虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)21:17:54 ぐだ自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)21:17:54 No.573038629

ぐだ自身には特別なもんは何もないのに封印指定されるのかな

1 19/03/01(金)21:20:20 No.573039276

これはどのコミカライズだ

2 19/03/01(金)21:20:34 No.573039352

新宿

3 19/03/01(金)21:21:23 No.573039562

根源になんの関係もなくて魔術使えないのに封印指定食らうの!?

4 19/03/01(金)21:25:12 No.573040697

魔術の素養が全く無いのか少しはあるのかはっきりしてなかったのかな1.5部の時は

5 19/03/01(金)21:25:25 No.573040766

レイシフトとは言え神代の空気やらに触れてるから貴重なサンプルやモルモットにはなるだろう

6 19/03/01(金)21:26:42 No.573041242

良くて封印指定ってひど過ぎない?

7 19/03/01(金)21:27:36 No.573041536

>根源になんの関係もなくて魔術使えないのに封印指定食らうの!? 単独顕現持ちの連中と縁があるってだけでダメなんじゃないの

8 19/03/01(金)21:28:26 No.573041818

>良くて封印指定ってひど過ぎない? 封印指定なら運がよければ撤回されるからね…

9 19/03/01(金)21:28:27 No.573041828

封印指定っていうと…ケリィの親父とかダメットさんとか…

10 19/03/01(金)21:29:23 No.573042166

良くて封印指定って随分高いハードルだな… その上は想像したくもない処置ばっかりなんだろうな…

11 19/03/01(金)21:30:16 No.573042457

>魔術の素養が全く無いのか少しはあるのかはっきりしてなかったのかな1.5部の時は 全く無かったらカルデアや聖杯の補助があっても召喚ができないよ

12 19/03/01(金)21:31:00 No.573042702

本人には危害が加えられないって範囲の処置で一番重いのが封印指定な気がするんじゃが… それ以降は五体満足で帰れそうにないんじゃが…

13 19/03/01(金)21:31:50 No.573042959

やべーぞそっ首だ!

14 19/03/01(金)21:31:53 No.573042976

素人級って言われてるから完全な無能力者じゃなくて ちょっとはあるんだろう…

15 19/03/01(金)21:32:08 No.573043048

封印指定だと運が良ければ五体満足の一生幽閉だけで済むからな…

16 19/03/01(金)21:32:38 No.573043195

>やべーぞそっ首だ! これ鯖使って抵抗するくらい許されるよね

17 19/03/01(金)21:32:39 No.573043205

封印指定はこいつ珍しいからサンプルとして監禁しよくらいのノリだよ ただ言語に精通してるだけの魔術適正ゼロでも封印指定だし

18 19/03/01(金)21:33:13 No.573043391

つまりそっ首あん化け人理の花嫁は公式だった…?

19 19/03/01(金)21:33:27 No.573043455

>封印指定はこいつ珍しいからサンプルとして監禁しよくらいのノリだよ >ただ言語に精通してるだけの魔術適正ゼロでも封印指定だし その「だけ」が根源に限りなく近過ぎる…

20 19/03/01(金)21:33:32 No.573043479

魔力はカルデア頼みとはいえマスター適正とレイシフト適正が同居してるからね

21 19/03/01(金)21:33:49 No.573043555

らっきょでは封印指定ってのは魔術的に希少な人やモノを現状で固定するためのものって説明されてたな これをされると魔術に関する研究が禁止されて魔術師としては死んだも同然に…だからトーコさんとかケリィ乳は協会から隠れてる

22 19/03/01(金)21:34:06 No.573043676

何も知らない協会側の人が見たら何かしら身体に秘密があるとか勘違いしてもおかしくはない

23 19/03/01(金)21:34:10 No.573043703

むちゃくちゃ危険人物扱いされるってことじゃん!

24 19/03/01(金)21:34:16 No.573043743

>封印指定はこいつ珍しいからサンプルとして監禁しよくらいのノリだよ >ただ言語に精通してるだけの魔術適正ゼロでも封印指定だし その言語に精通してるのがだけじゃ済まないやつじゃねーか!

25 19/03/01(金)21:34:36 No.573043855

言語に精通してるだけってそのだけは根源接続した目と同格じゃねーか!

26 19/03/01(金)21:35:03 No.573044018

事件簿のとーこさんは指定解除されてたよね

27 19/03/01(金)21:35:29 No.573044167

よし現在進行形で超お世話になってる時計塔の若き君主に取りなしてもらおう

28 19/03/01(金)21:35:34 No.573044192

>新宿 このアゴで女装するのか…

29 19/03/01(金)21:35:36 No.573044198

パイセンもこういう苦労を重ねてきたんですね…

30 19/03/01(金)21:35:41 No.573044216

>つまりそっ首あん化け人理の花嫁は公式だった…? 珍しい虫見つけたから標本にしようぜ!レベルのことなのでそこら辺のとはだいぶ違うかな…

31 19/03/01(金)21:36:14 No.573044393

そもそもあおあおはまだしも才能が無くて受け継げなかったとーこさんはなんで封印指定食らったの 人形の件はバレてないでしょ?

32 19/03/01(金)21:36:21 No.573044433

>単独顕現持ちの連中と縁があるってだけでダメなんじゃないの そういえば1人だけ根源接続者いましたね…

33 19/03/01(金)21:37:01 No.573044628

>よし現在進行形で超お世話になってる時計塔の若き君主に取りなしてもらおう 孔明のはあくまで4次5次時空の人だから エルメロイがFGO時空にいるか分からないしいても他人なんじゃ

34 19/03/01(金)21:37:02 No.573044641

英雄的活躍をしたことも評価の対象みたいな言い方だけどな

35 19/03/01(金)21:37:30 No.573044789

約一名何かお願い事ある?って聞かれて変な返事すると世界が滅ぶ奴がいる

36 19/03/01(金)21:37:34 No.573044810

>珍しい虫見つけたから標本にしようぜ!レベルのことなのでそこら辺のとはだいぶ違うかな… 二次創作より公式の方が待遇が酷い…

37 19/03/01(金)21:38:10 No.573044980

>ただ言語に精通してるだけの魔術適正ゼロでも封印指定だし 神秘そのものの超絶技能じゃねーか

38 19/03/01(金)21:38:51 No.573045215

魔術師じゃなくて魔術に使う触媒としては価値が高そうだ いろいろと縁を持ってそう

39 19/03/01(金)21:39:04 No.573045307

きみ には 見えない

40 19/03/01(金)21:39:22 No.573045406

>きみ には 見えない 見えた!線!!!

41 19/03/01(金)21:39:26 No.573045434

レイシフト適正100%は貴重だし…

42 19/03/01(金)21:39:28 No.573045447

仕方がりません…こうなったら反乱しましょう所長!! 俺たちで作るんです魔術協会の影響を受けない自由の結社ノイエ・ユグドレミアを!! 所長のお父さんの成し得なかった夢を俺たちで実現するんだ!!

43 19/03/01(金)21:39:36 No.573045498

ゲッター線に愛されてるから封印!レベルの事をされてるようなもんだし…

44 19/03/01(金)21:39:51 No.573045561

>>きみ には 見えない >見えた!線!!! ここ では みえない

45 19/03/01(金)21:40:07 No.573045652

いやあ酷かったですよね 査問会とクリプターに対する英霊マウント合戦

46 19/03/01(金)21:40:10 No.573045665

ゲーム内だとカルデアの施設を含めてでぐだだけが封印指定とかではなかったような

47 19/03/01(金)21:40:14 No.573045692

>魔術師じゃなくて魔術に使う触媒としては価値が高そうだ >いろいろと縁を持ってそう 鯖の生前と強固な縁があるわけでもないし最高レア確定みたいなもんじゃなさそうだけどなあ

48 19/03/01(金)21:40:20 No.573045740

レイシフト適正だけでも封印指定されるのかどうかよくわかんね あれ一代限りの魔術を保存するってやつだよな

49 19/03/01(金)21:40:33 No.573045808

低いだけで多少は魔術使えるのか藤丸くん

50 19/03/01(金)21:40:37 No.573045833

封印指定ってなんかもう出て来なさそうなレアものだし保存しとこ!って言う博物館の標本みたいなもんだから別に本人の素養とか強さはあんま関係ない

51 19/03/01(金)21:40:38 No.573045836

英霊召還システム上多くの英霊と縁を結んだ個人ってのは素材として貴重なわけか

52 19/03/01(金)21:40:46 No.573045864

>いやあ酷かったですよね >査問会とクリプターに対する英霊マウント合戦 えっ今日は査問会に鯖で威圧していいのか!

