ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/01(金)22:31:11 No.573062252
カラゼンさんがタコ系かと思ったらKAIJUだったんですけお…
1 19/03/01(金)22:32:22 No.573062628
一斉射撃でちょっとダメージ食らってるカラゼンさん可愛い
2 19/03/01(金)22:33:59 No.573063116
今日見てきたけど母ちゃんが一番凄くない? 灯り無しであそこ突破したんでしょ?
3 19/03/01(金)22:34:17 No.573063214
>一斉射撃でちょっとダメージ食らってるカラゼンさん可愛い -HP2%くらいかな…
4 19/03/01(金)22:36:23 No.573063804
トレンチが完全にモンスターすぎて怖かったのに気付いたら率いられててわんだ
5 19/03/01(金)22:37:46 No.573064210
>一斉射撃でちょっとダメージ食らってるカラゼンさん可愛い 怪獣王を感じるサービス精神だった
6 19/03/01(金)22:38:25 No.573064409
カニ軍団かわいそう....
7 19/03/01(金)22:39:00 No.573064597
王家の武器を守るボスが仲間になる展開いいよね…
8 19/03/01(金)22:39:56 No.573064871
>今日見てきたけど母ちゃんが一番凄くない? >灯り無しであそこ突破したんでしょ? ついでにカラゼンさんを何回か襲撃してたぞ
9 19/03/01(金)22:40:30 No.573065031
カニはボコられただけだった…と思ったけど王が即刺されちゃった国もいたな…
10 19/03/01(金)22:41:01 No.573065205
魚と話すくらい基本能力じゃと中盤くらいまで思ってたので後の展開にやや引っ掛かりが残ってたけど そういえばあのクソ強いおかんも超序盤で金魚食ってた子と思いだしてアーサーのスゴさに納得した
11 19/03/01(金)22:41:18 No.573065285
いい姿してんじゃねえかよ!キングオブモンスターズだろ?
12 19/03/01(金)22:41:47 No.573065466
赤毛ゴリウーのワイン投げ槍かっこいいな
13 19/03/01(金)22:42:43 No.573065766
クソダサスーツ!
14 19/03/01(金)22:43:44 No.573066083
カラゼンさんって話を聞いてると恐れられてるモンスターかと思ってたら トライデントの使い手を試す守護者みたいな美味しいポジじゃないですか!
15 19/03/01(金)22:44:14 No.573066257
おかんの手作りスーツ、あれ何体か素手でトレンチ倒してないと作れないやつだよね…
16 19/03/01(金)22:44:48 No.573066399
カラゼンさんはアーサー以外会話できないから 他の人たちにとってはただのお邪魔虫でしかないのだ
17 19/03/01(金)22:45:19 No.573066538
フィッシュボーイと父ちゃんがめっちゃ仲良くてわむ
18 19/03/01(金)22:45:23 No.573066558
>おかんの手作りスーツ、あれ何体か素手でトレンチ倒してないと作れないやつだよね… 一対一ならカーチャン負けようがないな
19 19/03/01(金)22:45:26 No.573066571
最後は金スーツ対銀スーツで画面映えした
20 19/03/01(金)22:45:37 No.573066627
怪獣は怯み入っただけでノーダメじゃねえかな…
21 19/03/01(金)22:46:40 No.573066913
明らかに絶滅動物っぽいのがいる海底軍団は何なの・・・
22 19/03/01(金)22:46:54 No.573066971
何度か挑んだけど無理だったわ からのカラゼンに挑んだものの末路を見るとおかん…ってなる
23 19/03/01(金)22:47:39 No.573067167
あの怪獣なんなの?
24 19/03/01(金)22:48:11 No.573067314
結局は海に帰るのにとりあえず使者をボコすカーチャンすき
25 19/03/01(金)22:48:43 No.573067456
肉食っぽいけど普段はトレンチでも食ってるんだろうか 恐竜食ってたらもったいねぇ
26 19/03/01(金)22:48:45 No.573067466
生贄感覚でアトランティス最強兵士送り込むの止めろよな!
