虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 次はガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/02(土)02:43:49 No.573119704

    次はガルパンか

    1 19/03/02(土)02:44:44 No.573119817

    豚キム!豚キム!

    2 19/03/02(土)02:44:51 No.573119833

    順調に履修していくなこのおじさん

    3 19/03/02(土)02:46:26 No.573119999

    アマプラやDアニメとか動画配信サイトでみた方が届くまで待たなくていいんじゃねって思う

    4 19/03/02(土)02:46:55 No.573120061

    後輩芸人は次なにを進めるんだろう

    5 19/03/02(土)02:48:06 No.573120189

    今けものフレンズには触れるなよ!色々面倒だから!

    6 19/03/02(土)02:48:33 No.573120252

    こういうの見ると俺オタクに理解あるアピールかなと思う俺は大概性格悪いなって…

    7 19/03/02(土)02:48:56 No.573120296

    >アマプラやDアニメとか動画配信サイトでみた方が届くまで待たなくていいんじゃねって思う コレクター気質でもあるのかな

    8 19/03/02(土)02:49:04 No.573120304

    魔法少女育成計画かまじぽかだな

    9 19/03/02(土)02:51:00 No.573120531

    >アマプラやDアニメとか動画配信サイトでみた方が届くまで待たなくていいんじゃねって思う 画質の問題では

    10 19/03/02(土)02:52:07 No.573120643

    リプ欄でよりもい バンドリ! レヴュー とか推してるの多いのは世代かな

    11 19/03/02(土)02:52:23 No.573120668

    オタ媚び始めたのか

    12 19/03/02(土)02:52:49 No.573120711

    選ぶアニメはめっちゃ手堅いな

    13 19/03/02(土)02:53:14 No.573120742

    この前アニメのライブのチケット取ろうとしてなかったっけ

    14 19/03/02(土)02:53:45 No.573120787

    >オタ媚び始めたのか そもそも媚びる必要がないというか 元から一度ハマったものはかなり瞬間湯沸かし器の様に熱くなるタイプだし

    15 19/03/02(土)02:53:50 No.573120796

    文句言ってないし別によくね テレビで俺オタクなんだよねアピールし始めたらあれだけど

    16 19/03/02(土)02:53:58 No.573120816

    このレベルで売れてる人間が媚びる必要ないよ…

    17 19/03/02(土)02:54:34 No.573120874

    普通に楽しんでるだけなんだから別に良くない?