53 19/03/01(金)21:40:48 No.573045877

>約一名おはぎ突っ返したら世界が滅ぶ奴がいる

54 19/03/01(金)21:41:20 No.573046027

>低いだけで多少は魔術使えるのか藤丸くん 視力だけを強化することもできないって何もできないのと同じじゃないの

55 19/03/01(金)21:41:25 No.573046053

威圧っていうか…正当防衛では…

56 19/03/01(金)21:41:51 No.573046206

>視力だけを強化することもできないって何もできないのと同じじゃないの 素養はあるって書かれてるし…

57 19/03/01(金)21:42:01 No.573046273

>ゲッター線に愛されてるから封印!レベルの事をされてるようなもんだし… ゲッター線に愛される様な適正持ちなら根本的に弱いわけがないし…

58 19/03/01(金)21:42:03 No.573046293

>えっ今日は査問会に鯖で威圧していいのか! よし行けキングプロテア!

59 19/03/01(金)21:42:04 No.573046307

魔術世界的に再現性の低い貴重なものも封印指定になるんじゃなかったっけ?

60 19/03/01(金)21:42:20 No.573046417

色んな英霊を呼べる万能素材だからな…ビーストも呼べる

61 19/03/01(金)21:42:23 No.573046436

>低いだけで多少は魔術使えるのか藤丸くん 素養がある事と実際に使えるかどうかは別じゃね? 確かzeroの雨竜とか素養はあるけど魔術は使えない人だったし

62 19/03/01(金)21:42:36 No.573046504

>色んな英霊を呼べる万能素材だからな…麻婆豆腐も呼べる

63 19/03/01(金)21:42:45 No.573046556

>そもそもあおあおはまだしも才能が無くて受け継げなかったとーこさんはなんで封印指定食らったの >人形の件はバレてないでしょ? 神代のルーンをいくつか復活させたってだけで相当やばい 人形抜きでも十分化け物だよあの人

64 19/03/01(金)21:42:52 No.573046586

>二次創作より公式の方が待遇が酷い… 二次創作だからと低めに設定したハードルよりずっと高いものを公式がお出しするのはよくあることなんだ とくに型月はね…

65 19/03/01(金)21:43:06 No.573046669

別に霊媒として欲しがられてる訳ではないって

66 19/03/01(金)21:43:07 No.573046676

スパルタ式筋トレを得て風魔忍術も会得したぐだは貴重なサンプルかもしれない

67 19/03/01(金)21:43:27 No.573046768

素養はあっても実際はゴミカスだし...

68 19/03/01(金)21:43:28 No.573046771

サイコメトリー的な能力者がいれば各時代の情報とか英霊の情報とか断片的にでも得られるのかもしれない

69 19/03/01(金)21:43:33 No.573046804

>鯖の生前と強固な縁があるわけでもないし最高レア確定みたいなもんじゃなさそうだけどなあ むしろ縁が多すぎて闇鍋ガチャ状態かな

70 19/03/01(金)21:43:55 No.573046909

>そもそもあおあおはまだしも才能が無くて受け継げなかったとーこさんはなんで封印指定食らったの >人形の件はバレてないでしょ? むしろあおあおより才能あるよ橙子さん あおあおは第五魔法の適性があったから継いだけど あと自分人形の件はバレてると思うよ まほよでカエルの呪いかけられた後にじゃあ肉体変えればいいじゃん!ってなったのが開発の原因でその直後に封印指定くらってるから そうでなくても原初のルーン復活とか各地の神秘を蹴散らしたり色々業績積み重ねてるし

71 19/03/01(金)21:44:01 No.573046950

>むしろ縁が多すぎて闇鍋ガチャ状態かな >麻婆豆腐も呼べる

72 19/03/01(金)21:44:10 No.573046990

パイセンとかってバレたら封印指定されんの?

73 19/03/01(金)21:44:10 No.573046993

素養があっても一代程度じゃたかが知れてるから 一生を捧げて基礎的なものができるかどうかじゃないかなてん

74 19/03/01(金)21:44:24 No.573047063

封印指定ならまだぎりぎり大人しく従えるけど そっから先のモルモット化だのなんだのの話になると 流石に鯖使って暴れてもいいのでは

75 19/03/01(金)21:44:40 No.573047144

>パイセンとかってバレたら封印指定されんの? されない というか魔術師じゃねえし

76 19/03/01(金)21:44:47 No.573047180

忍術とサバイバル技術と鉄扇使った護身術と あと何出来たっけ

77 19/03/01(金)21:45:01 No.573047247

ぐだ本人の正体がわからないから実際のところどうなんだろう…

78 19/03/01(金)21:45:10 No.573047305

魔術協会から逃げたり反乱企てたりする人たちが妙に多いなと思ってたんだ

79 19/03/01(金)21:45:19 No.573047367

>あと自分人形の件はバレてると思うよ 橙子大好きアルバですら知らなかったからバレてはいないはず

80 19/03/01(金)21:45:22 No.573047384

>ぐだ本人の正体がわからないから実際のところどうなんだろう… きのこが言うには背景は完全な一般人らしいが

81 19/03/01(金)21:45:22 No.573047387

>パイセンとかってバレたら封印指定されんの? そっちは教会側がデバッて来ると思うよ

82 19/03/01(金)21:45:28 No.573047412

シエル先輩が本当に不死身か試されまくってたけど ああいうのに合うのかな

83 19/03/01(金)21:45:29 No.573047420

結構な数の英霊と契約してたってだけでも貴重過ぎない?

84 19/03/01(金)21:45:32 No.573047431

>ぐだ本人の正体がわからないから実際のところどうなんだろう… 分からないから解剖するのでは…

85 19/03/01(金)21:46:12 No.573047605

あーセイレム関係でヤバいの呼べるかも

86 19/03/01(金)21:46:26 No.573047678

英霊召喚にはマシュの盾のような遺物とか聖杯とかが必要だから ぐだの呼びかけオンリーでは基本来ないはずだし 他人がぐだ自身を触媒としてどうこうできるもんなのだろうか

87 19/03/01(金)21:46:29 No.573047698

>ぐだ本人の正体がわからないから実際のところどうなんだろう… なぜカルデアに拉致されたのか なぜレイシスト適正100%なのか 何故毒を受け付けないのかァ!

88 19/03/01(金)21:46:32 No.573047709

>仕方がりません…こうなったら反乱しましょう所長!! >俺たちで作るんです魔術協会の影響を受けない自由の結社ノイエ・ユグドレミアを!! 私をダディと一緒にしないでくれたまえ!!

89 19/03/01(金)21:46:41 No.573047753

>きのこが言うには背景は完全な一般人らしいが 型月でただの一般人とか怪しすぎるし…

90 19/03/01(金)21:46:43 No.573047763

多分ストーリーの最後は全てリセットしてカルデアの事は何も無かった事になるんだろうなあ… そうじゃなきゃ一介の高校生には重すぎるエンディングが待ってるし…

91 19/03/01(金)21:46:45 No.573047774

パイセンは聖堂教会の管轄だな 現代に生きる真祖とか埋葬機関案件だ

92 19/03/01(金)21:46:45 No.573047778

体捌いて一部保管しておくだけで英霊どれか呼べるだろうからな

93 19/03/01(金)21:46:46 No.573047784

9割くらいで彼氏面引きそう

94 19/03/01(金)21:47:00 No.573047863

>>あと自分人形の件はバレてると思うよ >橙子大好きアルバですら知らなかったからバレてはいないはず なんでアルバに知らせる必要あるの… そもそも互いの研究なんて知らないのが魔術師だよ… 師匠のイノライさんあたりは事件簿で驚いてなかったし知ってそう

95 19/03/01(金)21:47:19 No.573047960

>体捌いて一部保管しておくだけで英霊どれか呼べるだろうからな 英霊闇鍋触媒使うより狙った英霊に近い聖遺物使う方が良くない?

96 19/03/01(金)21:47:32 No.573048040

歴代の型月の一般人達の事を考えるとマトモな奴の方が少ないからな…

97 19/03/01(金)21:47:33 No.573048043

ていうか神代の経験者だからそれこそ彷徨海がサンプルに欲しがるぞ

98 19/03/01(金)21:47:50 No.573048118

>多分ストーリーの最後は全てリセットしてカルデアの事は何も無かった事になるんだろうなあ… >そうじゃなきゃ一介の高校生には重すぎるエンディングが待ってるし… BBちゃんがもうやってるなそういや でもビースト関連はどうにもできないらしいが

99 19/03/01(金)21:48:02 No.573048171

はおあ~ん?

