19/03/02(土)09:53:23 ツィマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)09:53:23 No.573150333
ツィマッド社の唯一の存在意義
1 19/03/02(土)09:54:16 No.573150460
ゴッグ
2 19/03/02(土)09:55:29 No.573150642
傑作すぎる…
3 19/03/02(土)09:56:35 No.573150783
>ゴッグ ズゴックに即シェア奪われた奴がなんだって?
4 19/03/02(土)09:58:00 No.573150954
ギャン
5 19/03/02(土)09:58:22 No.573150990
多少の被弾(マシンガン系)に対し装甲で耐えることができる重装甲 それでいて地上での機動性はトップクラス ザクマシンガンも装備可能で専用のバズーカは高火力 文句のつけようがない傑作機だよ
6 19/03/02(土)09:58:30 No.573151009
コンセプトは幻のガンダム開発計画にも生かされたりはする
7 19/03/02(土)09:59:01 No.573151070
やられメカ筆頭って感じ
8 19/03/02(土)09:59:20 No.573151116
ジオンって超硬スチール好きだよね それとも素材分野が弱かったのかな
9 19/03/02(土)09:59:36 No.573151153
確かに素晴らしい機体ですね 地上戦用のは
10 19/03/02(土)10:00:28 No.573151284
>ジオンって超硬スチール好きだよね >それとも素材分野が弱かったのかな 好きって言うか量産しつつ性能が一定以上となるとそれしかなかったんじゃね セラミック系は材料なさそうだし
11 19/03/02(土)10:00:30 No.573151291
ルナチタニウム生成する技術はジオンも持ってたけど こんなもん兵器に使えるコストじゃねぇ!!と見送られてたから
12 19/03/02(土)10:00:37 No.573151308
ヅダの失敗を糧に 機体構造が脆弱ならそもそも設計から見直して重MSとしてエンジンに耐えられる構造にしようって 割と真っ当な考えで改良されたMS ヅダに拘ったチームは猛省して
13 19/03/02(土)10:01:15 No.573151380
簡易的な改造で宇宙でも使えてありがたい…
14 19/03/02(土)10:01:18 No.573151392
>ルナチタニウム生成する技術はジオンも持ってたけど >こんなもん兵器に使えるコストじゃねぇ!!と見送られてたから 一方連邦は陸ガン陸ジムをフルルナチタニウムで作った
15 19/03/02(土)10:01:37 No.573151442
>ヅダに拘ったチームは猛省して これ1人しか居ないようだが
16 19/03/02(土)10:01:37 No.573151443
ヒートソード構えて疾走してくるのがかっこいい
17 19/03/02(土)10:01:50 No.573151476
そもそも少佐が固執してるだけで とうのツィマッドはEMS-04のガワ変えたぐらいのやる気では
18 19/03/02(土)10:02:09 No.573151521
リックドムとの違いがよく分からない
19 19/03/02(土)10:02:19 No.573151544
>そもそも少佐が固執してるだけで >とうのツィマッドはEMS-04のガワ変えたぐらいのやる気では いいえ後付けでギャンのパーツを使ったF型と言うのが少数量産されている事になりました
20 19/03/02(土)10:02:31 No.573151573
ゲルググも実質参考にするほどのスラスター構造
21 19/03/02(土)10:02:33 No.573151578
リックドムやられ役描写が印象的だけどドライセン開発されてるから宇宙でも性能評価良かったんだろうな
22 19/03/02(土)10:02:37 No.573151583
>ヅダに拘ったチームは猛省して は?ジオニックの陰謀なんですけおおおお!!
23 19/03/02(土)10:02:58 No.573151618
でもザクとかグフ乗ってたパイロットからは操作性が違いすぎて不評だったという
24 19/03/02(土)10:03:21 No.573151661
>リックドムとの違いがよく分からない 見た目は全く同じ 推進器がホバーからロケットになった
25 19/03/02(土)10:04:14 No.573151780
>リックドムやられ役描写が印象的だけどドライセン開発されてるから宇宙でも性能評価良かったんだろうな 地上用に作り始めたら宇宙でも使いてえよ!で完成だからね
26 19/03/02(土)10:05:45 No.573152005
むかし陸ドムだと思ってた
27 19/03/02(土)10:05:50 No.573152024
>でもザクとかグフ乗ってたパイロットからは操作性が違いすぎて不評だったという 歩行からホバーだもんなぁ
28 19/03/02(土)10:05:51 No.573152030
>でもザクとかグフ乗ってたパイロットからは操作性が違いすぎて不評だったという そりゃ戦車からいきなりホバークラフトに変わったような操作性だからな
29 19/03/02(土)10:06:47 No.573152158
最終形のドワッジに至ると最高時速400キロとかになって なそ にん となる
30 19/03/02(土)10:07:52 No.573152309
ここで踏ん張ってターン!しようとしたらするーっと滑って大回りターンしちゃうとかそりゃ慣れてた操作と違う!ってなるのはわかる
31 19/03/02(土)10:08:54 No.573152454
リックドムになるとやられ役のイメージになりすぎる
32 19/03/02(土)10:09:20 No.573152505
>リックドムになるとやられ役のイメージになりすぎる 実際やられバンク使いまわす為に生まれたからしゃーない
33 19/03/02(土)10:09:42 No.573152556
最近出たGジェネでとうとう基本性能がジムと同等になってて時代の流れを感じた …と思ったらジャイアントバズが鬼の様に強いのでやっぱりジムでは太刀打ち出来ない
34 19/03/02(土)10:10:06 No.573152621
だいたいどんな立体物でも超かっこいい
35 19/03/02(土)10:10:53 No.573152720
>…と思ったらジャイアントバズが鬼の様に強いのでやっぱりジムでは太刀打ち出来ない 懐に飛び込まれるとやっぱり辛いけど バズの射程なら勝てるのはいい塩梅 でも一年戦争ってジム③に対しドム1ぐらいだろ、やっぱりきついわ
36 19/03/02(土)10:11:06 No.573152745
そこでこのグフの上半身とドムの下半身を利用した グフ飛行試験型!
