虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/02(土)08:46:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)08:46:10 No.573142685

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/02(土)08:47:44 No.573142866

それで君はいいんだよ

2 19/03/02(土)08:48:03 No.573142899

本編見ろ

3 19/03/02(土)08:50:45 No.573143175

本編見たらますます解らなくなるのでは

4 19/03/02(土)08:55:15 No.573143624

ガンダムシリーズでも指折りの熱いキャラなので是非とも知ってほしい 半裸のシーンが多くてすぐ分かるけど結構華奢だからイメージ以上に頼りないし意味不明なことを言ってるシーンも多いけど三日月との絆の強さは全編通してブレない 兄貴分に見えてその実三日月に引っ張られてるシーンが多かったりするのもポイント 個人的にはモビルスーツに乗らないあたりも渋くて好き

5 19/03/02(土)08:55:54 No.573143693

オルガコラの流れ 分からない マン

6 19/03/02(土)08:56:09 No.573143718

俺は分からねえからよ…

7 19/03/02(土)08:56:42 No.573143780

とりあえず死に方から何から馬鹿にされているということは分かる

8 19/03/02(土)08:56:53 No.573143802

このオルガがコラかどうかすら分からなくなってきた

9 19/03/02(土)08:57:03 No.573143808

>俺は分からねえからよ… 確かに本編では迷走感あったね…

10 19/03/02(土)08:57:24 No.573143843

いつも見てる団長が団長じゃないってのには笑うしかないからよ…

11 19/03/02(土)08:58:01 No.573143919

オルガスレがわからない

12 19/03/02(土)08:58:32 No.573143977

からよ…とじゃねえか… しか知らない マン

13 19/03/02(土)08:58:37 No.573143981

なんで世間から追われることになってるのかわからないマン とりあえずバエル持ってきた奴こっちくんじゃねぇぞ…

14 19/03/02(土)09:04:20 No.573144566

あくまでマクギリスと関係ないところでガンダムフレーム所有してるから PMCとしても過剰な戦力なのとあと禁止兵器を使ったのがトドメ

15 19/03/02(土)09:07:33 No.573144917

>オルガスレがわからない 怒らないでくださいね アニメ見てないのに定型使うとか馬鹿みたいじゃないですか

16 19/03/02(土)09:07:35 No.573144920

>あくまでマクギリスと関係ないところでガンダムフレーム所有してるから >PMCとしても過剰な戦力なのとあと禁止兵器を使ったのがトドメ ガチヤクザと気軽に盃交わしてるのもダメだと思う

17 19/03/02(土)09:08:30 No.573145028

結局の所マクギリスに付いていったのが一番の間違いだったよね…

18 19/03/02(土)09:14:44 No.573145684

肉おじとヤクザの親分は繋がってたので 自然解決してただろうからいきり立ってカチコミかける必要は無かったという… その後はマッキーに付いていって転落人生

19 19/03/02(土)09:17:32 No.573145992

だいたいイオク様が悪い

20 19/03/02(土)09:18:54 No.573146139

火星の王っていう目標のデカさを考えたらもっと冷徹に団員の命をチップにしてかけていかなきゃいけないのにそういうの絶対無理なヤツだからな 仲間に対して優しすぎる最後もライドを庇って死んだけど後のことを考えるならライドなんか盾にしてリーダーである自分が生き残るべきだったのにそういうこと絶対できないから

21 19/03/02(土)09:19:02 No.573146155

マクギリスも鉄華団と知り合わなかったらあんな暴挙に出なかったろうしバルバトス乗っちゃったのがダメ

22 19/03/02(土)09:19:28 No.573146200

終始悩み続けて希望が見えたと思ったら死んだマン

23 19/03/02(土)09:20:26 No.573146297

どう見ても馬鹿にしながら遊んでるだけだと思うけどそう言うと雑談してるだけとかむしろこうやって遊ぶのは鉄血のためみたいな事を言われるのがよくわからない

24 19/03/02(土)09:21:13 No.573146391

木っ端として冷や飯食いながら人生を全うしていれば良かった

25 19/03/02(土)09:22:50 No.573146556

団員も判断をみんなオルガに丸投げしすぎたせいで…

26 19/03/02(土)09:23:12 No.573146597

みんな聞いてくれ

27 19/03/02(土)09:23:52 No.573146666

オルガが死んだ

28 19/03/02(土)09:24:38 No.573146755

>団員も判断をみんなオルガに丸投げしすぎたせいで… でも退くべきとこでらしくねえよ団長!とか言ってなかったか

29 19/03/02(土)09:24:42 No.573146762

>団員も判断をみんなオルガに丸投げしすぎたせいで… ああいうの良くないと思うって思いながら特にアドバイスせずにメリビットさんといちゃつく事優先したおやっさんが一番悪いよ

30 19/03/02(土)09:24:52 No.573146786

>木っ端として冷や飯食いながら人生を全うしていれば良かった ぶっちゃけアニキの仇うってテイワズ抜けた後もクーデターに加担しないでいれば火星で細々とやれたと思うよ 蒔苗とのコネも切れてないし

31 19/03/02(土)09:26:02 No.573146910

オルフェンズの雰囲気は正直大好きだけど まとめて見ようと思ってたらもやっとエンドであることが周知の事実みたいになって 結局今まで手が伸びてない

32 19/03/02(土)09:26:09 No.573146925

>>団員も判断をみんなオルガに丸投げしすぎたせいで… >でも退くべきとこでらしくねえよ団長!とか言ってなかったか ああ! …だな!

33 19/03/02(土)09:27:23 No.573147078

>ぶっちゃけアニキの仇うってテイワズ抜けた後もクーデターに加担しないでいれば火星で細々とやれたと思うよ >蒔苗とのコネも切れてないし 肉おじ視点手駒のヤクザが抗争で死亡しました程度の話しだしな 殲滅戦やる程の事にはならない

34 19/03/02(土)09:27:29 No.573147087

個人的にオルガ自体はここまでネタにされるほどかとは思うけど かといってまともに語ろうにも2期途中からは舞台装置様が酷すぎる部分もあってなんかね

35 19/03/02(土)09:28:20 No.573147166

いろいろ詰んでるから頑張ったほうではあるんだけど死に際がネタにされ過ぎた…

36 19/03/02(土)09:29:23 No.573147272

>個人的にオルガ自体はここまでネタにされるほどかとは思うけど >かといってまともに語ろうにも2期途中からは舞台装置様が酷すぎる部分もあってなんかね 良くも悪くも成り上がりを目指したチンピラの頭なんでキャラとしては割と好きよ

37 19/03/02(土)09:30:06 No.573147357

どうせ次のガンダムが出たらそれなりに持ち上げられるようになるんだろうな鉄血も

38 19/03/02(土)09:30:27 No.573147404

>オルガの筆おろしせずにおやっさんさんといちゃつく事優先したメリビットさんが一番悪いよ

39 19/03/02(土)09:30:51 No.573147451

指名手配されてるんだから鉄華団ジャケット脱げよ!

