ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/01(金)21:14:53 No.573037713
ごめん
1 19/03/01(金)21:16:14 No.573038097
アイツ養生テープもわからねえ……
2 19/03/01(金)21:18:22 No.573038746
アイツセロテープ切るのにムチャクチャ時間かかる…
3 19/03/01(金)21:18:54 No.573038889
アイツ検品作業が不可能だ…
4 19/03/01(金)21:19:16 No.573039006
おしえてもらってない あのひととちがうおしえかた しじどおりにやったのに すみませんでした
5 19/03/01(金)21:19:22 No.573039026
アイツ可か非の判断が無理や…
6 19/03/01(金)21:19:45 No.573039136
アイツ話しかけても気づかねぇ…
7 19/03/01(金)21:20:10 No.573039244
アイツ頼んでも忘れやがる…
8 19/03/01(金)21:20:44 No.573039395
>アイツ話しかけても気づかねぇ… なんか片方の耳だけ聞こえねえらしいんだけど…
9 19/03/01(金)21:20:45 No.573039401
アイツには何も任せねぇ…
10 19/03/01(金)21:20:48 No.573039411
分からないなら聞けって言ってるよね?
11 19/03/01(金)21:21:01 No.573039460
>アイツ養生テープもわからねえ…… 俺は最近になって初めて聞いた
12 19/03/01(金)21:21:35 No.573039615
>分からないなら聞けって言ってるよね? …スンマセン
13 19/03/01(金)21:22:03 No.573039739
これ言われて会社で泣き崩れたことある 以来あんまり話しかけてこなくなってラッキー
14 19/03/01(金)21:22:21 No.573039824
職場に吐きそうなほど使えない無能が居るんだけど マジで使えないよ 話しかけても反応ないし 目の前で手を降ってやっと「…?」って気づく なにかしてるわけでもないのにぼんやりしてる
15 19/03/01(金)21:23:08 No.573040073
マスキングテープ持ってる?ない?…あんじゃねーか! 何?…そりゃマスカーだ!
16 19/03/01(金)21:23:10 No.573040081
アイツ今確認したか?
17 19/03/01(金)21:23:32 No.573040188
病気レベルでは 障害者採用?
18 19/03/01(金)21:23:44 No.573040269
アイツの担当の日の翌日は苦情が殺到する…
19 19/03/01(金)21:24:47 No.573040572
OJTに対しては期待する方が間違い 初めての作業ならしょうがない てめぇこれやるの何回目だよ!?
20 19/03/01(金)21:25:29 No.573040802
なんで個人情報三回もなくすの?
21 19/03/01(金)21:25:54 No.573040941
マジで無能なのには何回行ってもダメだからその都度その都度言わなきゃならんよ けどやっぱりダメだから最後は自分で確認するしかない つまり雇ってる意味がない
22 19/03/01(金)21:26:38 No.573041215
十年選手でひどいのいる 怒られたことないの? なんで誰もなにも言わないの…
23 19/03/01(金)21:26:49 No.573041282
何回言えばいいんですかね!?
24 19/03/01(金)21:26:57 No.573041330
はじめての職場はOJTは何も教えてくれなくて別の人にずっと教えて貰ってたな…
25 19/03/01(金)21:27:08 No.573041392
仕事とはいえ使えないのとか頭おかしいのに話し掛けられるとウンザリするね… どうして10年近く働いてるのに伝票の種類もわからないのですか?
26 19/03/01(金)21:27:28 No.573041487
明らかに俺より無能が居て安心するけどそれ以上にそいつが1人として数えられてるのが辛い奴要るわ
27 19/03/01(金)21:27:47 No.573041603
何回言ってもわかんない人は何回言ってもわからんぞ
28 19/03/01(金)21:28:19 No.573041783
俺以外の人間全員俺より仕事できるようになればいいのに
29 19/03/01(金)21:28:31 No.573041860
些細なミスでもクレームが来るのを知らない世代それがジジババ
30 19/03/01(金)21:28:41 No.573041926
上司が「もうアイツ言っても無駄だから無視して辞めるの待とう」ってなると最悪 自分の無能さに気づいてないから辞めねぇ
31 19/03/01(金)21:28:57 No.573042030
ダメな奴はそもそも日本語を理解できない
32 19/03/01(金)21:29:09 No.573042098
OJTとは、戦は現場で覚えろと同義だ そして覚えらんねえ奴はずっと覚えられねえし、なまじ死なんので厄介だ
33 19/03/01(金)21:29:34 No.573042221
これやったのお前か そうか まぁそうだよな
34 19/03/01(金)21:29:39 No.573042251
馬鹿につける薬はない 馬鹿は死ななきゃ治らない
35 19/03/01(金)21:30:00 No.573042368
なんで俺に刺さるようなことばかり言うの…
36 19/03/01(金)21:30:09 No.573042419
これ多分アイツ画犯人だな… やっぱり…
37 19/03/01(金)21:30:39 No.573042574
あんたこの仕事何年やってるの?