37 19/03/02(土)10:11:09 No.573152754
ドムって装甲分厚そうだけどビームスプレーガン耐えられるのかな
38 19/03/02(土)10:11:17 No.573152770
>グフ飛行試験型! 爆発!
39 19/03/02(土)10:11:19 No.573152774
Gジェネでは毎回毎回バズが怖いんだよなコイツ ZZ時代とかの機体使っててもパイロットがヘボければ死にかける
40 19/03/02(土)10:11:22 No.573152778
そういやMGドワッジ ほぼMGドムVer1.5って感じだったな 2.0とか派生してドワッジ改とかUC版とか 果てはMGトローペンとかにまで続く…わけないか
41 19/03/02(土)10:11:33 No.573152810
>ドムって装甲分厚そうだけどビームスプレーガン耐えられるのかな あの当時ビーム対策してるのはゲルググの盾ぐらい
42 19/03/02(土)10:11:34 No.573152814
当時の作画の不安定さがあるとしても 足はだいぶ細い感じがするんだけど 後世どんどん足裏面積が増えていった
43 19/03/02(土)10:12:22 No.573152933
拡散ビーム砲いらないんじゃねえかな
44 19/03/02(土)10:13:08 No.573153023
ゲーム的にはスプレーガンとジャイアントバズじゃバズの方がはるかに強いけど 実際にはスプレーガンの方が強いよね?
45 19/03/02(土)10:13:08 No.573153025
>拡散ビーム砲いらないんじゃねえかな そう言えば後年目くらまし装備って廃れたな
46 19/03/02(土)10:13:22 No.573153055
ジオニックフロントだとザクグフから乗り換えると世界が変わるくらいの性能だったな
47 19/03/02(土)10:14:14 No.573153165
ギレンの野望でもラルにドムが来るとホワイトベースが鹵獲されるという
48 19/03/02(土)10:14:39 No.573153228
実際にはジムはだいたい盾あるから1回か2回はどうにか被弾凌げて ドムは装甲でスプレーガン防げないから不利
49 19/03/02(土)10:14:59 No.573153262
黒い三連星が使うとガンダムのビームサーベル溶けるし 拡散ビーム砲
50 19/03/02(土)10:15:37 No.573153348
ジムライフルとかでも抜けるのかなドムの装甲
51 19/03/02(土)10:17:22 No.573153572
Gジェネのジムは頑なにバズーカとか持たして貰えないからな…
52 19/03/02(土)10:17:22 No.573153573
上映当時めぐりあい宇宙で ジムがリック・ドム叩き斬るシーンは 歓声が上がったらしいな
53 19/03/02(土)10:17:42 No.573153614
地上だとホバーあるから強そうだけど 宇宙だとホバーは意味ないしジャイアントバズはあたらなさそうだしでジムに比べると厳しそう
54 19/03/02(土)10:18:25 No.573153707
実際にはジムだってバズーカ装備してくるからなぁ
55 19/03/02(土)10:19:18 No.573153837
ザクマシンガン装備したやつもいたんだろうなとは思う
56 19/03/02(土)10:19:21 No.573153848
リックドムのスペックはそろそろ改変してあげてってなる 重量推力比1切ってるのに加速がいい設定はちょっと違和感ある
57 19/03/02(土)10:19:31 No.573153877
>拡散ビーム砲いらないんじゃねえかな でもヒート剣とバズーカだと射程に穴が開くから…
58 19/03/02(土)10:19:41 No.573153901
なんかリック・ドムは高機動ぽいけど そんな感じまったく無いな…
59 19/03/02(土)10:19:48 No.573153913
>ザクマシンガン装備したやつもいたんだろうなとは思う フレデリック・ブラウンが使ってた
60 19/03/02(土)10:20:01 No.573153941
そういえばGMってガンダムのビームライフルはドライブ出来るんだろうか
61 19/03/02(土)10:20:32 No.573154008
>>ザクマシンガン装備したやつもいたんだろうなとは思う >フレデリック・ブラウンが使ってた 逆にこいつくらいしか思いつかない
62 19/03/02(土)10:20:53 No.573154051
>なんかリック・ドムは高機動ぽいけど >そんな感じまったく無いな… 主戦場が宇宙に移って普通のドムの出番がなくなったから宇宙用に改装して少しでも頭数増やそうってコンセプトじゃないの
63 19/03/02(土)10:21:38 No.573154169
何でドムってあんな戦争後期まで地上に下ろさなかったの