40 19/03/02(土)09:31:09 No.573147482

ビスケットの死がでかすぎた

41 19/03/02(土)09:31:13 No.573147490

こいつの黒いのが24時間物凄い勢いで伸びてるのがわからない…

42 19/03/02(土)09:31:14 No.573147493

次のガンダムあるんですかね…TVシリーズとして

43 19/03/02(土)09:31:19 No.573147501

とにかく俺と例の正面向いてるオルガみたいな人は無関係だ

44 19/03/02(土)09:31:47 No.573147546

>次のガンダムあるんですかね…TVシリーズとして AGE終わったあともそう言われたけど結局鉄血出たし

45 19/03/02(土)09:32:17 No.573147601

>どうせ次のガンダムが出たらそれなりに持ち上げられるようになるんだろうな鉄血も AGEみたいにつまんなくて切られたんじゃなくて 逆張りの果てに地面にたたきつけた人が叩いてるからどうだろう 好きだったのに嫌いになったのって凄い嫌いなままな事多いんだよな

46 19/03/02(土)09:32:33 No.573147636

>とにかく俺と例の左向いてるエロゲスレは無関係だ

47 19/03/02(土)09:32:34 No.573147638

鉄華団がピンチでオルガ悩む →ミカがプレッシャーかける →「お前らしくねえぞ」「ああ…」「だな!」 →ミカが無双して解決 これで10話くらいもった2期を見ないとオルガの人気はわからないと思う

48 19/03/02(土)09:32:45 No.573147662

>次のガンダムあるんですかね…TVシリーズとして ビルドダイバーズとかあったじゃん

49 19/03/02(土)09:32:55 No.573147673

叩きも極まってネタにしているという風潮ができると24時間体制でやっても許されるんだなあってmayちゃんち見てて思った

50 19/03/02(土)09:32:55 No.573147674

止まるべきだったけど止まったところで行く末は知れてたような気もするのであの時代に生まれた時点で詰んでた感じはある

51 19/03/02(土)09:33:08 No.573147695

遊戯王ガンダムプリキュア仮面ライダーのようなコンテンツになると商業上新作は提供され続けるでしょう

52 19/03/02(土)09:33:37 No.573147752

>どう見ても馬鹿にしながら遊んでるだけだと思うけどそう言うと雑談してるだけとかむしろこうやって遊ぶのは鉄血のためみたいな事を言われるのがよくわからない 一番馬鹿にしてるのは制作側だろ

53 19/03/02(土)09:33:54 No.573147791

>好きだったのに嫌いになったのって凄い嫌いなままな事多いんだよな ガンダムが嫌いになったんじゃなくて監督と脚本が嫌いになっただけだから大丈夫 ガノタは種でそういうの鍛えてるから

54 19/03/02(土)09:33:55 No.573147794

エロゲがまともに語れるからありがたいからよ…

55 19/03/02(土)09:34:16 No.573147843

AGEは使われてるネタ的にマジで序盤で大半の人が脱落してる感じだったな… 鉄血はなんだかんだ最後まで見てた層の割合高い気がする

56 19/03/02(土)09:34:23 No.573147860

死に際がもうちょっとあっさりしてたらネタにはされなかったと思う 蜂の巣にされたのに明後日の方向に歩きだしてポエム語って死ぬのは面白すぎる 周りもジブリみたいな号泣してるし笑わせに来てるとしか思えない

57 19/03/02(土)09:34:32 No.573147879

オルガはあれさっさと上がりたくて死にに行ったようにしか見えない 防衛戦で2日くらい寝てないしほとんど過労死みたいな労災

58 19/03/02(土)09:34:35 No.573147883

>好きだったのに嫌いになったのって凄い嫌いなままな事多いんだよな 鉄血にこのファンだったけど裏切られただから作品が悪いという錦の御旗があるから新作とは関係なくあと5年は粘着されると見たね

59 19/03/02(土)09:34:47 No.573147907

本編の話しなければ平和には進むからよ…オルガネタ止めるんじゃねえぞ…

60 19/03/02(土)09:35:04 No.573147944

別に叩きというかオルガのこと叩いてるわけじゃないし… オルガは最後変装してないこと以外は頑張ったと思うし…

61 19/03/02(土)09:35:08 No.573147952

>叩きも極まってネタにしているという風潮ができると24時間体制でやっても許されるんだなあってmayちゃんち見てて思った 賛否はともかくimg見てても分かることじゃない?

62 19/03/02(土)09:35:14 No.573147966

>叩きも極まってネタにしているという風潮ができると24時間体制でやっても許されるんだなあってmayちゃんち見てて思った あそこは元々ああいうことやるの珍しくないから…

63 19/03/02(土)09:35:44 No.573148026

>止まるべきだったけど止まったところで行く末は知れてたような気もするのであの時代に生まれた時点で詰んでた感じはある 使い捨ての奴隷だったからなぁ… ほどほどにやってるだけでも目を付けられたのは変わらんだろうし

64 19/03/02(土)09:35:44 No.573148027

ヤクザの盃貰いながらデカい目標に突っ走てたからテイワズ内でも悪目立ちてた男

65 19/03/02(土)09:35:46 No.573148036

>こいつの黒いのが24時間物凄い勢いで伸びてるのがわからない… とにかく俺とベリアルは無関係だ ベリアルスレはグラブル初心者スレかつ定型で会話しやすいからとっつきやすいんだ

66 19/03/02(土)09:36:06 No.573148064

オルガ個人はいい奴なんだけどその良さが悪い方向に向かってくんだよな

67 19/03/02(土)09:36:55 No.573148154

>オルガ個人はいい奴なんだけどその良さが悪い方向に向かってくんだよな 傭兵団のトップとかもっと悪くて嫌なやつじゃないと務まらないだろうにそういうのとは真逆の男だからなオルガ

68 19/03/02(土)09:37:04 No.573148165

>AGEは使われてるネタ的にマジで序盤で大半の人が脱落してる感じだったな… 細かい事情抜きで見るとつまらん部分は本当にびっくりするぐらいつまらんからな…

69 19/03/02(土)09:37:11 No.573148180

>ベリアルスレはグラブル初心者スレかつ定型で会話しやすいからとっつきやすいんだ マウント取りに来る「」くうし様がいないってのが居心地良いからな…

70 19/03/02(土)09:37:27 No.573148212

次回のメインシリーズ新作はつまらなくても無難にやって欲しい

71 19/03/02(土)09:37:29 No.573148215

本編の話になるとどうしても負の方向のご都合主義と脚本で低下する登場人物のIQの話に触れないわけにはいかなくなるので オルガエミュしてるのが一番楽しいんだよ別にオルガをバカにして叩いてるわけじゃないんだ

