてシリーズ化しよう
97 19/03/02(土)14:10:53 No.573193071
>原作が完結してないからな… なので思いっきり原作に無いシーンを入れまくったのは正解だとは思う ただリザードンが原作では結構重要なポジションなのでピカチュウと思いっきり戦う描写はモヤる
98 19/03/02(土)14:11:54 No.573193250
>アニポケの今年の映画もCGになったけど >流石にフサフサではなかった こっちは実写に擦り寄せたモデリングだろうしな
99 19/03/02(土)14:12:03 No.573193278
何この表情…
100 19/03/02(土)14:12:27 No.573193356
チュミミーンとか言いそう
101 19/03/02(土)14:13:04 No.573193468
ピカチュウの元ネタは宮沢賢治の電気栗鼠だよ
102 19/03/02(土)14:13:38 No.573193559
>何この表情… 静止画だと微妙だが動くと案外可愛いぞ この映画全体的にそんな感じ