19/03/02(土)02:15:38 種運命... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)02:15:38 No.573116155
種運命見終わったけどけっこう面白かった でもアスランって実はプラントの事嫌いなんじゃないかという疑惑が湧いてきたよ
1 19/03/02(土)02:17:46 No.573116434
あとジブリールがレクイエムでプラントをいくつか壊した時 アークエンジェルの人らが議長を止めなくては!って言ったシーンがよくわからなかったんだ
2 19/03/02(土)02:21:58 No.573117005
デスティニープランが希望を無い死の世界を作るといったのも分からないんだ 素質がある業界に行かされても そこで努力とかはやりがいはあったりするんじゃないのかな
3 19/03/02(土)02:24:10 No.573117271
あとレイがすごいプリケツなんだけど ムウの親父やクルーゼもそうだと思うとなんか幻滅するね
4 19/03/02(土)02:25:02 No.573117375
後半の展開は深く考えてはいけない ニュアンスで受け止めろ
5 19/03/02(土)02:28:42 No.573117828
結局キラってどこまでの束縛なら許容出来るんだろ 戦争はあっても自由な世界がいいとは言ってもほとんどは自由を感じられないぐらい戦争漬けな世界じゃないのあそこ
6 19/03/02(土)02:30:48 No.573118112
最終回のアスラン対シンの力だけが欲しかったのかってアスランに言われて シンが動揺して全部分かってんだよ!って返してたけど 見てるこっちはアスランの言い分が分からないしシンの動揺もよく分からないんだ なんか良い解説ある?
7 19/03/02(土)02:31:23 No.573118182
最初から終盤までシンちゃんも大変だな…って思いながら見てたんだけど最後のレイの行動見た瞬間に今キラの仕事奪ったの何で…?って思いで埋め尽くされてしまった
8 19/03/02(土)02:35:35 No.573118729
レイの最後のアレは本当に意味が分からない…撃つにしてもなんでそっちを…?
9 19/03/02(土)02:37:18 No.573118962
そのままキラが言う明日が欲しいから議長を撃ったんでしょ
10 19/03/02(土)02:38:59 No.573119144
そういやユウナの親父ってどうなったんだ いつの間にかいなくなってたけど
11 19/03/02(土)02:39:50 No.573119246
作者の人そこまで考えてないと思うよ
12 19/03/02(土)02:40:53 No.573119358
>デスティニープランが希望を無い死の世界を作るといったのも分からないんだ >素質がある業界に行かされても >そこで努力とかはやりがいはあったりするんじゃないのかな 遺伝子組換えによって世界は結局ここまでめちゃくちゃになったって根底があるので キラさん達には受け入れられないんだ あとあんなどこでも狙えます兵器出した後で強制力ないよ^^とか言われても信用0だよ
13 19/03/02(土)02:41:07 No.573119390
それにしたってそこはキラに撃たせてやれよ…
14 19/03/02(土)02:41:55 No.573119463
>あとあんなどこでも狙えます兵器出した後で強制力ないよ^^とか言われても信用0だよ でもあれ元々連合の武器だし…
15 19/03/02(土)02:42:27 No.573119517
>それにしたってそこはキラに撃たせてやれよ… 撃たせないことで自分は討つことすら出来なかった的な後悔をキラに残したかったのかなって最近は思ってる
16 19/03/02(土)02:42:28 No.573119520
邪悪な世界…
17 19/03/02(土)02:43:37 No.573119674
デュランダルのやり方がいきなり超強引になったのは何で…? じっくり浸透させていくとかもっと色々あるじゃん…なんか急ぐ理由でもあったんかね?
18 19/03/02(土)02:43:53 No.573119711
コーディネーターって何が優れてるんです? 動体視力は優れてるんだろうけどおつむの方は…
19 19/03/02(土)02:45:29 No.573119897
わざわざキラたちに僕たちに戦争を止めるアイディアはないって言わせる必要あったかな あそこらへん妙に言い訳臭い流れだった
20 19/03/02(土)02:45:34 No.573119906
>コーディネーターって何が優れてるんです? >動体視力は優れてるんだろうけどおつむの方は… 学習能力もナチュラルより優れてる
21 19/03/02(土)02:45:37 No.573119911
運命についてはあまり深く考えてはいけない
22 19/03/02(土)02:46:25 No.573119995
>じっくり浸透させていくとかもっと色々あるじゃん…なんか急ぐ理由でもあったんかね? 製作上の都合…とかですかね…
23 19/03/02(土)02:48:30 No.573120243
ディスティニーは頭からっぽにしてなんとなく見たらおもしろい 疑問を抱いてもまぁいいやで済ませればみんな幸せになる
24 19/03/02(土)02:48:39 No.573120263
デスティニープランをめぐっての賛成と反対のやり取りはもっと見たかったかな
25 19/03/02(土)02:49:31 No.573120354
>デュランダルのやり方がいきなり超強引になったのは何で…? >じっくり浸透させていくとかもっと色々あるじゃん…なんか急ぐ理由でもあったんかね? 色んな宣伝に使えるミーアが死んで本物のラクスも出てきたからだと思う
26 19/03/02(土)02:49:58 No.573120414
キラもラクスも戦争が嫌いなら自分の立場を利用してもっと止めようがあると思うんだけど なんで隠居生活してたのかな しかもカガリの政治手腕を盗聴してあーダメそうとか他人事な感じで
27 19/03/02(土)02:51:11 No.573120546
ラクスってミーアに名前も姿もあげますわって言いつつ なにか発言する時は最初に私はラクス・クラインですって自分の名前をぶんぶん振り回しててあげる気ないよねって思った
28 19/03/02(土)02:53:23 No.573120755
>キラもラクスも戦争が嫌いなら自分の立場を利用してもっと止めようがあると思うんだけど >なんで隠居生活してたのかな >しかもカガリの政治手腕を盗聴してあーダメそうとか他人事な感じで キラはクルーゼとのレスポンチバトルで精神を病んで療養してたけど 暗殺部隊がやってきたのでいい加減にしろや!!!と出撃して暴れまわる ラクスはその間にちゃくちゃくと準備をしてたとかだったと思う
29 19/03/02(土)02:55:14 No.573120942
>ラクスはその間にちゃくちゃくと準備をしてたとかだったと思う 暗殺者差し向けて正解じゃねえか!
30 19/03/02(土)02:55:32 No.573120973
そういえばアッシュに乗ってたヨップとかいう奴がいたのを思い出した
31 19/03/02(土)02:56:11 No.573121019
コズミックイラは憎しみが延々と続き過ぎてて 全員滅びるまで殺し合い続くんじゃねえかな…としか言いようがない位詰んでる世界だとおもう
32 19/03/02(土)02:56:59 No.573121081
力だけでは何も解決できない的なことをシンちゃんに言いながら解決策を教えないでアスランが裏切ったのはひどいと思った そりゃ自分だけわかったようなこと言ってってなる
33 19/03/02(土)02:57:23 No.573121116
あれに関してはキラもラクスも本気で世の中のあれこれに関わるのが嫌だったんだと思うよ ただラクスパパの遺したクライン派はあの通り勝手に武装するわ設計図は盗み出すわ兵器新造し出すわで、ラクス自身はその上に重しとして乗っかる事の重要性も理解はしていて…というバランスの所に議長が暗殺隊送り込んできた キレた
34 19/03/02(土)02:57:48 No.573121145
>コズミックイラは憎しみが延々と続き過ぎてて >全員滅びるまで殺し合い続くんじゃねえかな…としか言いようがない位詰んでる世界だとおもう それもまた望んだ自由だと思う
35 19/03/02(土)02:58:00 No.573121169
>コズミックイラは憎しみが延々と続き過ぎてて >全員滅びるまで殺し合い続くんじゃねえかな…としか言いようがない位詰んでる世界だとおもう 他のガンダム世界みたいな相互理解のための超能力的なものもないから希望も見出だせない
36 19/03/02(土)02:58:54 No.573121246
ノベライズ版は頑張って登場人物の心理描写増やして行動に説得力増してるからオススメ
37 19/03/02(土)02:59:44 No.573121310
キラたちがロゴスの連中をガンスルーしてたのはなんでだろ
38 19/03/02(土)03:00:00 No.573121334
the edgesもおすすめ
39 19/03/02(土)03:04:24 No.573121717
>キラたちがロゴスの連中をガンスルーしてたのはなんでだろ あの人たち基本的に正義の味方でも慈善団体でもなく、身に降りかかる火の粉や見過ごせない大規模な破壊にしか介入してないんだよね だからデストロイの時くらいしかあっちとやり合う理由が無かった
40 19/03/02(土)03:04:32 No.573121723
>キラたちがロゴスの連中をガンスルーしてたのはなんでだろ 利用してたんだろ
41 19/03/02(土)03:05:03 No.573121777
なんかのゲームのifで自棄になったレイを説得するシンちゃんが泣けた 城之内くんの仲間じゃねーか!みたいなのに弱いんだ
42 19/03/02(土)03:06:35 No.573121912
>>キラたちがロゴスの連中をガンスルーしてたのはなんでだろ >あの人たち基本的に正義の味方でも慈善団体でもなく、身に降りかかる火の粉や見過ごせない大規模な破壊にしか介入してないんだよね >だからデストロイの時くらいしかあっちとやり合う理由が無かった でもレクイエム撃った時が一番大虐殺してたのにスルーしてたよね というかプラント大ダメージ負ったのにアスランなんて全くコメントなしだった
43 19/03/02(土)03:07:32 No.573121991
そもそも世俗に関わるの嫌だった説もちょっと無理がね 世界がめちゃくちゃになるのを止める為に前作で立ち上がって戦争止めようとしたんですよね カガリとアスランはできることしてたのになんでキラとラクスだけ引きこもって後はしーらねしてんのとか フリーダムとAA修復してストフリ隠者作ってたりガイアドム奪ってきたりガッツリ有事に備えてますよねとか そもそもファクトリーってなんだよとか
44 19/03/02(土)03:09:39 No.573122163
艦長と議長って子供できないから別れたんだっけ? あの辺の関係うろ覚えだ
45 19/03/02(土)03:09:44 No.573122169
>そういやユウナの親父ってどうなったんだ >いつの間にかいなくなってたけど モグラグーンに地下壕ぶち抜かれて圧死 1カットくらいしか描写なかったんじゃないかな
46 19/03/02(土)03:10:43 No.573122265
>艦長と議長って子供できないから別れたんだっけ? >あの辺の関係うろ覚えだ そうだよ 別の男と結婚して子供もできたよ でも議長と肉体関係は続けてますというクズ女っぷりだよ
47 19/03/02(土)03:10:45 No.573122268
>というかプラント大ダメージ負ったのにアスランなんて全くコメントなしだった だってお前アスランだぞ? 種はともかく運命で一番行動原理を考えちゃいけないアスランだぞ?