72 19/03/02(土)09:37:49 No.573148260

オルガ本人がやりたくても周りがそれを許さないのとミカに脅迫されてるのが1番ダメなんだと思う

73 19/03/02(土)09:37:58 No.573148282

>次回のメインシリーズ新作はつまらなくても無難にやって欲しい そもそもガンダムの無難ってなんだ

74 19/03/02(土)09:38:08 No.573148300

鉄血一番面白い時期は地上支部編だったと思う 団長の出番そんなにないけどこいつら気抜くとすぐ破滅に向かうなってのが二期のテーマとして分かりやすく出てたし締めに地球の一区画も組織運営出来ないのに火星の王勧誘されるとこなんかもう最高

75 19/03/02(土)09:38:12 No.573148306

>ヤクザの盃貰いながらデカい目標に突っ走てたからテイワズ内でも悪目立ちてた男 あくまで名瀬の兵隊みたいな扱いだったからヘイトは名瀬に行ってたとは思うけどね

76 19/03/02(土)09:38:18 No.573148318

スパロボマジックで救済されて欲しい筆頭ではあるんだけど匿ったり助けたりしたら逆賊扱いされそうで扱いがこれまた難しいんだよね

77 19/03/02(土)09:38:19 No.573148320

本編は見返したらラスタルを勝たせるって決めてからのキャラの扱いが本当にモロ過ぎて見返してるのに脱落した

78 19/03/02(土)09:38:20 No.573148323

ガングレイヴとグレンラガンの合いの子になるのかと思ってたら予想外の方向に行った あと団長はもっと早めに死ぬもんかと…

79 19/03/02(土)09:38:26 No.573148338

>そもそもガンダムの無難ってなんだ 主人公側が頑張ったおかげで勝つ

80 19/03/02(土)09:38:37 No.573148367

>次回のメインシリーズ新作はつまらなくても無難にやって欲しい 私の中の無難と違う上につまらないからクソ!!って言いながら叩くんでしょ?そういうのわかっちゃう

81 19/03/02(土)09:39:03 No.573148418

>ガチヤクザと気軽に盃交わしてるのもダメだと思う あれぐらいやらねえと次の仕事の伝手がねえからよ…

82 19/03/02(土)09:39:11 No.573148434

>そもそもガンダムの無難ってなんだ 偶然新兵器に乗って嫌々戦うけどその戦いの中で成長していって心少し壊しながらも終戦

83 19/03/02(土)09:39:18 No.573148449

>次回のメインシリーズ新作はつまらなくても無難にやって欲しい >そもそもガンダムの無難ってなんだ ファースト! 尖ってる…

84 19/03/02(土)09:39:27 No.573148462

>次回のメインシリーズ新作はつまらなくても無難にやって欲しい 俺オリジンですらあの扱いだから難しいんじゃねえかなって…

85 19/03/02(土)09:39:48 No.573148493

他キャラについて真剣に語ったほうが荒れる気がするしオルガについてゆるく語るぐらいが一番いい

86 19/03/02(土)09:40:13 No.573148546

オルガの扱いはmayでもこっちでも変わらないからよ…

87 19/03/02(土)09:40:13 No.573148547

>本編の話になるとどうしても負の方向のご都合主義と脚本で低下する登場人物のIQの話に触れないわけにはいかなくなるので 2期序盤から組織として危ういところは見せてたけど中盤からの流れは本当になぁ…

88 19/03/02(土)09:40:17 No.573148558

宇宙世紀ものだけどユニコーンはわりと無難なガンダムだった気がする

89 19/03/02(土)09:40:20 No.573148564

マリーが途中からガエリオとマッキーに筆が乗ったのが悪いという人も多いが 監督の指示でミカに一切手を加えられなくなったなら後はマッキーとオルガで動かすしかないじゃん?

90 19/03/02(土)09:40:49 No.573148632

なんとも言えない感情をすべて背負って死んでくれたオルガは聖人

91 19/03/02(土)09:41:10 No.573148675

AGEと違って序盤から中盤まではカッコいいロボ!なんか含みのあるキャラたち!今までと毛色の違う展開!って感じで面白く見れてしまうのが逆に欠点

92 19/03/02(土)09:41:14 No.573148686

>2期序盤から組織として危ういところは見せてたけど中盤からの流れは本当になぁ… 序盤の組織として危うい部分はまあピンチだけど納得できる感じだからまだ人気だよね MA以降の展開はなんで?の連続すぎる

93 19/03/02(土)09:41:36 No.573148739

こいつガンダムを知らない人にも知られてそうだけどそもそもガンダムキャラだということを知らない人も多そうだと思う

94 19/03/02(土)09:41:55 No.573148782

この前バナナフィッシュのアニメでマフィアのドンの声優が肉おじでチンピラの中にオルガの声優の人がいて親が笑ってた

95 19/03/02(土)09:41:57 No.573148791

>こいつガンダムを知らない人にも知られてそうだけどそもそもガンダムキャラだということを知らない人も多そうだと思う ガンダム知らない知人はニコニコとかでサムネだけ見てFGOのキャラだと勘違いしてた

96 19/03/02(土)09:42:01 No.573148804

こっちの単発のオルガスレはまた違うけどとしちゃんの所の24時間立ってるほうのオルガスレでちょっとでも鉄血褒めると周りから馬鹿にしながらすげえ叩かれるからアンチスレっぽい趣があるのは確かだと思う

97 19/03/02(土)09:42:12 No.573148821

キャラデザとかビジュアル全般は本当にいいからなあ… それだけで結構見れてしまう

98 19/03/02(土)09:42:26 No.573148857

団長はどこにでもいるからよ…

99 19/03/02(土)09:42:27 No.573148858

イオク様殺して仇取ったぞー!みたいになってるアキヒロとかよく分からないことになってる最終盤 因縁はあるけどそれを認識できる展開あったっけ…

100 19/03/02(土)09:42:34 No.573148869

まあ犠牲者っていうならミカがそうだった バルバトス乗る以外にもいろいろ学んだりしてたけど実らなかったしバルバトスと繋いでないと満足に動けなくなっちゃうしで

101 19/03/02(土)09:42:40 No.573148883

>AGEと違って序盤から中盤まではカッコいいロボ!なんか含みのあるキャラたち!今までと毛色の違う展開!って感じで面白く見れてしまうのが逆に欠点 初め面白くて最後酷い終わり方する作品は超荒れるよね

102 19/03/02(土)09:42:45 No.573148898

火星の王うまくいくと思ってた視聴者がいるのがイマイチ信じられない 頭鉄華団かよ

103 19/03/02(土)09:42:47 No.573148899

>>2期序盤から組織として危ういところは見せてたけど中盤からの流れは本当になぁ… >序盤の組織として危うい部分はまあピンチだけど納得できる感じだからまだ人気だよね >MA以降の展開はなんで?の連続すぎる 特にイオク様が何から何までひどい

104 19/03/02(土)09:42:52 No.573148910

>ガンダム知らない知人はニコニコとかでサムネだけ見てFGOのキャラだと勘違いしてた アキレウス混じってるから間違いでは無いな…

105 19/03/02(土)09:42:53 No.573148913

スレ見てると「」達はオルガのこと分かってやろうマンって分かって尊敬するよ...

