虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)13:10:43 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)13:10:43 No.573181711

バイクって写真だとイマイチでも実物見るとカッコよく見えるのなんなんだろう

1 19/03/02(土)13:12:14 No.573181981

バイク駐輪場でよくある

2 19/03/02(土)13:14:05 No.573182313

よく言われるのは視線の高さが違うとか

3 19/03/02(土)13:15:42 No.573182602

スケール感とか色々あると思うけど一番でかいのは光沢とかの質感だと思う ジャパンの塗装技術はヤバいよ二次元じゃわからない立体的なキラキラがある

4 19/03/02(土)13:18:44 No.573183149

フレーク入れてある塗装が流行りだね そういう高級感…いや実際高いんだけどいいよね

5 19/03/02(土)13:19:45 No.573183332

2000年後半で塗装技術が1度なくなったのいいよね よくない…

6 19/03/02(土)13:20:24 No.573183447

GSR250はおっ意外とカッコ…ん?…うーん ってなった

7 19/03/02(土)13:20:55 No.573183549

おのれー!なんでもかんでもマット化しやがってぇー! 好き…

8 19/03/02(土)13:21:23 No.573183639

実物見てガッカリしたバイクはあまりないな

9 19/03/02(土)13:22:06 No.573183764

レブルがそんな感じだった

10 19/03/02(土)13:23:05 No.573183951

跨ってみろ そうするとハンドル位置とシート高の現実がわかる

11 19/03/02(土)13:23:12 No.573183968

事前に期待値を上げすぎないようにって忠告されてたからダメージ少なかったけど CBR250RRは実物見てガッカリしたバイクの代表になった

12 19/03/02(土)13:26:28 No.573184583

大体スズキのバイク

13 19/03/02(土)13:27:32 No.573184771

カブの風防は塗装とかそういうのいいじゃんって安っぽさも質実剛健さがあったけど リトルカブとか普通にオシャレだよね

14 19/03/02(土)13:27:35 No.573184776

Vストロームは実物見たらでけぇ!ってなった

15 19/03/02(土)13:27:49 No.573184826

まさに画像のが会社の近くに停めてあったの見てドラスタって意外と…ってなった 写真だとあんなイマイチに感じたのに

16 19/03/02(土)13:28:20 No.573184915

versys-xもデカいよね… 散々カタログで見たはずなのに一目で何のバイクか分からなかった

17 19/03/02(土)13:28:51 No.573185015

マツキヨにドラッグスターがあってダメだった

18 19/03/02(土)13:28:52 No.573185017

マットグレーが光を吸い込んでこう、やるじゃん…ってなる 目を引かれる

19 19/03/02(土)13:29:18 No.573185107

>マツキヨにドラッグスターがあってダメだった ドラッグスト…こ、これ以上は俺にはむりだ

20 19/03/02(土)13:31:20 No.573185508

>Vストロームは実物見たらでけぇ!ってなった 250を650だと思ってた

21 19/03/02(土)13:32:00 No.573185629

マツキヨは昔レースにお金出してたけど最近はどうなんだろ 黄色いRX7みたいな黄色いドラッグレースバイクにお金出したりしてないのかな

22 19/03/02(土)13:32:13 No.573185670

まあ俺の乗ってるバイクが一番かっこいいんだけどね

23 19/03/02(土)13:32:32 No.573185738

実物見るとでけぇってのもよくあるよね XSRとか写真だとずんぐりしててダサいかなと思ってたけど 実物は思ったより長く見えていいじゃんってなった

24 19/03/02(土)13:33:00 No.573185835

職場近くの役所駐車場にモンキー125停まってるけどでけぇ!

