虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)07:38:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)07:38:16 No.573136955

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/02(土)07:44:02 No.573137424

慎ましい…

2 19/03/02(土)07:47:57 No.573137684

家賃53万の物件って借家でも中々想像つかないな…

3 19/03/02(土)07:49:51 No.573137822

でもそれくらいじゃないとセキュリティ面で恐怖あるんだろうなってのは分かる

4 19/03/02(土)07:52:52 No.573138011

ゲーセン入り浸り過ぎだろGARO坊かよ

5 19/03/02(土)07:52:56 No.573138017

いいなあ

6 19/03/02(土)07:54:04 No.573138105

平日の真昼間からゲーセンに付き合ってくれる友達も大富豪なの?

7 19/03/02(土)07:54:54 No.573138163

というかゲーセンがセキュリティホールなのでは

8 19/03/02(土)07:55:23 No.573138197

50年で家賃だけで3億超えるけど大丈夫かな

9 19/03/02(土)07:55:27 No.573138201

友人の素性の方が気になり過ぎる…

10 19/03/02(土)07:55:38 No.573138212

筐体買えるよね

11 19/03/02(土)07:56:25 No.573138288

月53万は都内のそこそこのタワマンっぽい

12 19/03/02(土)08:01:50 No.573138704

こういう人がガチャ系のゲームを支えてるのかな

13 19/03/02(土)08:09:17 No.573139275

こういう時はマンション一軒でも立てれば安泰ってのは過去の話なんだろうか

14 19/03/02(土)08:10:39 No.573139375

ランチが慎ましくてだめだった

15 19/03/02(土)08:12:11 No.573139492

金持ちは金持ちと交際する

16 19/03/02(土)08:13:15 No.573139581

たぶん50~60歳くらいかと その辺だとそもそもゲーセンがコミュニティになってる

17 19/03/02(土)08:14:08 No.573139649

なんで当選じゃなくてせんが平仮名なの…?

18 19/03/02(土)08:21:12 No.573140233

いいなぁ…

19 19/03/02(土)08:23:22 No.573140431

>なんで当選じゃなくてせんが平仮名なの…? 選ばれたわけじゃなくて籤に当たるで当籤だからちょっと読めないでしょう?

20 19/03/02(土)08:24:36 No.573140554

>たぶん50~60歳くらいかと >その辺だとそもそもゲーセンがコミュニティになってる 26だか27くらいだったよ

21 19/03/02(土)08:27:54 No.573140890

動物のDVDて

22 19/03/02(土)08:29:18 No.573141028

>こういう時はマンション一軒でも立てれば安泰ってのは過去の話なんだろうか 場所によるけど今タワーマンションとかでもだいぶ値段下がってるから微妙では

23 19/03/02(土)08:31:06 No.573141212

6億の管理は困るわな でも金がなくても結局困るから人生金があって困るほうがいい

24 19/03/02(土)08:32:45 No.573141373

マンション建てて家賃収入で安定生活とかそれなりに知識ないと建設会社にいいように毟られそうだ

25 19/03/02(土)08:33:46 No.573141476

ここまで生活が変わると友人の内訳も変わりそう

26 19/03/02(土)08:36:53 No.573141777

6億とか当たったら嬉しいけど下手に知られたらガチで命の危険あるだろうから嫌だな…

27 19/03/02(土)08:39:42 No.573142057

マンションなんか建てるより これは下がらんやろって株買って配当もらった方が楽で確実だよな と思って東芝株買ってた人たぶんいるよね…

28 19/03/02(土)08:41:08 No.573142210

1年600万で100年暮らせるのか

29 19/03/02(土)08:48:22 No.573142936

株じゃなくてもリターン少ないけどリスクほぼない系の投資信託でいいと思う 配当は少ないけど元手がでかいなら暮らしていくには十分だ

30 19/03/02(土)08:58:42 No.573143991

渋谷で検索したら家賃50万以上の物件が100件もあって少し驚いた

31 19/03/02(土)08:59:53 No.573144113

>株じゃなくてもリターン少ないけどリスクほぼない系の投資信託でいいと思う >配当は少ないけど元手がでかいなら暮らしていくには十分だ 適当な投信買いつつ 優待もらえる個別株を500~1000株くらいで何名柄か買っても十分お釣りきそうだな やはり投資はタネ銭がでかくないと中々成果が出なくてお辛い

32 19/03/02(土)09:07:42 No.573144929

不快・理不尽から限りなく遠ざかることができるのが羨ましすぎる

33 19/03/02(土)09:08:35 No.573145034

俺も毎日動物のDVD見たい

34 19/03/02(土)09:10:05 No.573145181

確定申告だと職業欄は無職になるんだろうか

35 19/03/02(土)09:15:54 No.573145817

仮に6億当たったとして仕事辞めるか?って言われたら悩む 暇だし…

36 19/03/02(土)09:16:43 No.573145899

>確定申告だと職業欄は無職になるんだろうか 6億もあたりと信託銀行行きになるんだろうか 銀行とクレカ扱ってる会社は同グループでも情報のやり取りはやってないそうだが 流石にこの場合は特別な顧客としてクレカ作れるようになるのかな

37 19/03/02(土)09:17:40 No.573146006

>仮に6億当たったとして仕事辞めるか?って言われたら悩む >暇だし… 6億持ってたらいつでも辞められるって気持ちがもてるし色々できそう 正のスパイラルだな

38 19/03/02(土)09:19:35 No.573146215

平日昼も遊んでくれる友人が欲しい

39 19/03/02(土)09:21:05 No.573146370

6億って1%の低配当でも毎年600万入るから凄い

40 19/03/02(土)09:21:18 No.573146402

現在までにどれくらい溶かしたか聞きたい

41 19/03/02(土)09:22:06 No.573146487

>6億持ってたらいつでも辞められるって気持ちがもてるし色々できそう 多少の不満はあるけどやりがいのある仕事をしてるんだろうな 俺なら法が許す最速で辞めるわ

42 19/03/02(土)09:23:59 No.573146678

6億当たったら絶対やめる…3億でもやめるわ… 2億でもなんとかなるか…?1億は流石にきついな… と妄想しながら出勤する

43 19/03/02(土)09:25:59 No.573146905

6億もらって仕事辞めて趣味見つける!じゃなくて 6億もらっても仕事続ける人は頭おかしいと思う 寿命を切り売りして生活のためのお金稼ぐのが仕事なんだぞ

44 19/03/02(土)09:26:44 No.573146996

一億でも即やめるわ… なんならわかった日から会社に行かない

45 19/03/02(土)09:28:21 No.573147173

趣味と仕事がイコールなら続けるんじゃない? 金のためと割り切ってる人は続けるわけない

46 19/03/02(土)09:29:39 No.573147304

食事内容に対して家賃高すぎない…?

47 19/03/02(土)09:30:18 No.573147382

>食事内容に対して家賃高すぎない…? 友達呼ぶんだろ

48 19/03/02(土)09:30:37 No.573147425

朝起きて夜寝るのは偉い

49 19/03/02(土)09:33:07 No.573147692

>朝起きて夜寝るのは偉い この幸福を壊すのは病気と事故くらいだろうから 健康には当選前よりも気を使うようになるんじゃねえかな

50 19/03/02(土)09:34:12 No.573147830

どう計算しても今後の生涯賃金が一億もいかない「」は多い

51 19/03/02(土)09:40:33 No.573148589

投資家ったって6億も種銭あったらリスク分散しつつ安牌でで十分配当金安定してるだろうしな… 素直に羨ましいよ変な人とか訪ねてくるらしいけど

↑Top