ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/01(金)21:16:23 No.573038141
SNSの少し前の時代が好きだった…
1 19/03/01(金)21:17:31 No.573038504
もうhtml知らん人も多そうだ
2 19/03/01(金)21:17:35 No.573038535
キリ番踏んだら掲示板に報告お願いします
3 19/03/01(金)21:18:11 No.573038710
やたら古めかしいテキストサイトいいよね
4 19/03/01(金)21:18:27 No.573038763
この間も散々言われてたけど結局自分で管理すんの大変だからに尽きると思うよ
5 19/03/01(金)21:18:45 No.573038848
公立の小中学校のHP行くと化石みたいなレイアウトがごろごろしてて楽しいぞ
6 19/03/01(金)21:18:49 No.573038862
楽だからなあ SNS
7 19/03/01(金)21:19:38 No.573039108
考察ブログとか読んでた
8 19/03/01(金)21:20:34 No.573039358
月額払わなくていいしウイルス感染も気にしなくていいし…
9 19/03/01(金)21:22:08 No.573039758
ネットサーフィンって言葉も聞かなくなったな
10 19/03/01(金)21:22:22 No.573039829
>月額払わなくていいしウイルス感染も気にしなくていいし… ウィルスだけは真面目に対応しないと晒されて死ぬほど叩かれるからな
11 19/03/01(金)21:24:58 No.573040631
個人サイトは平成の世に置いてかれた敗北者じゃけえ
12 19/03/01(金)21:25:35 No.573040829
無断リンク絶対許さないマン
13 19/03/01(金)21:26:56 No.573041323
壺とかがまだアングラだった時代がよかったな
14 19/03/01(金)21:27:14 No.573041428
ググっても出てこなくなった
15 19/03/01(金)21:28:01 No.573041689
イオンが地元商店を駆逐した的なやつを感じる
16 19/03/01(金)21:28:13 No.573041754
阿部寛のホームページみたいなのでいいから個人サイトリバイバルブーム来ないかな
17 19/03/01(金)21:28:44 No.573041940
ゲームのすげえコアなデータとか載せてる個人サイト
18 19/03/01(金)21:30:36 No.573042559
昔はネットかじってるのなんて大体オタクだったがスマホ普及で一気に世は変わっちゃった
19 19/03/01(金)21:30:55 No.573042672
卍 Ninja Tools
20 19/03/01(金)21:31:15 No.573042778
wikiを個人サイトとして利用するのがまあ便利っちゃ便利 ただページ名がURLになるのはちょっと困る
21 19/03/01(金)21:32:26 No.573043141
なりチャエッチとかしてた覚えがある
22 19/03/01(金)21:33:29 No.573043468
imgの人たちはフラッシュで爆笑してた口でしょ知ってる
23 19/03/01(金)21:34:01 No.573043646
ドラクエの考察ネタとかテキストサイト時代の産物だよね
24 19/03/01(金)21:36:50 No.573044580
MMORPGのプレイ日記兼ファンページ作ってて来訪者の数も多くてちょっとした話題になったことあったけどレンタル掲示板おいてたらその掲示板が違反になってるRMTの広告表示おっぱじめてRMT野郎よばわりされることになった交通事故みたいな思い出
25 19/03/01(金)21:37:07 No.573044671
SSとかも廃れたな…
26 19/03/01(金)21:37:32 No.573044797
〇○inJapanみたいなページは消えてwikiになった
27 19/03/01(金)21:38:47 No.573045190
ドラゴンボールのとあるコアな個人サイトが好きでよく見てたんだが もう潰れたのかどっか行っちゃったな…
28 19/03/01(金)21:40:08 No.573045659
今からハマった昔の作品のこと調べたいときは個人サイトのレビュー見るな
29 19/03/01(金)21:41:00 No.573045926
>SSとかも廃れたな… そうかな…そうかな…?
30 19/03/01(金)21:41:02 No.573045937
まとめサイトはもうコリゴリだよ…なんかもう色々と
31 19/03/01(金)21:41:08 No.573045965
リンクで繫がるファンの集いみたいのがなくなったのが悲しい ゲーム攻略サイトを巡るのが俺の青春だったよ
32 19/03/01(金)21:42:07 No.573046324
>今からハマった昔の作品のこと調べたいときは個人サイトのレビュー見るな 昔の作品ならではだなそれ メジャー作品なら今でも漁ればブログくらい見付かるけど
33 19/03/01(金)21:42:15 No.573046387
廃墟サイト巡りいいよね
34 19/03/01(金)21:42:22 No.573046431
ネットサービス終了の煽りで俺のページ無くなっちゃった…
35 19/03/01(金)21:43:04 No.573046656
割と腐女子や夢女子のコミュニティだとまだ個人サイトリンクあったりする
36 19/03/01(金)21:45:28 No.573047415
ジオもヤフーブログも死ぬしまたごっそり廃墟が消える
37 19/03/01(金)21:45:38 No.573047453
Sorry,JapaneseOnly
38 19/03/01(金)21:47:44 No.573048090
パワプロの攻略サイトに入り浸ってたな
39 19/03/01(金)21:47:54 No.573048142
googleはアクセス数なんかも加味して内容の包括のつよいものを検索上位に出すみたいなこと聞いたことあるけどびっくりするくらい内容が無いまとめサイトやwikiとtwitteのつぶやきで上位埋めてくるのどうなってるの
40 19/03/01(金)21:48:38 No.573048357
気になって昔よく見てたところ行ってみたら潰れてた
