19/03/02(土)13:08:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)13:08:03 No.573181273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/02(土)13:10:13 No.573181630
幻夢コーポレーションのゲーム大体全部クソゲーな気がするんだ
2 19/03/02(土)13:11:25 No.573181834
原作者公認クソゲーのSAO…
3 19/03/02(土)13:12:19 No.573181994
センター英語に登場する架空のゲーム
4 19/03/02(土)13:13:04 No.573182125
クィディッチ
5 19/03/02(土)13:13:39 No.573182240
ゲームじゃないけどワートリのランク戦はやってみたい
6 19/03/02(土)13:13:54 No.573182281
嘘食いの牛のゲーム待ち時間多すぎて疲れるなんてもんじゃないと思う あれ見てるだけだったヤクザの人たちよく寝なかったな
7 19/03/02(土)13:15:53 No.573182640
ワートリは面白いけど 現実世界だとこの手の対戦ゲーは数こそ力だから フルメンバーにしない理由がない
8 19/03/02(土)13:17:15 No.573182888
この手の架空ゲームでクソゲーじゃなさそうなケースの方が心当たりないや…
9 19/03/02(土)13:17:25 No.573182917
遊戯王
10 19/03/02(土)13:23:35 No.573184037
漫画じゃないけどこれは面白かった https://m.youtube.com/watch?v=-THqWUgPPCY
11 19/03/02(土)13:24:56 No.573184295
F-MEGA
12 19/03/02(土)13:26:51 No.573184655
マジックアンドウィザーズ
13 19/03/02(土)13:27:46 No.573184817
>幻夢コーポレーションのゲーム大体全部クソゲーな気がするんだ Vシネを見ろ! 幻夢コーポレーションのゲームのグラフィックしょっぱすぎる…
14 19/03/02(土)13:28:23 No.573184929
遊戯王のTRPGはGMがクソなだけだぞ
15 19/03/02(土)13:30:26 No.573185335
遊戯王もカイジもHUNTER×HUNTERも全部クソゲーだ
16 19/03/02(土)13:33:12 No.573185886
遊戯王の龍札は実際に作って遊んでみた人がいたはずだけど 先に召喚すれば相手が召喚するまでターンごとに龍のパワーが上がるルールのせいで先に手札揃えた側がガン有利のクソゲーだって言ってたな
17 19/03/02(土)13:35:29 No.573186281
ハンタのGIはいくらなんでもくそすぎ
18 19/03/02(土)13:36:11 No.573186420
レディープレイヤーワンのオアシスはクソゲーだけど遊んでみたい
19 19/03/02(土)13:39:13 No.573186985
クィディッチって野球のピッチャー以上に1人に責任集中して実際はつまらなさそう
20 19/03/02(土)13:41:08 No.573187340
鷲巣麻雀
21 19/03/02(土)13:41:53 No.573187488
クィディッチって金色の取る以外のことする必要あるの?
22 19/03/02(土)13:42:52 No.573187679
>ワートリは面白いけど >現実世界だとこの手の対戦ゲーは数こそ力だから >フルメンバーにしない理由がない オペレーター負荷がめちゃくちゃ高くなったACVだと思うと… やっぱりフルメンバーくれ!
23 19/03/02(土)13:43:14 No.573187754
人生をかけるレベルでハマってるプレイヤーも知らないカードがどんどこ出てくる
24 19/03/02(土)13:43:18 No.573187769
スポーツ的なのも含むとラグボールはファーストの負担が大きすぎる
25 19/03/02(土)13:44:06 No.573187927
限定じゃんけんは面白そうだったなクソなのは間違いないが
26 19/03/02(土)13:44:27 No.573187989
デスアイランドって漫画面白いよね!
