19/03/02(土)11:15:59 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)11:15:59 No.573161417
フォーゼのデザインいいよね…
1 19/03/02(土)11:19:11 No.573161910
いい…
2 19/03/02(土)11:19:58 No.573162034
色のせいか少し太ましく見える
3 19/03/02(土)11:21:06 No.573162209
全員集合でも白一色は目立つ
4 19/03/02(土)11:21:16 No.573162239
腹に抱えた玩具の塊とツンツルなメット以外はパーフェクト
5 19/03/02(土)11:21:26 No.573162270
宇宙服いい…
6 19/03/02(土)11:22:29 No.573162437
平成二期で一番好きよ
7 19/03/02(土)11:22:59 No.573162493
足跡がアームストロングなのもいい
8 19/03/02(土)11:23:02 No.573162506
かっこ悪い扱いされるのがいまだに分からん…ってなるくらいには好き
9 19/03/02(土)11:23:26 No.573162574
経年劣化でぼろぼろ
10 19/03/02(土)11:23:37 No.573162602
これ肉体変化系なんだっけ
11 19/03/02(土)11:24:19 No.573162717
かっこいいとは思わないけどナイスデザインだと思う
12 19/03/02(土)11:25:06 No.573162831
コズミックはなんかあんなの昔見た気がする
13 19/03/02(土)11:25:50 No.573162928
オペレーターがいるお陰でかなりクレバーな戦い方するよね
14 19/03/02(土)11:26:21 No.573162999
キョーダインだった あれの赤い方似てる
15 19/03/02(土)11:26:36 No.573163031
>経年劣化でぼろぼろ おまけにアップ用スーツは2クール取り終えないうちに股が裂けて逝った
16 19/03/02(土)11:27:04 No.573163120
これで肉体変化系ってんだから
17 19/03/02(土)11:28:04 No.573163262
>おまけにアップ用スーツは2クール取り終えないうちに股が裂けて逝った そんなに耐久性ないの…
18 19/03/02(土)11:28:16 No.573163300
こいつのライドウォッチはどっかの画像のせいで股に見えるようになってしまった
19 19/03/02(土)11:28:47 No.573163379
ヘルメットがツルツルだからリーゼントを撫でる動きで頭をキュッと撫でるのめっちゃ格好良い
20 19/03/02(土)11:29:58 No.573163574
電王のジークといい白地は劣化気になるよなぁ
21 19/03/02(土)11:30:16 No.573163619
ウルトラ怪人みたいな柄
22 19/03/02(土)11:30:50 No.573163701
まぁ劣化激しそうな色はしてると思う 艶ありだし
23 19/03/02(土)11:30:57 No.573163722
宇宙服って特徴的な上で結構差別化できるもんなんだなとスレ画とスタークを見て思う
24 19/03/02(土)11:31:31 No.573163812
コズミックの肩の前に翼をつける造形って昔のロボットアニメのそれだよね
25 19/03/02(土)11:32:10 No.573163921
>そんなに耐久性ないの… なめんなよ 耐久性だけじゃなく宇宙キターができないくらいに肩まわらないぞ
26 19/03/02(土)11:33:13 No.573164082
本編中盤あたりから手の平がシワに沿って裂けてるからな
27 19/03/02(土)11:33:15 No.573164085
>>おまけにアップ用スーツは2クール取り終えないうちに股が裂けて逝った >そんなに耐久性ないの… 稼働と耐久と揃えようとして新しいスーツ作っては壊れを繰り返してたと聞いた
28 19/03/02(土)11:34:00 No.573164202
弦ちゃんというキャラと合ったナイスデザインだと思う
29 19/03/02(土)11:34:02 No.573164208
ベルトはでかいけどマグネットステイツになったときに操作ブロック腰に付けてるみたいになって好き
30 19/03/02(土)11:34:21 No.573164261
合皮が割れるのと似たような問題なのかな