48 19/03/02(土)03:10:59 No.573122292
>艦長と議長って子供できないから別れたんだっけ? >あの辺の関係うろ覚えだ うn コーディネーターは種が弱いって皮肉だよね
49 19/03/02(土)03:12:58 No.573122461
>世界がめちゃくちゃになるのを止める為に前作で立ち上がって戦争止めようとしたんですよね 出来る事をしようとしただけじゃないかな >カガリとアスランはできることしてたのになんでキラとラクスだけ引きこもって後はしーらねしてんのとか ラクスはともかく為政者の血縁二人と違ってキラさん一般人なので… >フリーダムとAA修復してストフリ隠者作ってたりガイアドム奪ってきたりガッツリ有事に備えてますよねとか 大体クライン派が悪い >そもそもファクトリーってなんだよとか 大体クライン派が悪い
50 19/03/02(土)03:13:27 No.573122494
運命中盤以降は真面目に考えるだけ無駄だから⋯ ミーア死亡あたりとかキャラのテンションに全くついていけんかった
51 19/03/02(土)03:14:10 No.573122566
クラインって母がだいぶアレな性格だったんだっけか
52 19/03/02(土)03:15:04 No.573122624
>クラインって母がだいぶアレな性格だったんだっけか 母親はわからんけど親父はやってた事を見るにだいぶアレというか 事実関係だけ見ればアスランのかーちゃん死んだ遠因はラクスパパにあるというか…
53 19/03/02(土)03:15:48 No.573122683
>運命中盤以降は真面目に考えるだけ無駄だから⋯ >ミーア死亡あたりとかキャラのテンションに全くついていけんかった リアルタイムで観てる時のまた総集編かよ…とアスランなんなのコイツ…とまた死亡バンクかよ…はなかなか辛かった
54 19/03/02(土)03:16:51 No.573122783
なにが凄いって脚本全く練れてなかったのか前半までの描写で後半に生きることが殆どないのよね⋯ せめてラクス亭襲撃犯の黒幕が実は議長って確定的な描写しとけばラスボス化の説得力多少は増したのにそれすら明示されないまま放置してんだもん
55 19/03/02(土)03:17:10 No.573122817
>母親はわからんけど親父はやってた事を見るにだいぶアレというか >事実関係だけ見ればアスランのかーちゃん死んだ遠因はラクスパパにあるというか… 穏健派…穏健派ってなんだろうね… いやマジに
56 19/03/02(土)03:17:22 No.573122838
というか種死放送からこれだけ時間が経って種のリマスターやら経てようやく最近種終盤~種死中盤までのキララクスあたりの心情が理解(考察)され始めたので…こう… 見終わったばかりの人にその辺を求めるのは酷よな…
57 19/03/02(土)03:18:04 No.573122891
色々考えちゃう今と違ってなんとなく流して見れた頃に一気見したんだけど逐一なんで…?が収まらなかった でもインパルスVSフリーダムはカッコよかったですはい
58 19/03/02(土)03:18:09 No.573122897
>最近種終盤~種死中盤までのキララクスあたりの心情が理解(考察)され始めたので…こう… アスランは?
59 19/03/02(土)03:18:37 No.573122940
何回死ぬのよニコル
60 19/03/02(土)03:18:46 No.573122946
今見返すって議長普通にクソ野郎だなって
61 19/03/02(土)03:18:50 No.573122957
今となっては書いた人に聞くこともできんしな…
62 19/03/02(土)03:19:05 No.573122975
クライン派が暗躍しすぎ&ラクスの替え玉としてのミーアが普通にプラント市民に受け入れられてるせいで 無印の後ラクスが国政握ってりゃのどうとでもなったんじゃないか疑惑が出るのはひどい
63 19/03/02(土)03:19:15 No.573122987
アスランはちょっとライブ感で生きすぎない?
64 19/03/02(土)03:19:29 No.573123005
>アスランは? 厄介な事に作中内で心情がめっちゃ描写されてるんすよ… こうだったんじゃないかな?って持ち上げられる隙間ないんすよ…
65 19/03/02(土)03:19:50 No.573123043
>というか種死放送からこれだけ時間が経って種のリマスターやら経てようやく最近種終盤~種死中盤までのキララクスあたりの心情が理解(考察)され始めたので…こう… >見終わったばかりの人にその辺を求めるのは酷よな… いや理解できねえよ?
66 19/03/02(土)03:20:05 No.573123061
戦う力を奪えば戦争は起こらない 穏健派です
67 19/03/02(土)03:20:25 No.573123087
何度見てもカガリは今泣いてるんだは意味不明
68 19/03/02(土)03:20:40 No.573123114
アスランって最初からキラのそばにいればいいんじゃないの? なんでわざわざプラントに戻ってかき乱すの?
69 19/03/02(土)03:20:50 No.573123129
議長はデストロイもザラ派の動きも知っててプラン後押しの為に泳がせて親友から託されたレイをラジコンにしたり…言うほど良い人間ではない
70 19/03/02(土)03:21:19 No.573123168
>何度見てもカガリは今泣いてるんだは意味不明 いやそれは分かりやすくない? カガリの不始末を弟がなんとかしてやろうってだけだよ
71 19/03/02(土)03:21:19 No.573123169
思えばパパの頃からクライン派は穏健派を掲げるヤンチャ軍団だった気がしないでもない NJ大量投下って冷静に考えたら割とエグい結果出してたよねあれ
72 19/03/02(土)03:22:10 No.573123234
アスランはバトルデスティニーの種死編で入る掛け合いが殆ど誰かにキレるやつダメだった
73 19/03/02(土)03:22:12 No.573123240
>何度見てもでもアスランでしょうは意味不明
74 19/03/02(土)03:22:42 No.573123284
>無印の後ラクスが国政握ってりゃのどうとでもなったんじゃないか疑惑が出るのはひどい あの人一応根っこの部分の精神性は普通の女の子(らしい)ので父親死んで自分も戦場には出たもののキラは死にかけて…で精神的にやはっぱりボロボロだったんじゃないかな 襲撃されるまで覚悟決められなかったあたりは結構人間らしさを感じるよ
75 19/03/02(土)03:23:13 No.573123321
>議長はデストロイもザラ派の動きも知っててプラン後押しの為に泳がせて親友から託されたレイをラジコンにしたり…言うほど良い人間ではない でも為政者としては普通というか変ではないなのでは⋯? 結果的に見たらラクスも議長の動き泳がさせた上で武力で鎮圧して全権握ったようなもんでやってること同類だし
76 19/03/02(土)03:23:21 No.573123337
>>何度見てもでもアスランでしょうは意味不明 アスランは戦士としては超優秀 でもアスランだから…って意味
77 19/03/02(土)03:23:33 No.573123348
>思えばパパの頃からクライン派は穏健派を掲げるヤンチャ軍団だった気がしないでもない >NJ大量投下って冷静に考えたら割とエグい結果出してたよねあれ まずシーゲルが独立運動を指導してザフトを創設した人だからな (ナチュラル殲滅思想のザラ派と比較して)穏健派ってだけだ
78 19/03/02(土)03:23:51 No.573123366
改めて見るとイザークの世渡りの旨さが半端ない 毎回直前で味方裏切って勝ち馬に乗ってんのに順当に出世していくとか半端ないわ
79 19/03/02(土)03:23:58 No.573123372
アスランは軍人とは思えないほどコロッコロ寝返るからな そんなんがワケ分からんレベルの戦闘力持ってるの本当にこわい
80 19/03/02(土)03:24:12 No.573123391
>何度見てもカガリは今泣いてるんだは意味不明 アスランは世界情勢とか巨視的にものを見て動いている(はず) キラさんは知るかうちのねーちゃんに何してくれてんのという立場で物を言っているのでそりゃ噛み合わないよねという
81 19/03/02(土)03:24:31 No.573123409
>思えばパパの頃からクライン派は穏健派を掲げるヤンチャ軍団だった気がしないでもない >NJ大量投下って冷静に考えたら割とエグい結果出してたよねあれ ナチュラルとの融和をうたいながら生活基盤を破壊しにくるあたりヤンチャ通り越して基地外だと思うの…
82 19/03/02(土)03:24:53 No.573123436
厄介な連中を全部議長が片付けてくれて議長も消えて 最後にラクスが表に出てもうこれで戦争はなくなったんですよね?