27 19/03/02(土)13:45:03 No.573188100
遊戯王世界での遊戯王はカードがそろわねぇわ相手の効果見えねーわライフ4000だわでクソゲー感強い
28 19/03/02(土)13:45:09 No.573188124
セレクターバトルは冷静にならなくてもクソゲーだったと思う
29 19/03/02(土)13:45:13 No.573188139
レベル最大まで上げてもラスボスにまともにダメージ入らないゲーム
30 19/03/02(土)13:45:56 No.573188254
ドラゴナイトハンター…お前狩ゲーじゃなかったのか…
31 19/03/02(土)13:46:03 No.573188271
>レベル最大まで上げてもラスボスにまともにダメージ入らないゲーム 仙水の言ってた謎のゲームか
32 19/03/02(土)13:46:45 No.573188412
スレ画に該当しないもの一つでも存在するんだろうか…
33 19/03/02(土)13:46:55 No.573188439
仙水ゲームシステム理解してない説
34 19/03/02(土)13:47:24 No.573188522
>クィディッチって金色の取る以外のことする必要あるの? 金色のやつ取れないと試合が永遠に終わらないから妨害役と点取り役が強いなら普通に点取るだけで勝てる
35 19/03/02(土)13:48:09 No.573188652
漫画原作のゲームで大ヒットしたと言えば遊戯王くらいかな
36 19/03/02(土)13:48:32 No.573188716
>クィディッチ 露骨な主人公持ち上げ用のギミックいいよね
37 19/03/02(土)13:49:05 No.573188809
>スレ画に該当しないもの一つでも存在するんだろうか… 単に該当しないだけならゲームに対する解像度を低くすれば成立しそうだけど 解像度高くしてある作中ゲームを現実に持ってきて~は難しそう
38 19/03/02(土)13:49:44 No.573188925
だからこうして最初からクソゲー設定にする 猫耳猫オンライン(オフラインゲーム)いいよね
39 19/03/02(土)13:50:53 No.573189159
ビス一本からロボを自作できて工学知識があると有利なくらいガチ設計なデンジャープラネット
40 19/03/02(土)13:51:01 No.573189185
the worldはコミュニケーションツールだから...
41 19/03/02(土)13:51:32 No.573189298
ゲームデザイナーの才能だけは何一つなかった男が作り上げたSAO デスゲームなのに想定通りいかないのは好き
42 19/03/02(土)13:51:43 No.573189335
カプモンとかも…
43 19/03/02(土)13:53:38 No.573189705
富樫のゲームは大体クソゲーだと思う 幽遊白書のパズルのやつとか絶対つまんねえ
44 19/03/02(土)13:54:34 No.573189891
スピンオフに至るまで行ったら成功だと思う
45 19/03/02(土)13:54:50 No.573189951
SAOはデスゲームでさえなければそこまでクソゲーってわけでも無いんじゃないかな…とは思う 何回でも死にながら覚えてチャレンジ出来る前提みたいな難易度に見えるし
46 19/03/02(土)13:55:12 No.573190021
>ゲームデザイナーの才能だけは何一つなかった男が作り上げたSAO >デスゲームなのに想定通りいかないのは好き 技術力だけは抜群にあって自分の夢の中の世界作り上げた時点で勝ちではある
47 19/03/02(土)13:55:17 No.573190048
>スレ画に該当しないもの一つでも存在するんだろうか… こち亀の型抜き屋のやつ 課金要求してくるギャルゲーも結構当たりそう
48 19/03/02(土)13:56:23 No.573190262
>SAOはデスゲームでさえなければそこまでクソゲーってわけでも無いんじゃないかな…とは思う >何回でも死にながら覚えてチャレンジ出来る前提みたいな難易度に見えるし 噛み合ってない時点でゲーム企画のセンスが致命的に欠けてるじゃねーか!
49 19/03/02(土)13:56:31 No.573190285
クィディッチは金を取った段階で何ポイントか入って試合が終わるからそれ以上の点差を付ければいいんだろうけどそこまで一方的だと試合として面白くなさそう
50 19/03/02(土)13:56:44 No.573190331
フェアリーズストーリーはやってみたい
51 19/03/02(土)13:56:45 No.573190337
野崎くんに出てくるギャルゲー
52 19/03/02(土)13:56:49 No.573190343
クィディッチはクソだけどそもそも魔法使いは金貨一枚=銀貨17枚=銅貨493枚とかやるクソ民族なんだからそりゃスポーツもクソなんだ
53 19/03/02(土)13:57:54 No.573190572
クディッチは金玉が150点+試合終了なので 自分チームが10点玉頑張って160点以上点差付けて勝ってる状態だと 相手チームに金玉取られても相手チームが負ける
54 19/03/02(土)13:58:17 No.573190646
>露骨な主人公持ち上げ用のギミックいいよね だけど四巻以降クィディッチ禁止されてやれねぇやってる場合じゃねぇで活躍できねぇ
55 19/03/02(土)13:58:20 No.573190658
クィディッチは成り立ちからしてアレだし...
