虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)08:25:36 No.573140644

あんなに一緒だったのに

1 19/03/02(土)08:26:50 No.573140777

凄い辛い…

2 19/03/02(土)08:27:36 No.573140860

恥パーも映像化されないかな…

3 19/03/02(土)08:28:23 No.573140935

エピローグでちょこっと出番あるといいね

4 19/03/02(土)08:30:39 No.573141166

正しい馬鹿にはなれないからね…

5 19/03/02(土)08:31:54 No.573141291

眠れる奴隷はあるだろうしまだ出番はある

6 19/03/02(土)08:32:51 No.573141387

台詞変わってなかった?

7 19/03/02(土)08:39:26 No.573142034

変わったつーか盛った だから余計悲しい

8 19/03/02(土)08:43:13 No.573142415

蛇足のような気もするけど正しい馬鹿にはなれないって追加台詞めちゃ好き

9 19/03/02(土)08:43:19 No.573142425

ボスもあんだけ焦ってたらブチャラティもいけるんじゃって思うからね…

10 19/03/02(土)08:49:00 No.573143001

>眠れる奴隷はあるだろうしまだ出番はある フーゴが出てるコマが2コマぐらいしかないんですけお…

11 19/03/02(土)08:49:59 No.573143098

初見の人は後で仲間になるか敵として出ると思ってるんだろうなって

12 19/03/02(土)08:50:34 No.573143156

>フーゴが出てるコマが2コマぐらいしかないんですけお… 何言ってんだ…?読んでから言え

13 19/03/02(土)08:52:49 No.573143380

中の人よく知らない声優だったけどすげーフーゴって感じの声してたな…感謝したい

14 19/03/02(土)08:53:30 No.573143446

勝ち取りたい!

15 19/03/02(土)08:54:38 No.573143563

フーゴとブチャの台詞盛ったせいでか アバッキの「いい気になってんじゃあねーぞジョルノ!フン!」がなかった あれやってほしかったのに

16 19/03/02(土)08:54:53 No.573143580

ナランチャまで土壇場でブチャラティについていく道を選んだしこれは…フーゴぼっち

17 19/03/02(土)08:55:14 No.573143622

>フーゴが出てるコマが2コマぐらいしかないんですけお… めっちゃセリフあるし最初から最後までちょくちょく出てるんですが

18 19/03/02(土)08:56:34 No.573143763

パープルヘイズならうまくやればボス倒せたかな 予測して回避できるものじゃないし

19 19/03/02(土)08:56:42 No.573143782

ナランチャ付いてきた時のブチャの嬉しそうな優しい顔でウルッとしてしまったので女子になった

20 19/03/02(土)08:56:50 No.573143793

このボートが離れたのならフーゴは裏切り者となるッ!

21 19/03/02(土)08:58:27 No.573143965

アバのセリフはちょっとあざといのでは

22 19/03/02(土)08:58:47 No.573143999

付いてきててもやベー能力だから真っ先に狙われてナランチャしそうだ

23 19/03/02(土)08:59:20 No.573144056

強力すぎて扱いに困る能力

24 19/03/02(土)09:00:01 No.573144124

ナランチャがトリッシュは自分なんだ…!って確信してる時にフーゴがぶつぶつ言ってるとこでダメだった

25 19/03/02(土)09:00:38 No.573144208

ウイルスばらまかれたら時間吹っ飛ばすとか関係なく感染しちゃうし最優先で殺される

26 19/03/02(土)09:02:08 No.573144362

裏切り者じゃなくてもあそこに置いていかれた時点で絶対ボスに殺されるよな…って読んだ時思いました

27 19/03/02(土)09:02:17 No.573144376

感染したら即死級のウイルスとか盛り過ぎた設定にしたのが悪いよ

28 19/03/02(土)09:02:35 No.573144403

でもあのボスだから裏切らなくても後でその場にいたやつ全員殺すよなと思う

29 19/03/02(土)09:03:22 No.573144460

このあと場末でピアノ弾きになる

30 19/03/02(土)09:03:34 No.573144479

ブチャラティが理由は聞かない方がいいと言ったのに結局問い詰めて聞いちゃってるしフーゴ絶対始末対象だよね…

31 19/03/02(土)09:03:44 No.573144497

ブチャラティ達に付いてこなかったから結局ボスに殺されることも無かったし暗殺チームとの戦闘でも大してダメージ負わなかったし5部の中では一番の勝ち組では

32 19/03/02(土)09:03:56 No.573144523

能力知られてる可能性あるんだからそりゃ殺すよね…

33 19/03/02(土)09:04:38 No.573144601

小説での話だが後にケジメとらされるし…

34 19/03/02(土)09:04:48 No.573144616

恥を知りなさいッ!仲間を見捨てて逃げるなどとはッ!

35 19/03/02(土)09:05:30 No.573144691

ジョルノがボスになった後しれっと幹部の席に居座っちゃうんだ…

36 19/03/02(土)09:07:01 No.573144859

ボスからしたら全員命令破って上陸したから一人残らず始末すると思うんだが

37 19/03/02(土)09:07:49 No.573144951

一番の勝ち組は下っ端のカス能力だろう まああいつはそれだけの仕事をした

38 19/03/02(土)09:07:55 No.573144961

当初の構想通り敵として再登場してたらチョコラータの代わりにフーゴがウイルスを街中にばら撒いてたのかな

39 19/03/02(土)09:08:19 No.573145008

荒木はなぜいつもこういうことをしてしまうのか

40 19/03/02(土)09:08:35 No.573145035

雰囲気がいけなかったな フーゴは最後に残されたらやっぱり自分も…とは言えないタイプだろうし

41 19/03/02(土)09:08:45 No.573145050

フーゴはブチャ組始末してからゆっくり消すつもりだったんじゃないかな

42 19/03/02(土)09:08:58 No.573145070

>ボスからしたら全員命令破って上陸したから一人残らず始末すると思うんだが トリッシュ最優先!してるうちに全滅した…でいいんじゃねえの

43 19/03/02(土)09:08:59 No.573145075

ミスタは最終的に新ボスの情婦だからな

44 19/03/02(土)09:09:07 No.573145089

ボスがフーゴを始末しなかった理由としてフーゴもボス側として最終決戦にチョイ役でも出来て欲しかった

45 19/03/02(土)09:09:53 No.573145167

まあフーゴ始末してる時間がないってのが大きいよね

46 19/03/02(土)09:10:08 No.573145186

>ジョルノがボスになった後しれっと幹部の席に居座っちゃうんだ… 僕は貴方を大切な仲間だと思っています しかし何人かの幹部は組織に対する忠誠の証明を求めている そこでこの話を貴方に纏めて貰いたいと思うんです 頼まれてくれますか?

