ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/02(土)06:47:19 No.573133525
朝の散歩いくんぬ
1 19/03/02(土)06:52:00 No.573133770
ぬみたいな駄犬だな
2 19/03/02(土)06:52:11 No.573133781
ドッグ!
3 19/03/02(土)06:53:02 No.573133829
ぬの歩き方好き...
4 19/03/02(土)07:00:31 No.573134263
ついてきてるんぬ?
5 19/03/02(土)07:01:41 No.573134330
ぬめぬめ歩く!
6 19/03/02(土)07:15:18 No.573135287
嫌がってない?
7 19/03/02(土)07:20:12 No.573135674
早くついてくるんぬ!
8 19/03/02(土)07:32:55 No.573136543
歩くの遅いんぬ
9 19/03/02(土)07:34:33 No.573136657
ドックキャッツ!
10 19/03/02(土)07:38:26 No.573136971
おれのおばさんの飼ってるぬこもお散歩大好きで、お散歩なんぬ!?→違ったんぬ…って時はすっごい悲しそうな顔をするんだそうな
11 19/03/02(土)07:44:01 No.573137423
歩いてるときは周囲に興味津々のしっぽで後ろ振り返った瞬間だけ上にあがるのいいよね
12 19/03/02(土)07:53:54 No.573138091
うちのぬは昔家から逃げ出してひどい目に遭ってから庭ぐらいしか出なくなったけど散歩は好きだったな 猫にリードつけて散歩はもっと流行ればいいのに
13 19/03/02(土)08:03:16 No.573138797
ぬは狭いとこゴリゴリ入ってくからリードつけての散歩は基本的に向いてないと思う 小さい頃から慣らせばいけるかもしれないけど
14 19/03/02(土)08:05:38 No.573139006
向いてるとか向いてないとかじゃなくて 放し飼いはよくないけど外歩きはしたほうがいいからこれが最適解
15 19/03/02(土)08:08:32 No.573139226
近所の爺さんが猫にリード付けて散歩させてたな 怖いのか慣れてなかったのか全然歩かずに いつも最終的に抱えられて帰宅してた
16 19/03/02(土)08:08:52 No.573139244
うちのぬもよくやるけど未だに信号で停車中の車の中から二度見されたりするからぬさんぽってあんまり認知されてない感じ
17 19/03/02(土)08:11:43 No.573139454
ウチのぬはもうおばあちゃんだから 外出るといっても玄関先で日向ぼっこする程度だ
18 19/03/02(土)08:12:55 No.573139558
リード付けると可哀想かなって思っちゃって結局室内だけになる でも犬と同じことか
19 19/03/02(土)08:16:05 No.573139801
途中うんこすんのかなと思った
20 19/03/02(土)08:17:33 No.573139929
>リード付けると可哀想かなって思っちゃって結局室内だけになる ぬによるかなぁ 二匹いるけど一匹は完全に首輪も駄目だから室内にしてるしもう一匹は首輪OKで散歩する時もリード着けるとき大人しく待ってつけ終わると歩き出すし歩幅を人に合わせてくれる
21 19/03/02(土)08:17:41 No.573139938
首輪にリードだと抜けることがあるからハーネスベルトがオススメだゾ
22 19/03/02(土)08:19:37 No.573140084
ぬは液体だからな
23 19/03/02(土)08:21:23 No.573140254
ぬはいきなり上下動することもあるから首輪に紐だと危なっかしい 面倒でも胴輪がよい
24 19/03/02(土)08:21:26 No.573140261
ぶっとい尻尾だ
25 19/03/02(土)08:25:40 No.573140657
ぬの歩幅だと成人男性は合わせるのつらいかもなぁ
26 19/03/02(土)08:33:13 No.573141419
ぬは縄張り意識あるから一度散歩に出すと好きに縄張り見回れないのがストレスになる 完全室内飼いが一番いい
27 19/03/02(土)08:51:38 No.573143265
犬が亡くなってから 猫を保護したのだが初めは散歩行かなくて良いのが楽だったが たまにちょっと行きたくなる 犬ならキャンプも一緒に行けるけどぬだから一度も旅行に行けない ありあまるかわいさがあるからいいけど
28 19/03/02(土)08:57:43 No.573143881
だけんの散歩にぬが着いて来ようとするんだけど ちょっと移動したら休憩するんでだけんがキレる
29 19/03/02(土)08:58:03 No.573143926
外飼いできるくらいの田舎で飼うのが一番良いんだろうけどね…
30 19/03/02(土)08:58:42 No.573143990
駄犬の上に猫をのせよう 二匹居るのうらやましいな
31 19/03/02(土)08:59:49 No.573144107
犬と同じでチラチラこっちを振り返って見るね
32 19/03/02(土)09:01:20 No.573144274
おさんぽドッツ!
33 19/03/02(土)09:02:09 No.573144363
肩の動きがセクシー