27 19/03/01(金)22:48:55 No.573067511
おかんがゴリウーすぎる…
28 19/03/01(金)22:49:17 No.573067627
>結局は海に帰るのにとりあえず使者をボコすカーチャンすき ああ…ここで死者にころころされるか連れてかれると思ったよ 普通に全勝してるじゃねーか!
29 19/03/01(金)22:49:24 No.573067662
言葉が通じるって分かった途端デレデレですよね?
30 19/03/01(金)22:49:53 No.573067796
フィッシュボーイ…写真撮っていいか?
31 19/03/01(金)22:50:03 No.573067835
>結局は海に帰るのにとりあえず使者をボコすカーチャンすき たぶん家族が危なかったからとか理由はあるんだろうけど流れで笑ってしまうよなあそこ いや帰るんかい!ってなったわ
32 19/03/01(金)22:50:15 No.573067897
カラゼンの領域とトレンチの海は一方通行なので一緒に来たトレンチを殺して皮を剥いだと考えられる 門は普段から光ってて平時にトレンチが迷い込むとも考えずらい
33 19/03/01(金)22:50:35 No.573067987
弟のオームさんも続編があったら仲間になる感じかしら
34 19/03/01(金)22:51:03 No.573068120
久しぶりに頭を使わずに見られる映画
35 19/03/01(金)22:51:05 No.573068133
>言葉が通じるって分かった途端デレデレですよね? そりゃさびしいよ....
36 19/03/01(金)22:51:21 No.573068207
オカンはせっかくの感動の再開するならその装備パージしない?
37 19/03/01(金)22:52:22 No.573068465
オカンの服装トゲトゲしくて感動の抱擁のシーンで刺さりそうだなと思ってた
38 19/03/01(金)22:52:26 No.573068491
遮光器土偶スーツのこくじんほぼ逆恨みだけど次回作でメイン敵になるのかな…
39 19/03/01(金)22:52:56 No.573068624
モモアマンが矛をくるくる回しだした時の後方保護者面してるグリーンゴブリンの顔いいよね…
40 19/03/01(金)22:53:11 No.573068705
おかんの服と美人赤髪ヒロインのピッチリスーツどこから沸いてきたとか気になる所もあったけどだいたい面白かったわ
41 19/03/01(金)22:53:22 No.573068755
背ビレの主張強すぎる.... というか二人を助けるだけのシーンならトレンチに偽装してたって設定いらないと思うんだよね!!
42 19/03/01(金)22:53:45 No.573068848
>オカンはせっかくの感動の再開するならその装備パージしない? (胸の骨)
43 19/03/01(金)22:54:14 No.573068980
そんなことより花美味しいわね(ムシャムシャ
44 19/03/01(金)22:54:14 No.573068981
>モモアマンが矛をくるくる回しだした時の後方保護者面してるグリーンゴブリンの顔いいよね… おお....あれこそは阿屠嵐流奥義....