83 19/03/02(土)03:25:06 No.573123454
>あの人一応根っこの部分の精神性は普通の女の子(らしい)ので父親死んで自分も戦場には出たもののキラは死にかけて…で精神的にやはっぱりボロボロだったんじゃないかな >襲撃されるまで覚悟決められなかったあたりは結構人間らしさを感じるよ ごめん通して見てラクスに女の子としての弱さや生々しい人間性感じたことないや⋯
84 19/03/02(土)03:25:18 No.573123473
ザラパパはそもそも地球圏に搾取されるのが嫌でこっそり農業プラント作って地球圏離脱しよ…って考えてたはず ラクスパパが農業プラントを交渉材料にした 血のバレンタイン出来た!
85 19/03/02(土)03:25:22 No.573123480
デスティニープランを単体で否定する男ってフレーズで毎回笑ってしまう
86 19/03/02(土)03:25:32 No.573123490
>でも為政者としては普通というか変ではないなのでは⋯? >結果的に見たらラクスも議長の動き泳がさせた上で武力で鎮圧して全権握ったようなもんでやってること同類だし んなわけないおかげで味方のザフトも死んでるのに そしてラクスの件も議長がちょっかいかけなきゃずっと隠居してるだろうし
87 19/03/02(土)03:26:16 No.573123542
>そしてラクスの件も議長がちょっかいかけなきゃずっと隠居してるだろうし あれ本当に議長がやったの?
88 19/03/02(土)03:26:17 No.573123545
>ごめん通して見てラクスに女の子としての弱さや生々しい人間性感じたことないや⋯ 作中描写だけ見てわかるなら当時からとっくに言われてるだろ!! 自分で言っといてあれだけど無理やり納得出来ない事もない程度の話だよ!!わかれよ!!
89 19/03/02(土)03:26:41 No.573123579
書き込みをした人によって削除されました
90 19/03/02(土)03:26:51 No.573123590
書き込みをした人によって削除されました
91 19/03/02(土)03:27:37 No.573123655
>んなわけないおかげで味方のザフトも死んでるのに >そしてラクスの件も議長がちょっかいかけなきゃずっと隠居してるだろうし だから議長が襲撃犯差し向けた証拠と描写がないんだな 状況証拠として推測できるだけで手口的には全く杜撰で議長らしくないし
92 19/03/02(土)03:27:38 No.573123657
最新鋭機のアッシュが普通テロリストに渡る訳がないからな…
93 19/03/02(土)03:27:47 No.573123666
ジェネレーションCEでキラを殺した後にラクスが復讐の輪廻を断ち切らなければならないのです!って復讐しにきた時は流石に笑うしかなかった
94 19/03/02(土)03:27:48 No.573123667
アスラン本人が滅茶苦茶な奴なのはマジだけど 一応裏切りは結局人の能力というか遺伝子しか見てない議長が人格を見抜けてなかった描写にもなってるよね
95 19/03/02(土)03:27:51 No.573123673
ラクスって一番最初アークエンジェルに乗ってた頃のキャラはどこへいったの?
96 19/03/02(土)03:28:18 No.573123710
シンちゃんもキラもラクスも頑張れば無理やり納得出来ない事はない アスランは無理だ…俺にはわからん…
97 19/03/02(土)03:28:37 No.573123736
どうすれば幸せになれるんですか?
98 19/03/02(土)03:28:39 No.573123742
>ラクスって一番最初アークエンジェルに乗ってた頃のキャラはどこへいったの? 演技だぞ
99 19/03/02(土)03:28:56 No.573123757
>ラクスって一番最初アークエンジェルに乗ってた頃のキャラはどこへいったの? 女は演技で生きる生物
100 19/03/02(土)03:29:45 No.573123815
>一応裏切りは結局人の能力というか遺伝子しか見てない議長が人格を見抜けてなかった描写にもなってるよね 数回程度しか顔合わせ無かったから仕方ないっちゃ仕方ない 危険牌を飼い殺しにしたかったのはわかるけど手元に置くべきではなさすぎた
101 19/03/02(土)03:29:47 No.573123816
議長は総集編真面目に見てたらどんな人間かまぁ分かる
102 19/03/02(土)03:29:55 No.573123825
共感できるかどうかはともかくシンちゃんは分かりやすいと思う 無印種特に前半のキラも行ける 他はちょっと俺のおつむではむつかしい
103 19/03/02(土)03:30:00 No.573123827
アスラン顔がいいしスペックが高いからなんかすごい奴扱いされてるけど絶対信用しちゃダメなやつだよね
104 19/03/02(土)03:30:16 No.573123845
クライン派って名前が付いてるけど全てがラクスの指示で動いている訳ではないように、議長の勢力ではあるけど議長の指示で動いた訳ではない ……くらいが無難な落としどころなのかなあ
105 19/03/02(土)03:30:32 No.573123861
>どうすれば幸せになれるんですか? 花が散ってもまた種を植えればいい
106 19/03/02(土)03:30:54 No.573123890
運命後も戦乱は続くと聞いた
107 19/03/02(土)03:31:03 No.573123901
キラはPTSDで変になったってことで無理矢理解釈してる ラクスはクライン派の神輿なのかラクスの意向がクライン派に反映されてるのかよくわからない アスランは…うん
108 19/03/02(土)03:31:38 No.573123938
>アスラン顔がいいしスペックが高いからなんかすごい奴扱いされてるけど絶対信用しちゃダメなやつだよね 戦闘能力は信用しても良い 軍人にしてはダメ 混乱の元なのでテロリストが一番向いてる
109 19/03/02(土)03:31:55 No.573123953
>他はちょっと俺のおつむではむつかしい その二人はAGE終盤のフリットくらいには劇中の描写から心情を推し測れるからな… 他は外伝やら別媒体の描写から想像してなんとかこじつけられなくもない アスランは無理
110 19/03/02(土)03:32:07 No.573123968
なにが酷いってあの襲撃テロリスト共雑魚揃いすぎてあんな人選議長がするわけないという逆の説得力があること
111 19/03/02(土)03:32:15 No.573123977
キラは破綻するまでは割りと理解できるよね アスランは前作でキャラ定まってるはずなのに全然分からん…
112 19/03/02(土)03:32:20 No.573123984
アスランはプラントが大事大事と言いつつ 実は別にそんな大事じゃないと思ってる
113 19/03/02(土)03:32:53 No.573124022
>運命後も戦乱は続くと聞いた だってあんなん終わるわけないじゃんすぎる… そこかしこが疲弊しまくってなんだかんだ地球とプラントも戦力的にトントンくらいに落ち着いちゃったし しかも当時の責任者は死んでるときたもんだ
114 19/03/02(土)03:32:58 No.573124026
>運命後も戦乱は続くと聞いた 人類全滅するだろう感がすごいよねあの世界 基本的に人間腐ってるやつばっかだもん
115 19/03/02(土)03:32:58 No.573124028
「」ン!!!!111 無理とは何だバカヤロウ!!!!111
116 19/03/02(土)03:33:44 No.573124071
アスランが急に議長は俺を殺そうとしているってケオり出したのは今見てもわからない⋯ 新人のシン以下の活躍しかしてないのに最新鋭機預けてくれるくらいには温情かけたままだったじゃないか
117 19/03/02(土)03:33:47 No.573124076
アスランはキャラが定まってないってキャラだよ 何が正しいのか自分が何をするべきなのか自分じゃ全然わかんないけど責任感は強いからとにかく何かしなきゃって考えてあっちこっち暴走する
118 19/03/02(土)03:34:09 No.573124104
もっとこう…子供はみんなコーディネーター!みせてやろうじゃないの!くらいの前向きさを…
119 19/03/02(土)03:34:11 No.573124107
砂漠あたりまでのキラは痛いほど理解できて逆に辛い シャッターを経てん…んー?ってなって 運命になったらなんかよう分からんようになった
120 19/03/02(土)03:34:18 No.573124118
>アスランが急に議長は俺を殺そうとしているってケオり出したのは今見てもわからない⋯ ミーアのせいじゃないのか?
