ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/02(土)10:07:41 No.573152282
俺のアドオン達が死んだ!
1 19/03/02(土)10:08:57 No.573152461
大
2 19/03/02(土)10:09:00 No.573152469
Waterfoxの出番
3 19/03/02(土)10:10:35 No.573152677
また同じことを繰り返し言うだけの無意味なスレ立てたのか
4 19/03/02(土)10:11:33 No.573152809
立てれば構ってもらえるからね
5 19/03/02(土)10:13:20 No.573153051
アドオンガーとシェアガーとチョロメガーと… 後なんだっけ
6 19/03/02(土)10:15:50 No.573153380
具体的にアドオン何使ってんの
7 19/03/02(土)10:16:32 No.573153472
こしあんから赤福移ろうかなー
8 19/03/02(土)10:16:46 No.573153497
マウスジェスチャーが使えないと生きていけないよぉ
9 19/03/02(土)10:17:05 No.573153533
ちょろめは例のAPIへのテコ入れ話で一部ユーザからは落胆されておるよ うちに金払った広告は強制的に表示するという鉄の意志を感じる
10 19/03/02(土)10:18:37 No.573153739
アドオンが使えないぞ ↓ そんな事ない俺は今まで通り使えている使えないのじゃなくて見つけられないだけおまえが悪い ↓ じゃあこのアドオンある?これは? ↓ ……
11 19/03/02(土)10:19:08 No.573153813
userchrom.jsまだ使える?
12 19/03/02(土)10:19:36 No.573153890
>また同じことを繰り返し言うだけの無意味なスレ立てたのか 気に入らないスレはいちいち見なければいいのでは…
13 19/03/02(土)10:19:48 No.573153914
waterfox使えで全て終わってしまうわ
14 19/03/02(土)10:20:10 No.573153963
>気に入らないスレはいちいち見なければいいのでは… 急にどうした…
15 19/03/02(土)10:20:52 No.573154049
>見たくないレスはいちいち見なければいいのでは…
16 19/03/02(土)10:20:55 No.573154056
>うちに金払った広告は強制的に表示するという鉄の意志を感じる ブラウザ側がダメなら外部ソフトでころころするまでじゃ 今でも泥だとアドオンじゃなくてアプリ使って広告消してるし
17 19/03/02(土)10:21:40 No.573154173
>急にどうした… そのレスの意図が分からない 嫌なら見るなって普通じゃん
18 19/03/02(土)10:22:13 No.573154256
OSスレとブラウザスレは攻撃的なのが多くて嫌になるね
19 19/03/02(土)10:22:30 No.573154283
ちょろめ使ってないからいいけどたまに使うえっぢちゃんがちょろめ準拠になるのがなあ
20 19/03/02(土)10:23:10 No.573154370
どういう話をしたいのかが謎
21 19/03/02(土)10:23:21 No.573154395
火狐でしたらば読める専ブラアドオンが登場したら起こして
22 19/03/02(土)10:23:27 No.573154407
>waterfox使えで全て終わってしまうわ 使ってたアドオンが使えなくて駄目だった
23 19/03/02(土)10:25:15 No.573154638
いま さら
24 19/03/02(土)10:32:29 No.573155556
アドオン自分で作っちゃえ
25 19/03/02(土)10:33:51 No.573155721
どのアドオンがだめなんです?
26 19/03/02(土)10:36:55 No.573156122
多段タブはドラッグ操作が怪しいながらcssでなんとかなった
27 19/03/02(土)10:40:12 No.573156552
移行してなくて必須なアドオンって何
28 19/03/02(土)10:42:31 No.573156874
慣れるって歳とると難しくなるからあまり虐めてやるなよ
29 19/03/02(土)10:42:52 No.573156921
個人用にカスタマイズするものに必須もクソもなかろう
30 19/03/02(土)10:43:11 No.573156973
SearchWPの代わりないかな
31 19/03/02(土)10:46:50 No.573157483
探して見付からないなら古いままサポートない状態で使い続けるのが正解 なのにわざわざ更新して無いって騒ぐのはちょっと…いやだいぶバカっぽい
32 19/03/02(土)10:47:45 No.573157591
waterfox使ってるけどマルチプロセスじゃないとメモリめっちゃ食う!
33 19/03/02(土)10:48:59 No.573157747
ダウンロードリンクをホイールクリックで押すと空白ページが残るのをいい加減何とかしたい TABmixはまだか…
34 19/03/02(土)10:48:59 No.573157749
userChrome.cssが更に面倒になった…
35 19/03/02(土)10:49:29 No.573157818
>waterfox使ってるけどマルチプロセスじゃないとメモリめっちゃ食う! マルチプロセスでもめっちゃ食うから安心してくれ!