100 19/03/01(金)21:48:03 No.573048180

>そうじゃなきゃ一介の高校生には重すぎるエンディングが待ってるし… もう成人してるぜ

101 19/03/01(金)21:48:04 No.573048186

そもそも英霊はそんな簡単には呼べねえ

102 19/03/01(金)21:48:09 No.573048205

公式でイキリツカされるとは思わなんだ

103 19/03/01(金)21:48:37 No.573048352

>忍術とサバイバル技術と鉄扇使った護身術と >あと何出来たっけ 手枷破壊とか

104 19/03/01(金)21:48:41 No.573048377

>ていうか神代の経験者だからそれこそ彷徨海がサンプルに欲しがるぞ ガン無視されてんじゃねえか

105 19/03/01(金)21:48:41 No.573048379

イキリかなあ

106 19/03/01(金)21:48:41 No.573048381

>英霊闇鍋触媒使うより狙った英霊に近い聖遺物使う方が良くない? 普段どうあがいても呼べない奴を呼ぶチャンス!

107 19/03/01(金)21:48:42 No.573048392

>そもそも英霊はそんな簡単には呼べねえ 誰かと思ったらマスターじゃねえか…

108 19/03/01(金)21:48:48 No.573048416

まあ色んなサーヴァント呼び出してコミュニケーション取ってるからあの鯖はこんな奴だったよって喋らせるマシーンにすれば役にたつかもしれん

109 19/03/01(金)21:48:51 No.573048434

>公式でイキリツカされるとは思わなんだ いや前からバレたらやばいから功績隠すねって話だったじゃん

110 19/03/01(金)21:48:55 No.573048460

>>体捌いて一部保管しておくだけで英霊どれか呼べるだろうからな >英霊闇鍋触媒使うより狙った英霊に近い聖遺物使う方が良くない? そもそも殆どの魔術師は英霊召喚なんてわざわざやらんしな…

111 19/03/01(金)21:49:00 No.573048484

>英霊闇鍋触媒使うより狙った英霊に近い聖遺物使う方が良くない? 触媒が残ってないようなレアなのも引ける可能性のある凄い触媒だぜ!

112 19/03/01(金)21:49:10 No.573048537

>公式でイキリツカされるとは思わなんだ そっ首や仲エミは公式だったんだな…

113 19/03/01(金)21:49:11 No.573048541

士郎の体の一部を使って青王召喚できるかというと無理だと思うので ぐだの体で英霊呼ぶの無理じゃない? せいぜい岩窟王がオジマンのようにぶっ殺しに来るとかじゃない?

114 19/03/01(金)21:49:15 No.573048560

レイシフト100%?珍しいね❤ おらっ標本になれっ

115 19/03/01(金)21:49:19 No.573048591

ただの人間枠だとしても色々と謎な部分が多いからな…

116 19/03/01(金)21:49:24 No.573048616

念のため言っとくと召喚とか契約についてはカルデアの大型システム仲介がありきだから難度や負担は通常の聖杯戦争とはまったく別物だし ぐだ自身のサポート能力についても基本はカルデアの装備によって付与されてるもんだぞ その上で生き残ってこれたからこそ経験や修練を積めてソロでもなんとか一端のマスター程度にはなってるって話

117 19/03/01(金)21:49:27 No.573048631

>そもそも殆どの魔術師は英霊召喚なんてわざわざやらんしな… 英霊召喚やる魔力あったらその魔力で別のことするだろうしな…

118 19/03/01(金)21:49:39 No.573048688

>>公式でイキリツカされるとは思わなんだ >いや前からバレたらやばいから功績隠すねって話だったじゃん ただのエアプだろ 触るな触るな

119 19/03/01(金)21:49:40 No.573048695

何をもってイキりと判じているんだいこの画像で

120 19/03/01(金)21:49:40 No.573048696

なんの素養もない一般人が目もくらむような数の英霊とめっちゃ縁を結んで果ては世界を救うとか なんだこの生き物?絶対今後自然には出てこないから固定して研究すべきじゃね?ってなるかもしれん

121 19/03/01(金)21:49:48 No.573048739

>公式でイキリツカされるとは思わなんだ 人理焼却を阻んで世界救ったんだから少しくらいはさすぐだしたっていいじゃん!

122 19/03/01(金)21:49:50 No.573048750

多分触媒にしても麻婆豆腐とかたれが出る確率の方が高い

123 19/03/01(金)21:50:06 No.573048827

>忍術とサバイバル技術と鉄扇使った護身術と >あと何出来たっけ モカシンシューズ作れる ハワイで銃の訓練した

124 19/03/01(金)21:50:22 No.573048903

>多分触媒にしても麻婆豆腐とかたれが出る確率の方が高い 御三家の人や変な薬が呼べた!

125 19/03/01(金)21:50:30 No.573048944

>なんの素養もない一般人が目もくらむような数の英霊とめっちゃ縁を結んで果ては世界を救うとか >なんだこの生き物?絶対今後自然には出てこないから固定して研究すべきじゃね?ってなるかもしれん カルデア自体を研究した方が同じ研究するにしても捗りよさそう

126 19/03/01(金)21:50:36 No.573048961

そういや今の境遇って漂白された地球で霊長の座をかけた生存競争真っ只中の生命だし 鋼の大地のタイプ族をなぞってるとも言えないことはないのか

127 19/03/01(金)21:50:36 No.573048964

そもそもスレ画の対処は全く嬉しくない類の扱いだかんな!

128 19/03/01(金)21:50:45 No.573049001

どこにでも居る凡人でも手を施せば一流になるんじゃね?って思考の奴なら標本にしたいかもしれない

129 19/03/01(金)21:50:49 No.573049027

触媒にしたら謎の礼装コレクションが集まりそうだし…

130 19/03/01(金)21:50:50 No.573049032

というか実際のぐだはイキリと真逆の人物像として描かれているんじゃ…

131 19/03/01(金)21:50:53 No.573049044

>人理焼却を阻んで世界救ったんだから少しくらいはさすぐだしたっていいじゃん! カルデアや英霊たちがすごいだけで ぐだは何も偉くないからね?

132 19/03/01(金)21:51:00 No.573049079

>何をもってイキりと判じているんだいこの画像で 言いたいだけでしょ 言っておけばぐだを貶せるとでも思ってるんでしょ

133 19/03/01(金)21:51:00 No.573049083

>人理焼却を阻んで世界救ったんだから少しくらいはさすぐだしたっていいじゃん! 実際新宿はちょっとそういう空気あった 黒王が褒めてくれたり

134 19/03/01(金)21:51:02 No.573049086

イキリって言いたいだけみたいな

135 19/03/01(金)21:51:05 No.573049106

>どこにでも居る凡人でも手を施せば一流になるんじゃね?って思考の奴なら標本にしたいかもしれない なるほどウェイバー・ベルベット

136 19/03/01(金)21:51:26 No.573049198

人理修復案件でもなければこないやつがポロポロいる 1部終了後にさっさと帰ったやつはそういうやつらだ

137 19/03/01(金)21:51:26 No.573049201

いざとなったらこの項羽の剣とかカルナを射た矢とかで抵抗しますし聖人数人の祈りを捧げたベイヤードの鬣が守ってくれますよ!

138 19/03/01(金)21:51:28 No.573049209

次世界救ったら祭位かな… まったく魔術学んでないというか時計塔と関わってすらいないのに階級だけもらってもな…

139 19/03/01(金)21:51:29 No.573049212

>誰かと思ったらマスターじゃねえか… そういえば土方さんの認識上だとぐだは生前の知り合いになるんだよな…

140 19/03/01(金)21:51:43 No.573049282

>>人理焼却を阻んで世界救ったんだから少しくらいはさすぐだしたっていいじゃん! >実際新宿はちょっとそういう空気あった >黒王が褒めてくれたり なんか英霊達の間でもぐだの存在は常識みたいな空気があった

141 19/03/01(金)21:52:01 No.573049368

>なんでアルバに知らせる必要あるの… >そもそも互いの研究なんて知らないのが魔術師だよ… 封印指定されたってことは協会内ではその理由も知られてるってことじゃないのか ゴドーワードとかは封印指定の理由とか魔術師なら知ってる感じだったし

142 19/03/01(金)21:52:03 No.573049376

元々こういう話があった上でファンが勝手に二次創作してただけだよ!

143 19/03/01(金)21:52:07 No.573049396

>そういや今の境遇って漂白された地球で霊長の座をかけた生存競争真っ只中の生命だし >鋼の大地のタイプ族をなぞってるとも言えないことはないのか いや全く違うだろ… アリストテレスは殲滅が目的で別に覇権争う気ないし そもそもあの世界は霊長の座は亜麗百種で既に終わってる

144 19/03/01(金)21:52:13 No.573049420

>多分触媒にしても麻婆豆腐とかたれが出る確率の方が高い 宝石剣ゼルレッチがドンドン出てくる…

145 19/03/01(金)21:52:17 No.573049440

ぐだ本人はどちらかというとタケル殿タイプのお人好しだし…

146 19/03/01(金)21:52:19 No.573049453

>>実際新宿はちょっとそういう空気あった >>黒王が褒めてくれたり >なんか英霊達の間でもぐだの存在は常識みたいな空気があった キツかった?