121 19/03/02(土)03:35:33 No.573124193
本人の正義感という軸以外はブレブレなところがひたすらブレないのがアスラン
122 19/03/02(土)03:35:40 No.573124202
>アスランはキャラが定まってないってキャラだよ >何が正しいのか自分が何をするべきなのか自分じゃ全然わかんないけど責任感は強いからとにかく何かしなきゃって考えてあっちこっち暴走する 薬漬けにして鉄格子に入れておくしかないよこんなん…
123 19/03/02(土)03:35:57 No.573124220
色々言うけど結局自分が好きなだけやないかいとしか見えないなアスランは
124 19/03/02(土)03:36:09 No.573124241
ミネルバ時代のアスランはほんとひどかったからな
125 19/03/02(土)03:36:27 No.573124258
戦争はヒーローごっこじゃない!!
126 19/03/02(土)03:37:06 No.573124309
シンの上司してたころは大人しかったというかパッとしないというか
127 19/03/02(土)03:37:16 No.573124314
>砂漠あたりまでのキラは痛いほど理解できて逆に辛い >シャッターを経てん…んー?ってなって >運命になったらなんかよう分からんようになった 友達殺されて 自分も死ぬ一歩寸前まで行って心にヒビ入ったんだろう そんで最後には自分よか強いクルーゼに殺されかけるわ超兵器に巻き込まれかけるわで心壊れたんだろう
128 19/03/02(土)03:37:23 No.573124330
最初から特に信念があるわけでもなくキラと違って物語を通じて信念を持つわけでもなく…
129 19/03/02(土)03:37:26 No.573124332
>薬漬けにして鉄格子に入れておくしかないよこんなん… それをしようとしたらなんか察せられてめっちゃ強硬な抵抗にあった挙句なんかキラ達に合流するのがアスランの酷いところ
130 19/03/02(土)03:37:59 No.573124365
悪人じゃないのがたち悪いというか一回世界救ってるからなアスラン…
131 19/03/02(土)03:38:00 No.573124369
元々具体的なこと言わずにふわふわした物言いをさせる作風だったところに運命での製作遅れと脚本遅れが合わさり ふわふわしたことを言うキャラ達が見せたいテーマもあやふやに進む理解に苦しむ内容になったのが運命だ
132 19/03/02(土)03:38:17 No.573124388
>シンの上司してたころは大人しかったというかパッとしないというか むしろお前死んで来い的な指示するクソ上司
133 19/03/02(土)03:38:31 No.573124410
>運命になったらなんかよう分からんようになった エンジョイ勢マスクマンに勝ち逃げされたせいで精神ボロボロになっているのでもう何もしたくないんですけお…ってなってるのはわかる その後もまあちょっかい掛けられてスイッチ入っちゃったんだと考えればまあわかる 最後はデスティニープランを否定して議長を殺しに掛かったけど、与えられた遺伝子の能力から逃げられずに最終的に為政者になるのってかなり皮肉が効いてるよねと今ふと思い至った
134 19/03/02(土)03:38:42 No.573124421
>シャッターを経てん…んー?ってなって その時のキラはどうすればいいか分からないだけで考えてることは単純明快だったじゃん
135 19/03/02(土)03:38:58 No.573124439
>シンの上司してたころは大人しかったというかパッとしないというか 好き勝手にできないし友達いないしでデバフかかってた そこら辺のしがらみ捨てて暴れていいよ?な環境になるとまあ強いこと強いこと
136 19/03/02(土)03:39:15 No.573124456
アスランはザフトに戻るのはともかくそれならやるべき事はミネルバくっついてガンダム追う事ではないよな…
137 19/03/02(土)03:39:29 No.573124472
オーブでカガリの付き人してるだけじゃ何もできないってのはまだわかるよ でもそこでザフト軍人に戻ってどうすんだすぎる 現場で戦うことしかできんのに何を変えれると思ったんだお前
138 19/03/02(土)03:39:47 No.573124495
全身刃の機体に乗ってるのがまぁアスランに合うこと合うこと…
139 19/03/02(土)03:39:47 No.573124496
やっぱコイツ軍人向いてねぇなあ!
140 19/03/02(土)03:40:04 No.573124515
「でなきゃただのバカだがな」をマンガ版で改変して「お前がエースだ任せたぞ」は素直にカッコ良かったです
141 19/03/02(土)03:40:37 No.573124548
キラさんはなんだかんだ種死の最後の方まで自分の周囲の世界しか気にしてない人なんだと思えば言ってる事は割と理解出来る
142 19/03/02(土)03:41:36 No.573124602
>現場で戦うことしかできんのに何を変えれると思ったんだお前 ただこいつ歴史変えるぐらいの動きを戦場でできるからな ほんと監禁しといた方がいい
143 19/03/02(土)03:41:55 No.573124630
セイバーはアスラン機の中で一番好きなのに一番酷い時期にあてがわれた機体だから困る 思い出せる活躍がなんもない
144 19/03/02(土)03:42:06 No.573124637
>アスランはザフトに戻るのはともかくそれならやるべき事はミネルバくっついてガンダム追う事ではないよな… アスラン的にはあれが正解なんだ だって前戦役で自分らがガンダム奪ったあたりから世界が変な方向に行ったからそうはさせない!したくなったんだろう ただそれはそれでアスランがいなきゃ前の時も今もだいぶマシだった事に尽きるけど
145 19/03/02(土)03:42:06 No.573124638
>薬漬けにして鉄格子に入れておくしかないよこんなん… きっと都合よく現れた女キャラをタラし込んで華麗に脱出するよ
146 19/03/02(土)03:42:09 No.573124642
キラの行動はデストロイガンダムを止めようとしたあたりが一番変だと思う
147 19/03/02(土)03:43:16 No.573124709
>きっと都合よく現れた女キャラをタラし込んで華麗に脱出するよ 身の回りの世話は枯れた老人夫婦に任せるしかないな…
148 19/03/02(土)03:43:31 No.573124717
なんていうか初代から逆襲までのシャアを無理矢理一作品に詰め込んだらこんな感じになる気がする種死のアスラン
149 19/03/02(土)03:43:39 No.573124729
デストロイに関してはえ?なんで殺した?っていうのが大きすぎて…
150 19/03/02(土)03:43:59 No.573124750
キラ「不思議…だよね。僕は、何でこうして生きて、食べたり、眠ったりしてるのかな?」「生きてる…から?」 ヤキン後の准将はメシを口に運ぼうともせずこんな事言い出すくらいには病んでたからな
151 19/03/02(土)03:44:55 No.573124804
>キラの行動はデストロイガンダムを止めようとしたあたりが一番変だと思う もっと言うとカガリ攫ってからずっと変だよ オーブのこと考えてるカガリのこと考えるならカガリ拉致してセイラン家の自由増やしてどうすんだ 戦場に不法所持のAAと自由で大々的にしゃしゃり出てどうオーブの国としての対面潰す気かとか
152 19/03/02(土)03:45:18 No.573124826
>素質がある業界に行かされても >そこで努力とかはやりがいはあったりするんじゃないのかな ないでしょ
153 19/03/02(土)03:45:43 No.573124848
たしかに動きだけ見たらシャアに近いよね ただシャアは長い時間かけて積み上げた結果の逆襲のシャアだから分かるけどアスランは理解不能過ぎた
154 19/03/02(土)03:46:48 No.573124912
>キラ「不思議…だよね。僕は、何でこうして生きて、食べたり、眠ったりしてるのかな?」「生きてる…から?」 >ヤキン後の准将はメシを口に運ぼうともせずこんな事言い出すくらいには病んでたからな そんなトラウマこさえてる病人に強襲部隊をシューッ!!! 心が壊れたまま動くスーパーコーディネーター爆誕
155 19/03/02(土)03:46:51 No.573124917
いやシャアの行動も理解不能だろ
156 19/03/02(土)03:47:17 No.573124952
だってお前好き勝手楽しそうに世界を混乱させる仮面(自分と同じ被害者)に「バーカバーカお前人類の欲望の結晶! 居るだけで混乱を巻き起こすからせいぜい頑張れよな!!」とか呪いを掛けるだけ掛けられてしかも殺すしかないから殺しちゃったのが種のキラさんだぞ 心の一つや二つ壊れるわ
157 19/03/02(土)03:47:42 No.573124983
キラは最悪メンタル病んでるせいって言えるだけの目に遭ってるからな…
158 19/03/02(土)03:47:42 No.573124985
フレイ死んだことショックだったのはわかるんだが フレイが死んだ時の幽霊演出とその直後の種割れで覚悟決めた顔映しててラストもカガリとアスランが迎えに来て笑顔になる希望的な要素多かったから引きこもり化してたのは違和感しかなかったよ
159 19/03/02(土)03:47:51 No.573124997
この世界に必要なのはスーパーセラピストとかそういう類だったのでは?