45 19/03/01(金)22:54:14 No.573068982
>背ビレの主張強すぎる.... >というか二人を助けるだけのシーンならトレンチに偽装してたって設定いらないと思うんだよね!! 装備するとステータスが上がるんだよ
46 19/03/01(金)22:54:15 No.573068984
メラがなかなかエッチでありがたい
47 19/03/01(金)22:55:18 No.573069264
トレンチ初登場のシーンすごいビビったエイリアンかよ
48 19/03/01(金)22:55:34 No.573069327
そういえばあの世界大惨事起こっても普通よね… スーパーマンで慣れてるのもあるだろうけど
49 19/03/01(金)22:55:36 No.573069337
長い間閉じ込められてたなら元着てた服もボロボロになるだろうし トレンチ装備をさせる事で時間の経過とトレンチから剥ぎ取るゴリウーっぷりを同時に表現するって寸法よ
50 19/03/01(金)22:57:06 No.573069767
>フィッシュボーイ…写真撮っていいか? フィッシュマンだ…触るなよ
51 19/03/01(金)22:57:19 No.573069843
なんていうか改めてDC世界のメタヒューマン神さまじみたやつ多いな
52 19/03/01(金)22:57:49 No.573069967
>長い間閉じ込められてたなら元着てた服もボロボロになるだろうし >トレンチ装備をさせる事で時間の経過とトレンチから剥ぎ取るゴリウーっぷりを同時に表現するって寸法よ 強い奴は強い奴から生まれるんだと聞いてなるほどと思った
53 19/03/01(金)22:58:23 No.573070131
凄い槍で拡張された会話機能で敵の乗ってるサメとか止めるのかと思ったら違った
54 19/03/01(金)22:59:28 No.573070468
初登場から側近と婚約者に裏切られてる弟はなんかかわいそうだった
55 19/03/01(金)23:00:30 No.573070717
勝手に持ち出された上バケモンがいる海に放置された漁船の持ち主かわいそう
56 19/03/01(金)23:00:37 No.573070742
裏切られ続きの弟と一方的な被害者カニは可愛そうだけど 親父の毎朝の習慣がやっと終わって感動的だったよ…
57 19/03/01(金)23:00:48 No.573070788
ブラックマンタさん敵だけどなんか憎めなくてめっちゃ格好良かった… アトランティス信者学者さんとタッグを組むの?
58 19/03/01(金)23:01:16 No.573070923
カニ軍団どさくさにまぎれてKAIJUに全滅させられてない?
59 19/03/01(金)23:01:36 No.573071009
黒スプレーシューしてるとこ好き
60 19/03/01(金)23:01:49 No.573071081
トレンチやばいな!って後にそれをモモアマンが一斉に引き連れて従えるのがカッコいいんだ
61 19/03/01(金)23:02:26 No.573071244
多分最終決戦で一番の被害を与えたのは間違いなく兄上
62 19/03/01(金)23:02:50 No.573071360
未知の武器を自分用にアレンジするシーンって主人公ムーヴだよな
63 19/03/01(金)23:02:58 No.573071398
最新装備をDIYで自分好みに改修するのいいよね 失敗して危ない目に合うお約束もこなすし遺品のナイフもちゃんと装備にいれるし
64 19/03/01(金)23:03:00 No.573071404
トレンチのスピンオフやるみたいな話あるけど会話通じるようになったらかわいいいきものになってそうな予感が
65 19/03/01(金)23:03:03 No.573071409
KAIJUはどうせなら口からビーム吐いてほしかった
66 19/03/01(金)23:03:34 No.573071531
>あの怪獣なんなの? まあ外宇宙出身かも DC地球の海底にはいるんなものがあるので
67 19/03/01(金)23:03:54 No.573071612
>>フィッシュボーイ…写真撮っていいか? >フィッシュマンだ…触るなよ イエーーーーイ!!!!!
68 19/03/01(金)23:04:06 No.573071653
誰にも聞かれてないと思って大仰な独り言言ってたカラゼンさんがかわいい
69 19/03/01(金)23:04:25 No.573071732
>初登場から側近と婚約者に裏切られてる弟はなんかかわいそうだった メラはアーサーを王にしたいとかじゃなくてアーサーママへの義理立てが第一だったから… 側近?あいつはアウトだ
70 19/03/01(金)23:04:34 No.573071771
>最新装備をDIYで自分好みに改修するのいいよね >失敗して危ない目に合うお約束もこなすし遺品のナイフもちゃんと装備にいれるし 他の映画だと普通に主人公側のムーブなんですが…
71 19/03/01(金)23:04:39 No.573071800
>なんていうか改めてDC世界のメタヒューマン神さまじみたやつ多いな そしてそれらの上を行くのがバットマンなので 最終的に最強種族は常人では?となるぞ
72 19/03/01(金)23:04:50 No.573071861
(オーム煽っといたけど負けたしとりあえずアーサー讃えとくか…)
73 19/03/01(金)23:04:56 No.573071889
あのKAIJUはちょっとツンデレすぎやしませんんか…
74 19/03/01(金)23:04:59 No.573071898
ブラックマンタさん崖から凄い落ちてたし首ガックンガックンなってたけど普通に生きてるし頑丈だな
75 19/03/01(金)23:05:01 No.573071911
ぐるぐるするだけたら攻撃しなければいいんじゃ…と思った 投げつけてきた
76 19/03/01(金)23:05:04 No.573071922
アクアマン基本的にずっと良い奴だけど なんかシーンだけ抜き出すと悪役がやるようなシーン多い気がする
77 19/03/01(金)23:05:16 No.573071981
>(オーム煽っといたけど負けたしとりあえずアーサー讃えとくか…) 同盟王の掌の返しっぷりは見事だよね
78 19/03/01(金)23:05:45 No.573072114
>アクアマン基本的にずっと良い奴だけど >なんかシーンだけ抜き出すと悪役がやるようなシーン多い気がする 助けてくだち!親父を助けてくだち!