147 19/03/01(金)21:52:23 No.573049471

>>どこにでも居る凡人でも手を施せば一流になるんじゃね?って思考の奴なら標本にしたいかもしれない >なるほどウェイバー・ベルベット マジかよ流石エルメロイ二世!若い頃の論文はこういう事態を見越しての物だったんですね!

148 19/03/01(金)21:52:30 No.573049509

ゲームだと政治的なゴタゴタに巻き込まれるとはあったけど封印指定はなかったような…

149 19/03/01(金)21:52:36 No.573049535

>カルデアや英霊たちがすごいだけで >ぐだは何も偉くないからね? プレイしてたら出てこない類の発言だ…

150 19/03/01(金)21:52:48 No.573049584

いや一般人でも出来ることだけど大変な事を頑張ったのは偉いよ⁉︎ でも英霊の威を借りるのは違うよね…

151 19/03/01(金)21:52:58 No.573049641

>次世界救ったら祭位かな… >まったく魔術学んでないというか時計塔と関わってすらいないのに階級だけもらってもな… と言うかほぼ名誉職らしいそっちじゃなくて割と普通なやつ貰ったのはなんでなんだろう

152 19/03/01(金)21:53:05 No.573049685

そういえば階級が上がると何か良いことあるのかな 時計塔のグッズを買う時にディスカウント受けられるとかさ

153 19/03/01(金)21:53:06 No.573049688

石ガチャから駆逐されてもフレポガチャでしぶとく生き残る竜種

154 19/03/01(金)21:53:19 No.573049751

>封印指定されたってことは協会内ではその理由も知られてるってことじゃないのか >ゴドーワードとかは封印指定の理由とか魔術師なら知ってる感じだったし ゴドーワードはそもそも部門が違うしなあ… あいつアトラス院の魔術師だ

155 19/03/01(金)21:53:22 No.573049768

そうだね早いっすね

156 19/03/01(金)21:53:34 No.573049834

二次創作の持ち上げはともかく公式で英霊達に褒められてることは素直に受け取ればいいのに

157 19/03/01(金)21:53:39 No.573049864

別に威なんて借りてないじゃない 俺は英雄だぞえへんって調子乗ってんのかね

158 19/03/01(金)21:53:52 No.573049926

>プレイしてたら出てこない類の発言だ… ぐだは割と狂人だからな…

159 19/03/01(金)21:54:21 No.573050063

>でも英霊の威を借りるのは違うよね… ぐだは一度たりとも威を借りることなんてしてないんだが 外野で意味不明なこと言ってる連中と一緒にしないでくれ

160 19/03/01(金)21:54:25 No.573050072

黒王が褒めてくれたのは嬉しさ半分むず痒さ半分って感じだった

161 19/03/01(金)21:54:27 No.573050080

えんせーくんから暗器術は教えてもらった 多分内気功も教わった

162 19/03/01(金)21:54:37 No.573050118

>いや全く違うだろ… >アリストテレスは殲滅が目的で別に覇権争う気ないし >そもそもあの世界は霊長の座は亜麗百種で既に終わってる すっかり忘れてたわ㌧

163 19/03/01(金)21:54:43 No.573050147

まず英霊呼べてるのがカルデアの電力と珍妙機構のお陰なので単品では俎板の上の鯉でイキりようがない

164 19/03/01(金)21:54:46 No.573050165

ゴドーワードは封印指定される前から有名だったっぽいしな

165 19/03/01(金)21:54:50 No.573050189

スルトに襲われた時に新所長から突っ込まれるくらい薩摩思考になってるよね?

166 19/03/01(金)21:54:52 No.573050196

>>黒王が褒めてくれたり >なんか英霊達の間でもぐだの存在は常識みたいな空気があった 敵側は裏で魔神柱暗躍してるし味方は魔神柱に敵対されてるぐだの事くらい座からの知識で与えられるからじゃね?

167 19/03/01(金)21:55:12 No.573050286

今は新しょちょーがいるから全ての功績は擦り付けられるな

168 19/03/01(金)21:55:12 No.573050288

少なくともまともな一般人ならアダムに乗って雷帝と闘えって言われても…ってなる気がする…

169 19/03/01(金)21:55:23 No.573050336

ここも含めた各SNSのイキリぐだに認識を汚染されている

170 19/03/01(金)21:55:32 No.573050376

あんま覚えてないけど人理焼却関連の話は座の方にデータ行ってるんだっけ?

171 19/03/01(金)21:55:48 No.573050459

>ゲームだと政治的なゴタゴタに巻き込まれるとはあったけど封印指定はなかったような… カルデアが丸ごと封印指定されるかもみたいな話はしてたはず

172 19/03/01(金)21:56:01 No.573050520

ふと思ったんだが英霊の側でもこのマスターがすごいランキングみたいな共通認識っぽいのあるんだろうか

173 19/03/01(金)21:56:09 No.573050555

座から与えられる情報に関しては座のさじ加減としか…

174 19/03/01(金)21:56:10 No.573050560

ぐだ本人はここまでの生活のせいでもう精神的にはおかしくなってきてるから…

175 19/03/01(金)21:56:12 No.573050564

頭の隅でチラチラと彼氏面が主張してきてちょっとつらい

176 19/03/01(金)21:56:31 No.573050661

そもそも本人はシンで別に自分が居なくても他の誰かに皆が力を貸してくれただろうって言ってるからな...

177 19/03/01(金)21:56:34 No.573050678

>今は新しょちょーがいるから全ての功績は擦り付けられるな 襲いくるクリプターをちぎっては投げ投げてはちぎり正にカルデア無双といった有様で 最後には聖杯爆弾を全身にくくりつけ異星の神と空想樹もろとも爆発四散しました

178 19/03/01(金)21:56:36 No.573050685

私は最近見た全てが終わった後記憶が消えたぐだ子が日常でどこかで見た気がする近所の人達に優しく見守られる漫画が好きです

179 19/03/01(金)21:56:50 No.573050757

>ここも含めた各SNSのイキリぐだに認識を汚染されている でもみんなこれ見てはあお~んやそっ首思い出したよね

180 19/03/01(金)21:56:52 No.573050765

まあカルデアはな… よく考えたら査問会とかむしろ穏やかな対応だよな…

181 19/03/01(金)21:56:55 No.573050779

>ふと思ったんだが英霊の側でもこのマスターがすごいランキングみたいな共通認識っぽいのあるんだろうか ならば俺のマスターだろう ゲームの腕ならば誰にも負けないと自負していた

182 19/03/01(金)21:57:15 No.573050898

最初は一般人だったけどずっと戦い続けてるうちに心身共に強くなっていったわけで 人理修復後のぐだはもう歴戦のマスターなのでは

183 19/03/01(金)21:57:22 No.573050934

>封印指定だと運が良ければ五体満足の一生幽閉だけで済むからな… でも封印指定でも運が悪ければ 腑分けしてホルマリン漬けなんでしょ? そーゆー連中だよ時計塔は

184 19/03/01(金)21:57:27 No.573050956

>ならば俺のマスターだろう >ゲームの腕ならば誰にも負けないと自負していた カルナさんは黙ってるっス

185 19/03/01(金)21:57:36 No.573050999

>ゴドーワードは封印指定される前から有名だったっぽいしな というか封印指定受ける奴ってみんな有名なんじゃね 切嗣父もあれで結構名が知られてたみたいだし

186 19/03/01(金)21:57:37 No.573051003

>ふと思ったんだが英霊の側でもこのマスターがすごいランキングみたいな共通認識っぽいのあるんだろうか 円卓内一位は間違いなく士郎な気がする…

187 19/03/01(金)21:57:50 No.573051079

英霊にスタッフにマシュに助けてもらってるしそれをわかってるし感謝してて 自分が偉いとかまったく考えてないよな…だからこそ英霊に助けてもらえてる側面もある

188 19/03/01(金)21:57:54 No.573051092

>まず英霊呼べてるのがカルデアの電力と珍妙機構のお陰なので単品では俎板の上の鯉でイキりようがない それこそ英霊呼べないとロシア序盤のジリ貧状態だしね…

189 19/03/01(金)21:58:01 No.573051134

このマスターが凄かったぜみたいな自慢してる英霊は居そう カルナさんとか

190 19/03/01(金)21:58:02 No.573051146

>>ふと思ったんだが英霊の側でもこのマスターがすごいランキングみたいな共通認識っぽいのあるんだろうか >ならば俺のマスターだろう >ゲームの腕ならば誰にも負けないと自負していた 重量と肉質の柔らかさも比類なき存在だ 俺は何度か召喚されたが生前も含めてあれほどの肉体を見たことがない