64 19/03/02(土)10:21:48 No.573154191
>そういえばGMってガンダムのビームライフルはドライブ出来るんだろうか 普通に使える
65 19/03/02(土)10:21:54 No.573154204
リックドムはたぶんザクF型のコクピットと 06R用の熱核ロケットエンジン積んで作ったんかね
66 19/03/02(土)10:22:02 No.573154224
>そういえばGMってガンダムのビームライフルはドライブ出来るんだろうか 哀・戦士の作画ミスで使えるって話になったのは笑った
67 19/03/02(土)10:22:13 No.573154255
>逆にこいつくらいしか思いつかない 08でも装備した奴居なかったっけ
68 19/03/02(土)10:22:41 No.573154308
>ジオニックフロントだとザクグフから乗り換えると世界が変わるくらいの性能だったな 独自の味付けだったゲームがいきなり普通のアクションゲームになるくらい速い強い
69 19/03/02(土)10:22:44 No.573154314
ヒート剣細いけど強度的に大丈夫なんだろうか…
70 19/03/02(土)10:23:34 No.573154425
そもそもジムとドムならジムの圧勝なのでは… 腐っても量産型ガンダムだし
71 19/03/02(土)10:24:02 No.573154475
重MSがザクマシンガンとか持ってるだけでえらいかっこ良く見える現象に名前を付けたいぐらいには大好きなんだ
72 19/03/02(土)10:24:49 No.573154582
>なんかリック・ドムは高機動ぽいけど >そんな感じまったく無いな… ミル貝見てみたらリックドムの速度がマッハ6でジムは時速120kmだった つまりリックドムはジムの70倍弱の機動力
73 19/03/02(土)10:24:55 No.573154597
>そもそもジムとドムならジムの圧勝なのでは… >腐っても量産型ガンダムだし それだとその性能差で激戦にもつれ込んじゃう連邦軍兵士どんだけ練度低いんだよって話になるしジオン兵強すぎって話にもなる
74 19/03/02(土)10:25:22 No.573154656
重装甲なのに高機動なんだしジャイアントバズ以外のメインウエポンもあれば良かったのに
75 19/03/02(土)10:25:26 No.573154667
>重MSがザクマシンガンとか持ってるだけでえらいかっこ良く見える現象に名前を付けたいぐらいには大好きなんだ 個人的にはMG42みたいな重機関銃を持たせたい
76 19/03/02(土)10:25:31 No.573154681
>つまりリックドムはジムの70倍弱の機動力 なそ にん
77 19/03/02(土)10:26:08 No.573154752
>ミル貝見てみたらリックドムの速度がマッハ6でジムは時速120kmだった >つまりリックドムはジムの70倍弱の機動力 宇宙ならジムももっと早いだろ… …早いよね?
78 19/03/02(土)10:26:24 No.573154786
ついでにミル貝だとガンダムが時速130kmでゲルググが時速99km リックドム最強じゃん!
79 19/03/02(土)10:26:32 No.573154804
>重MSがザクマシンガンとか持ってるだけでえらいかっこ良く見える現象に名前を付けたいぐらいには大好きなんだ だいぶ子孫になるけどギラドーガのずんぐりむっくりボディにビームマシンガンって本当に似合ってるなって思う
80 19/03/02(土)10:26:47 No.573154835
なおリックドムは宇宙用なので最高速がマッハ6ってことは推進剤全部使い切って出せる速度がマッハ6しかないと言う事である
81 19/03/02(土)10:27:45 No.573154983
つまり片道切符か
82 19/03/02(土)10:28:37 No.573155072
少なくとも他の量産計画を軒並みポイしてリックドムに注力する程度には性能と生産性のバランスはいい
83 19/03/02(土)10:28:42 No.573155087
>そもそもジムとドムならジムの圧勝なのでは… >腐っても量産型ガンダムだし 実際のところジムとゲルググでトントンくらいなのかな
84 19/03/02(土)10:28:45 No.573155095
リックドムは速度は出るけど対空砲火を縫って飛んだりはできないイメージ そのための重装甲なんだろうけど
85 19/03/02(土)10:29:04 No.573155135
>ミル貝見てみたらリックドムの速度がマッハ6でジムは時速120kmだった >つまりリックドムはジムの70倍弱の機動力 元々ロングレンジから爆発力ある弾当てて高速で逃げるのが基本戦法の機体だもんなあ やっぱり格闘戦は向いてないんだろか
86 19/03/02(土)10:29:11 No.573155150
三連星の功績を讃えてカラーリングが決定されたというのは公式設定なん?