79 19/03/01(金)23:06:19 No.573072253
>背ビレの主張強すぎる.... >というか二人を助けるだけのシーンならトレンチに偽装してたって設定いらないと思うんだよね!! どうやって生きてきたかの描写は必要でしよ ああやってトレンチやモンスターを倒して素材集めて上位装備作ってたんでしょ たぶんあの島には映ってないだけでクラフト工房がある
80 19/03/01(金)23:06:30 No.573072299
ゼベル王はだいぶノリで生きてるな
81 19/03/01(金)23:06:33 No.573072309
>なんかシーンだけ抜き出すと悪役がやるようなシーン多い気がする 怪獣の頭に乗ってるとこはけっこう...その...魔王
82 19/03/01(金)23:06:53 No.573072394
水ぐるぐるする技が使える場所が限定的だからか強すぎる…
83 19/03/01(金)23:07:10 No.573072454
未知の力解放してKAIJU手下に大暴れ! 相手は兵力を結集して抵抗!
84 19/03/01(金)23:07:34 No.573072559
というかアクアマンは七海の王だが 生き物の多くが海を故郷にする以上は全生命の王でもあるのだ
85 19/03/01(金)23:07:45 No.573072615
首から上だけ違いすぎる… su2920611.jpg
86 19/03/01(金)23:07:50 No.573072634
かーちゃんだけモンハンしてる…
87 19/03/01(金)23:07:56 No.573072661
生意気な弟に灸をすえてやるぜ! 負けた!まあいいか!武器探しにいこ!
88 19/03/01(金)23:08:30 No.573072801
>首から上だけ違いすぎる… >su2920611.jpg しかしこうしてみると再現度凄まじいな……
89 19/03/01(金)23:08:39 No.573072837
裏切者メラ 裏切者バルコ
90 19/03/01(金)23:08:54 No.573072893
>首から上だけ違いすぎる… むしろ装備が忠実に再現されすぎててびっくりした
91 19/03/01(金)23:09:00 No.573072922
これは決闘ではなく処刑だ!と言われる割には良い勝負してる…
92 19/03/01(金)23:09:06 No.573072947
>生き物の多くが海を故郷にする以上は全生命の王でもあるのだ カル=エル「すまない…外宇宙出身で本当にすまない…」
93 19/03/01(金)23:09:06 No.573072948
>どうやって生きてきたかの描写は必要でしよ 恐竜とかも食ってたんだろうか・・・
94 19/03/01(金)23:09:08 No.573072966
クエストの順番逆にやると必須アイテムが不足してて負けるとか謎解きして世界を回るとかRPGみたいだなと
95 19/03/01(金)23:09:11 No.573072979
>生意気な弟に灸をすえてやるぜ! >負けた!まあいいか!武器探しにいこ! 順番間違えたかぁ~~! ならしゃあねえな!
96 19/03/01(金)23:10:00 No.573073218
かあちゃん全然老けてないけどそう言う人種なの?
97 19/03/01(金)23:10:09 No.573073260
>生意気な弟に灸をすえてやるぜ! >負けた!まあいいか!武器探しにいこ! 弟「神聖な決闘にイカサマなしで勝ったのに婚約者が横やり入れてきてうやむやになりましたファック!」
98 19/03/01(金)23:10:09 No.573073263
トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない?
