虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)00:44:46 年齢が±... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)00:44:46 No.573098300

年齢が±3歳くらいでバレる発言してみて

1 19/03/02(土)00:45:49 No.573098547

ドラえもんの声変わってもそこまで気にしなかった

2 19/03/02(土)00:46:16 No.573098649

スレ立て乙wwwwww

3 19/03/02(土)00:46:23 No.573098688

フォカヌポウ

4 19/03/02(土)00:46:46 No.573098786

うぃ

5 19/03/02(土)00:46:54 No.573098818

高校の時マサルさんが流行った

6 19/03/02(土)00:47:08 No.573098888

この辺でドロンします

7 19/03/02(土)00:47:28 No.573098955

ダイアモンドパールがポケモンの全盛期

8 19/03/02(土)00:48:20 No.573099177

クマのプー太郎のアニメ楽しみにしてたのにサリンの特番で数ヶ月放送がズレた

9 19/03/02(土)00:49:29 No.573099434

su2920907.jpg 小学生の時流行った

10 19/03/02(土)00:50:55 No.573099759

天丼を食べながらポリゴンショックを見てました

11 19/03/02(土)00:51:00 No.573099783

ボンバーマンは345しかやってない 12は見たこともない

12 19/03/02(土)00:52:32 No.573100099

ゴールデンアイたのしい!