25 19/03/02(土)13:33:30 No.573185942

クロスカブとか案外でかいよね

26 19/03/02(土)13:34:14 No.573186071

XSRは逆の印象だった 写真は映えてたけど実車は地味だなって思うた

27 19/03/02(土)13:34:21 No.573186097

トリッカーは想像してたより細かった

28 19/03/02(土)13:34:58 No.573186192

ドラッグスター友人に見せたらカッコいいって褒めてくれたけど名前を教えたら薬局みてえな名前だな!って言われた…

29 19/03/02(土)13:35:09 No.573186219

SRが予想以上にかっこよくて俺には乗れねえ…ってなった

30 19/03/02(土)13:35:21 No.573186260

偽アメリカンならシャドウ一択 できれば初期型のシャドウスラッシャー750(バズーカマフラーのやつ)2本ストライプのならなお良し

31 19/03/02(土)13:35:24 No.573186266

>職場近くの役所駐車場にモンキー125停まってるけどでけぇ! あれもうちょっとなんとかならんかったのってなるよね

32 19/03/02(土)13:38:35 No.573186879

CB250R?が最近見た中だとそんな感想になった

33 19/03/02(土)13:38:39 No.573186888

スズキは写真映りが悪いよ写真映りがさあ

34 19/03/02(土)13:39:29 No.573187033

実車を見て跨がるの大事だよね! 足が届かない…

35 19/03/02(土)13:40:07 No.573187154

単車は置き物じゃねぇんだ! 盆栽ではある

36 19/03/02(土)13:40:43 No.573187262

SRは綺麗に乗ってる人も多くて憧れちゃう子が増えるのも分かる オートバイって言われてイメージするものそのものみたいな見た目なんだもん 持ってる方としては毎日汗だくだとも聞くけど

37 19/03/02(土)13:40:54 No.573187294

>2000年後半で塗装技術が1度なくなったのいいよね なんかあったん?

38 19/03/02(土)13:43:04 No.573187718

ドラッグスター250でも結構でかいなって思った

39 19/03/02(土)13:43:14 No.573187755

リッターSSかなと思って近づいたらR3だったりする

40 19/03/02(土)13:46:44 No.573188410

初バイク納車まであと一か月なのがつらい… 新車乗る前に復讐がてらレンタルバイク利用してみようかな

41 19/03/02(土)13:48:08 No.573188647

逆にR3だなと思って近づいたらR1だったことはあったな

42 19/03/02(土)13:49:53 No.573188950

R3なんてあるんだ YZFR1の三倍強いんだろうな

43 19/03/02(土)13:50:13 No.573189024

排気量3000㏄はちょっと化け物過ぎる…

44 19/03/02(土)13:50:32 No.573189083

エリミネーター250は意外に小さいと思ったけど同時に長いとも思った 曲がれるの?とも思った

45 19/03/02(土)13:50:33 No.573189095

>クロスカブとか案外でかいよね 横幅もあって割とごつさあるよね

46 19/03/02(土)13:50:52 No.573189155

カタナの250と400と1100の見分け方を教えてくれ

47 19/03/02(土)13:51:29 No.573189285

X-ADVは実物は思ったよりもかなりでかかった

48 19/03/02(土)13:51:31 No.573189291

>カタナの250と400と1100の見分け方を教えてくれ 足まわりとか…

49 19/03/02(土)13:53:00 No.573189572

刀には750もあるのにいつも忘れられてる気がする

50 19/03/02(土)13:53:09 No.573189612

>>カタナの250と400と1100の見分け方を教えてくれ ナンバープレート ホイールが違う エンジン外観を全部記憶する

51 19/03/02(土)13:53:23 No.573189658

Vストに縦二眼のバージョンあるけどアイツだけはゲテモノだと思う

52 19/03/02(土)13:53:49 No.573189749

そもそも1100だけ空冷じゃなかったっけ?

