19/03/02(土)10:08:27 ・ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)10:08:27 No.573152396
・ちゃんと命令を聞く ・同僚と仲良くできる ・日勤しつつ夜勤できる体力 エイラって優秀なのでは
1 19/03/02(土)10:22:01 No.573154220
エイラ働きすぎでは...
2 19/03/02(土)10:24:55 No.573154596
・顔も声もかわいい ・白タイツ も追加で
3 19/03/02(土)10:25:37 No.573154699
さらに恐ろしいことに夜勤は自主的という
4 19/03/02(土)10:29:11 No.573155149
もしやヘタレじゃなかったら主人公も狙えたのでは
5 19/03/02(土)10:32:21 No.573155533
ペリーヌも主人公ちから高い
6 19/03/02(土)10:33:19 No.573155663
ベースが実在エースだからみんな主役適正ある
7 19/03/02(土)10:41:21 No.573156702
su2921476.jpg 照れ照れ
8 19/03/02(土)10:43:08 No.573156965
>もしやヘタレじゃなかったら主人公も狙えたのでは むしろヘタレだからこそ人間味が出たまであるぞ
9 19/03/02(土)10:44:01 No.573157099
ヘタレって言ってもサーニャが絡まない場面ではヘタレること滅多にないかんな!
10 19/03/02(土)10:46:11 No.573157393
初期の不思議ちゃん路線だとここまで人気者出てなさそうだね
11 19/03/02(土)10:46:49 No.573157481
なんだかんだでサーニャ以外と絡んでるときのほうが面白かったりする
12 19/03/02(土)10:48:16 No.573157653
・基本的にどんな武装でも使いこなせる ・魔法力の消費が少なめだから継戦能力が高い ・ちゃんと命令すれば書類仕事をやってくれる ・スオミならではの資材調達力が備わってる
13 19/03/02(土)10:51:04 No.573158010
皆新入りによそよそしかった始めの頃からよしかに優しくしてくれたいい子
14 19/03/02(土)10:51:29 No.573158058
敵に包囲されてる村に救援に行ったのにいたずら心が働いた結果 敵国の軍服を着て村人の前に現れて危うく撃ち殺されるところだったというモデルの人
15 19/03/02(土)10:54:02 No.573158385
エイラ再評価の流れキテル…
16 19/03/02(土)10:55:18 No.573158535
ルールを守って周りと仲良くするという集団生活の基本をこなせる数少ない人材
17 19/03/02(土)10:58:07 No.573158863
su2921492.jpg 美少女だらけのウィッチの中にあってなお美少女と評価されるレベルの美少女 どうしようもない
18 19/03/02(土)10:58:46 No.573158931
緩衝材としての性能も高いよねエイラ あの超タメ口感は貴重
19 19/03/02(土)11:00:03 No.573159080
着任早々機材トラブルで泣いてたサーニャを助けたのは素直にカッコ良かったし ちゃんと決めるところでは決めるからサーニャからの好感度は上がる一方なのに 本人が煮え切らない辺りある意味既に主人公らしいとすら言える
20 19/03/02(土)11:02:09 No.573159409
イッルいいよね…
21 19/03/02(土)11:04:11 No.573159695
目立つ火力はないけどめっちゃ優秀なやつ
22 19/03/02(土)11:05:01 No.573159808
>緩衝材としての性能も高いよねエイラ >あの超タメ口感は貴重 1期の最序盤しか描写ないけど隊長と仲良さげなのはすごい
23 19/03/02(土)11:06:43 No.573160067
実に優秀だな 502で闘うに相応しい
24 19/03/02(土)11:07:08 No.573160115
501で一番まともまである
25 19/03/02(土)11:10:47 No.573160657
>1期の最序盤しか描写ないけど隊長と仲良さげなのはすごい もっさんが逃げた書類仕事をよく任されるエイラとは 割とふたりきりで話すこともあるみたい
26 19/03/02(土)11:11:37 No.573160775
本人は否定するだろうけどラルさんタイプの優秀な指揮官になれると思う
27 19/03/02(土)11:12:33 No.573160915
メンタルが男子中学生なのはマイナスポイントじゃないもんな
28 19/03/02(土)11:13:21 No.573161023
まぁシールド張れないのは論外だがな
29 19/03/02(土)11:14:53 No.573161248
張る必要がないのに張る方が論外では?