41 19/03/01(金)21:49:25 No.573048621
ジオはかなり良質なエロパロ保管庫がいくつかあったから今の内に確保しておかないと…
42 19/03/01(金)21:50:12 No.573048856
つい最近まで更新してたのに途絶えたのが一番心配になる
43 19/03/01(金)21:50:24 No.573048917
ちょっとだけ専門性の強いジャンルの趣味ブログやってた 新しい記事書くときの情報集めでぐぐっても 自分のブログばかりしかヒットしなくなってなんかやめた
44 19/03/01(金)21:51:15 No.573049161
なんか最近作品を公開する人は減った気がする…特にSS…
45 19/03/01(金)21:51:55 No.573049334
SS全体の作品数は増えてると思うぞ
46 19/03/01(金)21:52:17 No.573049445
壺はウィルスだらけ罵倒だらけのこわい人の集まり 壺とそれ以外って区分だった時代が好きだったな
47 19/03/01(金)21:53:01 No.573049661
むしろSSってめっちゃ増えただろ
48 19/03/01(金)21:53:12 No.573049720
自分が好きなゲームのプレイ日記付けてる人のサイト見るのすき
49 19/03/01(金)21:53:20 No.573049757
>ジオはかなり良質なエロパロ保管庫がいくつかあったから今の内に確保しておかないと… 1個思い当たるとこがあったわ ただ別サイトあるしいいかなぁ…挿絵がちょっと惜しいか
50 19/03/01(金)21:53:40 No.573049869
~~が好きな人に100の質問
51 19/03/01(金)21:54:12 No.573050029
やっぱりプロだと今でも自サイト持ち多い 仕事の一環でもなきゃ管理しきれんのだろうな
52 19/03/01(金)21:55:23 No.573050337
SSないない言う人はpixiv見ない人?
53 19/03/01(金)21:57:59 No.573051125
広告だらけになった掲示板見ると何とも物悲しくなるよね
54 19/03/01(金)21:58:01 No.573051133
渋で小説検索したことなかったやたはは忘れてた ありがとう
55 19/03/01(金)21:58:01 No.573051137
なんたら同盟!
56 19/03/01(金)22:00:03 No.573051743
>昔はネットかじってるのなんて大体オタクだったがスマホ普及で一気に世は変わっちゃった これ草の根ネット時代の人がWindowsの普及で~って言ってたの思い出す
57 19/03/01(金)22:00:39 No.573051938
マイナーゲームのレビューとか好きだった
58 19/03/01(金)22:01:26 No.573052225
公式がファンコミュニティを提供する時代はもう来ないのかな 色々面倒なのはわかるが
59 19/03/01(金)22:01:54 No.573052387
>なんたら同盟! そのてのはウィンリィ死ね同盟をすぐ思い出してしまう…
60 19/03/01(金)22:02:02 No.573052430
〇〇別館作りました!
61 19/03/01(金)22:02:17 No.573052511
パソコンからスマホへの移行に伴った変化かなあと
62 19/03/01(金)22:02:19 No.573052524
ブログが流行り始めた時に似たフォーマットになるのに抵抗ないのが日本人ぽいなと思った
63 19/03/01(金)22:02:47 No.573052691
未だに持ってるけど更新めんどくさいからwordpress入れちゃった
64 19/03/01(金)22:03:12 No.573052860
mixi!
65 19/03/01(金)22:03:21 No.573052922
文字の色と大きさと背景の色を自由に変えられるだけでも表現力が全然違う
66 19/03/01(金)22:03:50 No.573053106
かのんSS-Links!
67 19/03/01(金)22:04:10 No.573053227
(キラキラするカーソル)
68 19/03/01(金)22:04:40 No.573053410
右クリック禁止
69 19/03/01(金)22:06:01 No.573053917
マウスの表示が変わる奴!
70 19/03/01(金)22:09:14 No.573055001
たまに急に音が流れる
71 19/03/01(金)22:09:20 No.573055042
個人サイトを探しに行くバイタリティは消え失せてSNSに閉じこもる引きこもりしか居なくなった
72 19/03/01(金)22:09:26 No.573055096
>公式がファンコミュニティを提供する時代はもう来ないのかな >色々面倒なのはわかるが ソシャゲとかゲーム内にチャットあるけどああいうのじゃダメ?
73 19/03/01(金)22:10:28 No.573055458
入口│出口 ,
74 19/03/01(金)22:10:46 No.573055570
更新頻度自体はゆっくりだけど今年になってもまだ更新を続けてるサイトとか時々あってビビる
75 19/03/01(金)22:11:13 No.573055738
PSO2の公式掲示板αテスト時点で苦情の嵐でソッコー消えてたし 今はそういうの厳しいんじゃないかなぁ
76 19/03/01(金)22:11:56 No.573056018
今の普及度だと悪意のほうが先に出てきちゃうからなぁ
77 19/03/01(金)22:13:23 No.573056473
>ソシャゲとかゲーム内にチャットあるけどああいうのじゃダメ? 普通の会話にも支障をきたすくらい禁止ワード多過ぎる…
78 19/03/01(金)22:13:36 No.573056550
任天堂とか独自SNSやってたけど結局ツイッターでいいやってなってた
79 19/03/01(金)22:14:12 No.573056722
俺は今でもtab押して隠しページ探す たまに見つかる
80 19/03/01(金)22:14:27 No.573056815
>任天堂とか独自SNSやってたけど結局ツイッターでいいやってなってた お膝元でやろうとするとまず客の囲い込みに労力使うもんな…
81 19/03/01(金)22:14:35 No.573056861
>普通の会話にも支障をきたすくらい禁止ワード多過ぎる… 何故か社名がNGワード