47 19/03/02(土)09:10:14 No.573145193

ジョルノが女でフーゴがボスのスパイだったという構想初期の設定通りの5部も読んでみたい

48 19/03/02(土)09:10:25 No.573145211

フーゴがついてきてチョコラータvsフーゴでローマ壊滅も面白そうではある

49 19/03/02(土)09:10:28 No.573145217

最初はボス側のスパイのつもりだったとかだっけ?

50 19/03/02(土)09:10:51 No.573145259

>ボスがフーゴを始末しなかった理由としてフーゴもボス側として最終決戦にチョイ役でも出来て欲しかった それ荒木が思いついて辛い気持ちになってやめたシナリオなんですよ…

51 19/03/02(土)09:10:53 No.573145263

OVAで恥知らずやったりするのかな そういやどういう話か未だに知らないや

52 19/03/02(土)09:11:21 No.573145309

>荒木はなぜいつもこういうことをしてしまうのか いつもって何がよ

53 19/03/02(土)09:11:28 No.573145324

フーゴあの島の教会からどうやって帰ったんだろう…

54 19/03/02(土)09:12:01 No.573145379

>恥を知りなさいッ!仲間を見捨てて逃げるなどとはッ! 待ってくれ!僕達の仲間っていうのは組織の方なんじゃあないのか!? 出会ったばかりで見ず知らずの女のために仲間を見捨てたのはブチャラティ! あんた達の方じゃあないか!

55 19/03/02(土)09:12:07 No.573145391

現に死ななかったんだからボスも寛大であった

56 19/03/02(土)09:12:13 No.573145404

あとちょっと覚悟が足りなかったせいで戦線離脱というオチは他のメンバーを輝かせるという意味で美味しいともいえる

57 19/03/02(土)09:12:28 No.573145436

フーゴは使う予定あったけど忘れていただけだと思う

58 19/03/02(土)09:12:30 No.573145439

>>ボスがフーゴを始末しなかった理由としてフーゴもボス側として最終決戦にチョイ役でも出来て欲しかった >それ荒木が思いついて辛い気持ちになってやめたシナリオなんですよ… というかそれするための離脱だったからね やっぱそれやだなってなって止めたけど

59 19/03/02(土)09:12:33 No.573145448

暗チのアニオリを大ボリュームでやってくれたしフーゴの顛末もエピローグあたりで補完されないかなぁ

60 19/03/02(土)09:12:33 No.573145449

そもそもフーゴの能力はチョイ役どころじゃ済まない被害が出るのでは

61 19/03/02(土)09:13:02 No.573145505

特別コラボ!ジョジョ×ブギーポップ!

62 19/03/02(土)09:13:18 No.573145527

>フーゴあの島の教会からどうやって帰ったんだろう… ポンペイもヴェネツィアも観光客でいつも人がいっぱいいるからよお

63 19/03/02(土)09:13:55 No.573145604

原作だと別れてからは一切出番なくて生死不明だっけ

64 19/03/02(土)09:14:16 No.573145641

>そもそもフーゴの能力はチョイ役どころじゃ済まない被害が出るのでは 結局ブチャラティと戦えなくてみじめに死ぬ役です

65 19/03/02(土)09:14:49 No.573145699

フーゴがゴミ収集車にシュートされる話はやっぱり見たくないなあ

66 19/03/02(土)09:15:01 No.573145714

1人だけ暗殺チームもびっくりなトンデモ能力だもんな…

67 19/03/02(土)09:15:41 No.573145806

小説とかあるからあれだけど原作に描かれてる事だけを受け取るならここで殺されてる可能性だってあるんだよな

68 19/03/02(土)09:16:02 No.573145832

仲間がみんな裏切るぜ!って言ってる中 流されず説得して俺は辞めますって言えるフーゴの勇気と判断力はすごいよ

69 19/03/02(土)09:16:24 No.573145867

>1人だけ暗殺チームもびっくりなトンデモ能力だもんな… 本体一緒だったら不意打ち先制でカプセルこっそり飛ばすだけで確殺だからな…

70 19/03/02(土)09:16:32 No.573145882

>そもそもフーゴの能力はチョイ役どころじゃ済まない被害が出るのでは グリーンディの役割をこいつが担うことになるのはあまりに酷い…

71 19/03/02(土)09:17:16 No.573145953

強すぎるって理由で殺されたアヴドゥルよりは有情だと思う離反

72 19/03/02(土)09:17:26 No.573145978

ゲスと化したフーゴ人気出そうではあるけど

73 19/03/02(土)09:18:35 No.573146103

>強すぎるって理由で殺されたアヴドゥルよりは有情だと思う離反 ボス(レーダー強過ぎる…ナランチャ殺しとこ)