191 19/03/01(金)21:58:04 No.573051156

しょちょーんちが反乱したくなった気持ちわかりましたよ…

192 19/03/01(金)21:58:21 No.573051226

ぐだを封印指定してどうすんの…ってなるんだが

193 19/03/01(金)21:58:22 No.573051232

一応カドック君が有利なはずなのに攻めきれない…!って話はしてたからマスターとしての経験値は貯まってるはず

194 19/03/01(金)21:58:24 No.573051245

所長が買い取りに手を挙げなかったら激ヤバ厄モノとしてカルデアス解体封印指定はやってそう 型月世界でもトップクラスに珍妙かつ危険な装置だし

195 19/03/01(金)21:58:29 No.573051267

権威とか名誉とかに一切興味が無いからこそマスターを出来てるからな…

196 19/03/01(金)21:58:38 No.573051313

封印指定って栄誉でもあるもの まぁ研究続けられなくなるわけだから大半が逃げるが

197 19/03/01(金)21:58:51 No.573051384

二部序章配信直前はここですら俺のLv100嫁鯖でわるいまじゅつきょうかいのささついんをボコボコにしてやるし!ししし!みたいなレスいっぱい付いてたし平成も終わるって頃に真新しい泥をこんこんと産み出し続ける型月はやっぱすげえよ

198 19/03/01(金)21:58:56 No.573051401

>一応カドック君が有利なはずなのに攻めきれない…!って話はしてたからマスターとしての経験値は貯まってるはず マスターとしては割と褒められてる 魔術の腕はマジでゴミカス扱いされてる

199 19/03/01(金)21:59:06 No.573051460

封印指定されたらバゼットさん出てくるのかな

200 19/03/01(金)21:59:09 No.573051478

>一応カドック君が有利なはずなのに攻めきれない…!って話はしてたからマスターとしての経験値は貯まってるはず ぐだのマスターとしての判断の速さとかは敵は評価してるよ

201 19/03/01(金)21:59:11 No.573051486

>ぐだを封印指定してどうすんの…ってなるんだが 貴重な体験した珍しい生証人! 保管しよう!

202 19/03/01(金)21:59:12 No.573051489

封印指定って橙子さんとゴドーワードとケリィの親父以外にいたっけ ナイジェルでも一歩手前レベルなんだよな

203 19/03/01(金)21:59:25 No.573051553

>二次創作の持ち上げはともかく公式で英霊達に褒められてることは素直に受け取ればいいのに どうせただのおべっかなんだからね

204 19/03/01(金)21:59:40 No.573051635

私は世界の後押しがあったとは言えぐだが自力で召喚した初めての鯖がソロモンなのすごく良いと思うの

205 19/03/01(金)21:59:42 No.573051650

>>ゴドーワードは封印指定される前から有名だったっぽいしな >というか封印指定受ける奴ってみんな有名なんじゃね >切嗣父もあれで結構名が知られてたみたいだし 橙子さんも時計塔での師匠のイノライ婆さんに蒼崎橙子は封印指定に値する貴重な才能だからずっと封印しようぜ!って太鼓判押されて推薦されたからな…

206 19/03/01(金)21:59:44 No.573051654

>襲いくるクリプターをちぎっては投げ投げてはちぎり正にカルデア無双といった有様で >最後には聖杯爆弾を全身にくくりつけ異星の神と空想樹もろとも爆発四散しました そこから生還してくるなんて流石不死鳥のムジーク…

207 19/03/01(金)21:59:49 No.573051678

>円卓内一位は間違いなく士郎な気がする… 円卓連中は自分のマスターを1位にするのでは…

208 19/03/01(金)21:59:52 No.573051690

>ぐだを封印指定してどうすんの…ってなるんだが だからなんか珍しそうだから保存しとこうだからちょっと監禁されるだけだって

209 19/03/01(金)22:00:00 No.573051726

でも多分カドックくんならぐだと同じとは行かずとも近いルートで人理修復してたろうなあとは思う

210 19/03/01(金)22:00:03 No.573051740

さっきからぐだをイキリ呼ばわりしてるのは実はベリル候補生なのでは?

211 19/03/01(金)22:00:11 No.573051781

コミュ力の化け物なのだけは間違いないと思う

212 19/03/01(金)22:00:27 No.573051867

政治利用は多分めっちゃされるけど封印指定されるってのはどうも腑に落ちない

213 19/03/01(金)22:00:27 No.573051871

>封印指定って橙子さんとゴドーワードとケリィの親父以外にいたっけ >ナイジェルでも一歩手前レベルなんだよな 確か東出くんが書いた何かの短編でも封印指定の魔術師が出てたはず

214 19/03/01(金)22:00:32 No.573051894

科学的なアプローチで魔力を作ろうってあの世界の魔術師の常識からしたら 外法もいいとこよね

215 19/03/01(金)22:00:33 No.573051896

最低だなベルリ これだから独裁者の血筋は

216 19/03/01(金)22:00:40 No.573051942

>封印指定って栄誉でもあるもの >まぁ研究続けられなくなるわけだから大半が逃げるが 別に研究とか興味ない野良封印指定なら緩い監禁ぐらいで済むんだろうか

217 19/03/01(金)22:00:40 No.573051944

>頭の隅でチラチラと彼氏面が主張してきてちょっとつらい アイツいないと脳内がこれまで倒した敵の怨讐でぽっくり死んじゃうんですよ! ししょー体験クエみたいな事が起きる前に勝手に処置してるのが脳内岩窟王(監獄塔の岩窟王の残骸)

218 19/03/01(金)22:00:42 No.573051962

封印指定って用はホルマリン漬けの標本だしね… そんな大事って訳じゃ無い

219 19/03/01(金)22:00:49 No.573051999

人理修復の功績や英霊の縁で封印指定というより レイシフト適性100%だから封印の方がしっくりくる なんかの実験とかに便利そうだし…

220 19/03/01(金)22:00:51 No.573052016

いいですよね 典型的な魔術師枠扱いしてマウント取ってたキリシュタリア様に次々格の違い見せられて乙女化するの

221 19/03/01(金)22:00:55 No.573052032

>封印指定って用はホルマリン漬けの標本だしね… >そんな大事って訳じゃ無い ちょっと待てよ!?

222 19/03/01(金)22:00:57 No.573052047

所長さらっとシオンの演算外すのすごくない?

223 19/03/01(金)22:01:10 No.573052129

ヒリに相性のいいマスターとは誰かって話題で最終的に凛ちゃんさんになったことがあった

224 19/03/01(金)22:01:13 No.573052141

きめえ

225 19/03/01(金)22:01:14 No.573052150

>封印指定って用はホルマリン漬けの標本だしね… >そんな大事って訳じゃ無い 魔術師「」来たな

226 19/03/01(金)22:01:20 No.573052182

>ぐだを封印指定してどうすんの…ってなるんだが もしかしたらただの価値の無い一般人かもしれないけど もしかしたら特別な何かのある人間かもしれないじゃん もしかしたらを調べるのは大事だよ

227 19/03/01(金)22:01:20 No.573052187

>科学的なアプローチで魔力を作ろうってあの世界の魔術師の常識からしたら >外法もいいとこよね アメリカの方ではそういう研究もあるらしい でもそういうことで言うならアトラス院とかまんま科学的アプローチだぞ

228 19/03/01(金)22:01:21 No.573052194

>権威とか名誉とかに一切興味が無いからこそマスターを出来てるからな… ありとあらゆる鯖とそれなりに仲良くやってけるってマジ有り得ないんですけお…本当に?ってなる

229 19/03/01(金)22:01:21 No.573052196

いいよね 魔術協会カルデア査察録

230 19/03/01(金)22:01:26 No.573052227

鯖を使役して危機的事態を収拾 っていう経験だけなら歴戦のマスターの中でも更に指折りなくらいだよ でもその結果が得られるまでの過程を決して忘れないからぐだは誇りはしても威張りはしないんだ たくさんの鯖についても多重契約俺スゲーじゃなくて出会いに喜び助力に感謝するだけ

231 19/03/01(金)22:01:29 No.573052240

良くて封印指定 悪ければどうなるんです?

232 19/03/01(金)22:01:31 No.573052251

OPのキリシュタリア様は収録の時に何があったんだろう…

233 19/03/01(金)22:01:39 No.573052292

>二部序章配信直前はここですら俺のLv100嫁鯖でわるいまじゅつきょうかいのささついんをボコボコにしてやるし!ししし!みたいなレスいっぱい付いてたし平成も終わるって頃に真新しい泥をこんこんと産み出し続ける型月はやっぱすげえよ そういうの棚に上げてイキリツカにケチ付けてるのが「」だしな まあマケドニア限定だったかもしれんが

234 19/03/01(金)22:01:41 No.573052306

>ぐだを封印指定してどうすんの…ってなるんだが 封印指定は珍しいからとっとこうくらいのノリだよ

235 19/03/01(金)22:01:46 No.573052335

ぐだ関係ないけど封印指定って逃げないと悲惨だけど 逃げても大きな問題起こさなければ監視ぐらいで済むって割と緩くていいのかってなる

236 19/03/01(金)22:01:49 No.573052351

>コミュ力の化け物なのだけは間違いないと思う 普通の人間は生涯で友人を何人作れるかと考えると 数百人規模の相手とそれなりの絆を深められるのはすごい ゲーム的な都合だけどね

237 19/03/01(金)22:01:51 No.573052361

と言うかこれ佐々木少年か ちょっと絵荒れてる?