31 19/03/02(土)11:35:06 No.573164386
ベースのアクション用スーツ数最終的に6着だっけ
32 19/03/02(土)11:35:36 No.573164449
人工衛星の外装シートみたいなエレキとか フラットウッズモンスターなマグネットとか モチーフが凝っててめっちゃ好き
33 19/03/02(土)11:36:45 No.573164669
マグネットステイツ好き 動かないけど
34 19/03/02(土)11:37:22 No.573164766
人体って割とおもちゃっぽい可動するんだなと思ったらフィギュアかこれ
35 19/03/02(土)11:37:46 No.573164825
キョーダインは意識してないらしいな
36 19/03/02(土)11:38:04 No.573164870
宇宙的なのに耐久性が…
37 19/03/02(土)11:38:16 No.573164904
>キョーダインは意識してないらしいな マジか ずっと似てると思ってた
38 19/03/02(土)11:39:15 No.573165060
まあデザインに関してはスキンタイト宇宙服そのままなんだけどな https://wired.jp/2014/03/16/how-a-textbook-from-1882-will-help-nasa-go-to-mars/
39 19/03/02(土)11:40:14 No.573165229
>キョーダインは意識してないらしいな 大人の嘘は聞き飽きた
40 19/03/02(土)11:42:00 No.573165552
>宇宙的なのに耐久性が… 知らんけど多分本物の宇宙服は1着ですらフォーゼの全話撮影費より高いと思う
41 19/03/02(土)11:42:23 No.573165610
>https://wired.jp/2014/03/16/how-a-textbook-from-1882-will-help-nasa-go-to-mars/ 女の人が変身したらえっちだということがわかった…
42 19/03/02(土)11:43:07 No.573165755
なでしこ良いよね…
43 19/03/02(土)11:43:33 No.573165816
白いスーツと言うと斬月真もケツが避けてたな
44 19/03/02(土)11:43:49 No.573165852
コンセプト考えると意識してないけど出来上がったら似ちゃってたってのはそんな変な話でもないとは思う
45 19/03/02(土)11:44:44 No.573166005
>知らんけど多分本物の宇宙服は1着ですらフォーゼの全話撮影費より高いと思う そしてたぶん人類がこれまで行ってきた船外活動の総時間よりも フォーゼ全話のロケ時間の方が長いと思う
46 19/03/02(土)11:46:27 No.573166319
宇宙服は1着何億だったと思う
47 19/03/02(土)11:47:40 No.573166516
わかりやすくロケットモチーフにしたらまぁこうなるしな
48 19/03/02(土)11:47:46 No.573166537
そこまで金かけないと宇宙空間で人間を保護できないとか想像を絶する話だ…
49 19/03/02(土)11:49:07 No.573166767
宇宙服一式って10億円くらいだった気がする スキンタイトってもし実用化されたらどのくらいになるんだろうね…というか歌星たちってどのくらいの予算でフォーゼ作ったんだろうね…
50 19/03/02(土)11:51:10 No.573167179
フォーゼは装着系じゃなくてコズミックパワーで肉体変化だからスーツ代はそんなに掛からないんじゃないかな スイッチ開発とからラビットハッチにどれだけ金が掛かってるかは計り知れない
51 19/03/02(土)11:54:33 No.573167817
フォーゼのこれ装着系スーツではなかったの!?
52 19/03/02(土)11:54:50 No.573167875
10話台でスーツが黄色くなってたのが大分気になった
53 19/03/02(土)11:54:56 No.573167890
宇宙服は服よりも生命維持装置がたっけえからフォーゼに機能を内臓するにあたってなんとかできてれば…
54 19/03/02(土)11:55:04 No.573167922
誰がいつどうやって作ったかもわからないくせに妙に強いダイザーとか… すごいお高そう…
55 19/03/02(土)11:55:22 No.573167977
Wオーズフォーゼ辺りまではご近所で戦ってるけど管轄の違いで出会わないみたいな設定してたのが好きなんだ...