74 19/03/02(土)09:18:45 No.573146118

着いていかない奴もいるというのがブチャラティの決断を際立たせているし そうなるとその役割を背負えるのはフーゴしかいないし

75 19/03/02(土)09:18:51 No.573146131

それでチョコ先生セッココンビが作られたんだから凄い

76 19/03/02(土)09:19:11 No.573146176

ケツを掘られたことからら転落してって裏切り者として惨めに死ぬ人生とか可哀想過ぎるもんなあ

77 19/03/02(土)09:19:32 No.573146210

ボスとフーゴであの島で夜明けまで二人きり… 何も起こらないはずもなく…

78 19/03/02(土)09:19:33 No.573146211

裏切り役として出したけど裏切らせること出来なかったから離脱させるね!は 有情なのかなんなのかよく分からない

79 19/03/02(土)09:19:50 No.573146246

演出としては離れる者がいるからこそ残った者がより映えるから スレ画は貧乏くじだが結果いいフェードアウトだね

80 19/03/02(土)09:20:11 No.573146278

ブチャラティには恩はあるけどトリッシュにはなんら思い入れはないって感じで付いていかなかった様子

81 19/03/02(土)09:20:13 No.573146282

フーゴが敵に回ったルートの場合、戦うのをためらいそうなのナランチャしかいなくね?他の連中は普通に殴りそう

82 19/03/02(土)09:20:17 No.573146291

死体になったブチャラティにウイルス効かなくて敗北するパターンなら 困惑しながらも負けたことに満足して死ぬかもしれんし…

83 19/03/02(土)09:20:30 No.573146305

再登場フーゴvsナランチャのifは見てみたかった

84 19/03/02(土)09:20:56 No.573146352

跪いてジョルノの靴にキスして命乞いしろ

85 19/03/02(土)09:21:13 No.573146392

>仲間がみんな裏切るぜ!って言ってる中 >流されず説得して俺は辞めますって言えるフーゴの勇気と判断力はすごいよ しかも自分を救ってくれたチーム相手だもんな 100人中99人はヤバイと思っても何となくで付いていっちゃうわ

86 19/03/02(土)09:21:14 No.573146395

恥パーだとミスタは普通に銃突きつけてたな

87 19/03/02(土)09:21:14 No.573146396

アバッキオやナランチャが惨めだと?

88 19/03/02(土)09:21:20 No.573146406

>裏切り役として出したけど裏切らせること出来なかったから離脱させるね!は >有情なのかなんなのかよく分からない ジョルノが後に始末することを考えれば有情だと思う

89 19/03/02(土)09:21:21 No.573146409

ジョルノ、ブチャラティは最初から組織乗っ取るつもりだからいいけど 心の安寧とかあまつさえ打算だけで付いてくるのがむしろヤバイ フーゴの退く勇気マジ大事

90 19/03/02(土)09:21:21 No.573146410

>ブチャラティには恩はあるけどトリッシュにはなんら思い入れはないって感じで付いていかなかった様子 その子の好きな音楽すら知らないんだぞってなんかいいよね

91 19/03/02(土)09:21:48 No.573146457

あの時点でブチャラティはボスの能力を仲間に話しててもおかしくなかったわけだしよく生かしてくれたよな

92 19/03/02(土)09:22:21 No.573146510

フーゴは仲間に置いていかれたというより ナランチャに見捨てられた感のほうがおつらい心境

93 19/03/02(土)09:22:22 No.573146514

>その子の好きな音楽すら知らないんだぞってなんかいいよね 恥パでちゃんと拾ってくれるのもありがたい・・・

94 19/03/02(土)09:22:23 No.573146515

ナランチャの「トリッシュはオレだ!」発言はもう、コイツ死ぬわとしか思えなくて…

95 19/03/02(土)09:22:35 No.573146532

あの時点だと勝ち目が薄すぎるしな… そりゃ普通は着いていけないよ

96 19/03/02(土)09:22:44 No.573146540

初対面でトリッシュに布巾代わりにされたせいで…

97 19/03/02(土)09:23:14 No.573146602

トリッシュの好きな音楽さえ知っていれば…

98 19/03/02(土)09:23:22 No.573146618

ケツ掘られたから心の底まで他人を信頼出来なかったのかな…

99 19/03/02(土)09:23:29 No.573146635

僕は敬意を表する!!!

100 19/03/02(土)09:24:03 No.573146686

組織的に見れば裏切ったのフーゴ以外のブチャラティチーム全員だからな 最終的に勝ったからボスと幹部になれたけど

101 19/03/02(土)09:24:39 No.573146756

>フーゴの退く勇気マジ大事 小説版なしにすると命令違反してるわけだからあの島でボスに始末されてると考えるのが普通じゃない

102 19/03/02(土)09:24:46 No.573146771

社会のはみ出し者にしかなれなかった者と一歩踏み出せないはみ出し者という対比が面白い

103 19/03/02(土)09:24:52 No.573146787

su2921414.jpg 裏切ってたら敬意を表した相手に処刑されるんだな

104 19/03/02(土)09:25:00 No.573146809

先生に属しようとするからケツ堀先生から ジッパー先生に属したけど ジッパー先生にも失望してしまった…

105 19/03/02(土)09:25:03 No.573146816

突然部下の腕切るボスが悪いよー

106 19/03/02(土)09:25:23 No.573146855

この1週間後くらいにはもうボスがジョルノに変わってるんだよな

107 19/03/02(土)09:26:00 No.573146906

裏切るのがヤバイのはわかるけどあそこで残って助かる保証もないのがな…

108 19/03/02(土)09:26:03 No.573146912

組織の中でディアボロがイキリおじさん扱いされてたのは笑った小説版

109 19/03/02(土)09:26:07 No.573146921

>ケツ掘られたから心の底まで他人を信頼出来なかったのかな… あと他のメンバーと違ってドロップアウトしてたけど 屁理屈こねてタダ食いとかしてそれなりに生きてこられたからね 他のメンバー刑期20年とかクビから酒浸りとかゴミ箱漁る生活から拾われたから

110 19/03/02(土)09:26:14 No.573146933

なんでもいいが全体的にアニメの流れだと恥知らずに繋がらないよな

111 19/03/02(土)09:26:15 No.573146935

実際ブチャチーム半壊したしフーゴの判断の正しさを証明してるよね

112 19/03/02(土)09:26:22 No.573146950

>この1週間後くらいにはもうボスがジョルノに変わってるんだよな あと3日後くらいではないか

113 19/03/02(土)09:26:26 No.573146961

ブチャへの信頼あってのことだろうけどミスタのイカレ具合が引き立ってる

114 19/03/02(土)09:26:31 No.573146974

まあそんなこんなで全部放り出してガタガタ震えてる間に事態が進んで えっジョルノがパッショーネのボスだった事になってる!?ってなって 今更へへへどうもすいやせんあっしも仲間いやパシリでいいから組織に戻してくだせえなんて無様なこともできず 落ちぶれて場末の酒場で上手くも引き付けられもしないクソピアノマンになってうだうだやってるのが恥知らずの冒頭