    18 19/03/02(土)02:54:38 No.573120881

    >この前アニメのライブのチケット取ろうとしてなかったっけ su2921152.jpg 昨日当落だったけど落ちてたぽい

    19 19/03/02(土)02:54:48 No.573120902

    スレ画の人は声優とかアニメOP歌ったりしてるんで…

    20 19/03/02(土)02:55:08 No.573120931

    >su2921152.jpg >昨日当落だったけど落ちてたぽい 落ちたんだ…

    21 19/03/02(土)02:55:15 No.573120944

    人生楽しそうでなにより

    22 19/03/02(土)02:55:22 No.573120958

    サンシャインも去年末のトレンドワードにあったから気になって見初めてハマったみたいだしな

    23 19/03/02(土)02:56:17 No.573121027

    >スレ画の人は声優とかアニメOP歌ったりしてるんで… ぶっちゃけヒル魔やパラドックスとか割とやってる方だよな... ヒル魔は今でも合ってないと思うが

    24 19/03/02(土)02:56:18 No.573121028

    >サンシャインも去年末のトレンドワードにあったから気になって見初めてハマったみたいだしな 好奇心が凄い それでライブにまで行こうとするバイタリティも

    25 19/03/02(土)02:57:14 No.573121097

    沼津巡礼は行ったから次は大洗か

    26 19/03/02(土)02:57:17 No.573121100

    純粋にハマってるしテレビでオタアピールしないでこのまま進んでいってもらいたい 仕事来たなら仕方ないけど

    27 19/03/02(土)02:58:43 No.573121230

    まぁあらゆるジャンルにハマってるアピールは芸能人にとっては営業活動みたいなもんだから一概に悪では無いと思うけどね 矢口みたいな奴らが印象最悪にしていったけど

    28 19/03/02(土)02:59:31 No.573121296

    ああ受験終わって今ヒマなのか

    29 19/03/02(土)02:59:43 No.573121309

    あんまり好きじゃないからこっち来んなよと思うけど趣味は自由だからな

    30 19/03/02(土)03:00:12 No.573121349

    su2921156.jpg

    31 19/03/02(土)03:00:40 No.573121385

    この人昔はチャラい感じのノリじゃなかったっけ 何で今こんな事になってんの

    32 19/03/02(土)03:00:53 No.573121399

    大洗にも来るなこの人…

    33 19/03/02(土)03:00:59 No.573121410

    営業だとして 一番面倒な連中が居付いてるガンダムとかライダー行かないのは賢明

    34 19/03/02(土)03:01:20 No.573121444

    いうて40行ってチャラいままのやつもそういないだろ

    35 19/03/02(土)03:01:38 No.573121470

    スレ画はDr.STONEのアニメのどっかで久しぶりに声優しそうな気もする

    36 19/03/02(土)03:01:41 No.573121475

    ラブライバーは一番めんどくさい層なのでは…

    37 19/03/02(土)03:02:00 No.573121507

    >この人昔はチャラい感じのノリじゃなかったっけ >何で今こんな事になってんの 元々アニメ好きではあった いわゆるオタク趣味もあるヤンキーチャラ男 「」が高校時代よく漫画貸してたようなやつ

    38 19/03/02(土)03:02:06 No.573121521

    >いうて40行ってチャラいままのやつもそういないだろ 40行っていきなりアニメにどハマりするやつもそう居ないのでは…?

    39 19/03/02(土)03:02:44 No.573121585

    ジャスティンビーバーがピコ太郎にいいねしたわけでも無いのに営業だの媚びだの言う発想が出るのが恐いわ ただのタレントのおじさんだぞ

    40 19/03/02(土)03:02:52 js1y1pPw No.573121601

    >この人昔はチャラい感じのノリじゃなかったっけ >何で今こんな事になってんの 昔からパラドックスとかやってる人だし…

    41 19/03/02(土)03:03:03 No.573121607

    下手なオタクより声優業界知ってるんでないか ジャンプアニメの主要キャラを何年もやってたんだし

    42 19/03/02(土)03:03:03 No.573121608

    もーずくーずくずくー

    43 19/03/02(土)03:03:32 No.573121637

    >ラブライバーは一番めんどくさい層なのでは… アニメ全4クール分と映画2本で済むから楽な方 ガンダムやライダーの場合最新作見て面白かったーなんて言おうものなら 次々と過去作のこれは見てないだろ!これも知らないとかにわか!とか認定してくるのが大勢居る

    44 19/03/02(土)03:03:49 No.573121663

    >営業だとして >一番面倒な連中が居付いてるガンダムとかライダー行かないのは賢明 元々戦場の絆かなりやってたはず(一度トラブルも起こしてたけど) インパルス板倉に絆教えたのも淳だったはず

    45 19/03/02(土)03:04:00 No.573121682

    >昔からパラドックスとかやってる人だし… V系ファンとアニオタって結構被ってる人多い気がする

    46 19/03/02(土)03:04:24 No.573121715

    好感度低すぎる事にショック受けて(気付いてなかったのかよ…)からイメチェンあれこれしててこれもその一環でしょ

    47 19/03/02(土)03:04:32 No.573121726

    >>ラブライバーは一番めんどくさい層なのでは… >アニメ全4クール分と映画2本で済むから楽な方 >ガンダムやライダーの場合最新作見て面白かったーなんて言おうものなら >次々と過去作のこれは見てないだろ!これも知らないとかにわか!とか認定してくるのが大勢居る たぶんラブライバーのめんどくささはそう言うめんどくささと違う気がするが まぁどうでもいい事だろう

    48 19/03/02(土)03:04:39 No.573121739

    >>いうて40行ってチャラいままのやつもそういないだろ >40行っていきなりアニメにどハマりするやつもそう居ないのでは…? 同じ芸能界だし目につくことは多いんじゃない 特に最近は声優とかも普通にバラエティ出てるし

    49 19/03/02(土)03:04:52 No.573121757

    >V系ファンとアニオタって結構被ってる人多い気がする GLAYのSURVIVALは当時半年ぐらいアニソンランキング1位取ってたしな

    50 19/03/02(土)03:04:55 No.573121764

    ゲーセンの絆稼働初期にこのおじさんと大崎でよくリアルマッチした記憶が蘇る すげー熱心にボイチャしてエンジョイしてたけどへたっぴだった

    51 19/03/02(土)03:05:09 No.573121785

    変なアニメだったけどラオウ外伝のOPは今でも覚えてる

    52 19/03/02(土)03:05:48 No.573121847

    >すげー熱心にボイチャしてエンジョイしてたけどへたっぴだった ゲームについては下手の横好き感はある

    53 19/03/02(土)03:05:49 No.573121848

    そもそもあんまりガンダムは見たい!って思う新規層居ない気がするよ

    54 19/03/02(土)03:06:02 No.573121863

    ラブライブに一番金使ってそうな世代は スレ画の全盛期と被ってるからあんま問題ないんでないか

    55 19/03/02(土)03:06:15 No.573121886

    >下手なオタクより声優業界知ってるんでないか >ジャンプアニメの主要キャラを何年もやってたんだし Aqoursのメンバーの誰よりも先に声優デビューしてたなそういや