87 19/03/02(土)10:29:22 No.573155177
>実際のところジムとゲルググでトントンくらいなのかな ゲルググとガンダムが同等なのでは
88 19/03/02(土)10:29:31 No.573155190
ドムに限らずジオンはMSの操縦方法バラバラだから機種転換はみんな嫌がると思う
89 19/03/02(土)10:29:33 No.573155198
初めて自分専用にしたのはドムだった
90 19/03/02(土)10:30:39 No.573155318
でもドムと言ったら回転切りみたいなところもあるし
91 19/03/02(土)10:31:00 No.573155369
ジムは近年ちょっと実態以上に高く評価され過ぎ感はある
92 19/03/02(土)10:31:07 No.573155381
>>そもそもジムとドムならジムの圧勝なのでは… >>腐っても量産型ガンダムだし >それだとその性能差で激戦にもつれ込んじゃう連邦軍兵士どんだけ練度低いんだよって話になるしジオン兵強すぎって話にもなる MSの本格生産の時期考えたら連邦のMS運用ノウハウなんてそれこそ赤ちゃんレベルでしょ 機体性能と量で押すしかない
93 19/03/02(土)10:31:23 No.573155412
>なおリックドムは宇宙用なので最高速がマッハ6ってことは推進剤全部使い切って出せる速度がマッハ6しかないと言う事である ガンダムというか日本軍の局地戦用って拠点防衛用って意味らしいしマメな補給前提で推進剤そんなに積んでないのかね
94 19/03/02(土)10:31:33 No.573155439
>>実際のところジムとゲルググでトントンくらいなのかな >ゲルググとガンダムが同等なのでは でも先行量産型だと7月あたりに完成した旧式だし普通の量産型だと学兵だし…
95 19/03/02(土)10:31:52 No.573155490
ジムスナぐらいでガンダムと同等なんでは
96 19/03/02(土)10:31:53 No.573155493
ジムはお手軽量産カンタン操縦単体では弱くてもチーム運用でロングレンジ射撃可能なボールと組んでどんどん出てくる めっちゃ嫌だな
97 19/03/02(土)10:32:35 No.573155574
>それだとその性能差で激戦にもつれ込んじゃう連邦軍兵士 >どんだけ練度低いんだよって話になるしジオン兵強すぎって話にもなる ジムの正式量産開始は終戦1ヶ月前で たった1ヶ月で戦況完全に逆転してるからそれくらいの性能差あってもいいんじゃない
98 19/03/02(土)10:33:02 No.573155626
>ジムはお手軽量産カンタン操縦単体では弱くてもチーム運用でロングレンジ射撃可能なボールと組んでどんどん出てくる >めっちゃ嫌だな 単純にビーム兵器持ちがすごい数ワラワラ出てくるだけでヤバい
99 19/03/02(土)10:33:13 No.573155653
>ジムスナぐらいでガンダムと同等なんでは 中の人がおかしいだけでおっちゃん自体のスペックは後期生産ジムにちょっと毛が生えたぐらいなイメージ
100 19/03/02(土)10:34:02 No.573155740
>ジムの正式量産開始は終戦1ヶ月前で >たった1ヶ月で戦況完全に逆転してるからそれくらいの性能差あってもいいんじゃない ようやく地上で反撃の準備が整ったくらいの戦況から 宇宙なんてルナツーくらいしか拠点維持出来てなかったのに1ヶ月でジオン側の防衛線ごぼう抜きしてるもんね
101 19/03/02(土)10:34:12 No.573155765
>ジムの正式量産開始は終戦1ヶ月前で >たった1ヶ月で戦況完全に逆転してるからそれくらいの性能差あってもいいんじゃない 一気に数千?万?それくらい作るとかちょっとやばいんじゃないか連邦…
102 19/03/02(土)10:34:29 No.573155796
>ガンダムというか日本軍の局地戦用って拠点防衛用って意味らしいしマメな補給前提で推進剤そんなに積んでないのかね MSで航続距離長いのってあまり居ない印象あるよね
103 19/03/02(土)10:34:45 No.573155825
>一気に数千?万?それくらい作るとかちょっとやばいんじゃないか連邦… 総生産数300ぐらいだよ
104 19/03/02(土)10:34:59 No.573155857
>単純にビーム兵器持ちがすごい数ワラワラ出てくるだけでヤバい なんか盾だけルナチタニウムなので防御力も抜群みたいな 変な設定出てきたらしいけどルナチタニウム盾もって大軍が チーム運用でジリジリ迫ってくるってホント嫌だなあ
105 19/03/02(土)10:35:08 No.573155877
>たった1ヶ月で戦況完全に逆転してるからそれくらいの性能差あってもいいんじゃない 一か月で逆転したというより MSもない連中相手に10か月間もモタモタと戦線膠着するほどジオンに地力がなかったんだよ
106 19/03/02(土)10:35:17 No.573155897
ジムが量産される前に攻め切れないジオンが弱いのか ジムなしで耐えきった連邦が凄いのか
107 19/03/02(土)10:35:51 No.573155973
>総生産数300ぐらいだよ MSVの288+44説とオフィシャルズの2800説がある
108 19/03/02(土)10:36:05 No.573156014
>めっちゃ嫌だな おまけにちょいちょい強いのが混じってる
109 19/03/02(土)10:36:29 No.573156064
>>ヅダに拘ったチームは猛省して >これ1人しか居ないようだが 部外者では?
110 19/03/02(土)10:36:38 No.573156084
>一気に数千?万?それくらい作るとかちょっとやばいんじゃないか連邦… 一番多い生産数説でもジムの生産数ってドムと同等ザクの三分の一以下だぞ
111 19/03/02(土)10:36:41 No.573156091
一年戦争は基本ガンダムvsザクぐらい乖離してない限りある程度の性能差はとにかく当たれば死ぬの世界だから とにかく量が重要って感じ
112 19/03/02(土)10:36:49 No.573156110
>おまけにちょいちょい強いのが混じってる ちょいちょい強いのは普通のビームライフルとバズーカ装備してたりする 見た目は同じでエンブレム違う程度
113 19/03/02(土)10:37:12 No.573156166
ジム300機説なんてまともに扱ってるところなんかないぞ
114 19/03/02(土)10:37:20 No.573156183
>ジムが量産される前に攻め切れないジオンが弱いのか >ジムなしで耐えきった連邦が凄いのか 兵站無視して限界まで戦線伸ばし切って膠着したところに反抗作戦でどんどん瓦解していった感じでは
115 19/03/02(土)10:37:28 No.573156197
強い雑魚の中に見た目同じもっと強いユニークエネミー混ぜるのマジやめろ!