115 19/03/02(土)09:26:42 No.573146994

自分が見捨てたというより皆に見捨てられた感の方が強くて 賢い選択だったはずなのに道を間違えてしまったような孤独感に苛まれてる恥パの心理状態は良かった 話としては実質二次だしアニメにも反映されないっぽいけどフーゴの内心描写丁寧で好き

116 19/03/02(土)09:26:44 No.573146997

>su2921414.jpg ヤバイ気分て言い回しが完全にジョジョキャラ

117 19/03/02(土)09:26:48 No.573147008

>ジッパー先生にも失望してしまった… 別に失望はしてないだろ

118 19/03/02(土)09:27:06 No.573147045

>裏切るのがヤバイのはわかるけどあそこで残って助かる保証もないのがな… とはいえ下手に始末しようとして敵対されたらブチャラティチームに手駒増やすだけになるしなあ おまけに反撃も許さない奇襲からの即死じゃないと自分も死にかねない能力だし

119 19/03/02(土)09:27:38 No.573147103

>小説版なしにすると命令違反してるわけだからあの島でボスに始末されてると考えるのが普通じゃない 追ってきたブチャラティに許すよ…するくらいの慈悲はボスにもあったじゃん

120 19/03/02(土)09:28:03 No.573147141

>実際ブチャチーム半壊したしフーゴの判断の正しさを証明してるよね ただ命があるというだけならそうだが… 小説ですごい後悔と苦悩する

121 19/03/02(土)09:28:54 No.573147223

ブチャラティのチームの中にいれば白だと感じれるけど その中に入る勇気が持てなかった哀しき男

122 19/03/02(土)09:28:55 No.573147227

こっから3日そこらでボス倒すブチャチームがヤバすぎる ボス以外には誰も殺されないし

123 19/03/02(土)09:29:07 No.573147246

IQ160で考えればまさかボスに勝てるわけがないっ え?ジョルノがボス…?嘘でしょ

124 19/03/02(土)09:29:08 No.573147247

ボスの死後ジョルノとミスタの2人だけで組織を即掌握できたのかな

125 19/03/02(土)09:29:25 No.573147279

ブチャラティってどの時点で自分が死人だって自覚したんだろう なんだかんだで仲間を片道切符に引き込んじゃうし

126 19/03/02(土)09:29:39 No.573147301

ブチャ一行と別れたフーゴはもうずっと負け犬の人生だし…

127 19/03/02(土)09:29:49 No.573147319

ASBのフーゴの対ブチャラティチームと対ボスの特殊メッセージも短いながら葛藤してる姿が見えて良かった

128 19/03/02(土)09:29:58 No.573147335

>ブチャへの信頼あってのことだろうけどミスタのイカレ具合が引き立ってる 絶対(あなたそんな理由でいいんですか…!??)って思ってたよねジョルノ

129 19/03/02(土)09:30:01 No.573147346

>>小説版なしにすると命令違反してるわけだからあの島でボスに始末されてると考えるのが普通じゃない >追ってきたブチャラティに許すよ…するくらいの慈悲はボスにもあったじゃん 柱の陰から出るのやめな? まだ許すよ?

130 19/03/02(土)09:30:06 No.573147355

ヴェネチア以降多分すぐ気づいたんじゃねーかな

131 19/03/02(土)09:30:15 No.573147377

今回のアニオリの正しいバカにはなれないって台詞が端的にフーゴを表してるよなと思う

132 19/03/02(土)09:30:19 No.573147391

当たればでかいけどリスクデカすぎる博打にチーム大半死にながらなんとか勝てたってだけだからな

133 19/03/02(土)09:30:31 No.573147415

>ボスの死後ジョルノとミスタの2人だけで組織を即掌握できたのかな 恥知らずだとペリーコロさんの息子とか組織内でパワー持ってる人が味方してくれて 誰が見てもいやお前乗っ取っただろ…言ったら殺されるから言わんけど…っていうしらっじらしい嘘を通せた もちろん吸血鬼の書いた設定ではない

134 19/03/02(土)09:31:02 No.573147466

ブチャもジョルノに出会ってなければフーゴになってたから死んだように生きるのか生きて死ぬのかの判断って一瞬よね

135 19/03/02(土)09:31:02 No.573147468

>ブチャへの信頼あってのことだろうけどミスタのイカレ具合が引き立ってる ブチャとジョルノがいればボスに勝てる案を捻りだしてくれるさ!という丸投げ気味な信頼は良いのか悪いのか

136 19/03/02(土)09:31:08 No.573147481

>ナランチャに見捨てられた感のほうがおつらい心境 必死に一歩を踏み出してる友を呆然と見ることしか出来ない姿が

137 19/03/02(土)09:31:34 No.573147527

口は重宝だな! 親を売るにも友人を裏切るにも理由のつけかたはあるものだ!

138 19/03/02(土)09:31:34 No.573147529

ボスの正体誰も知らないから実は俺がボスでしたできるのか

139 19/03/02(土)09:32:19 No.573147606

フーゴだけ主題歌の歌詞に合ってないじゃん

140 19/03/02(土)09:32:20 No.573147609

自分の許せないって気持ちに正直に従ったブチャラティに対し一番理性がプッツンしちゃうフーゴが自制したってのがなんだか深いなあって

141 19/03/02(土)09:32:34 No.573147637

お前らはどっちの裏切り者になるんだ!

142 19/03/02(土)09:32:41 No.573147652

ボスはブチャラティが裏切る理由が全然解ってなかったみたいだしなんで突然キレてんの?いや仲良くしようよ僕達って感じなんじゃないかな…

143 19/03/02(土)09:32:44 No.573147658

SBRにもあった「納得が必要」ってことなんだろう

144 19/03/02(土)09:32:58 No.573147678

>グリーンディの役割をこいつが担うことになるのはあまりに酷い… 夜にウイルスばら撒けばチョコ先生と大差ない被害撒き散らせるのがひどい

145 19/03/02(土)09:33:15 No.573147711

>恥知らずだとペリーコロさんの息子とか組織内でパワー持ってる人が味方してくれて >誰が見てもいやお前乗っ取っただろ…言ったら殺されるから言わんけど…っていうしらっじらしい嘘を通せた >もちろん吸血鬼の書いた設定ではない どーもー! 僕がボスのジョルノジョバァーナでーーす!!! 今回の騒動は造反者を炙り出して処刑する一環でしたー! でも関係ない女の子が巻き込まれそうになったから敢えて顔出しまでして事態を収束しまーーす! これからシクヨロー! 娘?いませんけどー?ちゅうがくせい?なんですけどー?