    56 19/03/02(土)03:06:39 No.573121924

    >下手なオタクより声優業界知ってるんでないか 声優業界に興味あるオタクなんて一部だろうしな

    57 19/03/02(土)03:07:13 No.573121967

    ガンダムは本当にめんどくさい Youtubeで種解説してた人が「種とかニワカ過ぎる…初代絶対見てなさそう」とか 2016年ですら言われるぐらいだし

    58 19/03/02(土)03:07:53 No.573122019

    多趣味で熱しやすく冷めやすいんなら特に対戦ゲームは習熟する前に飽きるのかなあとか思った RPGとかならクリアすれば終わりだし

    59 19/03/02(土)03:08:13 No.573122054

    このおじさんまだガルパンは劇場版見てないのか

    60 19/03/02(土)03:08:13 No.573122055

    正直ビルドファイターズもおっさん視聴者しか居ない気がした

    61 19/03/02(土)03:08:58 No.573122109

    リアルWANIMAさん

    62 19/03/02(土)03:09:29 No.573122149

    勧めてくる後輩はどうやら天津向の様

    63 19/03/02(土)03:09:48 No.573122177

    テレビシリーズ最新作の鉄血のオルフェンズももう3年前だしな ビルドはガンプラアニメだしまた別枠として ナラティブは過去作知らないとチンプンカンプンだし

    64 19/03/02(土)03:10:02 No.573122206

    >このおじさんまだガルパンは劇場版見てないのか 律儀に円盤を通販で買って見てるみたいだからな

    65 19/03/02(土)03:10:06 No.573122211

    >勧めてくる後輩はどうやら天津向の様 なんだよ声優じゃねえか

    66 19/03/02(土)03:10:15 No.573122223

    入野と勝平と小山辺りと2年以上アフレコしてた男じゃないか

    67 19/03/02(土)03:10:53 No.573122280

    無理してオタクに媚びてもメリットが有るわけじゃないし

    68 19/03/02(土)03:11:33 No.573122346

    >無理してオタクに媚びてもメリットが有るわけじゃないし 叶姉妹はそれでとらのあなの仕事取ったぞ …大してメリットになってねえな

    69 19/03/02(土)03:11:34 No.573122348

    ただツイッターは日本のオタクだらけなので日本限定での営業って意味なら上手い手だと思う

    70 19/03/02(土)03:11:50 No.573122369

    今からガルパン最終章見るとあと3ヶ月で次の話見られるんだな…羨ましいなこのおっさん

    71 19/03/02(土)03:12:18 No.573122404

    オタ媚ってお前こいつはガサ入れやってた頃からエヴァにハマってたやつなんだぞ

    72 19/03/02(土)03:12:33 No.573122423

    日本のオタクいつまで立ってもツイッターから離れられないからな…

    73 19/03/02(土)03:12:41 No.573122435

    >>無理してオタクに媚びてもメリットが有るわけじゃないし >叶姉妹はそれでとらのあなの仕事取ったぞ >…大してメリットになってねえな まぁあそこはサークル参加何度かしてたしな 昔から土曜夜遊びした後朝アバレンジャーとかニチアサ見てから寝てますとか言ってたし