116 19/03/02(土)10:37:32 No.573156203
>総生産数300ぐらいだよ ア・バオア・クー戦だけで連邦側のMS5000くらいいるじゃん ボール含めてだけど
117 19/03/02(土)10:38:14 No.573156300
ジム300機説は「初期生産型」の話だろ? 改やコマンド入れればもっと増える
118 19/03/02(土)10:38:37 No.573156349
>ア・バオア・クー戦だけで連邦側のMS5000くらいいるじゃん >ボール含めてだけど つまりほぼボールだったのでは
119 19/03/02(土)10:38:45 No.573156361
書き込みをした人によって削除されました
120 19/03/02(土)10:38:58 No.573156384
>見た目は同じでエンブレム違う程度 戦場で間違い探し 分かった直後に撃墜とかめっちゃ嫌だ
121 19/03/02(土)10:38:59 No.573156387
>ア・バオア・クー戦だけで連邦側のMS5000くらいいるじゃん >ボール含めてだけど ア・バオア・クー戦の連邦側って艦艇113隻MS500機強だぞ ソーラレイ食らう前で
122 19/03/02(土)10:39:15 No.573156422
先行生産ジム=ザクよりちょいマシ 後期生産ジム=リックドムに同等以上 相手ゲルググクラスだと各種カスタムジムで対等ってイメージ
123 19/03/02(土)10:40:05 No.573156541
連邦軍パイロットがやっとモビルスーツ操縦の練度上がったころには 練度で先行してたジオンパイロットは殆ど戦死してて 練度の低い学生たちが最新機体のゲルググ乗って…て地獄か…
124 19/03/02(土)10:40:32 No.573156595
>ア・バオア・クー戦の連邦側って艦艇113隻MS500機強だぞ 何の資料で? 小説版ならまぁそんな機数だけど
125 19/03/02(土)10:40:49 No.573156635
ジムの生産数は300から3800だぞ
126 19/03/02(土)10:41:07 No.573156680
ビムライはともかくビムサベくらいもたせようよ
127 19/03/02(土)10:41:14 No.573156691
>ア・バオア・クー戦の連邦側って艦艇113隻MS500機強だぞ >ソーラレイ食らう前で それMSVの設定でしょ オフィシャルズだと連邦MS4500艦船120隻ジオンMS3000艦船45隻だよ
128 19/03/02(土)10:41:40 No.573156738
あとジムのスプレーガン威力はともかく射程めっちゃ短かったよね 100メートル説もあったはず
129 19/03/02(土)10:42:18 No.573156847
あんまり連邦側にMSでの数の優位ってないよね そう考えるとオデッサでのアムロの核阻止がいかに重要な働きだったかがよく分かる
130 19/03/02(土)10:42:51 No.573156916
>あとジムのスプレーガン威力はともかく射程めっちゃ短かったよね >100メートル説もあったはず これ人間の感覚で言うと10メートルくらいなのでは…
131 19/03/02(土)10:44:07 No.573157115
61式戦車が思ったより頑張ってる
132 19/03/02(土)10:44:54 No.573157223
>ビムライはともかくビムサベくらいもたせようよ ジオンって近接武器は苦手なイメージがある ナギナタとか何で両側から出るようにした…
133 19/03/02(土)10:46:11 No.573157394
結果的に性能の良いものを少数作ってエースが活躍より 誰でも乗れるそこそこ性能大量生産、工業生産技術の勝利…
134 19/03/02(土)10:46:45 No.573157471
ドムなんでダセーよな 玄人はズダ一択だよな
135 19/03/02(土)10:47:30 No.573157568
>結果的に性能の良いものを少数作ってエースが活躍より >誰でも乗れるそこそこ性能大量生産、工業生産技術の勝利… これで良かったと思うんだけど ジムの性能がどんどん盛られるせいで高性能大量生産みたいになってるのが嫌
136 19/03/02(土)10:47:45 No.573157594
>>ビムライはともかくビムサベくらいもたせようよ >ジオンって近接武器は苦手なイメージがある >ナギナタとか何で両側から出るようにした… 柄からにゅきにょき伸びるヒートソードとか地面に突き刺しっぱなしにできるビームナギナタとかジオンの近接武器はすごいんだぞ?
137 19/03/02(土)10:48:17 No.573157656
>ジオンって近接武器は苦手なイメージがある >ナギナタとか何で両側から出るようにした… 別に片方だけ出す事も出来るし なんかめっちゃ刀身短いのは気のせい!気のせいです!