106 19/03/02(土)09:43:29 No.573148994

>>ガンダム知らない知人はニコニコとかでサムネだけ見てFGOのキャラだと勘違いしてた >アキレウス混じってるから間違いでは無いな… 色的にエミヤも近いからよ…

107 19/03/02(土)09:43:46 No.573149031

プリキュアでも中間管理職やってるからよろしくな!

108 19/03/02(土)09:43:47 No.573149032

>初め面白くて最後酷い終わり方する作品は超荒れるよね 何が面白いって初めは面白かったのに派と最初からクソ派でアンチの中でも荒れたりするとこ

109 19/03/02(土)09:43:57 No.573149062

オルガが走ってくるときのBGM好き

110 19/03/02(土)09:44:05 No.573149086

>MA以降の展開はなんで?の連続すぎる もらった土地にMA埋まってましたからはもう負のご都合主義でルート確定された感あるよね より良いゴール目指すとそこで詰んでる

111 19/03/02(土)09:44:35 No.573149144

火星の王って言ってもこのあの時点で提示された地位ってポジションだからな http://g-tekketsu.com/1st/character/20.php

112 19/03/02(土)09:44:53 No.573149195

団員がロクな教育も受けてないし奴隷だったから自分で 思考ができない奴らばっかだったな まぁ仕方のないことなんだが

113 19/03/02(土)09:44:54 No.573149199

>特にイオク様が何から何までひどい 酷すぎて最早語られない存在になってる気がする マジで展開動かすためだけのただの舞台装置だし

114 19/03/02(土)09:45:00 No.573149209

終盤は確かに微妙だけど作品全体としては好きなんだけどそういう評価ですら噛みつかれる場合が多いからもうそもそもネットでは真面目に語りたくないっていうか

115 19/03/02(土)09:45:03 No.573149219

>もらった土地にMA埋まってましたからはもう負のご都合主義でルート確定された感あるよね 一番ひどいのはMAと戦ったことがそこまで作品として重要な展開にならなかったこと

116 19/03/02(土)09:45:19 No.573149257

個人的に2期の展開で一番つまらなかったのは強すぎるダインスレイブ

117 19/03/02(土)09:45:25 No.573149268

劇場版鉄血のオルフェンズ 復活のオルガ

118 19/03/02(土)09:45:37 No.573149283

>>特にイオク様が何から何までひどい >酷すぎて最早語られない存在になってる気がする >マジで展開動かすためだけのただの舞台装置だし ほらイオクを無様に死なせてアキヒロに仇撃たせたよ みんな嬉しいよね?

119 19/03/02(土)09:45:37 No.573149284

この言い回しは好きじゃないんだけど イオクとかヤクザのナンバー2とかはめっちゃ脚本の都合で動かされてた感が半端なかった

120 19/03/02(土)09:46:07 No.573149344

MA戦がマジで転換点なんだよね ほぼバルバトス単騎でハシュマル倒しちゃったのと特にダインスレイブ使っちゃったのが肉おじに突かれる原因になったし

121 19/03/02(土)09:46:08 No.573149347

まだ具体的な内容の話で叩かれてるだけマシにも思えるけど まあそういうのも詳しい人の喋り引用が重なってるだけだったりするしな…

122 19/03/02(土)09:46:15 No.573149365

>オルガが走ってくるときのBGM好き まあ目的に何も考えず猛進できるタイプのバカだったら多分あんな結末にはなってないんだけどな…

123 19/03/02(土)09:46:26 No.573149390

>この言い回しは好きじゃないんだけど >イオクとかヤクザのナンバー2とかはめっちゃ脚本の都合で動かされてた感が半端なかった 一番脚本の都合を受けたのはマッキー

124 19/03/02(土)09:46:58 No.573149443

>一番ひどいのはMAと戦ったことがそこまで作品として重要な展開にならなかったこと もうかなり忘れてるけどマッキー側ではないギャラルホルンへの不信感にはなったんじゃないかな… イオク様が悪いんだけど

125 19/03/02(土)09:47:54 No.573149566

>劇場版鉄血のオルフェンズ >復活のオルガ 復活した所でなんの役に立つんだ団長…

126 19/03/02(土)09:47:55 No.573149568

最初からクソ派は最初逆張りしててその後大義名分得たやつと本当に最初からそう思ってたやつと終わり悪しければすべて悪しの結果論で語ってるやつが居るからめんどい

127 19/03/02(土)09:48:11 No.573149603

>>オルガ個人はいい奴なんだけどその良さが悪い方向に向かってくんだよな >傭兵団のトップとかもっと悪くて嫌なやつじゃないと務まらないだろうにそういうのとは真逆の男だからなオルガ 環境に適応して嫌なやつにならずに死んでもそこを守り通したからあの死に様は嫌いじゃないよ 表現としてはネタだと思うし実際笑えもするんだけど

128 19/03/02(土)09:48:12 No.573149606

よく見ると見えてればジュリエッタレベルくらいの腕前の持ち主には尽く回避されてるんだけどやっぱ描写として強すぎるよなダインスレイブ

129 19/03/02(土)09:48:15 No.573149616

>この言い回しは好きじゃないんだけど >イオクとかヤクザのナンバー2とかはめっちゃ脚本の都合で動かされてた感が半端なかった ナンバー2の人はずっとタービンズと鉄華団気にいらねぇで一貫してたからそこまでは イオク様はもうわけがわからないよ

130 19/03/02(土)09:48:19 No.573149627

>特にダインスレイブ使っちゃったのが肉おじに突かれる原因になったし 使ってないんだなあ… 突っついたのも肉おじ側のイオク様だしダインスレイブ使ったんだろ?って難癖つけたのも肉おじだしMAと戦わなくても他の難癖でピンチになってそうだ

131 19/03/02(土)09:48:55 No.573149708

>ジュリエッタレベルくらいの腕前の持ち主 わからねえ…

132 19/03/02(土)09:49:08 No.573149755

イオク様とガエリオと猿の三銃士は真面目に語られてる時でもあまり話題にならない

133 19/03/02(土)09:49:19 No.573149784

>一番ひどいのはMAと戦ったことがそこまで作品として重要な展開にならなかったこと ハシュマル初起動と撃破の時はワクワクしたんだよ本当に…

134 19/03/02(土)09:49:22 No.573149789

どうすればよかったんだろうな 最初からどうしようもなかったんだよ みたいな意見も見かけるがそれをどうにかするのが面白い創作ってもんじゃないんですか…

135 19/03/02(土)09:49:27 No.573149797

>MA戦がマジで転換点なんだよね >ほぼバルバトス単騎でハシュマル倒しちゃったのと特にダインスレイブ使っちゃったのが肉おじに突かれる原因になったし それにしたって結局お偉いさんの子孫なイオク様がジュリエッタより無知なおかげで起動させて おまけに一般への被害を拡大させなければよかったわけで

136 19/03/02(土)09:49:28 No.573149801

>イオク様とガエリオと猿の三銃士は真面目に語られてる時でもあまり話題にならない 何なら一人死んでも残りの二人ノータッチだったからな

137 19/03/02(土)09:49:31 No.573149811

MAは鉄華団の大きな後ろ楯になってくれるはずだった鉱山事業を始まった早々全部ブッ潰した あと一連の流れでマッキーに変なスイッチが入った

138 19/03/02(土)09:49:32 No.573149815

本当に期待してたけどがっかりした人と叩きたいだけの人って結論同じでも全然分かりあえないよね マジで

139 19/03/02(土)09:50:18 No.573149920

いいから行くぞぉ...オルガスが待ってんだ...