    74 19/03/02(土)03:13:34 No.573122501

    ツイッターなんでこんなに日本にバッチリハマったんだろうな 他所の国は別のSNSのが強いのに

    75 19/03/02(土)03:13:43 No.573122516

    ジャンプアニメかつスポーツ作品の主要キャラだから 共演した声優の数は下手な若手声優より多いんでなかろうかこの芸人

    76 19/03/02(土)03:13:53 No.573122535

    勧めたものホイホイ見てくれるのって勧める方は楽しそうだな

    77 19/03/02(土)03:14:10 No.573122564

    オタクに媚び売って成功したのとかそれこそ天津向ぐらいしかいないし完全に趣味でしょ

    78 19/03/02(土)03:14:28 No.573122581

    >ツイッターなんでこんなに日本にバッチリハマったんだろうな >他所の国は別のSNSのが強いのに 距離感勘違いしやすい民族性が良くも悪くも強く作用してる

    79 19/03/02(土)03:15:28 No.573122664

    オタクくんさぁ…ガルパン良いよね

    80 19/03/02(土)03:15:29 No.573122665

    女性声優の百合営業とかとは違うと思うけどツイッターに限ればオタクには良い印象与えると思う ただ仕事に繋がるかはわからん

    81 19/03/02(土)03:15:43 No.573122678

    番組でサンシャイン勧めた天津向もまさかこういう展開になるとは思ってなかっただろうな

    82 19/03/02(土)03:15:51 No.573122687

    >他所の国は別のSNSのが強いのに その辺が来る前にスタンダードな感じになったからでは LINEとインスタを併用してる人も山ほどいるだろうけど

    83 19/03/02(土)03:16:39 No.573122751

    なにかしらアニメ業界の人が仕事振ってくれる可能性もあるっちゃあるしなツイッターなら

    84 19/03/02(土)03:16:43 No.573122762

    昔から見てたらわかると思うけど無茶苦茶マメだからなこの人 興味あるジャンルを丁寧に埋めていってるだけだよ多分

    85 19/03/02(土)03:16:45 No.573122771

    su2921176.jpg 加減しろ莫迦

    86 19/03/02(土)03:17:30 No.573122850

    アメリカだとインスタが主流っぽくて匿名掲示板な日本では信じられんよな…

    87 19/03/02(土)03:18:08 No.573122896

    >Youtubeで種解説してた人が「種とかニワカ過ぎる…初代絶対見てなさそう」とか >2016年ですら言われるぐらいだし 種があったからこそ今もガンダム作品作られるくらいは貢献したと思うから馬鹿になんて出来ないぞ俺

    88 19/03/02(土)03:18:16 No.573122906

    元々が城マニア拗らせてた人だしアニメ声優もやってるからアニメ見るのに抵抗感もないしな

    89 19/03/02(土)03:20:22 No.573123083

    このあいだの充電旅にゲストで出て欲しかった

    90 19/03/02(土)03:21:35 No.573123186

    ガンダムは模型には興味あってもアニメまで見ない連中もいるからなぁ

    91 19/03/02(土)03:22:10 No.573123236

    ガンダムは派生が多すぎて追いきれん

    92 19/03/02(土)03:23:35 No.573123352

    戦車道は愛され枠に入ったやつだからそんな一般人でもわかるやつじゃないと思うんだけどな… はっ!?

    93 19/03/02(土)03:27:04 No.573123600

    城だのなんだの言ってる前は散々バカにしてたくせにこっちにすり寄ってくんな

    94 19/03/02(土)03:27:12 No.573123614

    絆やってたならある程度はガンダム知ってるんじゃない?世代的にも

    95 19/03/02(土)03:27:25 No.573123632

    ガンダムは今からじゃもう手に入らない物とかどうしようもないよね

    96 19/03/02(土)03:30:56 No.573123891

    >城だのなんだの言ってる前は散々バカにしてたくせにこっちにすり寄ってくんな そんな事言ってるからバカにされるんだよ

    97 19/03/02(土)03:32:46 No.573124014

    未だにMTGの人の印象がある

    98 19/03/02(土)03:32:53 No.573124021

    このおっさん漫画かなんかの編集長やってなかったっけ

    99 19/03/02(土)03:34:14 No.573124111

    >城だのなんだの言ってる前は散々バカにしてたくせにこっちにすり寄ってくんな こっちって?

    100 19/03/02(土)03:35:07 No.573124169

    >このおっさん漫画かなんかの編集長やってなかったっけ もうそれも20年とか近く前じゃない?

    101 19/03/02(土)03:38:09 No.573124378

    MTGは配信してたけど視聴者がプレイ普通だったのにルール理解0の中年女性ばっかで最悪だったね

    102 19/03/02(土)03:38:25 No.573124400

    >このおっさん漫画かなんかの編集長やってなかったっけ コミックGOTTAに関しては触れないであげよう

    103 19/03/02(土)03:43:26 No.573124714

    パラドックスの声好き

    104 19/03/02(土)03:47:00 No.573124928

    正解は1年後の企画なんじゃないかといまだに疑ってるわ俺

    105 19/03/02(土)03:47:09 No.573124942

    ヒルマの声は声質は好き

    106 19/03/02(土)03:48:46 No.573125062

    >正解は1年後の企画なんじゃないかといまだに疑ってるわ俺 予告予想できるアニメがない…

    107 19/03/02(土)03:48:58 No.573125077

    媚び始めたかって感想に対して 俺が城にどハマりした時は誰も言ってくれなかったろ!って返してたのが好き

    108 19/03/02(土)03:50:09 No.573125154

    >>城だのなんだの言ってる前は散々バカにしてたくせにこっちにすり寄ってくんな >こっちって? ああ!

    109 19/03/02(土)04:15:23 No.573126766

    こうやってオタクに媚びてきゃ持ち上げられるんだからチョロいもんだわ と思ったけどこのおっさん20年ちょっと前もエヴァに嵌まってたわ

    110 19/03/02(土)04:47:59 No.573128475

    芸能人って大変だな

    111 19/03/02(土)04:54:21 No.573128779

    オタクへではなく若年世代へ向けて媚びてるんじゃないかな ロンハーとか見てなかった層にアニメおじさんとして認知されたいんじゃないの

    112 19/03/02(土)05:44:42 No.573130912

    >人望の無い人って大変だな