138 19/03/02(土)10:48:52 No.573157731
>>結果的に性能の良いものを少数作ってエースが活躍より >>誰でも乗れるそこそこ性能大量生産、工業生産技術の勝利… >これで良かったと思うんだけど >ジムの性能がどんどん盛られるせいで高性能大量生産みたいになってるのが嫌 そんぐらいアドバンテージないと連邦勝てんでしょ
139 19/03/02(土)10:49:13 No.573157779
>ジオンって近接武器は苦手なイメージがある そもそもジオンのモビルスーツ運用って対艦戦だものな 連邦は後出しだからいきなり武器変更で対モビルスーツも対艦も出来るように 仕上げてきたけど
140 19/03/02(土)10:49:23 No.573157799
>柄からにゅきにょき伸びるヒートソードとか地面に突き刺しっぱなしにできるビームナギナタとか >ジオンの近接武器はすごいんだぞ? ただあっためてるだけのヒートシリーズも刀身がプラズマ化してうんたらでビームサーベルと鍔迫り合い出来るしね
141 19/03/02(土)10:49:26 No.573157808
宇宙機や航空機でブイブイ言わせてたようなベテランエースパイロットが機種転換訓練終えて ジオンの殆どのMSより高性能のジムでようやくMS戦デビューだからな… やってられるかこんなん
142 19/03/02(土)10:49:34 No.573157829
ドム大活躍する外伝作品って何かあるかな
143 19/03/02(土)10:50:20 No.573157918
>ナギナタとか何で両側から出るようにした… 対抗馬のギャンは常に出しっぱなしビームサーベル どっちもどっちだこれ
144 19/03/02(土)10:50:28 No.573157941
>>ア・バオア・クー戦の連邦側って艦艇113隻MS500機強だぞ >>ソーラレイ食らう前で >それMSVの設定でしょ >オフィシャルズだと連邦MS4500艦船120隻ジオンMS3000艦船45隻だよ サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど どうやってそんな大量のMSを…
145 19/03/02(土)10:50:49 No.573157982
>柄からにゅきにょき伸びるヒートソードとか地面に突き刺しっぱなしにできるビームナギナタとかジオンの近接武器はすごいんだぞ? 一方ジオン海兵隊では… 「ナギナタ?んなもん使えるか!普通のサーベルにろサーベルに!!」
146 19/03/02(土)10:50:55 No.573157994
スプレーガンは別に威力高くないしMSを倒すなら何発も当てないといけない 作中でもMSを1激で倒せるのはガンダムのビームライフルか戦艦の主砲クラスのビームじゃないと無理って説明あんでしょうが ジムのスプレーガンはエネルギーCAPを搭載してない拡散メガ粒子砲扱いの低威力な代わりに連射が効いて命中させやすいってのは強み ジムの真価はビームサーベルの方でこっちは普通にMSを一撃で撃破できる
147 19/03/02(土)10:51:27 No.573158055
>サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど >どうやってそんな大量のMSを… だいたいコロンブス任せ
148 19/03/02(土)10:51:34 No.573158069
>サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど どうやってそんな大量のMSを… めぐりあい宇宙だと搭載収納なんてまったく考えず 甲板に並べて貼り付けて運んでた
149 19/03/02(土)10:51:37 No.573158080
>サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど >どうやってそんな大量のMSを… コロンブスのMS搭載量が100機で2隻いればドロスより大量のMS展開できる
150 19/03/02(土)10:51:54 No.573158125
人間だったら刀や槍より薙刀の方が武器としては格上なんだけどなあ
151 19/03/02(土)10:52:02 No.573158145
>サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど >どうやってそんな大量のMSを… コロンブスがMAX50機積める設定らしいぞ
152 19/03/02(土)10:52:26 No.573158189
>サラミスって露天駐機でMS搭載4機が限界とかだったと思うんだけど >どうやってそんな大量のMSを… コロンブス級の空母運用
153 19/03/02(土)10:52:55 No.573158238
>ドム大活躍する外伝作品って何かあるかな 見た事ないなぁ…
154 19/03/02(土)10:52:56 No.573158242
コロンブスにMS展開任せてサラミスは砲撃戦に専念した方が強そう
155 19/03/02(土)10:53:14 No.573158279
別にジムの性能は最初期の頃から全く変わってないよ 普通に設定上ザクと同等クラスの性能でザクよりかはちょっとだけ上ぐらいの性能 それ以上になった事は一度もないしそんな扱いされた外伝もゲーム一度もない よくわかんない馬鹿が一人でホラ吹いて広めてるだけ
156 19/03/02(土)10:53:54 No.573158369
>コロンブスにMS展開任せてサラミスは砲撃戦に専念した方が強そう サンダーボルトだとコロンブスがメガ粒子砲装備しててもうこいつだけでいいんじゃないかなって感じだったな
157 19/03/02(土)10:54:09 No.573158397
>コロンブスのMS搭載量が100機で2隻いればドロスより大量のMS展開できる 長さ145m幅110mに詰め込みすぎだろ…
158 19/03/02(土)10:54:46 No.573158482
初期の資料だとガンダムの80%とも書かれてる ほぼパラレルの小説版だとザクと同等、ただし近距離での射撃はガンキャノンタイプのバイザーで視界が広い分ガンダムより優れてる
159 19/03/02(土)10:54:47 No.573158484
ベテランはベテランで普通にセイバーフィッシュとかファンファンとか乗って戦ってないの
160 19/03/02(土)10:55:41 No.573158573
>ベテランはベテランで普通にセイバーフィッシュとかファンファンとか乗って戦ってないの 飛行機乗りにルウムの生き残りはほぼいない
161 19/03/02(土)10:55:45 No.573158579