99 19/03/01(金)23:10:13 No.573073282
おい!親父をこのまま見殺しにするのか!お願いだ助けてやってくれ! 親父はここで死んでいい人間じゃないんだ!
100 19/03/01(金)23:10:13 No.573073283
>>生き物の多くが海を故郷にする以上は全生命の王でもあるのだ >カル=エル「すまない…外宇宙出身で本当にすまない…」 宇宙にも水あるっていうか 海底の門が水惑星に繋がってたりするから 普通にコズミックともリンクしてるよアーサー
101 19/03/01(金)23:10:14 No.573073287
見直したから間違いない 母ちゃんのモンハン装備再開のハグの時にアーサーの頰に刺さってた
102 19/03/01(金)23:10:19 No.573073312
>クエストの順番逆にやると必須アイテムが不足してて負けるとか謎解きして世界を回るとかRPGみたいだなと この映画 敵の登場にムービーはさまるぞ!
103 19/03/01(金)23:10:27 No.573073356
敵の兵隊のデザインが一昔前のSF洋ゲーに出てきそうだな…と思ってたらおめめぱっちりのブラックマンタでやられた かっこいいけど原作もあんな感じなんだろうか
104 19/03/01(金)23:10:53 No.573073477
>かあちゃん全然老けてないけどそう言う人種なの? 普通に老けるはずだけど装備に老化防止作用があったのかもね
105 19/03/01(金)23:10:59 No.573073505
人間はカラゼンの一部しか見たことないからクラーケンがイカタコだったり蟹だったりドラゴンだったりするのかな…
106 19/03/01(金)23:11:18 No.573073587
>人間はカラゼンの一部しか見たことないからクラーケンがイカタコだったり蟹だったりドラゴンだったりするのかな… ありえるな…
107 19/03/01(金)23:11:32 No.573073658
観たいもの全部詰まってて最高だった 王者の技出された時同じ表情になったわ
108 19/03/01(金)23:11:36 No.573073673
>トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない? オームはあの奥義?使えないし…
109 19/03/01(金)23:12:15 No.573073868
弟くんは決闘前の会話とかマグマに沈むボート見る表情とか最後のぎこちない笑みとか ちょいちょい可愛い&可哀想な要素入れてきて困る 笑いの神とキルモンガーとで弟トリオ結成してほしい
110 19/03/01(金)23:12:23 No.573073895
あの奥義どう見ても地上用だから弟には必要ない技だったし…
111 19/03/01(金)23:12:30 No.573073925
>トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない? 最後の決着はバルコの奥義で勝ったけど 弟くんは海の中でずっと生活してたんだから海中の格闘術なら弟くんだろうな
112 19/03/01(金)23:12:43 No.573073972
>トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない? 海底ではそうだったが地上ではどうかな??? というか王としてみたら普通に怪獣達操れるアーサーを王にすべきだよそりゃ
113 19/03/01(金)23:12:45 No.573073979
>トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない? 海中戦ならオームのが強いと思うよ
114 19/03/01(金)23:13:04 No.573074050
頼りになる参謀(生まれた時から裏切られた
115 19/03/01(金)23:13:04 No.573074053
ブラックマンタって名乗られてもイリヤの空しか思い浮かばなくてすまない
116 19/03/01(金)23:13:19 No.573074128
ねぇバルコ…私あんな技知らないんだけど…ねぇバルコどういうことなの…
117 19/03/01(金)23:13:43 No.573074232
>ねぇバルコ…私あんな技知らないんだけど…ねぇバルコどういうことなの… あなたはクソ野郎です!アーサー王バンザイ!!
118 19/03/01(金)23:13:53 No.573074277
>というか王としてみたら普通に怪獣達操れるアーサーを王にすべきだよそりゃ ちゃんと海の中の神聖なる儀式できめてくだち!!!きまったでしょ!!!