160 19/03/02(土)03:47:57 No.573125010
じゃあやっぱりキラが頑張ってもこの世界って戦争が止まらないのでは?
161 19/03/02(土)03:48:17 No.573125034
>オーブのこと考えてるカガリのこと考えるならカガリ拉致してセイラン家の自由増やしてどうすんだ >戦場に不法所持のAAと自由で大々的にしゃしゃり出てどうオーブの国としての対面潰す気かとか だからそもそもキラ個人はオーブの事とか考えてないんだよ びっくりするくらい狭い範囲でしか世界を見てないというか見ようとしてないよあの時点では
162 19/03/02(土)03:48:23 No.573125040
>素質がある業界に行かされても >そこで努力とかはやりがいはあったりするんじゃないのかな まあ多分ね だって周りが全部その分野で素養ある奴だから努力しなかったら一瞬で埋もれるだろうし
163 19/03/02(土)03:48:26 No.573125045
シャアはやりたい事と周りが自分に期待してる事のギャップが開き過ぎて最終的に精神がパンクするだけで 行動原理としてはかなりシンプルな方だとは思うぞあいつ
164 19/03/02(土)03:48:47 No.573125063
>じゃあやっぱりキラが頑張ってもこの世界って戦争が止まらないのでは? そうだよ(呪い)
165 19/03/02(土)03:48:47 No.573125064
守りたい世界があるんだは熱かったからな お話の都合とは言えあぁなったのは不思議
166 19/03/02(土)03:48:50 No.573125066
>キラの行動はデストロイガンダムを止めようとしたあたりが一番変だと思う 街3つくらい吹き飛ばしてるから止めに来るんじゃないかな
167 19/03/02(土)03:48:52 No.573125068
シンちゃんの同僚だった期間結構長いけど本当に全然仲深まらなかった
168 19/03/02(土)03:49:00 No.573125078
>心が壊れたまま動くスーパーコーディネーター爆誕 ある意味理想の戦闘マシーンではある…
169 19/03/02(土)03:49:11 No.573125091
>この世界に必要なのはスーパーセラピストとかそういう類だったのでは? そのポジションにクライン派の姫を置いてみたのが本作な気がしないでもない
170 19/03/02(土)03:50:16 No.573125162
>守りたい世界があるんだは熱かったからな あれもそもそも世界って単語に引っ張られてるけどアスランの言うような広い意味じゃないよ せいぜい自分の周りの親しい人達やさしい人達くらいの意味合いだからこそクルーゼとの対比になってるんだし
171 19/03/02(土)03:50:30 No.573125170
>>キラの行動はデストロイガンダムを止めようとしたあたりが一番変だと思う >街3つくらい吹き飛ばしてるから止めに来るんじゃないかな でもプラント吹き飛ばしたジブリールは止めずになんか会話回やってたような
172 19/03/02(土)03:50:44 No.573125187
シンちゃんは紛う事なきクソガキだけどそれ以上に色々かわいそうだった
173 19/03/02(土)03:50:51 No.573125195
>ある意味理想の戦闘マシーンではある… これと合わせてアスランの手綱まで握ってるクライン派が本当にひどすぎる…
174 19/03/02(土)03:51:08 No.573125211
コーディネイターが産まれた時点で種族による生存闘争になるのは避けようがないからなあ 00世界がカタストロフなしで進化したのも後天的にイノベイターになれる可能性があるのが大きかったんだろう
175 19/03/02(土)03:51:21 No.573125221
無印だけならコーディとナチュラルのカップルも複数いて戦争も核とジェネシスで悲惨なことになる前に連合ザフトの狂人トップが退いて自ら和平へ進みと未来に希望が持てそうな終わりだったのになあ 全部運命で台無しになるのは⋯
176 19/03/02(土)03:51:46 No.573125256
シンちゃんにも問題あるけどアスランがひどすぎるからな…
177 19/03/02(土)03:52:03 No.573125277
>あれもそもそも世界って単語に引っ張られてるけどアスランの言うような広い意味じゃないよ あの流れでそんな意味にとってるやつなんかいねえよ
178 19/03/02(土)03:52:21 No.573125293
運命自体滅茶苦茶急に決まった続編だからな…
179 19/03/02(土)03:52:21 No.573125294
>あの流れでそんな意味にとってるやつなんかいねえよ えっ
180 19/03/02(土)03:52:28 No.573125302
あの暗殺部隊があんまりにも雑魚過ぎるもんだから一周回って議長がワザとあいつら刺激してまた世界をかき乱したかったのかもしれんとすら思えて来る
181 19/03/02(土)03:53:00 No.573125343
>シンちゃんは紛う事なきクソガキだけどそれ以上に色々かわいそうだった 家族がびっくりするくらいあっけなく死んじゃって 才能と努力でプラントの最精鋭まで登りつめてテストパイロット任されて 人生これからだって時に本編スタート
182 19/03/02(土)03:53:02 No.573125346
フリーダム倒してやったぜムードになってるところをぶん殴られるのはシンちゃん目線で見たらマジで意味不明すぎる
183 19/03/02(土)03:53:57 No.573125402
>えっ いや無印だけなら当時そんなに狭い意味とは思わなかったよ俺も
184 19/03/02(土)03:54:04 No.573125407
>全部運命で台無しになるのは⋯ まあ上手くいくわけないし
185 19/03/02(土)03:54:24 No.573125437
>あの流れでそんな意味にとってるやつなんかいねえよ ここだと割と見かけるけど並行世界からレスしておられる…?
186 19/03/02(土)03:54:40 No.573125458
>>あの流れでそんな意味にとってるやつなんかいねえよ >えっ あぁごめん言い方が分かりにくかったね キラの言う世界が広い意味だなんて理解してる視聴者なんかいねえよ何今さら解説してんだぐらいの意味だ
187 19/03/02(土)03:54:54 No.573125478
>シンちゃんの同僚だった期間結構長いけど本当に全然仲深まらなかった 意志疎通上手く行ってなかったけどシンちゃんはもうちょっとどうにかしてたら仲良くなそれうな雰囲気はあった…かも…
188 19/03/02(土)03:55:05 No.573125490
>いや無印だけなら当時そんなに狭い意味とは思わなかったよ俺も 当時ならそりゃ俺だってそうだな…
189 19/03/02(土)03:55:11 No.573125495
あれだけの大事の末にようやく収まった戦争が1、2年で再発するのはマジでいたたまれなかったよう
190 19/03/02(土)03:55:43 No.573125533
>キラの言う世界が広い意味だなんて理解してる視聴者なんかいねえよ何今さら解説してんだぐらいの意味だ 恥ずかしいの俺の方じゃん!! ごめんね!!