>ジムのスプレーガンはエネルギーCAPを搭載してない拡散メガ粒子砲扱いの低威力な代わりに連射が効いて命中させやすいってのは強み >ジムの真価はビームサーベルの方でこっちは普通にMSを一撃で撃破できる チーム運用ボールの破壊力あるロングレンジ射撃と牽制ビームスプレーガンで銃弾の雨振らせてきて 接近したら叩き切られるって相手にするの嫌すぎる…
162 19/03/02(土)10:56:33 No.573158671
>ベテランはベテランで普通にセイバーフィッシュとかファンファンとか乗って戦ってないの ベテランのうち適正あるやつはライトアーマーに乗り換えるよ ベテランほど仲間がMSにけちょんけちょんにされたのを見てるだろうし
163 19/03/02(土)10:56:42 No.573158698
アニメだとジャイアントバズ弱すぎる
164 19/03/02(土)10:56:43 No.573158700
ビームサーベルってそういうもんって思ってたけど別に反りもないしそんなにサーベルって感じでもないな
165 19/03/02(土)10:57:13 No.573158760
ライトセーバーが元ネタだし
166 19/03/02(土)10:57:58 No.573158843
>ベテランはベテランで普通にセイバーフィッシュとかファンファンとか乗って戦ってないの スレッガー中尉はGスカイやコア・ブースター乗ってたけど あれ他の隊にも配備されてたんだろか…イマイチわからんなコア・ブースター系ポジション
167 19/03/02(土)10:58:19 No.573158879
>ベテランはベテランで普通にセイバーフィッシュとかファンファンとか乗って戦ってないの ベテランは戦闘機と操作感覚似てるジムライトアーマーで一撃離脱やってたとかじゃなかったかな
168 19/03/02(土)10:59:18 No.573158991
コアイージーとかそういう路線もいるんだっけ? Gジェネでしか知らないけど
169 19/03/02(土)11:00:08 No.573159098
別にサーベルは曲刀のことではない
170 19/03/02(土)11:00:10 No.573159104
>アニメだとジャイアントバズ弱すぎる ゲームでもギレンだと命中率も燃費も悪いしVSシリーズでは悲惨の一言だし戦記はバズ全部が弱いしで むしろジャイアントバズが強い扱いのメディアの方が少ないんじゃねえかな…
171 19/03/02(土)11:00:50 No.573159198
ユウ・カジマもルウム後はMSに乗り換えてたよね
172 19/03/02(土)11:00:51 No.573159199
ギレンやると一年戦争の地上はフライマンタとドンエスカルゴで余裕で取り返せるから優秀なイメージがある
173 19/03/02(土)11:01:32 No.573159308
サンダーボルトのジム+Bパーツが ジャベリンもって飛んでくるの 相手するのすげえ嫌そう
174 19/03/02(土)11:01:39 No.573159328
コアブーも強力だけどあれもRXシリーズのコアとなるコアファイターあっての性能なんで少数量産しかされてない 立場的にはガンダムのパーツを流用した陸ガンに近い存在 正式量産されたジェットコアブースターにはコアファイターは搭載されてないので当然ビーム兵器は打てない
175 19/03/02(土)11:01:42 No.573159333
su2921497.jpg 装甲削っただけのライトアーマーがライフル使えるんだったら普通のジムもビームライフル持たせてあげればいいのに
176 19/03/02(土)11:01:49 No.573159348
>ドム大活躍する外伝作品って何かあるかな そもそもリックドムはTV版の終盤で活躍してる 妙に手練れで多彩な機動を披露するし強いぞ みんな名無しだけど
177 19/03/02(土)11:02:17 No.573159423
戦闘機乗りは戦闘機乗り続ける奴以外は基本MSに乗り換えてる ブルーのユウとピクシーのボルクと踊る黒い死神リドとか スレッガーさんとディミトリーくらいじゃないか戦闘機に乗り続けたの
178 19/03/02(土)11:02:46 No.573159488
>あれ他の隊にも配備されてたんだろか…イマイチわからんなコア・ブースター系ポジション コアファイター自体の生産数が少ないから数が少ないよ
179 19/03/02(土)11:04:06 No.573159679
>装甲削っただけのライトアーマーがライフル使えるんだったら普通のジムもビームライフル持たせてあげればいいのに ライトアーマーはベテランエース用カスタムタイプだぞ そこらの装備ケチった素ジムと比べてもらっては困る
180 19/03/02(土)11:04:10 No.573159689
>装甲削っただけのライトアーマーがライフル使えるんだったら普通のジムもビームライフル持たせてあげればいいのに 数揃えるのが大変なんだろう
181 19/03/02(土)11:04:15 No.573159703
>そもそもリックドムはTV版の終盤で活躍してる >妙に手練れで多彩な機動を披露するし強いぞ >みんな名無しだけど GMにやられてるシーンの方が多かったような タンクの一斉砲撃とかにもやられてたし
182 19/03/02(土)11:04:49 No.573159785
大体外伝だと中ボスとかかませのイメージだなぁ ライバルはグフゲルググイフリートって感じ
183 19/03/02(土)11:05:11 No.573159837
>そもそもリックドムはTV版の終盤で活躍してる >妙に手練れで多彩な機動を披露するし強いぞ >みんな名無しだけど 一定の距離取ってグルグル回りながらバズ撃ってくるから めっちゃ嫌だよな…
184 19/03/02(土)11:05:33 No.573159902
>ゲームでもギレンだと命中率も燃費も悪いしVSシリーズでは悲惨の一言だし戦記はバズ全部が弱いしで >むしろジャイアントバズが強い扱いのメディアの方が少ないんじゃねえかな… PS2のガンダム戦記でドム系列使う時は迷わずマシンガン装備選んでたわ
185 19/03/02(土)11:05:34 No.573159904
>GMにやられてるシーンの方が多かったような >タンクの一斉砲撃とかにもやられてたし ジムよりガンタンクのポップガンでまとめて一気に爆散してるシーンの衝撃が強い
186 19/03/02(土)11:06:21 No.573160014
>タンクの一斉砲撃とかにもやられてたし ガンタンク1機相手にリックドム3機ぐらい一斉にやられてたよね…
187 19/03/02(土)11:07:21 No.573160142