119 19/03/01(金)23:14:03 No.573074328
よく考えたら地上軍が攻撃した云々の解決やらないで終わってるな
120 19/03/01(金)23:14:16 No.573074380
>というか王としてみたら普通に怪獣達操れるアーサーを王にすべきだよそりゃ 怪獣達やあんだけの量の魚介類はトライデントのバフありきだから…
121 19/03/01(金)23:14:24 No.573074404
>>トライデントで勝手に強くなったけどずるくない?オームの方が格闘術では強くない? >オームはあの奥義?使えないし… 参謀さんが(私の!あの技私の!!)みたいなキラッキラした目で見てて駄目だった
122 19/03/01(金)23:14:52 No.573074521
>よく考えたら地上軍が攻撃した云々の解決やらないで終わってるな オームがブラックマンタに頼んでしかけさせたんじゃないの?
123 19/03/01(金)23:15:02 No.573074560
王。は敗北したと認めない限り再戦可能だからな…
124 19/03/01(金)23:15:07 No.573074578
最後に兵を連れて現れるバルコが裏切るかと思った
125 19/03/01(金)23:15:12 No.573074602
>ちゃんと海の中の神聖なる儀式できめてくだち!!!きまったでしょ!!! 殺せサインと罵倒を大写しするような糞試合は本当に神聖なのかいオーム君
126 19/03/01(金)23:15:57 No.573074774
トライデントに認められた時点で真の王。だからな…
127 19/03/01(金)23:16:02 No.573074791
>>というか王としてみたら普通に怪獣達操れるアーサーを王にすべきだよそりゃ >怪獣達やあんだけの量の魚介類はトライデントのバフありきだから… そもそもトライデント使える時点でモモアマン王にするしかない
128 19/03/01(金)23:16:39 No.573074944
特に哀しき過去の回想…とかないのにオームくんからかわいい&かわいそうオーラがめちゃくちゃ出てる
129 19/03/01(金)23:16:56 No.573075019
カラゼンさん見てるとパシフィックリム思い出す事を許せ
130 19/03/01(金)23:16:58 No.573075031
>オームがブラックマンタに頼んでしかけさせたんじゃないの? それは観客は知ってるけど弟が白状した訳じゃないし あの後自白してるのかも知れないけど勢いのまま終わったなと
131 19/03/01(金)23:17:12 No.573075090
明日見てこようかな… なかなかいけないからアリータも一緒に見よう
132 19/03/01(金)23:17:21 No.573075127
おかん肩のトゲトゲ危ないから抱きしめないで…
133 19/03/01(金)23:17:38 No.573075193
>カラゼンさん見てるとパシフィックリム思い出す事を許せ KAIJYUのデザイナーさんの作だよ!
134 19/03/01(金)23:17:41 No.573075212
崖からダイブして過去の切り替わるシーン好き
135 19/03/01(金)23:18:04 No.573075295
>>オームがブラックマンタに頼んでしかけさせたんじゃないの? >それは観客は知ってるけど弟が白状した訳じゃないし >あの後自白してるのかも知れないけど勢いのまま終わったなと まあ地上はアトランティスのことなんて知らないからわざわざ地上に言いに行くのもあれだしな あとあの件バルコもかんでるだろうし バルコはおあしすするだろうけど
136 19/03/01(金)23:18:08 No.573075311
肉村さんの演技がキャップと全然違うので役者ってすごいなと思った
137 19/03/01(金)23:18:14 No.573075335
オープニングで海底軍出てきた時にそのままママン連行されるのかなーと思ったら虐殺し始めて笑った
138 19/03/01(金)23:18:23 No.573075375
兄上が囚われて玉座に引きずりだされてるシーンからして 弟の後ろに裏切者二人並んでてもう何とも言えない気持ちになる…
139 19/03/01(金)23:18:28 No.573075387
大津波はアトランティス人の侵攻なんですけおおおお!1!11って言ってた人でスルーした陸の人逞し過ぎる…
140 19/03/01(金)23:18:29 No.573075396
最後にロゴで〆が痛快だった
141 19/03/01(金)23:19:24 No.573075616
>大津波はアトランティス人の侵攻なんですけおおおお!1!11って言ってた人でスルーした陸の人逞し過ぎる… スーパーマンとかワンダーウーマンとかいるのにアトランティスにはやたら厳しいのなんで…
142 19/03/01(金)23:19:32 No.573075657
>兄上が囚われて玉座に引きずりだされてるシーンからして >弟の後ろに裏切者二人並んでてもう何とも言えない気持ちになる… あそこでアーサーをおさえてる兵士が引っ張られた時一人だけ橋からずり落ちててダメだった
143 19/03/01(金)23:19:39 No.573075690
ブラックマンタはルーサーに回収されるのかな...お前かよ!