56 19/03/02(土)13:58:30 No.573190694
>噛み合ってない時点でゲーム企画のセンスが致命的に欠けてるじゃねーか! 元々SAOは茅場以外の社員にとってはデスゲームと言う意識も無かったろうし…
57 19/03/02(土)13:58:32 No.573190701
>ハンタのGIはいくらなんでもくそすぎ 殺し合い前提のゲームみたいな言い方すんな!ってゴンは切れてたけど いやあの設定でその憤りは無理だよ…ってなった
58 19/03/02(土)13:59:12 No.573190819
オバロのユグドラシルとかアインズ様は楽しかったみたいだけど あれ内容見てるとやっぱり微妙感が強い
59 19/03/02(土)13:59:37 No.573190909
>噛み合ってない時点でゲーム企画のセンスが致命的に欠けてるじゃねーか! MMORPGを死んだら終わりのデスゲームにしたカヤバが悪いだけでゲームそのものは悪く無いんじゃねえかなって話だと思う…
60 19/03/02(土)14:00:00 No.573190989
クィディッチはクソゲーだがまずそもそも選手全員飛行できること前提でレース以外のゲーム考える事自体結構な無理ゲーな気はしてる
61 19/03/02(土)14:00:01 No.573190992
SAOはクソゲークソゲー言うけどALOでアインクラッド実装するときは五倍以上強くしてるらしいのでちゃんとあれで死んだら終わりなの前提の難易度なんだよ多分
62 19/03/02(土)14:00:09 No.573191015
クィディッチはそもそもキンタマ取れる奴がなかなかいなくて下手すると決着まで数日かかるとかいう前提を忘れている どちらにしろクソゲーではあるが
63 19/03/02(土)14:00:16 No.573191043
>クィディッチはクソだけどそもそも魔法使いは金貨一枚=銀貨17枚=銅貨493枚とかやるクソ民族なんだからそりゃスポーツもクソなんだ 両替とかお釣りの計算でクソイライラしそう
64 19/03/02(土)14:00:28 No.573191080
>オバロのユグドラシルとかアインズ様は楽しかったみたいだけど >あれ内容見てるとやっぱり微妙感が強い まあサービス終了するレベルのゲームだからな
65 19/03/02(土)14:01:02 No.573191191
>クィディッチはそもそもキンタマ取れる奴がなかなかいなくて下手すると決着まで数日かかるとかいう前提を忘れている >どちらにしろクソゲーではあるが イギリス人だぞ クリケットやってるような連中の考えるゲームだからもうそれが普通なんだろう
66 19/03/02(土)14:01:27 No.573191277
>クィディッチは成り立ちからしてアレだし... ボールを棒に刺すゲーム
67 19/03/02(土)14:01:31 No.573191292
>まあサービス終了するレベルのゲームだからな でもだいぶ長寿だったよね まああの世界が荒廃してるから他になかった可能性も強いけど
68 19/03/02(土)14:01:54 No.573191366
>まあサービス終了するレベルのゲームだからな 言うてネトゲで数年持つって中々長寿な部類じゃないの
69 19/03/02(土)14:01:57 No.573191376
軍儀は面白そうだけど難しそう
70 19/03/02(土)14:02:02 No.573191394
世界記録だと開始数秒で終わるからなクィディッチ
71 19/03/02(土)14:02:16 No.573191441
レベルEの王子の作ったゲームは絶対糞ゲーだけど こっちの気持ちを上手に転がしてくれそうでやってみたい
72 19/03/02(土)14:03:04 No.573191606
>SAOはクソゲークソゲー言うけどALOでアインクラッド実装するときは五倍以上強くしてるらしいのでちゃんとあれで死んだら終わりなの前提の難易度なんだよ多分 いやALOは魔法システムとかあってSAOよりプレイヤー有利なんだから SAOのアインクラッドよりボスを強くするのは当然なのでは
73 19/03/02(土)14:04:18 No.573191848
遊戯王のマジック・アンド・ウィザーズ以外のゲームは露骨に対戦相手有利なルールばっかりな印象
74 19/03/02(土)14:04:24 No.573191864
クィディッチはシーカーに責任が集中しすぎるのとシーカーとシーカー以外のプレイがあんまり関連しないのがクソゲーになる原因だと思う ブラッジャーがたまに邪魔するくらいだもの
75 19/03/02(土)14:04:25 No.573191867
ロールプレイ禁止!最上階付近のボスは盾職殺し!とか控えめに言ってやっちゃだめでしょ
76 19/03/02(土)14:04:26 No.573191871
>>クィディッチは成り立ちからしてアレだし... >ボールを棒に刺すゲーム 希少動物を追いかけまわして握りつぶすスポーツ
77 19/03/02(土)14:04:38 No.573191912
クィディッチはファイアボルトの話があるし…
78 19/03/02(土)14:04:53 No.573191984
エアポーカー ポーカーではねえだろ
79 19/03/02(土)14:05:05 No.573192020
王子のあのゲームは無駄にアイテム凝ってたから裏技的な低レベルクリアとかのやり込みも出来そうな造りこみだった まあ王子にゴールデンハンマーぶち込むけど
80 19/03/02(土)14:05:24 No.573192084
作家の考えたゲーム全部ゴミって考えるとゲームデザイナーって凄いな
81 19/03/02(土)14:05:39 No.573192146
ユグドラシルは作中で何年持ったんだっけ 10年?