191 19/03/02(土)03:55:51 No.573125541
運命で矮小化しただけで無印ラスト単体の流れだったらクルーゼの主張の通りの醜い人の世界でもそれでも守りたい世界なんだって感じだからね⋯
192 19/03/02(土)03:55:53 No.573125546
種死の後も数年でまた戦争になる空気がすごいからな…
193 19/03/02(土)03:56:01 No.573125553
当時は話の流れと直前の展開的にキラが守りたい世界はフレイをはじめとする周囲だったろ
194 19/03/02(土)03:56:26 No.573125583
あの世界の人間憎み合いすぎる…
195 19/03/02(土)03:56:51 No.573125606
まあ醜い連中は勝手に殺し合ってろって思うのは分かる
196 19/03/02(土)03:56:56 No.573125610
>あの世界の人間憎み合いすぎる… 生存闘争だから
197 19/03/02(土)03:57:04 No.573125624
>意志疎通上手く行ってなかったけどシンちゃんはもうちょっとどうにかしてたら仲良くなそれうな雰囲気はあった…かも… アスランは割と感情論な挙句に上から目線でものを言うからどう足掻いても当時のシンとは合わないよ…
198 19/03/02(土)03:57:09 No.573125630
基本的に相互理解とか皆無だよね ある意味初代との対比が際立つ世界でもある
199 19/03/02(土)03:57:13 No.573125639
戦争なければ軍事ネタとプログラムにやたら詳しい引きこもりオタクで済んだからねキラは 生まれた情勢が悪かった
200 19/03/02(土)03:57:17 [クルーゼ] No.573125647
>醜い連中は勝手に殺し合ってろ
201 19/03/02(土)03:58:00 No.573125692
アスランの影に隠れがちだけどムウもひどかったな…
202 19/03/02(土)03:58:01 No.573125695
>基本的に相互理解とか皆無だよね そもそも互いの領域が重なり過ぎてるから相互理解なんか進むわけないからな 初代は同じ人類だけど
203 19/03/02(土)03:58:55 No.573125752
中身が正反対だから表層的には仲良くても根本で噛み合わないのがキラとアスラン 同じ種類の面倒な性格だから反発しあって仲悪いのがシンとアスラン
204 19/03/02(土)03:58:56 No.573125753
ほとんど性格変わってないネオがよりひどかったムウさん
205 19/03/02(土)03:59:08 No.573125772
コーディネーターはもう別の生き物って扱いだもんなあの世界 ニュータイプとはえらい違い
206 19/03/02(土)03:59:09 No.573125774
上司がアスラン→敵がアスラン シン・アスカは廃人と化した
207 19/03/02(土)03:59:23 No.573125795
自分が正しいと思ってるとこを抑えられたら反発する年頃シンちゃんと まともな説明も少なく上から物を言ってしまうアスランの組み合わせで仲良くなれるはずがない
208 19/03/02(土)04:00:20 No.573125867
>上司がアスラン→敵がアスラン 末代まで祟ってやるレベル
209 19/03/02(土)04:00:44 No.573125889
なんだかんだ親が為政者でしかも(原因はあれど)戦争牽引してた負い目があるから何とかしなきゃで空回るのはわかるんだよアスラン キラとはその辺からして認識が違うのは仕方なかったんだろうなあとも
210 19/03/02(土)04:00:48 No.573125892
>上司がアスラン→敵がアスラン 前世でなにやったの?ってレベル
211 19/03/02(土)04:00:58 No.573125901
ムウさんは冷静に考えたらのっけから酷かったからな あの状況でコーディネイター発言は下手したらキラさんリンチにあってたかもしれん
212 19/03/02(土)04:01:02 No.573125902
>コーディネーターはもう別の生き物って扱いだもんなあの世界 >ニュータイプとはえらい違い ニュータイプは所詮概念でしかないけどコーディーは具体的に上位種だもの コーディーが当たり前になったらナチュラルは生きていけなくなる 最終的にはコーディーも割とポンコツになったけど
213 19/03/02(土)04:01:05 No.573125904
ただ割とコーディネーターポンコツばっかりなのがなあ⋯
214 19/03/02(土)04:02:00 No.573125972
>ただ割とコーディネーターポンコツばっかりなのがなあ⋯ コーディーが初期設定どおりに優秀過ぎるとドラマ作り辛いからな
215 19/03/02(土)04:02:20 No.573125989
やはりコーディネーターは外宇宙へ脱出するしかないのでは…?
216 19/03/02(土)04:02:30 No.573125994
運命はコーディネーターとナチュラルの問題とか投げっぱなしだからねえ
217 19/03/02(土)04:02:45 No.573126008
コーディネーターは子供できにくいしその内淘汰される可能性あるからな そうなると旧人類は殺すなり自分らの繁栄約束するプランを考えたりするわけだ
218 19/03/02(土)04:03:03 No.573126027
コーディネーターに限っていえば大々的に発表しやがった奴が悪すぎる… 各分野総ナメにして煽った後に君もなれるよ?そうコーディネーターになればね?したんだもの
219 19/03/02(土)04:03:26 No.573126058
アスランがおかしくなったのをニコルが死んだ時のことをちゃんと処理出来なかったからだと思えば…
220 19/03/02(土)04:03:44 [ヅラパパ] No.573126080
>やはりコーディネーターは外宇宙へ脱出するしかないのでは…? 農業プラント作るね…
221 19/03/02(土)04:04:14 No.573126108
>>キラの行動はデストロイガンダムを止めようとしたあたりが一番変だと思う >街3つくらい吹き飛ばしてるから止めに来るんじゃないかな >でもプラント吹き飛ばしたジブリールは止めずになんか会話回やってたような レクイエムはザフト軍がすぐ潰したので手を出す暇がない そしたら議長が修理してまた使ったので今度は自分達で潰すしかない
222 19/03/02(土)04:04:45 No.573126133
デスティニープランで人類を家畜化するしか道はないよね
223 19/03/02(土)04:04:53 No.573126144
まあアニメだから仕方ないんだけどそもそものとして親や祖父母世代が普通にナチュラルばっかりのコーディネーターが調整格差もあるのに種族として纏まること自体無理があるんで⋯
224 19/03/02(土)04:05:11 No.573126164
ナチュラルとコーディが紆余曲折の末に分かり合い手を取り合って未来に進んでいく世界線になる可能性
225 19/03/02(土)04:05:21 No.573126177
あの世界の人類は凶暴と言われることもあるけど 互いの憎悪を深めるためのイベントが定期的に起きてるのがひどい…
226 19/03/02(土)04:05:32 No.573126190
>コーディネーターに限っていえば大々的に発表しやがった奴が悪すぎる… >各分野総ナメにして煽った後に君もなれるよ?そうコーディネーターになればね?したんだもの ジョージ・グレンは凄いやつで確かに上位種だったのかもしれない でもあいつ人の心がわかってなかった
227 19/03/02(土)04:05:44 No.573126203
>ナチュラルとコーディが紆余曲折の末に分かり合い手を取り合って未来に進んでいく世界線になる可能性 がまったく見いだせなくなったのが種死
228 19/03/02(土)04:05:44 No.573126205
>ナチュラルとコーディが紆余曲折の末に分かり合い手を取り合って未来に進んでいく世界線になる可能性 アストレイで出てきたどこぞのコロニーならあり得るかもなあ
229 19/03/02(土)04:05:50 No.573126214
ファッキュージョージグレン
230 19/03/02(土)04:05:57 No.573126223
みんなでイノベイターに進化すればいい
231 19/03/02(土)04:06:01 No.573126226
>ナチュラルとコーディが紆余曲折の末に分かり合い手を取り合って未来に進んでいく世界線になる可能性 それこそ宇宙人が攻め込んで人類滅亡寸前までいかなきゃ無理
232 19/03/02(土)04:06:40 [シーゲル] No.573126262
>>やはりコーディネーターは外宇宙へ脱出するしかないのでは…? >農業プラント作るね… ホイ融和政策 ホイ交渉材料
233 19/03/02(土)04:06:56 No.573126280
>ジョージ・グレンは凄いやつで確かに上位種だったのかもしれない >でもあいつ人の心がわかってなかった そら殺されるわ…ってなるなった 今も元気にエンジョイしやがってるけど
234 19/03/02(土)04:06:57 No.573126281
ナチュラルにしかない何かってないよね?
235 19/03/02(土)04:07:02 No.573126286
>それこそ宇宙人が攻め込んで人類滅亡寸前までいかなきゃ無理 その状態でも内ゲバ起こしかねないか心配になるよあの世界の人たち…
236 19/03/02(土)04:07:11 No.573126295
>みんなでイノベイターに進化すればいい この世界の人間イノベイターにもNTにもXラウンダーにもなれそうにないな
237 19/03/02(土)04:07:19 No.573126306
>ナチュラルにしかない何かってないよね? 着床率の高さ!