144 19/03/01(金)23:20:11 No.573075809
早く王になった後の活躍見たい ちなみに2は3年後だ
145 19/03/01(金)23:20:24 No.573075854
>>大津波はアトランティス人の侵攻なんですけおおおお!1!11って言ってた人でスルーした陸の人逞し過ぎる… >スーパーマンとかワンダーウーマンとかいるのにアトランティスにはやたら厳しいのなんで… アクアマンはただのメタヒューマンでしょ? アトランティスとか何言ってるんですか…
146 19/03/01(金)23:21:17 No.573076086
トライデントバフありきとはいうがほぼ怪獣と話せなきゃトライデントは手に入らない状態なので モモアマン以外オーシャンマスターにはなれなかったよ
147 19/03/01(金)23:21:26 No.573076120
普通にシードラゴンとかモササウルスとかドラムするタコとかいて 姫乗っけてるシャチがなんかかわいい
148 19/03/01(金)23:21:30 No.573076133
脚本の犠牲になった点なんだろうけど参謀の人は弟に不誠実すぎない!?
149 19/03/01(金)23:21:50 No.573076235
>脚本の犠牲になった点なんだろうけど参謀の人は弟に不誠実すぎない!? なーに原作通りだ
150 19/03/01(金)23:22:26 No.573076377
>脚本の犠牲になった点なんだろうけど参謀の人は弟に不誠実すぎない!? そもそも最初からオーム見限ってモモアマン鍛えてたわけで
151 19/03/01(金)23:22:34 No.573076417
>脚本の犠牲になった点なんだろうけど参謀の人は弟に不誠実すぎない!? 脚本の犠牲?? むしろかなり誠実なキャラに改変してるぞ
152 19/03/01(金)23:23:07 No.573076544
アクアマンは誰だ?の一方で一緒に写真を撮る地元のワルっぽい人たち
153 19/03/01(金)23:23:23 No.573076607
>むしろかなり誠実なキャラに改変してるぞ 原作は頭グリーンゴブリンなのか
154 19/03/01(金)23:23:36 No.573076669
変らぬ愛を持ち続けて桟橋に必ず足を運ぶパパには参るね… 再開で泣く モモアマンの最期のナレーションで泣いた
155 19/03/01(金)23:23:59 No.573076761
バルコは女王に王子を守ってくれって頼まれた的なこと言ってたけど その王子ってアーサーだけじゃなくてオームも含まれてたと思いますよ…
156 19/03/01(金)23:24:10 No.573076818
オームさんはカーチャンが出てきてからの態度を見るに 兄貴のせいでカーチャンが死んだんだぞ!ってのが一番の原動力になってた感じなのか
157 19/03/01(金)23:24:22 No.573076859
>>むしろかなり誠実なキャラに改変してるぞ >原作は頭グリーンゴブリンなのか いわゆる吐き気を催す邪悪&自分が悪だと気づかない真の邪悪
158 19/03/01(金)23:24:40 No.573076922
あの参謀に窓のある牢獄に投獄する程度で済ます弟は控えめに言って聖人
159 19/03/01(金)23:24:41 No.573076928
>バルコは女王に王子を守ってくれって頼まれた的なこと言ってたけど >その王子ってアーサーだけじゃなくてオームも含まれてたと思いますよ… だから死刑にはしなかっただろ
160 19/03/01(金)23:25:07 No.573077048
>オームさんはカーチャンが出てきてからの態度を見るに >兄貴のせいでカーチャンが死んだんだぞ!ってのが一番の原動力になってた感じなのか コミックだと超絶ブラコンだからね
161 19/03/01(金)23:25:09 No.573077054
>ドラムするタコ こいつ地味に好き
162 19/03/01(金)23:25:13 No.573077070
6時方向に未確認物体接近!