140 19/03/02(土)09:50:49 No.573149995

>イオク様とガエリオと猿の三銃士は真面目に語られてる時でもあまり話題にならない 話題に出すと贔屓とか御都合とかそういうメタ的な視点で叩かれるから語り難い…

141 19/03/02(土)09:50:52 No.573150003

どうしようもないならないで見せ方はあるんだけど終盤が特に雑でさ…

142 19/03/02(土)09:51:16 No.573150056

今から一年分も見る気起きないよ…

143 19/03/02(土)09:51:19 No.573150069

放送終了直後なら本当にがっかりした人もいるだろうけど2年立った今も全力で叩いてるやつはそっちの人じゃないんじゃないかなと思わんでもない

144 19/03/02(土)09:51:22 No.573150071

>あと一連の流れでマッキーに変なスイッチが入った ミカが張り切りすぎたから…

145 19/03/02(土)09:51:24 No.573150082

まあハシュマル相手に大暴れしたバルバトスを超アリーナ席で観てマッキーの少年ハートが燃え上がっちゃったのはうn

146 19/03/02(土)09:51:46 No.573150122

カルタちゃんがマッキーのこと考えながらミカにぶっ殺される流れがこのアニメだと思ってたからまあ残念だった

147 19/03/02(土)09:52:33 No.573150216

色々あったけどバエル対キマールは正直大分好きだよ…

148 19/03/02(土)09:52:39 No.573150227

>環境に適応して嫌なやつにならずに死んでもそこを守り通したからあの死に様は嫌いじゃないよ 己の生き様を変える事が出来ずそれが原因で死ぬことになるってのはヤクザ映画の定番だしね >表現としてはネタだと思うし実際笑えもするんだけど なんでああなっちゃったんだろうな…

149 19/03/02(土)09:52:40 No.573150230

イヨク様アレっぷりが酷すぎてな Vジャン定期購読やめたわ

150 19/03/02(土)09:52:40 No.573150231

退場すべきタイミングを逃したキャラが多すぎる…

151 19/03/02(土)09:52:46 No.573150248

真面目に語ると反省会にしかならないからよ…

152 19/03/02(土)09:52:58 No.573150274

まだマッキーが革命起こすために暗躍してて仮面の男がガリガリだろうと予想されてた頃一体どうやってマッキーが革命を起こすつもりなのかとみんなで考察してたんだ その時は「」の考察だと革命派は例のモブに表向きのリーダーを演じさせてあえて悪人であるマッキーを体制派に残すことでガリガリが告発出来ないようにするつもりなんじゃないかむしろ革命派が自分からマッキーのことを告発してそれすらも体制派を叩く材料にするんじゃないかすごいなマッキー策士かよってみんな盛り上がってたんだよ まさかマッキーがガリガリ生きてることを確信しつつ何も対策取らないままバエルパワーでゴリ押ししたら普通にバラされるとか想像もしてなかった 本編の内容が「」の考察以下だった

153 19/03/02(土)09:53:21 No.573150326

ガエリオはキマールかっこいいしマッキーと合わせて終盤の潰れてく展開に花与えてくれたけど後はもう語るところないかなって イオクと猿は放送中もその後もそんな面白いキャラじゃなかった いまだに語られる団長は人の良さとか馬鹿なとことか不遇なとことかでへんな愛着持たれてるところある

154 19/03/02(土)09:53:55 No.573150408

火星のMA全開放!植民地の怒りを知れエンドくらい突き抜けて欲しかった

155 19/03/02(土)09:54:09 No.573150441

>本編の内容が「」の考察以下だった そういう言い方はすごく痛いと思う

156 19/03/02(土)09:54:25 No.573150477

>己の生き様を変える事が出来ずそれが原因で死ぬことになるってのはヤクザ映画の定番だしね 任侠映画ではよくあるってフォローよく見るけどいつか任侠映画ファンにぶん殴られないかなとヒヤヒヤする 頑張ったけどひと花も咲かせられませんでしたむしろ相手側に大義がありますとかそんな任侠映画ある?

157 19/03/02(土)09:54:44 No.573150527

>カルタちゃんがマッキーのこと考えながらミカにぶっ殺される流れがこのアニメだと思ってたからまあ残念だった まあ二期はマッキーがアグニカのこと考えながらガエリオにぶっころされ…るまえにコッチヲミローされるアニメだったから 割と違うか

158 19/03/02(土)09:54:55 No.573150552

>本編の内容が「」の考察以下だった すげー懐かしい… あの頃は楽しかった

159 19/03/02(土)09:55:19 No.573150617

マッキーがあのナリとボイスで脳筋だとは思わなかったまああんな過去のせいで精神年齢が止まってしまってるんだろうけど

160 19/03/02(土)09:56:23 No.573150753

>なんでああなっちゃったんだろうな… ヒットマン天丼で変装もせずにブラブラしてたところを襲撃されて何か死ぬというのが妙な空気になってる主な原因だから ラフタを別の方法で死なすとかちゃんと変装させるとか街はもっと鉄華団の敵だらけでいつ襲撃されてもおかしくない雰囲気を作るとかあとひと工夫あれば全然違ったと思うんだけど

161 19/03/02(土)09:56:26 No.573150757

インパクトあるから死亡シーンで話締めたいのは分かる でも歌流しながらあの死に際の流れはネタにされても仕方ない

162 19/03/02(土)09:56:28 No.573150763

MA戦はなんでビーム兵器無いのん?っていう質問に対する答えな気がした 耐ビーム性能すげえな!?