82 19/03/02(土)14:06:23 No.573192262
>遊戯王のマジック・アンド・ウィザーズ以外のゲームは露骨に対戦相手有利なルールばっかりな印象 悪意を持ってハメようとして来る相手ばかりだから仕方ない
83 19/03/02(土)14:06:41 No.573192321
幕末は一回やってみたい
84 19/03/02(土)14:07:02 No.573192380
クィディッチはシーカーとスニッチ抜いたとしてもビーターが割と手持ち無沙汰になるんじゃないか
85 19/03/02(土)14:07:08 No.573192399
ゲームを通してドラマを作ろうとするから変なバランスが出来上がるんだろうな
86 19/03/02(土)14:07:09 No.573192401
オバロ世界は完全管理社会で攻略wikiがまったく機能してないって特殊な事情があるからその分寿命長かったんだろうと思ってる
87 19/03/02(土)14:08:06 No.573192554
クィディッチは完全に点数制排除してシーカーとビーターの残虐スポーツにしたほうが面白そう
88 19/03/02(土)14:09:03 No.573192731
>希少動物を追いかけまわして握りつぶすスポーツ 本当にひどい
89 19/03/02(土)14:09:08 No.573192746
クィディッチは原作再現性が高すぎるゲームが本当に作られてやっぱりクソゲーなのがひどい
90 19/03/02(土)14:09:10 No.573192753
クディッチはわりと作中でもクソゲー扱いされてない?
91 19/03/02(土)14:09:50 No.573192876
DoTばら撒いて回復連射しながらジワジワボス殺す光景とかマジつまんねえからな…
92 19/03/02(土)14:09:52 No.573192885
クソゲーじゃない作中ゲームってなんかあったっけ
93 19/03/02(土)14:09:58 No.573192900
魔法界の人たちあんまり頭良くなさそうだからクィディッチも楽しめるんだろう
94 19/03/02(土)14:09:59 No.573192902
>クディッチはわりと作中でもクソゲー扱いされてない? 作者の投影はいってるハーマイオニー以外みんな大好きクィディッチだよ
95 19/03/02(土)14:10:08 No.573192931
クソゲーだけど伝統重視でルール改訂とかやってないんだろうな
96 19/03/02(土)14:10:10 No.573192936
>クィディッチはそもそもキンタマ取れる奴がなかなかいなくて下手すると決着まで数日かかるとかいう前提を忘れている 負けてるのに試合終わらなくて選手やばいから取りに行くとかもうひどい
97 19/03/02(土)14:10:12 No.573192942
十七歩は普通に面白そうだが初手でアガリ放棄確定もありうるのはアレだな...
98 19/03/02(土)14:10:30 No.573192997
わりと客も残虐行為と言うかプロレス見に行ってる感じあるよねクディッチ
99 19/03/02(土)14:10:46 No.573193039
初期の作中ゲームだった遊戯王もかなりクソっぽかった
100 19/03/02(土)14:10:51 No.573193059
ラフディボールは呪術世界のスポーツだなって感じでかなり最悪だった
101 19/03/02(土)14:11:02 No.573193092
クィディッチ以外の遊びは爆発させすぎだしよ…
102 19/03/02(土)14:11:08 No.573193112
超がつく点差だったのに一発逆転するようなゲームだからな
103 19/03/02(土)14:11:33 No.573193182
>初期の作中ゲームだった遊戯王もかなりクソっぽかった 現行の酷さが可愛く見えるくらいには札束ゲー