13 19/03/02(土)00:52:43 No.573100138

ウーパールーパー見たことある

14 19/03/02(土)00:52:51 No.573100172

初めてやったゲームはマリオ1

15 19/03/02(土)00:53:25 No.573100307

一番やったスマブラはDX

16 19/03/02(土)00:54:25 No.573100540

ビオランテは最高傑作

17 19/03/02(土)00:54:45 No.573100606

はじめてネットに繋いだのがwin95

18 19/03/02(土)00:55:13 No.573100724

ヴィルガスト

19 19/03/02(土)00:55:27 No.573100781

兄弟に独占されてなかなかファミコンをプレイできなかった

20 19/03/02(土)00:57:16 No.573101184

俺の人生は輝いてないしちっぽけな幸せで妥協してる

21 19/03/02(土)00:57:41 No.573101263

マジチョベリバだわ

22 19/03/02(土)00:59:47 No.573101684

トイレットペーパーがなかった

23 19/03/02(土)01:00:06 No.573101748

ガンキラーのSDスピリット指数1000はマジでこれどうすんの…ってなった

24 19/03/02(土)01:01:05 No.573101950

キレる17歳

25 19/03/02(土)01:01:13 No.573101968

始めてやったゲームはスーファミのスト2

26 19/03/02(土)01:01:49 No.573102102

大会で使えるのはハイパーミニモーターまで

27 19/03/02(土)01:02:28 No.573102257

電撃ピカチュウの例の冊子は未だに見返す

28 19/03/02(土)01:02:31 No.573102269

バキュラは256発当てればで倒せる

29 19/03/02(土)01:03:22 No.573102452

深夜にやってたサクラ大戦とかラブひながオタク落ちの決定打だった気がする

30 19/03/02(土)01:03:31 No.573102486

コチンを連呼するアニメのOPがゴールデンで流れてた

31 19/03/02(土)01:03:43 No.573102539

新しいドラえもんの声を聞いてみたい

32 19/03/02(土)01:04:11 No.573102639

ドラクエバトルえんぴつ世代じゃない

33 19/03/02(土)01:04:50 No.573102771

V8キッド

34 19/03/02(土)01:05:18 No.573102877

マイクにハドソーン!って叫ぶ

35 19/03/02(土)01:06:10 No.573103065

シノラーっていたよな

36 19/03/02(土)01:06:22 No.573103116

小学校高学年の時プラックビスケッツのデビューシングル買った

37 19/03/02(土)01:06:44 No.573103198

性の芽生えはユイちゃんがウィルスを受け入れるシーンでした

38 19/03/02(土)01:07:02 No.573103282

ファミコンは2ch

39 19/03/02(土)01:08:08 No.573103528

筋肉で遊ぼう

40 19/03/02(土)01:09:30 No.573103858

朝7時に仙界伝封神演義見てた

41 19/03/02(土)01:09:34 No.573103875

仮面ノリダーを見てないヤツに発言権はない

42 19/03/02(土)01:10:11 No.573104053

初めて買ってもらったファミコンのソフトはロックマン5

43 19/03/02(土)01:11:07 No.573104291

ブルマ廃止をリアルタイムで見てきた

44 19/03/02(土)01:11:39 No.573104434

ラグナロクオンラインにハマって高校生活をゴミにした

45 19/03/02(土)01:12:36 No.573104670

ゆとり教育

46 19/03/02(土)01:12:44 No.573104700

ガンダムSEEDってちょっと前のガンダムでしょ

47 19/03/02(土)01:13:46 No.573104963

サリン事件で電車が止まった

48 19/03/02(土)01:13:59 No.573105018

土曜日の午前に学校終わったらクーラー効いた部屋で祖母と一緒に女の60分見ながら素麺食ってた

49 19/03/02(土)01:14:36 No.573105159

小学生の時発売したばかりのドラクエ7やった

50 19/03/02(土)01:14:41 No.573105185

さっきなんの脈絡もなくルックルックこんにちわという言葉を思い出したのにちょうどいいところだな ワイドショーだっけかな…

51 19/03/02(土)01:15:22 No.573105352

昭和天皇の崩御とかよく分からなかったけどテレビが全部同じ映像を流しててなんか大変なことなんだと思った

52 19/03/02(土)01:15:32 No.573105402

ナディアが湾岸戦争でつぶれてむかついた

53 19/03/02(土)01:15:33 No.573105406

バトルビーダマンはメタル弾が好きでした

54 19/03/02(土)01:16:23 No.573105543

ウルトラマンも仮面ライダーもガンダムもいなかった メタルヒーローはいた

55 19/03/02(土)01:16:29 No.573105568

小学生だった頃散解した

56 19/03/02(土)01:17:13 No.573105752

夏休みにプールから帰ってくると仮面ライダーやってた ウルトラセブンもやってた記憶がある

57 19/03/02(土)01:17:31 No.573105835

千と千尋劇場で見てトラウマになった

58 19/03/02(土)01:17:51 No.573105953

ろーるぷれいんげーむやったことない人も~ マーリーオーと旅に出ようドラマをつくろーう

59 19/03/02(土)01:18:10 No.573106032

象印クイズ ヒントでピントの独特な電子音のOP音楽が未だに脳内再生出来て刷り込み凄い

60 19/03/02(土)01:18:26 No.573106106

>もののけ姫劇場で見てトラウマになった

61 19/03/02(土)01:18:35 No.573106144

夏休みはTBSでウォーリーばっかり見てた

62 19/03/02(土)01:18:48 No.573106196

スーパーの踊り場なんかにあった、コインいれると映像が流れる機械はなんだったんだろう 下向きにのぞく穴があった気がする、シャイダーとかあった

63 19/03/02(土)01:18:50 No.573106204

今日かずくんち集まってポケスタ金銀やろうぜ!

64 19/03/02(土)01:18:50 No.573106211

ミニ四駆はホッケースティックで操る物

65 19/03/02(土)01:18:53 No.573106220

初ガンダムがF91

66 19/03/02(土)01:19:47 No.573106434

(ぉぃ

67 19/03/02(土)01:20:00 No.573106492

学校にデジモン持っていってた 女子はたまごっち

68 19/03/02(土)01:20:34 No.573106620

ウゴウゴルーガ毎朝楽しみに見てた

69 19/03/02(土)01:20:41 No.573106647

無限大な夢のあとの

70 19/03/02(土)01:21:13 No.573106783

染五郎ももう白鸚か…

71 19/03/02(土)01:21:17 No.573106796

初代セーラームーンの頃プロフィール全部暗記してたら小学校の友人にドン引きされた

72 19/03/02(土)01:21:22 No.573106813

中学行かずに延々とMGOやってた

73 19/03/02(土)01:21:27 No.573106825

来年成人式です

74 19/03/02(土)01:21:46 No.573106896

ドキドキ学園派だった

75 19/03/02(土)01:21:54 No.573106929

皆プレステ64持ってたのにうちだけセガサターン

76 19/03/02(土)01:23:38 No.573107306

>天丼を食べながらポリゴンショックを見てました 俺の田舎は放送遅れててその回見られなかった…

77 19/03/02(土)01:25:38 No.573107644

ゆとり教育コンプした

78 19/03/02(土)01:26:15 No.573107767

なにここゲロヤバ!おじんばかりのインターネッツじゃん(笑) なうなヤングの俺っちはオタッキー共の会話についてけねーZE!バイナラ!

79 19/03/02(土)01:27:48 No.573108107

急に泣き出した空に声を上げはしゃぐ無垢な子供達だった

80 19/03/02(土)01:27:51 No.573108122

たまごっち

81 19/03/02(土)01:29:22 No.573108444

コレクターユイの変身シーンには大変お世話になり申した

82 19/03/02(土)01:30:37 No.573108752

始まったばかりのパソコンの授業中にオラサイト開いてクラスでも一目置かれる面白い奴になろうとしてた

83 19/03/02(土)01:30:43 No.573108783

中学の時よく部活さぼって友達の家で64のスマブラしてた

84 19/03/02(土)01:34:16 No.573109514

ミニ四ファイターはツンツン頭じゃなかった

85 19/03/02(土)01:35:19 No.573109702

小学校の頃が学校休んで笑ってる場合ですよ見たわ

86 19/03/02(土)01:35:25 No.573109723

小六のころにジャンプでシティハンター読んだ記憶がある

87 19/03/02(土)01:35:45 No.573109780

ガンガン ギギン ギンガマン

88 19/03/02(土)01:36:35 No.573109914

娯楽がなさすぎてかげおくりでも立派な遊びだった

89 19/03/02(土)01:37:18 No.573110022

提督の決断4はなんか違う

90 19/03/02(土)01:37:23 No.573110038

小学校入るときに地球儀買って貰って喜んでたんだけどベルリン崩壊するわソ連崩壊するわ

91 19/03/02(土)01:38:20 No.573110190

ボンボンっていったらコンポラキッドだろ?

92 19/03/02(土)01:39:26 No.573110391

西鉄バスジャックと酒鬼薔薇事件は衝撃でしたね

93 19/03/02(土)01:40:33 No.573110593

高校の頃阪神が日本一になった

94 19/03/02(土)01:41:24 No.573110744

(木亥火暴

95 19/03/02(土)01:41:37 No.573110781

ポケモン緑中古屋で買ってやったなー

96 19/03/02(土)01:42:21 No.573110924

オギャー!オギャー!

↑Top