163 19/03/02(土)09:56:50 No.573150817

エクバ2の「鉄華団は俺が守る」とか言ってるミカすごいいいキャラしてる 他作品とのクロスオーバーだとイオと意気投合してるのとかもいい

164 19/03/02(土)09:57:07 No.573150847

>任侠映画ではよくあるってフォローよく見るけどいつか任侠映画ファンにぶん殴られないかなとヒヤヒヤする ツッコミまで含めて定型化してる気がするけどそもそも本当にフォローする気で言ってるのだろうか

165 19/03/02(土)09:57:41 No.573150912

キボウノハナーすげえいい曲なのにな 卒業シーズンとかなら泣けるくらきの

166 19/03/02(土)09:58:24 No.573150994

>本編の内容が「」の考察以下だった こういう事をナチュラルに言える人が千代ちゃん貼りながら煽りやってんだろうなあ

167 19/03/02(土)09:58:37 No.573151028

>他作品とのクロスオーバーだとイオと意気投合してるのとかもいい スパロボDD楽しみですよ私は でもちょっとあの世界大丈夫なんですかね

168 19/03/02(土)09:58:44 No.573151041

>MA戦はなんでビーム兵器無いのん?っていう質問に対する答えな気がした >耐ビーム性能すげえな!? でも一撃でナノラミ全部剥がれるってんならむしろナノラミ剥がし用に普及していて然るべきなのでは…

169 19/03/02(土)09:59:05 No.573151081

肉おじが猿にお前は人間のままでいろって言うからああこいつがどんどん人間をやめてってるミカのライバルネームドになるんだなって思ってたときもあったよ

170 19/03/02(土)09:59:09 No.573151092

ナチュラルはやっぱくそだな…

171 19/03/02(土)09:59:49 No.573151183

>任侠映画ではよくあるってフォローよく見るけどいつか任侠映画ファンにぶん殴られないかなとヒヤヒヤする >頑張ったけどひと花も咲かせられませんでしたむしろ相手側に大義がありますとかそんな任侠映画ある? 大義もスジも相手側にあるけど兄貴のケジメは取らせてもらう的なのはいくらでもあるでしょ 最終的にはドブの中で死んだりするんだけどそこに至るまでのアレコレで男の美学だの義侠心だのに昇華していくだけで それが上手く出来ていなかったから >表現としてはネタだと思うし実際笑えもするんだけど こういう評価になってるわけで

172 19/03/02(土)09:59:56 No.573151207

予想が外れて最初は困惑したけど実は子供だったマッキーってキャラは好きだからIQ低下とか無条件に駄目要素みたいに言われるのはしっくりこない

173 19/03/02(土)10:00:04 No.573151231

マッキーのキャラは他のガンダムでもそうそう見ないキャラなんで結構好き

174 19/03/02(土)10:00:06 No.573151235

なんか真性のが来てない?

175 19/03/02(土)10:00:08 No.573151243

>でも一撃でナノラミ全部剥がれるってんならむしろナノラミ剥がし用に普及していて然るべきなのでは… MAのゲロビ30秒くらいあびても原型あるレベルのダメージしか与えられなかったし携行できるレベルのビーム兵器じゃやっぱり効果ないと思う

176 19/03/02(土)10:00:24 No.573151273

>なんか真性のが来てない? 多順載ったしな

177 19/03/02(土)10:01:11 No.573151372

>なんか真性のが来てない? 鉄血はいくら叩いても許されると確信してるやつは少数ながら確実にいるのだ

178 19/03/02(土)10:01:44 No.573151461

2期はメカニックのおばちゃんが非人道システムをヒーローの新型装備みたいに楽しげに語るところで決定的なズレを感じた

179 19/03/02(土)10:01:51 No.573151479

>でも一撃でナノラミ全部剥がれるってんならむしろナノラミ剥がし用に普及していて然るべきなのでは… ハシュマルのは出力も段違いな感じだしMSサイズだと効率悪くてあまり効果ないんじゃないかな それはそれとして物理近接の音やビームの音いいよね

180 19/03/02(土)10:01:52 No.573151480

耐ビームってか受け流してるよねあれ 盾にもなれなかった

181 19/03/02(土)10:01:56 No.573151490

>>なんか真性のが来てない? >鉄血はいくら叩いても許されると確信してるやつは少数ながら確実にいるのだ いやごめんそっちじゃなくて「」の反省会レスにマジギレしてるほう 千代ちゃんって誰だよ

182 19/03/02(土)10:02:42 No.573151590

>千代ちゃんって誰だよ おそらく野崎くんのキャラのことだと思われる

183 19/03/02(土)10:03:24 No.573151664

>盾にもなれなかった 弾いてる!すげぇ!と思ったら後ろがすごい被害になってるのは正直ギャグかと思ったよ…

184 19/03/02(土)10:03:30 No.573151678

淫夢ネタだよねスレ画

185 19/03/02(土)10:04:04 No.573151757

そもそもが「ビームバンバン飛び交って一発で落ちる戦闘なんて飽きたよね!」からのビーム使わない理由付けとしてのナノラミなんでそこら辺はどうでもいいんだ… ナノラミのおかげでみんな鈍器とか持って押しつぶす戦いになったから…

186 19/03/02(土)10:04:11 No.573151771

>2期はメカニックのおばちゃんが非人道システムをヒーローの新型装備みたいに楽しげに語るところで決定的なズレを感じた あのシーンのメカニックの人は大分マッドっぽく演出されてない…?

187 19/03/02(土)10:04:24 No.573151805

なんだかんだスパロボ出演にGジェネそして単独ソシャゲと恵まれてる気がする

188 19/03/02(土)10:04:38 No.573151833

>そもそもが「ビームバンバン飛び交って一発で落ちる戦闘なんて飽きたよね!」からのビーム使わない理由付けとしてのナノラミなんでそこら辺はどうでもいいんだ… >ナノラミのおかげでみんな鈍器とか持って押しつぶす戦いになったから… ダインスレイヴバンバン飛び交って一発で落ちるの飽きたー

189 19/03/02(土)10:04:56 No.573151874

>千代ちゃんって誰だよ 脚本の人何も考えてないと思うよの人

190 19/03/02(土)10:05:28 No.573151960

>淫夢ネタだよねスレ画 自分で言ってて困惑するけど発祥はけものフレンズネタだよ

191 19/03/02(土)10:05:30 No.573151971

ダインスレイブは飛び交ってねえからよ…何だよ…一方的に撃たれてんじゃねえか…

192 19/03/02(土)10:05:38 No.573151994

>MAのゲロビ30秒くらいあびても原型あるレベルのダメージしか与えられなかったし携行できるレベルのビーム兵器じゃやっぱり効果ないと思う >ハシュマルのは出力も段違いな感じだしMSサイズだと効率悪くてあまり効果ないんじゃないかな でもハシュマルの頭って割と小さくてMSでも携行できそうじゃない? アレに出力用のジェネレーターとかそんなんつけてもレールガン程度の携行性かと

193 19/03/02(土)10:05:45 No.573152007

MSの全身を覆えるレベルのビームって他のガンダムシリーズのMSならあたったやつ即座に爆散かチリ一つ残らず蒸発するレベルだし それを割と長期間あびてもパイロットがあっちぃとかいう余裕があるビーム耐性もってんだから兵器としてのビームが廃れたのはそんなに違和感ないかな