146 19/03/02(土)09:33:53 No.573147786

小説のジョルノとフーゴのシーンが好きすぎてここで別れてよかったと思っている

147 19/03/02(土)09:34:10 No.573147826

何やら満足して死ぬか 命はあるが一生煩悶しながら過ごすか

148 19/03/02(土)09:34:15 No.573147838

>ボスはブチャラティが裏切る理由が全然解ってなかったみたいだしなんで突然キレてんの?いや仲良くしようよ僕達って感じなんじゃないかな… 本当にブチャの個人的な理由でキレたからねわかるわけがない

149 19/03/02(土)09:34:38 No.573147893

組織が麻薬の流通とかさせたけどボスである僕とは特に無関係です!

150 19/03/02(土)09:34:39 No.573147896

>どーもー! >僕がボスのジョルノジョバァーナでーーす!!! >今回の騒動は造反者を炙り出して処刑する一環でしたー! >でも関係ない女の子が巻き込まれそうになったから敢えて顔出しまでして事態を収束しまーーす! >これからシクヨロー! >娘?いませんけどー?ちゅうがくせい?なんですけどー? 絶対嘘だこれ

151 19/03/02(土)09:34:56 No.573147931

ディアボロっていうイキリおじさんを仮のボスにしてたら調子乗って暴れたので処刑しました! これからはクリーンなマフィアめざします! ディオの息子なんてそれでいいんだよ

152 19/03/02(土)09:34:58 No.573147936

口を慎め ボスのいう事は絶対だ

153 19/03/02(土)09:35:00 No.573147938

ミスタはブチャラティへの恩義や忠誠でついていくの決めてたとしても絶対そう言わないタイプだから のし上がれるって打算もあるにせよ照れ隠しみたいなもんでああ言ったのかなて

154 19/03/02(土)09:35:09 No.573147954

>ASBのフーゴの対ブチャラティチームと対ボスの特殊メッセージも短いながら葛藤してる姿が見えて良かった あの時…なぜぼくは… あのボートに乗れなかったんだろう…

155 19/03/02(土)09:35:13 No.573147963

ボスが誰だかわからないので先に俺でしたって言ったやつ勝ちになるんかい

156 19/03/02(土)09:35:14 No.573147968

>夜にウイルスばら撒けばチョコ先生と大差ない被害撒き散らせるのがひどい 死体から死体へ無限に射程広がっていくわけじゃないからローマ中パンデミックとまではいかないだろう 街灯だってあるし

157 19/03/02(土)09:35:31 No.573147999

>絶対嘘だこれ ガキが…舐めてると潰すぞ…!

158 19/03/02(土)09:35:44 No.573148025

ミスタの発言のどこまでが真意かは分からないけど 実際ブチャ対キンクリの内容知らなかったらブチャが勝てそうだから寝返ったようにも見えるよな

159 19/03/02(土)09:35:50 No.573148045

>どーもー! >僕がボスのジョルノジョバァーナでーーす!!! >今回の騒動は造反者を炙り出して処刑する一環でしたー! >でも関係ない女の子が巻き込まれそうになったから敢えて顔出しまでして事態を収束しまーーす! >これからシクヨロー! >娘?いませんけどー?ちゅうがくせい?なんですけどー? 普通に考えたらどう聞いても嘘だけど 締め切った闇の中でDIOみたいな影とオーラ出しながら言えば有無を言わさぬ説得力が

160 19/03/02(土)09:35:51 No.573148047

小説でずっとナランチャのセリフについて考えて悩んでるフーゴかわいいなって

161 19/03/02(土)09:36:05 No.573148061

新ボスもめっちゃ強いから誰も文句は言えないさ

162 19/03/02(土)09:36:18 No.573148081

>お前らはどっちの裏切り者になるんだ! 最低で面白すぎるセリフ

163 19/03/02(土)09:36:29 No.573148105

>ボスが誰だかわからないので先に俺でしたって言ったやつ勝ちになるんかい 他の奴が先に言ったとしてもGERが殴りかかってくるし…

164 19/03/02(土)09:36:45 No.573148138

なんだかんだフーゴこれでオンリーワンなキャラ立ったからヨシとしよう

165 19/03/02(土)09:37:04 No.573148164

ボスが組織をまとめた年とジョルノの年を考えると… ジョルノの過去は隠されてないんだしバレバレやん

166 19/03/02(土)09:37:06 No.573148166

ジョルノが忠誠を誓われているシーンにさらっとフーゴが一緒にいそう

167 19/03/02(土)09:37:14 No.573148186

「…なあパッショーネって10年くらい前から───」 「やめろって!!」 みたいな会話があちこちで

168 19/03/02(土)09:37:27 No.573148213

トリッシュに対する情とか情けみたいなものがあるんだったらこのノートに乗れ!

169 19/03/02(土)09:37:30 No.573148217

幹部集めてGER出して圧倒させればいけるいける

170 19/03/02(土)09:37:36 No.573148231

>どーもー! >僕がボスのジョルノジョバァーナでーーす!!! >今回の騒動は造反者を炙り出して処刑する一環でしたー! >でも関係ない女の子が巻き込まれそうになったから敢えて顔出しまでして事態を収束しまーーす! >これからシクヨロー! >娘?いませんけどー?ちゅうがくせい?なんですけどー? 頭いい奴は気づくだろうけど 同時にこいつが無敵のボスをぶちのめして成り代わったということも理解するので手を出せない!