反省したのかマシンガンとかシュツルム持ってるドムトロは更にウザい ドライセンはバズーカ無くなったけどトライブレードが厄介
188 19/03/02(土)11:07:27 No.573160157
原作の衝撃シーンと言えばギャンのシールドミサイルの思ったより沢山出てる!シーンと ガンタンクのボップガンがこれもはや拡散メガ粒子砲じゃん! ってなるシーン
189 19/03/02(土)11:07:27 No.573160158
ビームライフルが高級品だし数揃えてナンボのジムに配備するには都合が悪い
190 19/03/02(土)11:07:34 No.573160173
>ゲームでもギレンだと命中率も燃費も悪いしVSシリーズでは悲惨の一言だし戦記はバズ全部が弱いしで >むしろジャイアントバズが強い扱いのメディアの方が少ないんじゃねえかな… 基本ゲームだとグフの方が強いからすっ飛ばされてゲルググに行かれるイメージ ギレンだとギャンがやたら強い奴もあったけど
191 19/03/02(土)11:07:38 No.573160185
普通の量産ジムがライフルをもってないのはコスト削減の為 まだあの時代だとビーム兵器は高価な上信頼性が低いので高精度のエネルギーCAPを使ったライフルの量産は見送られてる その代わりサーベルにはエネルギーCAPを採用してる
192 19/03/02(土)11:07:43 No.573160192
>装甲削っただけのライトアーマーがライフル使えるんだったら普通のジムもビームライフル持たせてあげればいいのに そう言えばロンメルのドワッジ改が持ってるビームカノンって一年戦争時代に連邦から盗ったものだっけ? あれ本来誰が使ってたんだろうか
193 19/03/02(土)11:08:34 No.573160309
アムロ一機VSリックドム六機なんかはむしろアムロ自身が自分の反応速度にビビる程度には手ごわい連中だったな アムロの背後を何度も取るような腕前だった
194 19/03/02(土)11:09:08 No.573160402
ガキのころは「ダサい」と思ってたけど マジでガンタンクやばい兵器だからなあ なんだよ最大射程は260kmって…
195 19/03/02(土)11:09:31 No.573160458
活躍っていうと0083でトローペンが鹵獲ザクぶった斬ったとか帰還で水上からラムズゴック落としまくったくらい? サンボルは追ってないけどそっちだと活躍してないのかな
196 19/03/02(土)11:10:22 No.573160589
1stのグフとドムは思ったより名無しが活躍してた あと量産型のズゴックも意外と頑張ってた
197 19/03/02(土)11:10:32 No.573160612
su2921508.gif もうガンタンクだけ量産すればいいんじゃないかな
198 19/03/02(土)11:11:16 No.573160728
当時設定と後の作品で付け足した設定と なんとか説明付くように整理した設定とかあるからねぇ なんせもう40年前になりそうな作品だ
199 19/03/02(土)11:11:55 No.573160820
>サンボルは追ってないけどそっちだと活躍してないのかな 飛ばして射撃くらいしかできない学徒兵の大部隊相手に中身カタワベテランドムが無双するシーンあるよ 互いに状況が悲惨ですげぇすっきりしないシーン
200 19/03/02(土)11:12:05 No.573160851
鉄の棺桶として有名なボールも主砲だけならガンタンクと同等なんすよ まあ一個しかついてないしセンサーとか装甲とかはガンタンクより圧倒的にクソなんだけどね
201 19/03/02(土)11:12:57 No.573160975
>鉄の棺桶として有名なボールも主砲だけならガンタンクと同等なんすよ >まあ一個しかついてないしセンサーとか装甲とかはガンタンクより圧倒的にクソなんだけどね 小説版ボールがビームサーベルライフルシールド装備なのが衝撃だった
202 19/03/02(土)11:13:11 No.573161005
>活躍っていうと0083でトローペンが鹵獲ザクぶった斬ったとか帰還で水上からラムズゴック落としまくったくらい? 連邦機を落とせやすぎる…
203 19/03/02(土)11:13:22 No.573161024
>su2921508.gif >もうガンタンクだけ量産すればいいんじゃないかな 普通のパイロット乗せたら我先にと敵に殺到するから駄目だぞ
204 19/03/02(土)11:14:37 No.573161211
名無しのパイロットはなんであんなにこらえ性がないんです…?
205 19/03/02(土)11:14:51 No.573161242
機動力はしょぼいけど火力で言えば一年戦争だとぶっちゃけ上にはジオングくらいしかいないくらいの大火力マシンなので 使い方さえ間違えなければ超強いよ
206 19/03/02(土)11:15:06 No.573161278
小説版だとジムもガンダリウム製でビームライフル装備してるし逆にジオンはリックドムが最終量産型だしで こりゃ勝てんわすぎる
207 19/03/02(土)11:15:08 No.573161282
>活躍っていうと0083でトローペンが鹵獲ザクぶった斬ったとか帰還で水上からラムズゴック落としまくったくらい? >サンボルは追ってないけどそっちだと活躍してないのかな 少年兵の乗ったジム&ジムキャノンをバサバサ撃墜したりはしてた
208 19/03/02(土)11:16:26 No.573161480
ガンダムガンキャノン相手ではそうでも無いけど ガンタンク出てくると焦り出すランバ・ラル見ると やっぱり嫌なんだろな…
209 19/03/02(土)11:17:03 No.573161573
>1stのグフとドムは思ったより名無しが活躍してた オリジンでエピソード追加とかされた割には結局ドムでの戦果がミデア1機な黒い三連星…
210 19/03/02(土)11:17:59 No.573161725
小説版はドズルの艦隊とギレンの艦隊とキシリアの敗残兵で連邦軍挟み撃ちにするのに 連邦兵の練度が上がりすぎてドズルは連邦に与えた損害ジム1機で惨敗とかだから…
211 19/03/02(土)11:18:47 No.573161852
毎度毎度ドムのスレはなんか物悲しい感じになる気がする
212 19/03/02(土)11:19:30 No.573161971
>毎度毎度ドムのスレはなんか物悲しい感じになる気がする ジオニックの陰謀だから
213 19/03/02(土)11:19:48 No.573162011
小説版はMS同士の性能差が緩やかだし そもそもジオン勝利エンドだそ