194 19/03/02(土)10:05:52 No.573152031

>なんだかんだスパロボ出演にGジェネそして単独ソシャゲと恵まれてる気がする AGEなんて扱い散々だったしな…

195 19/03/02(土)10:05:53 No.573152035

>ダインスレイヴバンバン飛び交って一発で落ちるの飽きたー 一発で落ちるのはそんなにないでしょ

196 19/03/02(土)10:05:55 No.573152041

>淫夢ネタだよねスレ画 淫夢かどうかは微妙なとこだけど全く関係ないスレですらオルガ定型使う奴ちょいちょい見るし好きな層は被ってるんだろうな

197 19/03/02(土)10:06:21 No.573152100

ガンダムのキャラなのにガンダムネタ扱いされないよくわからない人

198 19/03/02(土)10:06:44 No.573152149

ダインスレイヴは飛び交ってねぇし一発であんまり落ちてねぇからよ…

199 19/03/02(土)10:06:48 No.573152159

MSは乗らなかったしな 火星の王の座にすら乗らなかった

200 19/03/02(土)10:07:03 No.573152190

AGEよりは安定した顧客層がいるんだろうとは思う

201 19/03/02(土)10:07:58 No.573152322

>>なんだかんだスパロボ出演にGジェネそして単独ソシャゲと恵まれてる気がする >AGEなんて扱い散々だったしな… 未だにハブられることがちょいちょいあって悲しいからよ…

202 19/03/02(土)10:08:31 No.573152403

3クール目の序盤はかっこよかったよ

203 19/03/02(土)10:09:15 No.573152491

1期はちょっと引っかかるところがありつつも2期への期待とこれから明かされるだろうから黙ってみとこうって感じで良作としてまとまってると思う

204 19/03/02(土)10:09:27 No.573152525

割りとウルズハントに期待してる自分がいるから我ながらちょろいね…

205 19/03/02(土)10:10:06 No.573152619

やり方が中途半端だよな鉄華団 マクギリスをバックでとことんまで行くつもりならフラウロスをシノから取り上げてオルガの機体にしてオルガはこのフラウロス使ってた家の子孫で鉄華団はそれに使える騎士団です!MA討ったから領土下さい!レベルのゴネ方しても良かったと思う

206 19/03/02(土)10:10:13 No.573152629

鉄華団は1期でアガリでよかったんじゃねぇかとは未だに思ってるからよ…

207 19/03/02(土)10:10:28 No.573152661

マッキー殴りながら腹を割って話し合おうぜ!って言ってたけど オルガも本音をぶつけられる相手が居なかったのが悲しいね

208 19/03/02(土)10:10:33 No.573152672

「」がいつも夢中で見てたような気がする

209 19/03/02(土)10:10:37 No.573152681

AGE面白いのに…やっぱ子供向けっぽい雰囲気がいけないのか…?

210 19/03/02(土)10:10:52 No.573152717

そもそもmayのオルガスレってそんなにアンチしてるか?適当に語録使えば入れる気楽な雑談スレとしか思ってなかったっていうか…

211 19/03/02(土)10:11:10 No.573152758

鉄血は明らかに失敗作なのになんでこんな死にかけでも粘るんだろうね 小川どんだけ頭下げたんだろ

212 19/03/02(土)10:11:36 No.573152820

スパクロにすら呼ばれないからなAGE イベ毎に世界独立してるから年代切り出しもやりやすいだろうに

213 19/03/02(土)10:11:38 No.573152825

オルガ?女の名前からなのに…なんだ男か

214 19/03/02(土)10:12:25 No.573152936

>そもそもmayのオルガスレってそんなにアンチしてるか?適当に語録使えば入れる気楽な雑談スレとしか思ってなかったっていうか… 鉄血というクソ作品最大のネタキャラであるオルガという前提の元回ってるスレではある

215 19/03/02(土)10:12:42 No.573152975

mayちゃんちのオルガスレはヒナちゃんとチャドがカップルみたいになってるのが意味不明すぎるからよ…

216 19/03/02(土)10:12:46 No.573152984

>AGE面白いのに…やっぱ子供向けっぽい雰囲気がいけないのか…? サバゲー編が絶望的にダメ それ以外は面白いがそこだけはファンから見てもキツい

217 19/03/02(土)10:12:49 No.573152988

>そもそもmayのオルガスレってそんなにアンチしてるか?適当に語録使えば入れる気楽な雑談スレとしか思ってなかったっていうか… 基本なんでも語れる総合雑談スレというか闇鍋だけどたまに鉄血の話になるとやっぱりボロカスだからよ…

218 19/03/02(土)10:13:08 No.573153024

まあガンダムファンに言わせたら種以降のガンダムは明らかな失敗作の集まりだし数字見えてる人から見ると違うんじゃない?

219 19/03/02(土)10:13:08 No.573153026

>そもそもmayのオルガスレってそんなにアンチしてるか?適当に語録使えば入れる気楽な雑談スレとしか思ってなかったっていうか… 雑談してる時は普通だけど鉄血関連に関しちゃアンチでいいんじゃねぇかなあそこ 自分で言ってて意味わかんないわこれ

220 19/03/02(土)10:13:15 No.573153040

あそこはまともに語ろうとするとあんた正気か?とこれっぽっちも…が飛んでくるから恐ろしいところだからよ…

221 19/03/02(土)10:13:37 No.573153087

プラモが無骨な武器持ってて良かったな ウェポンセットも役に立った

222 19/03/02(土)10:13:44 No.573153104

>基本なんでも語れる総合雑談スレというか闇鍋だけどたまに鉄血の話になるとやっぱりボロカスだからよ… それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか?

223 19/03/02(土)10:14:09 No.573153153

だんだん駄目になっていったか序盤でふるい落とされたかの違いがあると思う鉄血とAGE

224 19/03/02(土)10:14:10 No.573153157

>あそこはまともに語ろうとするとあんた正気か?とこれっぽっちも…が飛んでくるから恐ろしいところだからよ… でも楽しかっただろ?

225 19/03/02(土)10:14:23 No.573153188

>>淫夢ネタだよねスレ画 >淫夢かどうかは微妙なとこだけど全く関係ないスレですらオルガ定型使う奴ちょいちょい見るし好きな層は被ってるんだろうな 流行の出自近いからね

226 19/03/02(土)10:14:26 No.573153199

>やり方が中途半端だよな鉄華団 >マクギリスをバックでとことんまで行くつもりならフラウロスをシノから取り上げてオルガの機体にしてオルガはこのフラウロス使ってた家の子孫で鉄華団はそれに使える騎士団です!MA討ったから領土下さい!レベルのゴネ方しても良かったと思う 笛の二次創作ネタにするにはいいと思うけど二期脚本の劣化考慮してもそんなこと思いつくほどIQ高くねーだろ!