238 19/03/01(金)22:01:59 No.573052413

ひょっとしてこの先功績を全部所長に押し付けたら所長が危なかったりする?

239 19/03/01(金)22:02:03 No.573052432

キリ様本格的に動いてもいないのにちょっといちいちカッコ良すぎる

240 19/03/01(金)22:02:03 No.573052433

>良くて封印指定 >悪ければどうなるんです? 研究素材!

241 19/03/01(金)22:02:23 No.573052548

>良くて封印指定 >悪ければどうなるんです? バラバラにされて研究されたりすりつぶされて何かの材料にされたり…

242 19/03/01(金)22:02:24 No.573052556

>良くて封印指定 >悪ければどうなるんです? SNのメディアバッドエンドみたいに触媒杖化

243 19/03/01(金)22:02:28 No.573052586

>ひょっとしてこの先功績を全部所長に押し付けたら所長が危なかったりする? 新所長は割といいとこの家だから大丈夫なんじゃね

244 19/03/01(金)22:02:39 No.573052639

>封印指定って用はホルマリン漬けの標本だしね… そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする

245 19/03/01(金)22:02:40 No.573052644

キリ様はマジンガーゼウスに搭乗するだろうしな…

246 19/03/01(金)22:02:42 No.573052658

>良くて封印指定 >悪ければどうなるんです? ゼル爺が直接殺しにくる

247 19/03/01(金)22:02:47 No.573052690

魔術に関しては完全に礼装頼りで基礎中の基礎すらできないからシリアスな場面なのにカドックくんにため息つかれるからな…

248 19/03/01(金)22:02:53 No.573052726

>研究素材! 同じじゃねえか!

249 19/03/01(金)22:02:54 No.573052736

>OPのキリシュタリア様は収録の時に何があったんだろう… 普段笑わないから精一杯の撮影用笑顔があれだったとか言われてたのは見たな…

250 19/03/01(金)22:03:00 No.573052768

>OPのキリシュタリア様は収録の時に何があったんだろう… 作中で満足に笑わなくなったって指摘されてて駄目だった じゃああの笑顔は一体…

251 19/03/01(金)22:03:04 No.573052804

単純に紀元ウルクから2030年科学力までを実際に体験して冥界帰りもやってる奴なので記憶野自体に価値がある

252 19/03/01(金)22:03:08 No.573052843

封印指定云々は良くてその程度で済むという話で それより悪い可能性はいくらでもあるってニュアンスでしょこれ

253 19/03/01(金)22:03:09 No.573052845

触媒化されるけど思ったような効果出なくていらねって捨てられるくらいは想像しておこう

254 19/03/01(金)22:03:12 No.573052863

ぐだが悪ければ人類悪だよ

255 19/03/01(金)22:03:13 No.573052873

キリ様には本当に頑張って欲しい

256 19/03/01(金)22:03:18 No.573052898

電力と魔力の変換の話ならそれこそガルバニズムが当てはまる ガルバーニの生体電流から得た思想だと思うけどフランちゃんの魔力とかもこれで補ってる

257 19/03/01(金)22:03:35 No.573053021

>と言うかこれ佐々木少年か >ちょっと絵荒れてる? なんか新宿の佐々木少年は違和感あるよなあ 言い方悪いけど月の珊瑚や月姫の頃と比べてかなり劣化してる

258 19/03/01(金)22:03:36 No.573053023

>でも多分カドックくんならぐだと同じとは行かずとも近いルートで人理修復してたろうなあとは思う カドックくんとおへーちゃんは相性悪い鯖そんなにいなさそうよね

259 19/03/01(金)22:03:44 No.573053066

>良くて封印指定 >悪ければどうなるんです? 解剖かなぁ まぁ多分ぐだを解剖しても徒労だけど魔術師がそこら辺遠慮はしないだろうし…

260 19/03/01(金)22:03:49 No.573053101

ぐだを触媒にしても麻婆豆腐しか出てこないよ

261 19/03/01(金)22:03:51 No.573053110

はーいキリシュタリア様ーここで威圧的な笑顔!

262 19/03/01(金)22:04:04 No.573053194

>ぐだ関係ないけど封印指定って逃げないと悲惨だけど >逃げても大きな問題起こさなければ監視ぐらいで済むって割と緩くていいのかってなる 海賊漫画の懸賞金みたいなもんだから

263 19/03/01(金)22:04:09 No.573053222

>まぁ多分ぐだを解剖しても徒労だけど魔術師がそこら辺遠慮はしないだろうし… 特になんの背景もない一般人なのがな...

264 19/03/01(金)22:04:14 No.573053246

世界中の人間の命救っても 魔術師から見ればタラレバで分解して一通り調べてからゴミ箱行きな価値観良いよね…

265 19/03/01(金)22:04:16 No.573053256

>>ひょっとしてこの先功績を全部所長に押し付けたら所長が危なかったりする? >新所長は割といいとこの家だから大丈夫なんじゃね 新所長はいいとこと言っても没落しかけのとこだぞ…

266 19/03/01(金)22:04:21 No.573053282

>アイツいないと脳内がこれまで倒した敵の怨讐でぽっくり死んじゃうんですよ! >ししょー体験クエみたいな事が起きる前に勝手に処置してるのが脳内岩窟王(監獄塔の岩窟王の残骸) そういう意味じゃなくてぐだが普通の生活に戻っても近くも遠くもない位置で彼氏面が見守ってそうな妄想が止まらなくてつい… 書き方が悪かったなごめん…

267 19/03/01(金)22:04:26 No.573053311

キリ様は委員長タイプだから真面目過ぎてあの顔になってしまったんだろうし…

268 19/03/01(金)22:04:32 No.573053361

>でも多分カドックくんならぐだと同じとは行かずとも近いルートで人理修復してたろうなあとは思う もしそうならぐだは居ないんじゃねえかなと思う いやアイツどう見ても手が入ってるだろ

269 19/03/01(金)22:04:39 No.573053405

>そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする 重要な情報さえ取り出せるなら死んでても構わないのよ

270 19/03/01(金)22:05:02 No.573053548

やはり協会は悪の組織なのでは? 鯖の力を使ってルーマニアに独立勢力を作り上げるべきなのでは? ねえ所長

271 19/03/01(金)22:05:05 No.573053583

>カドックくんとおへーちゃんは相性悪い鯖そんなにいなさそうよね 混沌悪とか?

272 19/03/01(金)22:05:09 No.573053593

>新所長はいいとこと言っても没落しかけのとこだぞ… 没落しかけだからカルデア買い取って復興してやろうみたいな感じじゃなかったっけ 2部終わったら功績元手にいくらでも頑張れるんじゃない?

273 19/03/01(金)22:05:23 No.573053676

魔術的なバックボーン有りとか世界的な有名人なら研究素材行きは回避できる

274 19/03/01(金)22:05:24 No.573053679

>私は世界の後押しがあったとは言えぐだが自力で召喚した初めての鯖がソロモンなのすごく良いと思うの いつか胸を張って会いに行きたいからどんなに辛くても堪えなきゃいけないんだ…って思ってたら同じ名前の人が助けてくれるのいいよね…

275 19/03/01(金)22:05:27 No.573053699

>そういうの棚に上げてイキリツカにケチ付けてるのが「」だしな >まあマケドニア限定だったかもしれんが 逆イキリが行き過ぎて作中で示されてる程度の評価すら剥がそうとしてたのがな そんな奴に負けた敵陣営って無能じゃねって評価に繋がる主人公sageって下手な主人公ageより見苦しいわ

276 19/03/01(金)22:05:29 No.573053717

もしかしたら何かあるかもしれないから捕獲して調べよう 色々やって調べたのに何もなかったけど許してくれるだろうか許してくれるね

277 19/03/01(金)22:05:30 No.573053726

数多くの英霊達にお前知り合いと似た雰囲気あるわーって言わせる異能はある

278 19/03/01(金)22:05:32 No.573053739

封印指定とかに関しても学部長6人しか理由知らないやつとかなんとなくで発令されたやつとかあるので割と名誉と同時に困惑でもあるのだ

279 19/03/01(金)22:05:36 No.573053768

>>そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする >重要な情報さえ取り出せるなら死んでても構わないのよ そんなこと気にする組織じゃないよね協会

280 19/03/01(金)22:05:39 No.573053786

封印指定は「最大の名誉」でもあるからそんな軽いノリでもないはずだよ …まぁこれは職員の危機予測であってそうなるってことじゃ無いんだろうが

281 19/03/01(金)22:05:50 No.573053856

巌窟王 ぬ アラフィフ 土方さん メルトリップ辺りがぐだの事基本情報として持ってる組?