56 19/03/02(土)11:56:28 No.573168189
>フォーゼのこれ装着系スーツではなかったの!? 基本はゾディアーツと一緒だから肉体変化だろう コスミックエナジー使って肉体を宇宙に耐えられるように屁化させてる だからKENGOさんは変身できなかった
57 19/03/02(土)11:56:47 No.573168259
>キョーダインは意識してないらしいな 元ネタは爆忍ロケットマンだからな
58 19/03/02(土)11:57:40 No.573168418
>Wオーズフォーゼ辺りまではご近所で戦ってるけど管轄の違いで出会わないみたいな設定してたのが好きなんだ... ザワメシティのお隣の風都いいよね
59 19/03/02(土)11:57:48 No.573168437
フォーゼ開発計画みたいなものだけならあの世界なら数兆円くらいで完成してそうではある
60 19/03/02(土)11:58:06 No.573168494
ゾディアーツと戦闘になることは最初から想定してたのかな賢吾パパ
61 19/03/02(土)11:58:38 No.573168595
俺は弦ちゃんが他ライダーとダチになるたびにテンション上がるマン!
62 19/03/02(土)11:58:55 No.573168647
>>Wオーズフォーゼ辺りまではご近所で戦ってるけど管轄の違いで出会わないみたいな設定してたのが好きなんだ... >ザワメシティのお隣の風都いいよね そのお隣にドライブのクルマ市もあるし近いな!
63 19/03/02(土)11:59:01 No.573168678
足に蛇口がつくスイッチとかKENGOパパの精神状態がかなりヤバかったのはわかる
64 19/03/02(土)12:00:00 No.573168856
絶対住みたくない地域すぎる...
65 19/03/02(土)12:00:22 No.573168925
Wからエグゼイドまでそんなに離れてない設定なお陰で ン我が魔王はちょくちょく現地に赴いてるよね
66 19/03/02(土)12:00:26 No.573168936
>だからKENGOさんは変身できなかった 言われて納得した
67 19/03/02(土)12:00:29 No.573168948
汚れやすいせいでアクション用スーツは異例の6着作られたってミル貝に書かれてて そんなにってなった
68 19/03/02(土)12:00:34 No.573168969
>足に蛇口がつくスイッチとかKENGOパパの精神状態がかなりヤバかったのはわかる 宇宙でお水出せるのメタクソに便利だろ!
69 19/03/02(土)12:00:55 No.573169035
ゴッサムシティだろうがザワメシティだろうがあのあたりはノーサンキューすぎる 風都に至っては進行形でもうひとつの世界広がりまくってるし
70 19/03/02(土)12:01:09 No.573169083
>宇宙でお水出せるのメタクソに便利だろ! 自分じゃ飲めねえんだぞ…
71 19/03/02(土)12:01:33 No.573169168
昭和のコンドールマンとかも始まって数話でスーツ汚れ始めてるからな…
72 19/03/02(土)12:01:39 No.573169188
>宇宙でお水出せるのメタクソに便利だろ! でもね…お水とか食べ物とかいらないんですよ…フォーゼもゾディアーツも…
73 19/03/02(土)12:01:50 No.573169214
聖都大学付属病院はわからんが他はマルっと東京近郊よ 早急に首都を移したほうが良い
74 19/03/02(土)12:02:20 No.573169301
久留間市風都沢芽市が御近所関係だっけあの世界
75 19/03/02(土)12:02:30 No.573169327
足に筆がつくのはどんな意味があったんですか歌星博士!
76 19/03/02(土)12:03:27 No.573169499
首都移そうがサバトマンはそこでサバトするだけだよな…
77 19/03/02(土)12:03:59 No.573169580
>足に網がつくのはどんな意味があったんですか歌星博士!