171 19/03/02(土)09:37:43 No.573148245

権力持つとワキガ男のスタンドが超有効活用されすぎる… お膳立てできた状態で暗殺することになったらめっちゃ強いわあの能力

172 19/03/02(土)09:37:44 No.573148250

>ジョルノが忠誠を誓われているシーンにさらっとフーゴが一緒にいそう 流石にそれは恥知らず過ぎるのでは…

173 19/03/02(土)09:37:47 No.573148255

結果的に小説版とか恥パとかを筆頭に離反して以降のフーゴに色んなドラマを想像させる余地が生まれたから キャラとしてはむしろ印象強くなったよね

174 19/03/02(土)09:37:53 No.573148270

実力もカリスマもあるからな…

175 19/03/02(土)09:38:05 No.573148297

立場やその後を想像しやすいので二次創作の主役に選ばれやすいのかな

176 19/03/02(土)09:38:12 No.573148307

>普通に考えたらどう聞いても嘘だけど >締め切った闇の中でDIOみたいな影とオーラ出しながら言えば有無を言わさぬ説得力が そうかな…そうかも…

177 19/03/02(土)09:38:37 No.573148366

ボスになったジョルノはなんか輝いてるオーラ出してるらしいし…

178 19/03/02(土)09:38:40 No.573148373

>キャラとしてはむしろ印象強くなったよね 特に少年漫画でこういう流れで一緒に行かないやつが居るってのも中々インパクトあったしね

179 19/03/02(土)09:38:42 No.573148380

>ミスタはブチャラティへの恩義や忠誠でついていくの決めてたとしても絶対そう言わないタイプだから >のし上がれるって打算もあるにせよ照れ隠しみたいなもんでああ言ったのかなて ブチャラティの頭脳をがっつり信頼してる台詞ではある それに軽いタイプなのでブチャラティならやれるって思ったからボートに乗ったんだと思う

180 19/03/02(土)09:38:43 No.573148381

>頭いい奴は気づくだろうけど >同時にこいつが無敵のボスをぶちのめして成り代わったということも理解するので手を出せない! 普通にレストランで呑気に食事とかしてるのが逆に怖すぎる…

181 19/03/02(土)09:39:57 No.573148511

DIOのカリスマ性とジョナサンの人たらしをあわせ持つからな…

182 19/03/02(土)09:40:04 No.573148526

ボスが生きてるなら自分を偽ってるジョルノを確実に始末しに来るだろうし 来ないという事はつまりそういうことなんだッ

183 19/03/02(土)09:40:13 No.573148549

>ボスになったジョルノはなんか輝いてるオーラ出してるらしいし… あふれるカリスマ性であんたについていくよしちゃったのか のれDIOの息子

184 19/03/02(土)09:40:29 No.573148579

たぶんジョルノがボスになった事と同時にブチャラティやナランチャが死んだ事も知るんだよな って思うと中々におつらい…

185 19/03/02(土)09:40:47 No.573148625

>ボスが生きてるなら自分を偽ってるジョルノを確実に始末しに来るだろうし >来ないという事はつまりそういうことなんだッ つまりよぉ~ ジョルノとかいう小僧が本物のボスだったって事だろ?

186 19/03/02(土)09:41:04 No.573148663

ジョルノの父親はDIOで百年前の人間でもう死んでるし実は前のボスの隠し子だったって言われてもおかしくはない

187 19/03/02(土)09:41:04 No.573148665

まあ離脱する前が空気過ぎるからな…

188 19/03/02(土)09:41:15 No.573148689

右腕として働いてたドッピオ君の姿を見ないんですけど…

189 19/03/02(土)09:41:16 No.573148690

ジョルノがボスになったら麻薬やめやめ!ってなるんだろうけど 「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ

190 19/03/02(土)09:41:18 No.573148697

ならボスしか知らない幹部たちへの連絡手段を知ってるはずだ

191 19/03/02(土)09:41:57 No.573148789

>「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ ぼくじゃない かんぶのディアボロっていうやつがやってた しまつしたのでまやくはもうやめる すまなかった

192 19/03/02(土)09:42:16 No.573148828

>ジョルノがボスになったら麻薬やめやめ!ってなるんだろうけど >「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ それこそ恥パルートになるのでは?

193 19/03/02(土)09:42:24 No.573148849

>ジョルノがボスになったら麻薬やめやめ!ってなるんだろうけど >「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ おのれディアボロ!

194 19/03/02(土)09:42:32 No.573148866

たぶん旅が数ヶ月に及ぶ期間だったらフーゴも一緒についていったと思うんだ

195 19/03/02(土)09:42:41 No.573148885

ぼくの右腕のドッピオとディアボロくんがうらぎりましたいっぱいかなしい

196 19/03/02(土)09:42:53 No.573148911

>ならボスしか知らない幹部たちへの連絡手段を知ってるはずだ 幹部は何故か皆死んでしまったので新しい人と亀を配置するね…

197 19/03/02(土)09:43:08 No.573148943

>ぼくじゃない >かんぶのディアボロっていうやつがやってた >しまつしたのでまやくはもうやめる >すまなかった 許すよ…

198 19/03/02(土)09:43:10 No.573148949

>ジョルノがボスになったら麻薬やめやめ!ってなるんだろうけど >「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ 幹部のディアボロがボス名乗って勝手にやってました!

199 19/03/02(土)09:43:13 No.573148956

>右腕として働いてたドッピオ君の姿を見ないんですけど… あの騒動で彼はボスのために命を落としてね……惜しい人材を無くしたよ

200 19/03/02(土)09:43:23 No.573148980

>右腕として働いてたドッピオ君の姿を見ないんですけど… ドッピオはボスのイマジナリー部下ではたから見たら別に右腕でもなんでもないし…

201 19/03/02(土)09:43:31 No.573148996

(亀…?)