30 19/03/02(土)11:16:47 No.573161524
>実に優秀だな >502で闘うに相応しい (聞くに堪えないカールスラント語)
31 19/03/02(土)11:17:04 No.573161578
敵の攻撃が当たらないという乱暴な性能
32 19/03/02(土)11:17:10 No.573161598
>目立つ火力はないけどめっちゃ優秀なやつ あの世界の魔法は表に出ない自己強化とか探知系能力でえげつない費用対効果出すイメージがある 直接的な破壊力を生み出すのには向いてないのかもしれない
33 19/03/02(土)11:21:58 No.573162349
数少ない攻撃魔法が 身体の回りにだけ乱気流を起こすとか 強めに感電するくらいの電撃だとか 対象がめっちゃ熱くなるとか そんな程度だもんな ぶっちゃけ個人で20tを持ち上げられる怪力の方が使い勝手はいい
34 19/03/02(土)11:23:30 No.573162583
よしこ不調の時ちゃんと気配りもできる もう声だけしか欠点無いのでは
35 19/03/02(土)11:25:40 No.573162910
>もう声だけしか欠点無いのでは 屋上前歯
36 19/03/02(土)11:26:22 No.573163000
あの演技も英語が下手な表現としては秀逸である
37 19/03/02(土)11:26:38 No.573163037
不思議ちゃんキャラって人物紹介に書いてただけで不思議ちゃんキャラだった期間ほぼない気がする
38 19/03/02(土)11:26:53 No.573163083
>もう声だけしか欠点無いのでは 「」ってすぐそうやって構ってちゃんみたいな腐し方するよね
39 19/03/02(土)11:27:31 No.573163191
>不思議ちゃんキャラって人物紹介に書いてただけで不思議ちゃんキャラだった期間ほぼない気がする OVA版も含めると2年間不思議ちゃんだったし!
40 19/03/02(土)11:28:09 No.573163279
>・ちんちんが付いてる >も追加で
41 19/03/02(土)11:28:10 No.573163283
>不思議ちゃんキャラって人物紹介に書いてただけで不思議ちゃんキャラだった期間ほぼない気がする アニメ版スト魔女そんなキャラばっかりじゃねーか!
42 19/03/02(土)11:28:27 No.573163322
>不思議ちゃんキャラって人物紹介に書いてただけで不思議ちゃんキャラだった期間ほぼない気がする 1期3話の隊長の命令に黙って親指立てる場面は変わり者っぽかった
43 19/03/02(土)11:29:27 No.573163489
一期6話放送時から10年以上ヘタレ男子中学生キャラ続けてる
44 19/03/02(土)11:29:58 No.573163573
ハエテネーッテ!
45 19/03/02(土)11:30:09 No.573163600
ひかりしに超大型ネウロイの全攻撃を耐えきった超回避術を身に付けさせた師匠でもある
46 19/03/02(土)11:30:35 No.573163663
ハルトマンは強くて賢い完璧超人だが片付けが苦手って設定だったな…
47 19/03/02(土)11:31:18 No.573163779
ハエタ…
48 19/03/02(土)11:32:37 No.573164000
シールドを張ると空戦機動が疎かになるひかりちゃんのスタイルとの奇跡的な噛み合い方いいよね
49 19/03/02(土)11:33:10 No.573164079
実のところ外見的にはサーニャの方が男の子っぽい
50 19/03/02(土)11:34:26 No.573164273
スオムス人は魔法力を繁殖に利用することで過酷な環境に打ち勝ってきた設定があって…