238 19/03/02(土)04:07:19 No.573126307
>みんなでイノベイターに進化すればいい 対話中のアスランの圧が強すぎる…
239 19/03/02(土)04:07:27 No.573126318
>みんなでイノベイターに進化すればいい 遺伝子に関係なく覚醒してよくわからない交流できるんなら 遺伝子いじったかどうかなんて些細だよな
240 19/03/02(土)04:07:45 [連合] No.573126331
>>>やはりコーディネーターは外宇宙へ脱出するしかないのでは…? >>農業プラント作るね… >ホイ融和政策 >ホイ交渉材料 ホイ核ミサイル
241 19/03/02(土)04:08:00 No.573126349
ナチュラルがコーディネイター孕ませたらスーパーナチュラルが産まれる設定とかないのかな
242 19/03/02(土)04:08:11 No.573126365
>ナチュラルにしかない何かってないよね? 生殖能力 年中発情期で30ぐらいまで子供ぽこぽこ産めるのはコーディネーターに対して圧倒的に有利な要素
243 19/03/02(土)04:08:30 No.573126379
>ホイ融和政策 >ホイ交渉材料 テメェ シーゲルこの野郎
244 19/03/02(土)04:09:07 No.573126407
やめなよ気軽に血のバレンタイン
245 19/03/02(土)04:09:08 No.573126412
コーディとナチュラルのハーフで溢れかえれば多少ましになるかもしんない 劇中の状態だとなかなか厳しいとは思うが
246 19/03/02(土)04:09:55 No.573126454
少なくとも大多数からは「怪物」→←「劣等種」のレッテル張りの憎しみ合いを感じるから分かり合いの概念は難しそう 片方が胸筋を開こうとしたらもう片方がナイフぶち込む様しか見えん
247 19/03/02(土)04:10:07 No.573126467
>コーディとナチュラルのハーフで溢れかえれば多少ましになるかもしんない >劇中の状態だとなかなか厳しいとは思うが たぶんどっちからも石投げられるだけだと思う
248 19/03/02(土)04:10:17 No.573126475
>着床率の高さ! あと100年位すればコーディネーターって勢力として維持してられないよね 少数派の種無しや石女扱いされて被差別階級に落ちかねない
249 19/03/02(土)04:10:24 No.573126481
ただ前提として地球圏の生産能力はほぼプラント(コーディネーター)に依存してるんじゃなかったっけ 手放したり滅ぼしたりしたら立ちいかなくなるのでは
250 19/03/02(土)04:10:47 No.573126508
ジョージグレンとか見てるとこの宇宙もうホモサピボディそんなに必要じゃないフェイズに突入しちゃってると思う
251 19/03/02(土)04:11:09 No.573126524
>コーディとナチュラルのハーフで溢れかえれば多少ましになるかもしんない >劇中の状態だとなかなか厳しいとは思うが 被差別階級!
252 19/03/02(土)04:11:16 No.573126535
>あと100年位すればコーディネーターって勢力として維持してられないよね >少数派の種無しや石女扱いされて被差別階級に落ちかねない ただあの世界クローンとか作れたりするからな…
253 19/03/02(土)04:11:24 No.573126541
身体失くしてもカーボンヒューマンの技術とかあればなんとかなりそうだしな…
254 19/03/02(土)04:12:16 No.573126590
まぁでも結果的にこのクソみたいな世界観が種の魅力でもある
255 19/03/02(土)04:12:28 No.573126604
>身体失くしてもカーボンヒューマンの技術とかあればなんとかなりそうだしな… よし クルーゼ蘇らせてみよう
256 19/03/02(土)04:12:45 No.573126619
>まぁでも結果的にこのクソみたいな世界観が種の魅力でもある 世界観はかなり面白いよね…
257 19/03/02(土)04:12:57 No.573126630
アスランがイノベ化なんてしたらあの超理論がGN粒子に乗って周りの人間の意識にまで拡散していってしまう
258 19/03/02(土)04:13:07 No.573126642
一般人クラスまで血の気が多いもんなこの世界
259 19/03/02(土)04:13:32 No.573126664
>アスランがイノベ化なんてしたらあの超理論がGN粒子に乗って周りの人間の意識にまで拡散していってしまう 鉤爪の男だこれ
260 19/03/02(土)04:13:38 No.573126668
だって戦争真っただ中だし
261 19/03/02(土)04:13:44 No.573126676
>まぁでも結果的にこのクソみたいな世界観が種の魅力でもある とりあえず平和になりました!で済むわきゃねぇよな…ってなるおかげでまあ拡張性が高いこと高いこと
262 19/03/02(土)04:14:30 No.573126727
度重なる戦争で疲弊した地球じゃ物資生産が追い付かないから宇宙に工場立てよう って作ったプラントを占拠した挙句勝手に中身建て替えて好き放題やり始めて このまま全部こっちに寄越せばおこぼれあげるとか言われたらそりゃ地球側はキレる
263 19/03/02(土)04:14:37 No.573126732
>アスランがイノベ化なんてしたらあの超理論がGN粒子に乗って周りの人間の意識にまで拡散していってしまう 並の人間がアレをそのまま脳で受け止めようとしたら頭がパンクすると思う
264 19/03/02(土)04:15:28 No.573126770
>このまま全部こっちに寄越せばおこぼれあげるとか言われたらそりゃ地球側はキレる ラクスパパはさあ…
265 19/03/02(土)04:16:14 No.573126815
コーディなんて概念が生まれてしまったのが全ての面倒の元なのでは?
266 19/03/02(土)04:16:20 No.573126821
>まぁでも結果的にこのクソみたいな世界観が種の魅力でもある キャッチボールみたいな感覚で最終兵器撃ちあってる…
267 19/03/02(土)04:16:27 [クルーゼ] No.573126831
>クルーゼ蘇らせてみよう (うわっこいつらまだ醜い戦争続けてる…面白…)
268 19/03/02(土)04:17:06 No.573126875
コーディネイター通り越してサイボーグやアンドロイドまで行っちゃえば解決しそうだけどどうなんだろうね それはそれで新しく差別生まれるだけかあの世界だと…
269 19/03/02(土)04:17:28 No.573126890
>コーディなんて概念が生まれてしまったのが全ての面倒の元なのでは? >コーディネーターに限っていえば大々的に発表しやがった奴が悪すぎる… >各分野総ナメにして煽った後に君もなれるよ?そうコーディネーターになればね?したんだもの
270 19/03/02(土)04:17:33 No.573126898
>コーディなんて概念が生まれてしまったのが全ての面倒の元なのでは? 幸福追求の結果だし…
271 19/03/02(土)04:17:50 No.573126910
>クルーゼ蘇らせてみよう カーボンヒューマン技術の欠点として クローンはテロメアの欠損をイコールその分老けた年齢と読み違えるので 老けたクルーゼというかフラガパパが出来上がる
272 19/03/02(土)04:18:14 No.573126936
むしろ宇宙世紀がやらかしの割に恨みが薄過ぎる
273 19/03/02(土)04:18:26 No.573126947
クライン派さえいなかったら世界は危ないなりに平和だった気がしないでもない
274 19/03/02(土)04:18:55 No.573126985
>むしろ宇宙世紀がやらかしの割に恨みが薄過ぎる 理知的だよねあの世界の人類
275 19/03/02(土)04:19:07 No.573126995
人種間の対立は単純かつクソ根深い対立構造だからね…
276 19/03/02(土)04:19:09 No.573126998
兵器も戦略も容赦ないよね つま先バルカンだの降下部隊殲滅ビームだの地球焼くレーザーだの動き止めて虐殺だの
277 19/03/02(土)04:19:19 No.573127010
>ラクスってミーアに名前も姿もあげますわって言いつつ >なにか発言する時は最初に私はラクス・クラインですって自分の名前をぶんぶん振り回しててあげる気ないよねって思った ただアイドルやってるぶんなら良いけど政治的な事をやり始めた
278 19/03/02(土)04:19:37 No.573127024
>むしろ宇宙世紀がやらかしの割に恨みが薄過ぎる だってもう疲れ果ててるんだもの… ジオン残党は恨み節全開で元気だけど
279 19/03/02(土)04:19:46 No.573127032
シーゲルがやらなくてもパトリックか他の誰かがNジャマーぶち込んでたんじゃないかな
280 19/03/02(土)04:19:58 No.573127042
>理知的だよねあの世界の人類 理知的ではないかな… あんだけやらかしたジオンの遺児を御旗に出来たりとかちょっと意味がわからない…
281 19/03/02(土)04:20:10 No.573127056
超弩級電子レンジはすげーこと考えるなこいつら!?ってなった
282 19/03/02(土)04:20:27 No.573127067
>シーゲルがやらなくてもパトリックか他の誰かがNジャマーぶち込んでたんじゃないかな NジャマーじゃなくてN打ち込んでたかもしれん
283 19/03/02(土)04:20:45 No.573127085
>クライン派さえいなかったら世界は危ないなりに平和だった気がしないでもない 仮にシーゲルがあそこでプラントを交渉材料に出さなかった場合 ・生産力が外宇宙に逃げて地球圏に大打撃 ・地球圏にバレて同じように攻撃、プラント内の勢力が分割される事なく戦争に突入 とかになると思うのでどっちにしろ悲惨ではある
284 19/03/02(土)04:20:47 No.573127091
やっぱやべーよこの世界の人類
285 19/03/02(土)04:20:52 No.573127099
>ジオン残党は恨み節全開で元気だけど なんというか表部隊にいられなくなったやつらが集まる場所みたいになってるからなジオン残党
286 19/03/02(土)04:21:07 No.573127113
>クライン派さえいなかったら世界は危ないなりに平和だった気がしないでもない それだとザラ派がプラントの物資全部掌握して 地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる
287 19/03/02(土)04:21:37 No.573127138
まあクライン派とかコーディとか関係なく本国から離れた入植者なんてそのうち独立し始めるよね
288 19/03/02(土)04:21:40 No.573127142
あの世界はもうダメなのでは?
