虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)05:05:07 No.573129296

「」はめっちゃ好きな漫画家いる? 自分は画像の人ずっと追いかけてるけど長年待ち望んでた連載が再開して嬉しい

1 19/03/02(土)05:09:24 No.573129532

長谷川智広 まあ追うのも楽でいいんだけとな… 新作早くして…

2 19/03/02(土)05:13:24 No.573129720

コンスタントに読み切り発表されるけど単行本出ないとか キャリア長くて定期的に新装改訂版出るとか そういうの結構辛い

3 19/03/02(土)05:13:49 No.573129737

アバタモ☆エクボ子供の頃めっちゃ好きだったな

4 19/03/02(土)05:14:42 No.573129765

斉藤けん

5 19/03/02(土)05:16:20 No.573129834

高塚Q

6 19/03/02(土)05:17:13 No.573129872

あらきかなお 絵も話もデザインも大好きすぎるので魔法のじゅもんやこいこい生徒会みたいな自由で楽しそうな世界観のオリジナル作品をまた見てみたい…同人いっぱい出してくれてるのは嬉しいので贅沢かもしれないけど

7 19/03/02(土)05:17:16 No.573129875

桜玉吉

8 19/03/02(土)05:18:24 No.573129924

>アバタモ☆エクボ子供の頃めっちゃ好きだったな めっちゃ懐かしい…

9 19/03/02(土)05:18:56 No.573129938

新体操会社先生 最近はアシさんやってるらしいけど新作書いてくだち!

10 19/03/02(土)05:20:30 No.573130009

中島諭宇樹 すっかりVジャンプの看板になって連載が途切れなくて嬉しい…

11 19/03/02(土)05:20:39 No.573130014

4コマでも集中戦多かったんだな…

12 19/03/02(土)05:21:37 No.573130054

古賀亮一 読むのすごいパワーいるけど元気貰える

13 19/03/02(土)05:21:38 No.573130055

雨山電信

14 19/03/02(土)05:29:39 No.573130307

やっぱりとつかのギャグはいいな…

15 19/03/02(土)05:31:39 No.573130374

バディファイトのメインデザイナーになかざき冬先生起用したのは本当に慧眼だと思う あの人のイラストめっちゃカード映えするわ

16 19/03/02(土)05:33:13 No.573130440

山中あきら ハンゾー君ずっと好きだった

17 19/03/02(土)05:36:13 No.573130541

>アバタモ☆エクボ子供の頃めっちゃ好きだったな ちょっとだけ読んだ覚えあるけど今思えばあれ時代を先取りしすぎてたな…

18 19/03/02(土)05:37:11 No.573130577

ググったら無料だった https://www.mangaz.com/book/detail/4461

19 19/03/02(土)05:37:25 No.573130583

とよ田みのる 今の連載が作風と世界観の完成形に見えるのでとても楽しい

20 19/03/02(土)05:38:46 No.573130625

好きなアンソロ作家いたはずなんだけど名前忘れてしまった

21 19/03/02(土)05:40:32 No.573130700

熊倉裕一 作中の描き込みとか言葉遊びが好き

22 19/03/02(土)05:45:21 No.573130942

>https://www.mangaz.com/book/detail/4461 無料版は有料版と差別化する必要があるにしても限度あるだろ!文字小さすぎてよめねーよ!

23 19/03/02(土)05:51:51 No.573131219

霧恵マサノブ エロであれだけの世界観を表現するってすごい

24 19/03/02(土)06:10:20 No.573131926

掘骨砕三 今になっても意欲旺盛で掲載誌がない時も同人発行してる活力がすごい 絵も時代に合わせてる

25 19/03/02(土)06:13:11 No.573132030

>無料版は有料版と差別化する必要があるにしても限度あるだろ!文字小さすぎてよめねーよ! これは判型のせいで普通に電子版買っても読みにくいから…

26 19/03/02(土)06:14:24 No.573132064

大石まさる

27 19/03/02(土)06:28:32 No.573132610

あfろ ふたばに投稿していたときからファン

28 19/03/02(土)06:28:52 No.573132628

長谷川裕一

29 19/03/02(土)06:53:12 No.573133839

みやびつづる

30 19/03/02(土)07:01:00 No.573134291

笹桐ゆうや

31 19/03/02(土)07:06:11 No.573134639

きゆづきさとこ

32 19/03/02(土)07:14:08 No.573135207

なかざき冬

33 19/03/02(土)07:24:30 No.573135963

真右衛門

34 19/03/02(土)07:26:53 No.573136153

遠山えま先生大好きだけど作品多過ぎる...

35 19/03/02(土)07:30:17 No.573136362

ドラクエ4コマならきりえれいこが好きだった

36 19/03/02(土)07:33:22 No.573136581

ながいけん ずっと追ってたので悲しい

37 19/03/02(土)07:33:36 No.573136593

相田裕はずっと追ってるなぁ (ガンスリアニメ二期は見ないふりしながら)

38 19/03/02(土)07:56:28 No.573138291

市川春子 虫と歌を読んだ時凄い人が現れたもんだと思ったよ 四季賞大賞受賞時の小冊子をまだ持ってるくらいに好き

39 19/03/02(土)07:59:02 No.573138494

猿渡哲也

40 19/03/02(土)08:08:27 No.573139217

>猿渡哲也 じゃあ読み切りの神々の山嶺とかも読んだのか

41 19/03/02(土)08:12:05 No.573139485

和田ラジオ ヒに漫画投稿してるの最近知って10年ぶりくらいに見た気がするけど衰えてねえ…

42 19/03/02(土)08:18:33 No.573139990

高遠るい ミカるんは死ぬ前に読みたい漫画だ はぐれアイドルはどんどん絵が洗練されていってて毎号楽しい

43 19/03/02(土)08:18:43 No.573140005

ヒコロウ

44 19/03/02(土)08:19:01 No.573140029

遠藤建哉 新作準備してるらしいので楽しみ

45 19/03/02(土)08:24:28 No.573140545

中山かつみ 大好きなんだけど活動が…ってググったらサイコミの作画リーダーになってる? えっ漫画版グラブル描いてんの?えっすごくない?

46 19/03/02(土)08:25:21 No.573140623

松井優征

↑Top