虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)22:22:16 諸々の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)22:22:16 No.573059397

諸々のパッケージイラストで一番好きかもしれない

1 19/03/01(金)22:24:42 No.573060217

オープニングでフラミンゴ飛んでくの頑張ってる

2 19/03/01(金)22:26:36 No.573060815

こんな腐海っぽかったっけ?

3 19/03/01(金)22:27:28 No.573061081

なんかでかすぎね?

4 19/03/01(金)22:28:04 No.573061273

もうちょっと全体的に明るめだった気がする

5 19/03/01(金)22:28:09 No.573061302

とにかくでかい木というイメージを感じる

6 19/03/01(金)22:28:12 No.573061316

葉っぱが足りない

7 19/03/01(金)22:28:50 No.573061513

本家より簡素で自然な感じがしないでもない

8 19/03/01(金)22:29:25 No.573061704

雰囲気は出せてる

9 19/03/01(金)22:30:19 No.573061976

もっと明るかったと思う

10 19/03/01(金)22:30:48 No.573062140

けものフレンズ2!

11 19/03/01(金)22:30:58 No.573062197

他の人が雰囲気真似て描いてる公式イラストは彩度高くてギラギラしすぎ

12 19/03/01(金)22:34:35 No.573063310

中々公式のほどよい感じは難しいんだろうな

13 19/03/01(金)22:35:31 No.573063575

カタZABADAKのアルバム

14 19/03/01(金)22:36:46 No.573063921

カタログで名作ゲー的な雰囲気

15 19/03/01(金)22:44:53 [sage] No.573066419

su2920570.jpg 答え合わせ 実際に近づける時は主砲発射の後なのが悲しい

16 19/03/01(金)22:49:39 No.573067726

そういえばOPのシーンは本編にはございませんだったな

17 19/03/01(金)23:02:19 No.573071213

字がなくても普通に分かるけど随分と木が真っ直ぐだな!

18 19/03/01(金)23:04:26 No.573071739

似てる似てないの前に普通に絵上手いな

19 19/03/01(金)23:19:25 No.573075620

スーファミのパッケージはなんか豪華感あって好きだった

↑Top