289 19/03/02(土)04:21:41 No.573127143
>地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる ある意味平穏が訪れると言えなくもないな…
290 19/03/02(土)04:21:42 No.573127144
技術が発達し過ぎてお手軽虐殺されちゃうようになってるしコーディーとナチュラルの問題はどっちにしろ表面化するしでどうしようもないと思う
291 19/03/02(土)04:22:14 No.573127181
>それだとザラ派がプラントの物資全部掌握して >地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる 地球クリーン作戦できた!
292 19/03/02(土)04:22:16 No.573127184
>ある意味平穏が訪れると言えなくもないな… 数絞ってデスティニープランが一番いいよ
293 19/03/02(土)04:22:26 No.573127190
>地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる 絶対に手を取り合おうとしない様が見えすぎる
294 19/03/02(土)04:22:33 No.573127199
>地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる という考えに至って手を取り合おうとする為政者がほぼいないよねあの世界
295 19/03/02(土)04:22:38 No.573127204
Nジャマーは報復攻撃なので… パトリックはあちらから攻撃されなければそこまでの暴挙には出なかったんじゃないかなあ
296 19/03/02(土)04:23:18 No.573127250
やっぱCEの設定はめっちゃ面白いな…
297 19/03/02(土)04:23:53 No.573127280
>地球は物資不足でザフトは出生率低下で両方全滅して終わる プラントはゆっくり滅ぶ 地球は少ない物資を奪い合う世紀末状態
298 19/03/02(土)04:24:02 No.573127292
ジョージグレンがやらかさなければもっとじわじわコーディーの勢力が広がって気付いた時にはナチュラルは対抗できない状態になってて平和だったかもな
299 19/03/02(土)04:24:09 No.573127298
>あの世界はもうダメなのでは? 数あるガンダム世界で種だけは人類絶滅するだろこれ感出てるからな 他は悲惨であっても希望を残してたりするだけに
300 19/03/02(土)04:24:26 No.573127312
>Nジャマーは報復攻撃なので… >パトリックはあちらから攻撃されなければそこまでの暴挙には出なかったんじゃないかなあ 地球…ってかロゴスもわけわからないタカり方で利権荒らされない限りはブルコス動かさないだろうしな…
301 19/03/02(土)04:24:29 No.573127315
NJに関してもシーゲルの独断ではなくザラ派との折衷や民意を反映しての話だから単純にクライン派だけの問題ではない… というか明確に悪党がいないせいでこじれにこじれてる世界だよな…
302 19/03/02(土)04:24:35 No.573127320
サイクロプスだのジェネシスだの兵器にこもった憎悪が強すぎる…
303 19/03/02(土)04:24:40 No.573127323
宇宙世紀もGレコと∀でほぼ絶滅してるぞ
304 19/03/02(土)04:25:20 No.573127363
>>パトリックはあちらから攻撃されなければそこまでの暴挙には出なかったんじゃないかなあ >地球…ってかロゴスもわけわからないタカり方で利権荒らされない限りはブルコス動かさないだろうしな… ラクスパパが何もしなければ緩やかに滅ぶ ラクスパパがやらかせば絶滅戦争一直線 ラクスパパ凄いな
305 19/03/02(土)04:25:37 No.573127375
>宇宙世紀もGレコと∀でほぼ絶滅してるぞ 黒歴史は遠い未来の果てに自爆した流れだから話は別だよ
306 19/03/02(土)04:26:01 No.573127405
すごいですよねどこもかしこも射程に入れられる超高出力ビーム砲台のレクイエムさん 皆殺しの意図がこれ以上ないほどに伝わってくる
307 19/03/02(土)04:26:14 No.573127414
クローンや試験管ベイビーで数なら増やせるだろうに何で少子化が問題になってんの?
308 19/03/02(土)04:26:43 No.573127442
他は普通の戦争のつもりがやりすぎちゃいましただから被害はデカいけど絶望感は控えめだけど 種世界は政治抜きで怨みが多すぎる…
309 19/03/02(土)04:27:01 No.573127455
宇宙世紀:えー滅んじゃったの コズミックイラ:そりゃ滅ぶわ…
310 19/03/02(土)04:27:12 No.573127463
>クローンや試験管ベイビーで数なら増やせるだろうに何で少子化が問題になってんの? そもそもそれすら出来ないという話だったか人間としての尊厳がどうのとかいう話だったか 何かそんな感じじゃないの
311 19/03/02(土)04:27:16 No.573127470
>他は悲惨であっても希望を残してたりするだけに 鉄血世界とか遠い過去に一度滅びかけたってだけで 鉄華団の事件は歴史から見りゃ些細な出来事だし 何ならヒューマンデブリ廃止でいい方向にむかってるからな…
312 19/03/02(土)04:27:46 No.573127492
>クローンや試験管ベイビー 認められてないし第一人者は死んだ
313 19/03/02(土)04:27:55 No.573127501
各ガンダム世界から恨みや憎しみ的なものを抽出したら他もだいぶだとは思うけどCEのは大魔王みたいなのが生まれそう
314 19/03/02(土)04:28:04 No.573127508
>クローンや試験管ベイビーで数なら増やせるだろうに何で少子化が問題になってんの? クルーゼやレイ見ればわかるだろ!
315 19/03/02(土)04:28:20 No.573127523
Vガンダムのその後ってどうなるの無政府状態?
316 19/03/02(土)04:28:36 No.573127537
宇宙世紀もこのままじゃ滅ぶからシャアがアクシズ落としたよ
317 19/03/02(土)04:28:41 No.573127544
>鉄血世界とか遠い過去に一度滅びかけたってだけで >鉄華団の事件は歴史から見りゃ些細な出来事だし >何ならヒューマンデブリ廃止でいい方向にむかってるからな… 描かれ方がアレなだけでGHも辺境の有力者もバランスは取れてるし統治機構は機能してるからな… 00の西暦はいわずもがなだし
318 19/03/02(土)04:29:04 No.573127572
この世界こそガンダムファイトが必要なのかもしれないと考えたところで 地球側:寿命ガン無視ブーステッドマン プラント側:寿命ガン無視スーパーコーディネーター の果てしないバトルが繰り広げられるだけだわ…ってなった
319 19/03/02(土)04:29:08 No.573127574
>Vガンダムのその後ってどうなるの無政府状態? 時系列的にはガイアギアやGセイバーだけどわからない
320 19/03/02(土)04:29:19 No.573127587
>クローンや試験管ベイビーで数なら増やせるだろうに何で少子化が問題になってんの? クローンは寿命が短い 試験管ベイビーってかスパコディは出生率を解決するものじゃない
321 19/03/02(土)04:29:24 No.573127596
>宇宙世紀もこのままじゃ滅ぶからシャアがアクシズ落としたよ シャアはさぁ…
322 19/03/02(土)04:29:34 No.573127605
人口半分になったけど更に減らそうとしてるわけじゃないからな…
323 19/03/02(土)04:29:54 No.573127623
ガンダムファイトもガイア戦争が悲惨過ぎた結果生まれた代理戦争だからな…
324 19/03/02(土)04:30:04 No.573127631
>鉄血世界とか遠い過去に一度滅びかけたってだけで >鉄華団の事件は歴史から見りゃ些細な出来事だし >何ならヒューマンデブリ廃止でいい方向にむかってるからな… 鉄華団自体は滅んだけど世の中の流れとしては鉄華団が求めたような方向に進みつつあるのが最高にエスプリ効いてる
325 19/03/02(土)04:30:34 No.573127660
>Vガンダムのその後ってどうなるの無政府状態? はい 地球連邦に今までの力はねーよな!ものども戦じゃ!してコロニー戦国時代の到来です 自前でビーム作れない程度に世紀末的退化してます
326 19/03/02(土)04:31:04 No.573127687
>ガンダムファイトもガイア戦争が悲惨過ぎた結果生まれた代理戦争だからな… そこでガンダムファイトに行きつくのがすごいよね 種世界ならそんなこと言い出すやつは真っ先に味方に刺される
327 19/03/02(土)04:31:08 No.573127693
>>Vガンダムのその後ってどうなるの無政府状態? >はい >地球連邦に今までの力はねーよな!ものども戦じゃ!してコロニー戦国時代の到来です >自前でビーム作れない程度に世紀末的退化してます ローマ滅んだ後のヨーロッパみてーだ
328 19/03/02(土)04:31:26 No.573127714
劇場版00の大統領は稀に見る有能おばちゃんだったからな…
329 19/03/02(土)04:33:31 No.573127810
>人口半分になったけど更に減らそうとしてるわけじゃないからな… ジャミトフ「え?」