282 19/03/01(金)22:05:51 No.573053862

>没落しかけだからカルデア買い取って復興してやろうみたいな感じじゃなかったっけ >2部終わったら功績元手にいくらでも頑張れるんじゃない? Apoの話で言うなら家系自体がもう限界に近い

283 19/03/01(金)22:05:53 No.573053877

>新所長はいいとこと言っても没落しかけのとこだぞ… 没落しかけでカルデア丸ごと買えるってスゲー!

284 19/03/01(金)22:06:01 No.573053922

神代の頃でさえ特級レベルの遺物をチョコのお返しでホイホイ貰えるマスターとかそりゃ封印指定する 組み合わせたらそこらの鯖ぐらい倒せそうだし

285 19/03/01(金)22:06:29 No.573054080

>巌窟王 ぬ アラフィフ 土方さん メルトリップ辺りがぐだの事基本情報として持ってる組? メルトリップは持ってないよBBちゃんが無かったことにしたから 後は異聞帯の王と武蔵ちゃんかなそもそも呼べないけど

286 19/03/01(金)22:06:43 No.573054157

カドック君おへーちゃんはちと真面目過ぎるのでトンチキ勢の相手はきつい そもおへーちゃんの本編があんなトンチキ鯖だし

287 19/03/01(金)22:06:44 No.573054161

ぐだの凄いところは本人が善側の人なのに悪をそのまま受け入れられるところだったてアラフィフが言ってた

288 19/03/01(金)22:06:49 No.573054187

過剰なageもsageも等しく見苦しいよ

289 19/03/01(金)22:06:56 No.573054231

>>新所長はいいとこと言っても没落しかけのとこだぞ… >没落しかけでカルデア丸ごと買えるってスゲー! そりゃまあ錬金術の家系だからな! 見ろよアインツベルンなんてドイツから日本まで城まるごと持ってきやがったぞ!

290 19/03/01(金)22:06:59 No.573054240

>ぐだ関係ないけど封印指定って逃げないと悲惨だけど >逃げても大きな問題起こさなければ監視ぐらいで済むって割と緩くていいのかってなる 封印指定って要は永久保存だから人としての活動は全くできないと思うぞ

291 19/03/01(金)22:07:10 No.573054302

>いいですよね >典型的な魔術師枠扱いしてマウント取ってたパイセンに先輩としての格の違い見せられて後輩化するの

292 19/03/01(金)22:07:26 No.573054395

>メルトリップは持ってないよBBちゃんが無かったことにしたから メルトリップあの時点でのデータ使ってるから別個体にはなるけど人格引き続きじゃない?

293 19/03/01(金)22:07:41 No.573054479

そもそも良くて封印指定という話で それより悪い可能性はいっぱいあるんだ

294 19/03/01(金)22:08:12 No.573054619

>>新所長はいいとこと言っても没落しかけのとこだぞ… >没落しかけでカルデア丸ごと買えるってスゲー! 魔術を研究するにも金がいるからな 旧所長のアニムスフィアみたいなロードの家系にもなれば目的のために所有してる原子力発電所サクッと売り払うレベル

295 19/03/01(金)22:08:18 No.573054663

アラフィフあいつ新宿後だから全部知ってて行きたまえした事になる

296 19/03/01(金)22:08:23 No.573054700

>>そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする >重要な情報さえ取り出せるなら死んでても構わないのよ 死んだ程度で情報が引き出せないと思うのは随分と人間的な価値観だな

297 19/03/01(金)22:08:28 No.573054728

つまり良くてエルメロイ教室入学ルートが!?

298 19/03/01(金)22:08:32 No.573054752

>メルトリップあの時点でのデータ使ってるから別個体にはなるけど人格引き続きじゃない? 少なくともCCCコラボの事は覚えてない筈...ああ後さいていさんも居たな

299 19/03/01(金)22:08:34 No.573054760

メルトとリップは消却されたCCCイベの記憶が無くとも繋がった縁によって呼ばれて新しく成長していく枠

300 19/03/01(金)22:08:45 No.573054828

ちょーめずらしい!まじつおい!ってだけで封印指定だったらそれこそ魔法使い連中だのバルトメロイアナル激弱ローレライさんとかすごいことになりそうだし珍しいには珍しいけどさっくり標本にしやすい程度に都合のいい生き物しかされないのかな

301 19/03/01(金)22:08:49 No.573054865

>>>そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする >>重要な情報さえ取り出せるなら死んでても構わないのよ >死んだ程度で情報が引き出せないと思うのは随分と人間的な価値観だな どこぞの破壊者思い出す言い回し

302 19/03/01(金)22:09:06 No.573054960

>没落しかけでカルデア丸ごと買えるってスゲー! ビッチも頑張ったからな…

303 19/03/01(金)22:09:06 No.573054962

>封印指定って要は永久保存だから人としての活動は全くできないと思うぞ 隠者賢者の話的にお痛しない限り割と見逃されるというかあの辺にいるらしいってノリだよ

304 19/03/01(金)22:09:08 No.573054969

書き込みをした人によって削除されました

305 19/03/01(金)22:09:13 No.573054997

魔術師にとって金がないってのは一般的に言う金がないってのとは違うからな…

306 19/03/01(金)22:09:16 No.573055022

縁って言っても巌窟王とか来ても大それたことできなくない?

307 19/03/01(金)22:09:20 No.573055046

体バラして英霊呼び出し素材位にはなるかなぁ

308 19/03/01(金)22:09:23 No.573055067

正直封印指定とかよりも鯖の誰かにお持ち帰りされないかが心配な気がする

309 19/03/01(金)22:09:26 No.573055093

そう言えばぐだは謎のレムレム能力があったな…

310 19/03/01(金)22:09:35 No.573055146

>そもそも良くて封印指定という話で >それより悪い可能性はいっぱいあるんだ 封印指定されても適当に隠遁してりゃ独学進めてもほぼ放置っぽいからね そこまで到達してるなら魔術界から離れて独自研究に入っても大丈夫だし半ば名誉というのも正しいっぽい

311 19/03/01(金)22:09:38 No.573055161

>アラフィフあいつ新宿後だから全部知ってて行きたまえした事になる アラフィフ…お前悪い奴だったんだね…って言ったら だが名前も素性もわからない私との旅 楽しかっただろう?とか言ってくるんだ

312 19/03/01(金)22:09:48 No.573055222

ぐだがヤバイっていうよりレイシフトがヤバ過ぎる

313 19/03/01(金)22:09:55 No.573055256

>バルトメロイアナル激弱ローレライさんとかすごいことになりそうだし なんであんなにアナル弱そうなんだろうねあの子…

314 19/03/01(金)22:10:12 No.573055361

>ぐだがヤバイっていうよりレイシフトがヤバ過ぎる 平然とタイムスリップしてるの色々おかしい

315 19/03/01(金)22:10:13 No.573055362

>つまり良くてエルメロイ教室入学ルートが!? もしも時計塔行くとしたらまあエルメロイ教室以外行くとこないよね

316 19/03/01(金)22:10:17 No.573055389

>正直封印指定とかよりも鯖の誰かにお持ち帰りされないかが心配な気がする ハネムーン行きましょうねセンパイ❤

317 19/03/01(金)22:10:29 No.573055464

>縁って言っても巌窟王とか来ても大それたことできなくない? 特技は脱獄

318 19/03/01(金)22:10:29 No.573055467

>ちょーめずらしい!まじつおい!ってだけで封印指定だったらそれこそ魔法使い連中だのバルトメロイアナル激弱ローレライさんとかすごいことになりそうだし珍しいには珍しいけどさっくり標本にしやすい程度に都合のいい生き物しかされないのかな そもそも魔法使い連中で協会に所属してるのはゼル爺くらいしかいない ゼル爺はそもそも協会設立時からの功労者だし バルトメロイとかは一代限りっていう条件満たしてない

319 19/03/01(金)22:10:31 No.573055473

ちなみに一つの例として黄金級の魔眼が封印指定のラインっぽい アルクのと同等でおへーちゃんの一つ下

320 19/03/01(金)22:10:38 No.573055508

>縁って言っても巌窟王とか来ても大それたことできなくない? やばい奴筆頭じゃね?