202 19/03/02(土)09:43:35 No.573149005

ついでみたいにポルポ始末したの超重要だったな…

203 19/03/02(土)09:43:46 No.573149028

組織のNO.2の亀

204 19/03/02(土)09:43:59 No.573149069

>ジョルノがボスになったら麻薬やめやめ!ってなるんだろうけど >「最初からボスはジョルノ」ってシナリオでまとめた場合そこどうやって解決したんだろ 麻薬運営は利権握らせてた裏切り者のディアボロが勝手にやったことだ おれじゃない ディアボロがやった しらない 麻薬チーム潰せ

205 19/03/02(土)09:44:16 No.573149111

新しい幹部の亀ナレフさんととワキガのミスタです みんな仲良くしてくださいね

206 19/03/02(土)09:44:27 No.573149129

>ドッピオはボスのイマジナリー部下ではたから見たら別に右腕でもなんでもないし… ボスが姿見せない代わりに唯一の参謀のドッピオが各幹部に指示出したりしてたんじゃなかったっけ

207 19/03/02(土)09:44:37 No.573149150

>あの騒動で彼はボスのために命を落としてね……惜しい人材を無くしたよ そんなわけあるかよ!! ・・・いや、ハイそうですよね・・・納得しました・・・・・・

208 19/03/02(土)09:44:39 No.573149157

この味は嘘をついてる味だぜッ!ってやりたい

209 19/03/02(土)09:45:48 No.573149309

というわけでフーゴくん 君が戻りたいっていうなら今からクソガキとクソオヤジを連れて麻薬担当チームを始末するという試練を与えるので 達成して組織に対して証を立てて欲しい 戻りたくないって言うんなら死んでもらう

210 19/03/02(土)09:46:12 No.573149359

必死に正体隠して頑張ってたのに 正体大暴露されてただの幹部扱いされて責任全部押し付けられるボス可哀想… まあ幹部じゃなくてボスってこと以外は責任含め真実なんだけどな

211 19/03/02(土)09:46:25 No.573149387

>ボスが姿見せない代わりに唯一の参謀のドッピオが各幹部に指示出したりしてたんじゃなかったっけ そしたらリゾットがすぐわかるんじゃないかなって思うし姿隠してても調べて追うだろうし

212 19/03/02(土)09:46:40 No.573149409

改めてよろしくのご挨拶だ お茶でも飲んで話でもしようや

213 19/03/02(土)09:46:40 No.573149411

>ならボスしか知らない幹部たちへの連絡手段を知ってるはずだ 幹部ってそういや全員出たっけ?

214 19/03/02(土)09:47:53 No.573149565

>幹部ってそういや全員出たっけ? いや全く

215 19/03/02(土)09:47:55 No.573149567

>ボスが姿見せない代わりに唯一の参謀のドッピオが各幹部に指示出したりしてたんじゃなかったっけ リゾットもドッピオの存在を把握してなかったからドッピオの顔も表立ってはいないんだろう

216 19/03/02(土)09:48:45 No.573149696

実際恥パ世界でもあのガキさえ始末すりゃー俺たちがボスだぜっ!って奴らいたんだろうけど ミスタの名前が凄腕のヒットマンとして売れてるってことはまあそういうことなんだろう

217 19/03/02(土)09:49:05 No.573149743

親衛隊のセッコでさえドッピオ知らなかったからな 誰も知らないドッピオのさらに裏がボスという

218 19/03/02(土)09:49:22 No.573149790

>というわけでフーゴくん >君が戻りたいっていうなら今からクソガキとクソオヤジを連れて麻薬担当チームを始末するという試練を与えるので >達成して組織に対して証を立てて欲しい >戻りたくないって言うんなら死んでもらう あとなんとかしてパープルヘイズを制御できるような理性的な人になってくれ 頼んだぞ!

219 19/03/02(土)09:49:25 No.573149792

>ついでみたいにポルポ始末したの超重要だったな… あいつ残してたら危険すぎるしな…

220 19/03/02(土)09:49:30 No.573149809

>ついでみたいにポルポ始末したの超重要だったな… 組織に矢は一本しかなくてそれを失うという大打撃を被っちゃったからね そしてその一本だけの矢を預かっていたポルポがボスからいかに重用されてたのかってのと その部下で幹部の座を引き継いだブチャラティに対するボスが抱いていた期待の大きさもわかる

221 19/03/02(土)09:50:05 No.573149879

今回の騒動に直接関係ない幹部はいっぱいいるだろう 四天王的な存在でもないし

222 19/03/02(土)09:50:12 No.573149896

恥パのジョルノはDIOあじ由来のカリスマが強すぎる ムーロロにお友達になろうって言ってたらしいし深夜の図書館のシーンとか絶対DIOみたいな顔の影かかってたでしょ

223 19/03/02(土)09:50:24 No.573149930

世界の敵にならなくてよかったねフーゴ

224 19/03/02(土)09:51:24 No.573150081

今週の最後に電話かけてたの実況だとドッピオって言われてたけどあれ違うよね?

225 19/03/02(土)09:51:26 No.573150086

>>幹部ってそういや全員出たっけ? >いや全く こういうところ凄くイロイコ先生っぽい大らかさだ

226 19/03/02(土)09:53:25 No.573150337

キャスト名まで出てたからティッツァーノ

227 19/03/02(土)09:55:29 No.573150643

そもそもこいつブチャラティんとこの新入りじゃないか! って言える人で生き残ってるの亀とミスタとトリッシュ ズッケェロサーレーぐらいじゃね? まぁズッケェロとサーレーも恥パで死んだっぽいが

228 19/03/02(土)09:55:43 No.573150667

>今週の最後に電話かけてたの実況だとドッピオって言われてたけどあれ違うよね? 原作も読み返したけどあれだけだと微妙 ドッピオ→スクアーロへの指令伝達にも読めるしティッツァーノ→スクアーロへの連絡にも読める 俺も原作の段階ではドッピオだと思ってた

229 19/03/02(土)09:56:13 No.573150732

>当初の構想通り敵として再登場してたらチョコラータの代わりにフーゴがウイルスを街中にばら撒いてたのかな ボスが念の為に捕まえて薬漬けにさせてアッパラパーにしてチョコラータ化の予定だった

230 19/03/02(土)09:56:36 No.573150785

この新入りギャングスターになるの早すぎでは

231 19/03/02(土)09:56:46 No.573150808

ミスタって偉くなればなるほど能力が活きない気がするけど幹部になって何できたんだろう

232 19/03/02(土)09:56:50 No.573150814

斉藤壮馬の役名は何でクレジット載ってた?電話の声とかそういう感じ?