227 19/03/02(土)10:14:57 No.573153254

AGEは序盤で脱落して完走した人が結構少ないから反省点を語られてるのさえほとんど見ない

228 19/03/02(土)10:15:02 No.573153271

>そもそもmayのオルガスレってそんなにアンチしてるか?適当に語録使えば入れる気楽な雑談スレとしか思ってなかったっていうか… 前提として鉄血はクソでオルガはネタにして遊ぶものっていう考えで成り立ってるし鉄血関連の話題になると定形使いつつ割と辛辣に叩くから雑談スレではあるけど鉄血に関してはアンチスレというよくわからないものになってると思う

229 19/03/02(土)10:15:08 No.573153285

>サバゲー編が絶望的にダメ ファーデーン周りでもサバゲー自体は後に続く要素とかもあるからまだいい 本当に問題なのはその前後のイワークとチョコバー

230 19/03/02(土)10:15:11 No.573153291

毎度言ってるけどMA出たあたりでGHと停戦してモンハンやってマッキーラスボス化って展開を見たかったんだ

231 19/03/02(土)10:15:16 No.573153305

AGEは展開のダルさとデザインがね…

232 19/03/02(土)10:15:39 No.573153354

AGEはイ様の思想がサイコすぎて視聴者も作中キャラもドン引きしてたのがひどい

233 19/03/02(土)10:15:41 No.573153357

もしミカに対するNGがなかったら1期みたいに時々殺した人間の叫びを聞いてハッとするミカを主軸にした成長展開があったのかな

234 19/03/02(土)10:15:41 No.573153360

少年兵だからそんなの言える教養も発想もないんだろう

235 19/03/02(土)10:15:55 No.573153392

>それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか? …あぁ!

236 19/03/02(土)10:16:05 No.573153410

安全に語れる定型と言われるが鉄血と荒れネタに関してはそういうのキツい世界なんだよなあ

237 19/03/02(土)10:16:11 No.573153424

鉄血は破滅に向かい突き進む運命…!だったし着地点がどんなもんかと別の意味で楽しみにはしてた

238 19/03/02(土)10:16:16 No.573153441

>>それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか? >…あぁ! だな!

239 19/03/02(土)10:16:27 No.573153460

>>基本なんでも語れる総合雑談スレというか闇鍋だけどたまに鉄血の話になるとやっぱりボロカスだからよ… >それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか? 他所のこと言うのはアレだけどそもそもあそこ は鉄血についてはまともに話す気ないからよ…

240 19/03/02(土)10:16:38 No.573153486

AGEのサバゲーはヴェイガンと地球人の縮図になってたりするし… と言うようにクソ回なのに切りにくいのも難点 あとジラードスプリガン

241 19/03/02(土)10:16:42 No.573153492

>AGEは序盤で脱落して完走した人が結構少ないから反省点を語られてるのさえほとんど見ない いやここじゃしょっちゅう語られてるスレ立つぞ mayちゃんちは知らんが

242 19/03/02(土)10:17:00 No.573153523

なんだよ…気持ち悪い改行しちゃったじゃねぇか…

243 19/03/02(土)10:17:10 No.573153542

>>>それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか? >>…あぁ! >だな! お前ら...!

244 19/03/02(土)10:17:32 No.573153594

>安全に語れる定型と言われるが鉄血と荒れネタに関してはそういうのキツい世界なんだよなあ 語尾にからよ…つけとけば定形になるから割とフレキシブルに叩けるしな

245 19/03/02(土)10:17:33 No.573153600

>>>>それってアンチがいるからじゃなくて話そうとするとボロカスな評価になっちゃう作品のせいなんじゃねえか? >>>…あぁ! >>だな! >お前ら...! うっし、ソープでも行くか!

246 19/03/02(土)10:17:40 No.573153610

>AGEのサバゲーはヴェイガンと地球人の縮図になってたりするし… >と言うようにクソ回なのに切りにくいのも難点 >あとジラードスプリガン 必然な話だけど遅いんだジラードさん

247 19/03/02(土)10:18:27 No.573153715

ベリアルは異常発達しすぎて本当にオルガとは無関係になりつつある

248 19/03/02(土)10:18:57 No.573153790

だいたいああだなお前らで話回してた気がするけどもしかして印象に残ってるだけで実際は数回しかやってないとかあるかな

249 19/03/02(土)10:19:30 No.573153876

>ベリアルは異常発達しすぎて本当にオルガとは無関係になりつつある 待ってくれ!アレキウス風オルガコラの時点で異常だからよ…

250 19/03/02(土)10:19:37 No.573153893

AGEはAGEでちょっとツッコミどころが多すぎる…

251 19/03/02(土)10:20:02 No.573153944

ベリアルスレのスレ画が昨日あたりから別の人になっててなんで…?

252 19/03/02(土)10:20:07 No.573153954

ガンダム自体突っ込みどころばかりだし…

253 19/03/02(土)10:20:13 No.573153975

>AGEはAGEでちょっとツッコミどころが多すぎる… でも楽しかっただろ?

254 19/03/02(土)10:20:21 No.573153987

>だいたいああだなお前らで話回してた気がするけどもしかして印象に残ってるだけで実際は数回しかやってないとかあるかな 実はそんなに何回もやってないけどオルガの深刻な悩みに関してはの毎回これで流されるから印象には残りやすいと思う

255 19/03/02(土)10:20:43 No.573154031

AGEは光る所もあるんだが視聴者の解釈に委ねられてる所が多すぎる… どこまで作者が意図していたのか分からん

256 19/03/02(土)10:21:07 No.573154089

>実はそんなに何回もやってないけどオルガの深刻な悩みに関してはの毎回これで流されるから印象には残りやすいと思う 一つのエピソードに1,2回くらいだよねえ

257 19/03/02(土)10:21:11 No.573154098

1期そのものも大体面白いんだけど 1話と2話がマジ完璧すぎて見た人引き込みまくるのが悪い

258 19/03/02(土)10:21:20 No.573154126

AGEは作ってる人みんなガンダムってことに遠慮したせいか普通にガンダムしちゃってるからな

259 19/03/02(土)10:22:09 No.573154244

AGEはまともに戦闘シーン多かったしそれで許せるな俺は

260 19/03/02(土)10:22:54 No.573154340

シーン事で切り取ればいいシーン多いし機体はかっこいいしGジェネとかスパロボである程度評価が和らぐんじゃねえかなとは思ってる

261 19/03/02(土)10:23:15 No.573154383

>他所のこと言うのはアレだけどそもそもあそこ >は鉄血についてはまともに話す気ないからよ… あんた正気か? 鉄血とARC-Vとバーチャルさんはオルガスの必修だからよ…

262 19/03/02(土)10:23:51 No.573154453

>シーン事で切り取ればいいシーン多いし機体はかっこいいしGジェネとかスパロボである程度評価が和らぐんじゃねえかなとは思ってる むしろ本編がダメすぎだとますます叩かれるのでは

↑Top