163 19/03/01(金)23:25:20 No.573077091
>>バルコは女王に王子を守ってくれって頼まれた的なこと言ってたけど >>その王子ってアーサーだけじゃなくてオームも含まれてたと思いますよ… >だから死刑にはしなかっただろ それを決めたのはバルコじゃなくてアーサーだろ!
164 19/03/01(金)23:26:08 No.573077293
潜水艦が全部かっこよかった
165 19/03/01(金)23:26:14 No.573077323
>変らぬ愛を持ち続けて桟橋に必ず足を運ぶパパには参るね… >再開で泣く >モモアマンの最期のナレーションで泣いた 主人公は実はこの夫婦では?
166 19/03/01(金)23:26:18 No.573077344
参謀にも婚約者にも同盟相手にも捨てられたけど 憎んだ兄は母を連れて来て会いに行くよと言ってくれたので 終わりとしてはこれ以上ないだろう
167 19/03/01(金)23:26:25 No.573077368
かーちゃんってひょっとしてアーサーに王になれって言ってたから連れ戻されたんじゃ…
168 19/03/01(金)23:26:55 No.573077497
>メラがなかなかエッチでありがたい 胸元がしっとり濡れてるメラいいよね…
169 19/03/01(金)23:27:13 No.573077565
>オームさんはカーチャンが出てきてからの態度を見るに >兄貴のせいでカーチャンが死んだんだぞ!ってのが一番の原動力になってた感じなのか あとは登場してないけどオームパパに地上はクソって教え込まれたせいかな ちなみに原作のオームパパはアトランナとオームに暴力振るってたクソ野郎だ
170 19/03/01(金)23:27:21 No.573077605
>>大津波はアトランティス人の侵攻なんですけおおおお!1!11って言ってた人でスルーした陸の人逞し過ぎる… >スーパーマンとかワンダーウーマンとかいるのにアトランティスにはやたら厳しいのなんで… まあワンダーウーマンもギリシャ神話のことは公表してないと思う
171 19/03/01(金)23:28:02 No.573077774
メラがあんたなんで動物に話しかけてんの? って言い出すまでアトランティス人の基本スキルなのかと思ってたよ海の生き物と話すの
172 19/03/01(金)23:28:16 No.573077839
>かーちゃんってひょっとしてアーサーに王になれって言ってたから連れ戻されたんじゃ… その頃はアーサーの存在自体アトランティスは知らなかったと思う バルコの説明ではオームが生まれて以降に知ったっぽいし
173 19/03/01(金)23:28:18 No.573077851
コミックだと普通に権力争いで母親ごと暗殺されかけて 生き残ってきたから兄を憎む理由がないんだよね
174 19/03/01(金)23:28:41 No.573077960
弟者周りに振り回されてるな…
175 19/03/01(金)23:28:59 No.573078016
>主人公は実はこの夫婦では? 交わってはならない二人の愛の結晶が ずっと二人を不幸にしていたと思っていたけど王になって 二人の愛が正しかったと証明する物語でもあるので 大体夫婦が主人公でも間違っていない
176 19/03/01(金)23:29:18 No.573078106
キャプテン・アメリカから始まってディザスタームービーになってインディ・ジョーンズになり海洋ホラーを経てジュラシック・パークでモンハンやって怪獣映画に落ち着く映画
177 19/03/01(金)23:29:30 No.573078159
>弟者周りに振り回されてるな… というか自分がないキャラなのだオーム
178 19/03/01(金)23:29:31 No.573078163
>コミックだと普通に権力争いで母親ごと暗殺されかけて >生き残ってきたから兄を憎む理由がないんだよね コミックはお兄ちゃん大好きなヤンデレの超ブラコンだし 周りに振り回されるところは変わらないけど まあコミックよりずっと救いのある終わり方だった