233 19/03/02(土)09:57:22 No.573150877

>ズッケェロサーレーぐらいじゃね? >まぁズッケェロとサーレーも恥パで死んだっぽいが あれほぼ口封じで麻薬チームに向かわされたよね

234 19/03/02(土)09:58:18 No.573150976

>ボスが念の為に捕まえて薬漬けにさせてアッパラパーにしてチョコラータ化の予定だった 予定なら最初からボスのスパイで裏切り者だったと思うが…

235 19/03/02(土)09:58:26 No.573150997

ミスタも幹部になったらわざわざ現場仕事しなくていいと思うが ジョルノが信頼するヒットマンということで動いていいかもしれない

236 19/03/02(土)09:58:48 No.573151048

ミスタはボスの腹心として護衛や暗殺を請け負うのが一番だろう

237 19/03/02(土)10:00:09 No.573151247

ヤクザでいう武闘派幹部だろう 単純に戦闘能力が高い幹部というのも必要だ

238 19/03/02(土)10:00:49 No.573151326

>ミスタはボスの腹心として肉の壁を請け負うのが一番だろう

239 19/03/02(土)10:00:55 No.573151341

新生パッショーネがどんな組織に変貌していってもそう遠くない未来に世界は一巡しちゃうけどな

240 19/03/02(土)10:01:02 No.573151355

ボスとミスタってそういう関係らしいぜ…

241 19/03/02(土)10:01:15 No.573151385

>ミスタって偉くなればなるほど能力が活きない気がするけど幹部になって何できたんだろう ジョルノの相手とか

242 19/03/02(土)10:01:34 No.573151433

フーゴの方針の想定もなんか情報があやふやなんだよな 最初から完全にフーゴを裏切り者としてキャラ作って動かしてたのかブチャチーム揃えてからこのメンツで裏切り者にするならフーゴかなーって程度だったのか 文庫版の後書きだと後者っぽいニュアンスだった

243 19/03/02(土)10:02:14 No.573151530

>ボスとミスタってそういう関係らしいぜ… 知らない!俺はなーんも見てない!するのが正しい処世術だ

244 19/03/02(土)10:02:17 No.573151540

>新生パッショーネがどんな組織に変貌していってもそう遠くない未来に世界は一巡しちゃうけどな 神父に関わりなければ一巡した後でも世界に変化はないよ 人間にだけ「あれっこの後すげー良くないことが起こる気がめっちゃリアルにする」って予想が必ず当たるようになるだけで

245 19/03/02(土)10:02:20 No.573151548

エラソーに命令してればいいんだよ幹部なんて

246 19/03/02(土)10:02:29 No.573151568

どうしてもジョルノが戦わなきゃいけないような相手がいたとして一緒に戦うパートナーとしては最適だと思う 死なないし

247 19/03/02(土)10:02:42 No.573151592

荒木先生そこまで考えてないと思うよ 最初の小説あたりの話じゃ離反する人がいても不思議じゃないよねって話してて いつか裏切者にするならって話に代わってる

248 19/03/02(土)10:02:53 No.573151609

>最初から完全にフーゴを裏切り者としてキャラ作って動かしてたのかブチャチーム揃えてからこのメンツで裏切り者にするならフーゴかなーって程度だったのか >文庫版の後書きだと後者っぽいニュアンスだった でもそれだと離脱までさせないと思う

249 19/03/02(土)10:03:17 No.573151654

>ボスとミスタってそういう関係らしいぜ… あんたは新しいボスの姿で殉職した…!

250 19/03/02(土)10:03:34 No.573151690

フーゴの過去をしっかり見せないあたり最初から途中で消えるのは予定してたんだろう

251 19/03/02(土)10:03:52 No.573151731

この幹部4が絡むとけおるんですけど…

252 19/03/02(土)10:03:58 No.573151739

>神父に関わりなければ一巡した後でも世界に変化はないよ >人間にだけ「あれっこの後すげー良くないことが起こる気がめっちゃリアルにする」って予想が必ず当たるようになるだけで その一巡した世界の後にエンポリオがプッチ倒してまた世界が再構築されたじゃん 徐倫がアイリーンになったりしてたやつ

253 19/03/02(土)10:04:22 No.573151801

離脱させないと使いづらい能力すぎるわ

254 19/03/02(土)10:04:57 No.573151879

敵として出てきた時に掘り下げるつもりだったのが無しになって薄っぺらくなっちまったのか

255 19/03/02(土)10:05:02 No.573151892

徐倫がアイリーンになったのは承太郎が承らない太郎になったからだよ プッチが殺して前の世界に消したやつだけが入れ替わってる

256 19/03/02(土)10:05:13 No.573151917

多分ジョルノがボス倒した時ってまだイタリアに康一君居るよね

257 19/03/02(土)10:05:22 No.573151939

SBR時空だとジョルノ枠生まれないよね…

258 19/03/02(土)10:05:51 No.573152029

>ミスタって偉くなればなるほど能力が活きない気がするけど幹部になって何できたんだろう まぁこいつは絶対裏切らないだろうし今までのことを共有できる場数乗り越えた腹心は必要なのかなと

259 19/03/02(土)10:05:59 No.573152051

承太郎が再調査した時に亀ナレフと会えたのかな

260 19/03/02(土)10:06:10 No.573152077

SBRとかも一巡した世界って言われてるけど実際は一巡して辿り着いた覚悟ができるから幸福な世界ではなくてそこからまた変わったパラレルワールド世界だよね

261 19/03/02(土)10:06:30 No.573152119

>多分ジョルノがボス倒した時ってまだイタリアに康一君居るよね ノンキに観光してんのかな

262 19/03/02(土)10:07:13 No.573152207

康一君お金持ってないよね 送金してもらえたのかな

263 19/03/02(土)10:07:20 No.573152229

ミスタが偉くなったらピストルズは射撃能力というより諜報能力で重宝すると思う

264 19/03/02(土)10:07:44 No.573152288

康一くんもまた人知れずイタリアでスタンドバトルしてるかもしれない スタンド使い同士は引かれ合うからな

↑Top