53 19/03/02(土)13:54:38 No.573189912

グラディウスは写真だと鈴菌バイクだと思ったのに、実物凄え美しかったわ

54 19/03/02(土)13:55:09 No.573190012

ほんとスズキのカメラマンは態とやってるとしか思えない

55 19/03/02(土)13:55:45 No.573190148

メガスポーツ系は前から走ってくるとビッグスクーターに似てる

56 19/03/02(土)13:56:18 No.573190250

ドラスタのシートって特殊な素材なのかな 全くケツが痛くならない

57 19/03/02(土)13:56:23 No.573190265

バイク買って最初に悩むのは自分のバイクの美しさを カメラで撮りきれないことだと俺が言ってた

58 19/03/02(土)13:56:58 No.573190375

>メガスポーツ系は前から走ってくるとビッグスクーターに似てる 顔がいかついかかわいいザクレロ

59 19/03/02(土)13:57:14 No.573190427

>バイク買って最初に悩むのは自分のバイクの美しさを >カメラで撮りきれないことだと俺が言ってた 広角レンズを使うと良い

60 19/03/02(土)13:57:24 No.573190470

実物見てるとこんなにかっこいいのに写真に撮るとなんか物足りなくなるよね

61 19/03/02(土)13:57:51 No.573190566

今日めっちゃバイク日和だな… コンビニ行ってくる間に冬眠から目覚めたライダーを3人くらい見た

62 19/03/02(土)13:58:15 No.573190640

つまりバイク沼はカメラ沼につかがってる…?

63 19/03/02(土)13:59:13 No.573190820

>広角レンズを使うと良い 最初21mmを使ってたけど最終的に風景の中にあるバイクか バイクがある風景かどっちを撮りたいんだえーおい!という事故問答から 77mmでポートレートのように撮ることを覚えた

64 19/03/02(土)13:59:21 No.573190848

ツーリング行ったら写真も撮りたいし親和性は高いよね

65 19/03/02(土)13:59:34 No.573190891

広角を使うとこんな感じになる su2921749.jpg

66 19/03/02(土)14:00:10 No.573191025

ほーん ええやん

67 19/03/02(土)14:01:05 No.573191201

へーやるやん

68 19/03/02(土)14:01:15 No.573191238

ワォお金持ちだな…

69 19/03/02(土)14:01:35 No.573191306

乗ってる自分を撮って欲しいがオフだと相手も仲間も余裕がねえ そしていざ状況整えてやってみるとイマイチになる

70 19/03/02(土)14:01:36 No.573191311

>CBR250RRは実物見てガッカリしたバイクの代表になった スポーツに寄せたバイクってリッターとかでも基本的には安っぽいからな…

71 19/03/02(土)14:02:04 No.573191401

ここでH2オーナー初めて見たかも

72 19/03/02(土)14:02:15 No.573191438

いや 職場なので画像は拾いだよ 俺のはS1000RR

73 19/03/02(土)14:03:29 No.573191688

>S1000RR >ワォお金持ちだな…

74 19/03/02(土)14:03:40 No.573191729

人のかよ!

75 19/03/02(土)14:04:49 No.573191966

用事があって東京から宇都宮までツーリング中なんだけどひたすら4号走るだけで面白くない…

76 19/03/02(土)14:05:42 No.573192153

ママーあのバイク飛行機屋さんのバッヂつけてるー

77 19/03/02(土)14:06:19 No.573192250

下道ツーは飽きとの戦いだしな…

78 19/03/02(土)14:06:38 No.573192314

サービス業言うかコックなので週末とまとまった休みが取れにくくて困る… 今日めちゃくちゃ天気良くて温かいのに…

79 19/03/02(土)14:07:45 No.573192499

>ママーあのバイク飛行機屋さんのバッヂつけてるー 川崎重工のエンブレムなんて普通知らないんじゃ…

80 19/03/02(土)14:08:20 No.573192603

市街地走り続けるのはな…

81 19/03/02(土)14:08:23 No.573192619

平日はトラック多い以外は道空いてて楽しいけど 道の駅寄っても自分以外のバイク少ないから寂しいよね

82 19/03/02(土)14:10:21 No.573192972

コックさんとキャンツーとか行くと美味しいものが食べれそうでいいな…

83 19/03/02(土)14:10:59 No.573193086

>道の駅寄っても自分以外のバイク少ないから寂しいよね 平日に道志行ってもだれもおらんて… でも休日はそれで多すぎるっていう

↑Top