36 19/03/02(土)10:49:56 No.573157879
Nightlyでマルチタブハンドラが旧式表示されてるけどそのまま使える
37 19/03/02(土)10:51:33 No.573158067
画像だけのタブをまとめて閉じるとかそういうのか欲しい
38 19/03/02(土)10:51:36 No.573158074
赤福もフォーム関連がうまく動作しなくなった
39 19/03/02(土)10:53:59 No.573158376
素の状態で使って困ったのは広告と二次裏だったな 他は意外と気にならなかった けど使えるアドオンも増えてきてまたリストが膨らみ始めた
40 19/03/02(土)10:54:02 No.573158386
>探して見付からないなら古いままサポートない状態で使い続けるのが正解 >なのにわざわざ更新して無いって騒ぐのはちょっと…いやだいぶバカっぽい これでセキュリティーホールで何かあったらそれはそれでバカにするんでしょう?
41 19/03/02(土)10:54:41 No.573158461
akahukuリニンサン最近音沙汰なしだし 虹裏飽きちゃったのかもなあ
42 19/03/02(土)10:55:29 No.573158555
こんな状態だからな
43 19/03/02(土)10:56:04 No.573158624
そら飽きるわこんなとこ…気狂がやりたい放題だもんな
44 19/03/02(土)10:56:39 No.573158688
>これでセキュリティーホールで何かあったらそれはそれでバカにするんでしょう? セキュリティリスクを気にする人がサポートもないまま使い続けてると…? セキュリティ気にする知識があるならそれこそ旧来のAPIなんて御免蒙るだろう…
45 19/03/02(土)10:56:50 No.573158713
タブをダブルクリックしてタブを閉じるのは簡単にできるけど タブをダブルクリックしてリロードしたいんだ…
46 19/03/02(土)10:57:16 No.573158766
AfterSearchWPというのが出たのか 他の代替アドオン同様後から入れた単語は拾ってくれないけど仕様で無理なんだろうな
47 19/03/02(土)10:58:09 No.573158865
MHTの保存と閲覧できるのはどれ?
48 19/03/02(土)10:59:01 No.573158957
>セキュリティリスクを気にする人がサポートもないまま使い続けてると…? >セキュリティ気にする知識があるならそれこそ旧来のAPIなんて御免蒙るだろう… 正解はなんだっけか?
49 19/03/02(土)10:59:23 No.573159012
これまでが何でも出来すぎただけで時代の流れと共にこれヤバいよねってなっただけだしなぁ
50 19/03/02(土)11:00:19 No.573159123
>正解はなんだっけか? お前の言ったことに返しただけなのに急にその前のレス引っ張り出されても… そもそもセキュリティ言い出したのお前…
51 19/03/02(土)11:00:55 No.573159208
>正解はなんだっけか? こんな返しの時点で馬鹿にされるのもしょうがないんじゃねえかな…
52 19/03/02(土)11:01:12 No.573159250
>MHTの保存と閲覧できるのはどれ? インターネットエクスプローラー
53 19/03/02(土)11:01:33 No.573159312
また一人のキチガイが延々と叩きレスを繰り返してるのか
54 19/03/02(土)11:02:28 No.573159453
イラついたからって急に口汚い言葉で煽ってくる…
55 19/03/02(土)11:03:51 No.573159643
Quantum公開ってもう1年以上前じゃなかったっけ…
56 19/03/02(土)11:05:33 No.573159903
どっちもdel
57 19/03/02(土)11:07:00 No.573160098
>Quantum公開ってもう1年以上前じゃなかったっけ… 公開時なら兎も角未だにこんなスレ立てる程度の知識しかないっていう
58 19/03/02(土)11:07:36 No.573160179
>ちょろめは例のAPIへのテコ入れ話で一部ユーザからは落胆されておるよ >うちに金払った広告は強制的に表示するという鉄の意志を感じる そんな事になってたの…ついに自宅でもwaterfoxを使う日が来るのか…
59 19/03/02(土)11:13:50 No.573161089
>>これでセキュリティーホールで何かあったらそれはそれでバカにするんでしょう? >セキュリティリスクを気にする人がサポートもないまま使い続けてると…? これは自分の主張に都合のいい人に設定するという詭弁では
60 19/03/02(土)11:21:26 No.573162269
てっきり数日前の更新でまた新しく使えなくなったアドオンでも出てきたのかなってスレ文見て思ったけどクォンタム公開時の話かよ…