78 19/03/02(土)12:04:22 No.573169646
久瑠間は台東区なんだよね
79 19/03/02(土)12:04:32 No.573169670
そもそもフォーゼ自体は戦闘用じゃないからな
80 19/03/02(土)12:05:16 No.573169809
限界環境用の作業スーツってスーパーワンみたいよね
81 19/03/02(土)12:05:44 No.573169888
個人的にコンセプトのハッキリしたデザインに ライダーアイを付けるのが並んだ時に統一感が出るから好きで W~フォーゼはその点で凄く並べたくなる
82 19/03/02(土)12:07:31 No.573170196
ロケットが真上じゃなくて真正面向いてるデザインだったら普通にカッコ良さそう
83 19/03/02(土)12:08:01 No.573170292
強化ステイツが電・光・石・火なのいいよね…
84 19/03/02(土)12:10:27 No.573170779
>足に筆がつくのはどんな意味があったんですか歌星博士! 船外活動中に無線が壊れた際の意思疎通手段とか… …なんで足についてんだろう
85 19/03/02(土)12:10:32 No.573170800
ライジングフォームいいよね!
86 19/03/02(土)12:10:51 No.573170870
あれフォーゼの開発自体には財団関わってるんだっけ 理事長が歌星博士と袂を分かってから財団に接触したんだっけか
87 19/03/02(土)12:11:09 No.573170925
>強化ステイツが電・光・石・火なのいいよね… 電王と微妙にかぶってるのか
88 19/03/02(土)12:11:20 No.573170957
メテオフュージョンステイツマジかっこいいんすよ…
89 19/03/02(土)12:11:49 No.573171057
光…光…?
90 19/03/02(土)12:14:24 No.573171527
コズミックが光ってこと…?
91 19/03/02(土)12:14:35 No.573171560
何気に大気圏突入しても全く問題無いくらいの耐火性能してるという… パラシュート開かなかったらそのまま地面に突っ込むけどそれでも死なないし
92 19/03/02(土)12:14:47 No.573171598
>>強化ステイツが電・光・石・火なのいいよね… >電王と微妙にかぶってるのか フォーゼのフォームそういう事だったのか…
93 19/03/02(土)12:15:00 No.573171640
作業用にジャイアントフットとかフォーゼの顔入りスタンプ(爆発)とか足にペンとか 相当キてたなKENGOパパ
94 19/03/02(土)12:15:37 No.573171744
実在していたのかライトステイツ…
95 19/03/02(土)12:15:44 No.573171766
宇宙服を上手いことリファインしたと思う
96 19/03/02(土)12:16:07 No.573171827
スタンプはかなり後半の番号だし一つだけマークの数字いじってある辺りヤケクソ感凄い
97 19/03/02(土)12:17:39 No.573172119
>一つだけマークの数字いじってある辺り むしろそういうお遊びは好き
98 19/03/02(土)12:18:54 No.573172363
>昭和のコンドールマンとかも始まって数話でスーツ汚れ始めてるからな… ストロンガーのチャージアップは白で作りたかったけど汚れがどうにもならんからああなったんだっけ 逆に戦隊は白の登場早かったな
99 19/03/02(土)12:19:11 No.573172422
今見たらスイッチの殺意の高さがすごいな 何気ないスイッチも殺傷能力すごい
100 19/03/02(土)12:19:12 No.573172426
>そもそもフォーゼ自体は戦闘用じゃないからな ゲッターロボみたいだな…
101 19/03/02(土)12:20:35 No.573172681
ドリルとかチェーンソーはまだしもミサイルとガトリングは言い訳のしようが無いくらい兵器だし… それはそれとしてファイアーミサイルガトリングリミットブレイク良いよね
102 19/03/02(土)12:20:54 No.573172740
オマージュ元のスーパー1も宇宙開発用であって戦闘用じゃないけど どんか環境でもテラフォーミングできちゃうというスペックのせいで 歴代ライダー最強論争でもだいたいぶっちぎりの位置にいる
103 19/03/02(土)12:22:28 No.573173021
スタンプは爆発する辺りが一番何で作ったってなる