321 19/03/01(金)22:10:44 No.573055558

>ぐだの凄いところは本人が善側の人なのに悪をそのまま受け入れられるところだったてアラフィフが言ってた ごく普通の一般人じゃなかったら「〇〇!あの有名な何処何処で何々した云々と言われてる危険人物じゃないか!」で処分してるパターンはありそう

322 19/03/01(金)22:10:46 No.573055571

後輩を名乗る不審者は帰って欲しいでシュ

323 19/03/01(金)22:10:59 No.573055647

>平然とタイムスリップしてるの色々おかしい 私情による使用は一切なかった そうですよね先輩

324 19/03/01(金)22:11:01 No.573055662

ちょっと眠ると並行世界行って素材生み出すからな…

325 19/03/01(金)22:11:09 No.573055708

封印指定くらって逃げても大人しくしてれば別に干渉はしてこないからな協会 目立つことしたら執行部飛んでくるけど

326 19/03/01(金)22:11:10 No.573055721

レイシフトのヤバさばれたら適正100%ってだけでまあ…

327 19/03/01(金)22:11:11 No.573055727

>後輩を名乗る不審者は帰って欲しいでシュ マシュブーメラン刺さってるよ

328 19/03/01(金)22:11:29 No.573055849

>>つまり良くてエルメロイ教室入学ルートが!? >もしも時計塔行くとしたらまあエルメロイ教室以外行くとこないよね 二年魔術師やって単純な肉体強化すら使えない子はエルメロイ教室でも持て余しそう …あじぱー君も満足に強化魔術使えないから似たもの師弟か

329 19/03/01(金)22:11:31 No.573055867

>>平然とタイムスリップしてるの色々おかしい >私情による使用は一切なかった >そうですよね先輩 うーn...(幕間を読みながら)

330 19/03/01(金)22:11:39 No.573055915

珍しいものが損なわれないように保護しないとね 漫画家の絵柄が先鋭化しないように保護しないとね

331 19/03/01(金)22:11:49 No.573055973

まあ研究対象としては戦う英霊とかは割とどうでもよくて神代の魔女だの魔術王だのと縁があるから それらから魔術の深淵の話を聞きだしてあわよくば根源に近づくことができる…かな? できないかもしれないまちょっと覚悟はしておけ

332 19/03/01(金)22:11:54 No.573056003

ケイネス先生は特別に席を用意してくれるって…

333 19/03/01(金)22:11:54 No.573056005

>>>そのままの状態で保存しなきゃらならないのに殺してどーする >>重要な情報さえ取り出せるなら死んでても構わないのよ >死んだ程度で情報が引き出せないと思うのは随分と人間的な価値観だな と言うよりも状態の変化による情報の変質の方が問題

334 19/03/01(金)22:11:56 No.573056017

エルメロイ教室はあくまで才能をもて余してるor埋もれてる奴向けだし 実際才能は無いぐだには存外合わない気もする

335 19/03/01(金)22:11:57 No.573056021

>ちなみに一つの例として黄金級の魔眼が封印指定のラインっぽい >アルクのと同等でおへーちゃんの一つ下 おへーちゃんは魔眼ずっと隠してたっぽいしね…

336 19/03/01(金)22:12:00 No.573056039

レムレムはまたやってるよ…って流されてるけど絶対流していいやつじゃないですよね…

337 19/03/01(金)22:12:05 No.573056063

レイシフトのヤバさは皆んな知ってるので 国連の認可がないと本来出来ない

338 19/03/01(金)22:12:13 No.573056101

>封印指定くらって逃げても大人しくしてれば別に干渉はしてこないからな協会 >目立つことしたら執行部飛んでくるけど 目立つ事しなくても居場所わかったら飛んでくるよ

339 19/03/01(金)22:12:17 No.573056118

ぐだはともかくカルデアはマジで全部終わった後即解体されそうなヤバさがある

340 19/03/01(金)22:12:17 No.573056122

>後輩を名乗る不審者は帰って欲しいでシュ 先輩を名乗る裏切り者はいいのか…

341 19/03/01(金)22:12:20 No.573056132

>ケイネス先生は特別に席を用意してくれるって… あの人からは発想はユニークな奴みたいな評価だったかな

342 19/03/01(金)22:12:32 No.573056197

>>後輩を名乗る不審者は帰って欲しいでシュ >マシュブーメラン刺さってるよ 胡散臭さの塊よりかは…

343 19/03/01(金)22:12:43 No.573056249

よく勘違いされるがあおあおは時計塔所属ではない そしてあいつ封印指定執行部に突貫して半壊させた過去がある

344 19/03/01(金)22:13:06 No.573056367

マシュ曰くカドック君ルートは私死んでたわ!らしいけど 多分冬木で手を握らなくてそのままマシュ死亡なんだろうなって カドック君なら死にかけの手を握る暇があるなら 生存者の探しに奔走するだろうし

345 19/03/01(金)22:13:15 No.573056416

>国連の認可がないと本来出来ない 人理焼却中なのでバレない!

346 19/03/01(金)22:13:23 No.573056472

>レイシフトのヤバさは皆んな知ってるので >国連の認可がないと本来出来ない 所長! 国連事務総長から託されたキーを!

347 19/03/01(金)22:13:42 No.573056563

とっくに疑念が晴れてるけどマシュも大概怪しかったぞ 新人をいきなり先輩呼びとか出自と中の英霊問題とか

348 19/03/01(金)22:13:44 No.573056569

>>レイシフトのヤバさは皆んな知ってるので >>国連の認可がないと本来出来ない >所長! >国連事務総長から託されたキーを! いよっしゃああああああああああああああ!!

349 19/03/01(金)22:13:50 No.573056600

>ぐだはともかくカルデアはマジで全部終わった後即解体されそうなヤバさがある レイシフト自体がヤバすぎるもんね…

350 19/03/01(金)22:14:05 No.573056689

「」くん?

351 19/03/01(金)22:14:13 No.573056735

旧所長がタイムスリップとは違うって言ってた気がする

352 19/03/01(金)22:14:16 No.573056752

ギルガメッシュがハンマー取り出す奴

353 19/03/01(金)22:14:22 No.573056781

使い魔からのフィードバック耐毒設定は普通に研究対象になりそう 契約してる何かから能力得た扱いの奴って他に居なくね

354 19/03/01(金)22:14:23 No.573056787

いい事ねえ職場だな!

355 19/03/01(金)22:14:31 No.573056843

>やばい奴筆頭じゃね? ちょっと気合いで光速で動ける程度で魂の物質化とか人類に対する絶対的な殺害権利とかは出来ないし…

356 19/03/01(金)22:14:32 No.573056846

>レイシフト自体がヤバすぎるもんね… ヴラおじの幕間とかこれやっていいやつなのかな...

357 19/03/01(金)22:14:38 No.573056875

そういや檜山鯖って居ないんだよね

358 19/03/01(金)22:14:49 No.573056932

>NOUMINの幕間とかこれやっていいやつなのかな...

359 19/03/01(金)22:14:49 No.573056935

>いい事ねえ職場だな! 媒体によっては拉致されて来てるからな!

360 19/03/01(金)22:14:55 No.573056961

てか本当なら未来にもレイシフト出来るってやべーよ 明らかに残しちゃ駄目な組織だろ

361 19/03/01(金)22:14:59 No.573056982

>使い魔からのフィードバック耐毒設定は普通に研究対象になりそう >契約してる何かから能力得た扱いの奴って他に居なくね 士郎は微妙に違うしな...なんなのアレ

362 19/03/01(金)22:15:23 No.573057139

檜山マスターなら…

363 19/03/01(金)22:15:34 No.573057193

>使い魔からのフィードバック耐毒設定は普通に研究対象になりそう >契約してる何かから能力得た扱いの奴って他に居なくね SNの時点であるよ 凛ちゃんが最初士郎の回復能力は高位の存在を使い魔にしたからって推測してるし

364 19/03/01(金)22:15:54 No.573057291

鞘じゃん!

365 19/03/01(金)22:15:53 No.573057292

>檜山マスターなら… ファイナルフュージョン!

366 19/03/01(金)22:15:59 No.573057320

>使い魔からのフィードバック耐毒設定は普通に研究対象になりそう >契約してる何かから能力得た扱いの奴って他に居なくね 近いのでいうと士郎とアーチャーが打ち合ってるうちに経験逆流したり そういうのでいうなら降霊術で前世の自分の技能を獲得したりとか並行世界から技術インストールしたりとかが近い

367 19/03/01(金)22:16:30 No.573057482

>>所長! >>国連事務総長から託されたキーを! >いよっしゃああああああああああああああ!! まだキーを取り出していないのだがね

368 19/03/01(金)22:16:33 No.573057505

ヴラドよ!吸血鬼になれぇぇぇ!

369 19/03/01(金)22:16:47 No.573057567

士郎は体内の鞘が青王との契約で活性化してるからじゃなかったか

370 19/03/01(金)22:16:57 No.573057626

毒耐性はマシュの自陣防御だろう デミサーヴァントは十二分に封印指定足り得る

↑Top