38 19/03/01(金)21:30:58 No.573042690
>分からないなら聞けって言ってるよね? まぁ聞いたら そんなもん聞かなくても分かるだろ! って言われるんやけどなブヘヘ
39 19/03/01(金)21:31:20 No.573042802
その空間にいる人全員に呼びかけてるのに その話を聞いていない なのに雑談には入ってくるクソ耳の持ち主居るわ
40 19/03/01(金)21:31:42 No.573042915
>まぁ聞いたら >そんなもん聞かなくても分かるだろ! >って言われるんやけどなブヘヘ お前何聞いてたの?
41 19/03/01(金)21:31:43 No.573042918
むかし上長にきいたらそっちの先輩に聞いてと言われて 先輩に聞いたら上長に聞けっていわれた
42 19/03/01(金)21:32:06 No.573043038
養生テープの事何故かりょうじょうって発音してしまう なんでだろうか…
43 19/03/01(金)21:32:08 No.573043049
一年出向して帰って来た上司に びっくりしたわーお前全然成長してないな ってみんなの前で言われた猫です…
44 19/03/01(金)21:32:44 No.573043235
分かりましたや大丈夫ですと言うが全然動かない 聞いたら怒られそうだからと言ってたのを人伝いに聞く 優しく~した方がいいんじゃない?と言うと大丈夫ですと言ってやらない
45 19/03/01(金)21:32:59 No.573043330
メモ取れって言っただろ!って言ったり メモ取らずに覚えろ!って言ったり どっちなんだよ!
46 19/03/01(金)21:33:04 No.573043351
俺にだって社会の歯車になれるはずなんだ…
47 19/03/01(金)21:33:24 No.573043445
>十年選手でひどいのいる 三十年選手でひどいのが来た 流石に消えた
48 19/03/01(金)21:33:28 No.573043461
>養生テープの事何故かりょうじょうって発音してしまう ようじょって発音すると興奮してしまう脳みそが自動的に変換してる
49 19/03/01(金)21:34:17 No.573043753
役立たずが一々人に話し掛けるのに許可求めてくるけど状況見て判断出来ないのかなって思う…声のトーンもおかしいし主語がないからこっちが話し掛けられてるのかもわからん
50 19/03/01(金)21:34:28 No.573043809
無能は自分を正せよ
51 19/03/01(金)21:34:35 No.573043850
小さな職場なんだけど先輩がコネで入った無能後輩が判事に片足突っ込んだ無能でもう辞めたい
52 19/03/01(金)21:34:38 No.573043865
>メモ取れって言っただろ!って言ったり >メモ取らずに覚えろ!って言ったり >どっちなんだよ! と、こんな風に臨機応変に対応できず逆ギレする猫です…
53 19/03/01(金)21:34:41 No.573043880
>メモ取れって言っただろ!って言ったり >メモ取らずに覚えろ!って言ったり >どっちなんだよ! 録音か録画しろってことだよ
54 19/03/01(金)21:34:47 No.573043915
なんで昨日と同じミスをするんだ なんのために逐一操作再確認してメモまで作ったのだ
55 19/03/01(金)21:34:53 No.573043947
>なんで誰もなにも言わないの… 嫌いの行き着く先は無視だからね…
56 19/03/01(金)21:34:55 No.573043960
新人呼んできてその前でミスの内容咎めるの本当にダメージ大なのでやめてほしい
57 19/03/01(金)21:35:22 No.573044125
メモ取らないやつは最初から覚える気ないしね…
58 19/03/01(金)21:35:26 No.573044147
「あっ」 「あっ、じゃねーよ」
59 19/03/01(金)21:35:55 No.573044299
こんだけ繋げりゃブレーカー落ちるってわかるよね?
60 19/03/01(金)21:36:04 No.573044343
東日本大震災直後に田舎クオリティの被災おっさんが 経歴詐称履歴書片手に全国に放たれたという
61 19/03/01(金)21:36:06 No.573044350
俺はパワハラもイジメもしたくないし相手を萎縮させたくもない でもまる一年間同じような作業してきて教えてきたのに一向に進歩なかったら流石にこれ言っていいですよね?
62 19/03/01(金)21:36:18 No.573044416
偉そうな事を言ってるヤツも影ではボロクソに言われてる 気をつけようね
63 19/03/01(金)21:36:37 No.573044526
>新人呼んできてその前でミスの内容咎めるの本当にダメージ大なのでやめてほしい 「どうしていつまでも学生気分なのですか?」
64 19/03/01(金)21:36:38 No.573044532
というか責任来ない立場だと知った人はどんなミスでも平気でするし… クズ正社員とノーマル非正規だとノーマル非正規に上長からのお咎めが行くのだ
65 19/03/01(金)21:36:39 No.573044535
仕事ができんやつな訳ではないが箱運びながら奇声あげるのはやめてくれんか…
66 19/03/01(金)21:37:06 No.573044655
「真面目にやる」の中に 「向上」とか「改善」が入ってなくて 人並みにも達してないレベルで「真面目に」仕事し続けるのは居る
67 19/03/01(金)21:37:09 No.573044683
>こんだけ繋げりゃブレーカー落ちるってわかるよね? あっ はい
68 19/03/01(金)21:37:22 No.573044744
勝手にファイルいじくりまわして見づらくなったときは思わず殺すぞって言ってしまった
69 19/03/01(金)21:37:41 No.573044844
マジの無能はなにするかわからんぞ それこそ悪気なく会社を新聞に載せたりする
70 19/03/01(金)21:37:42 No.573044850
ちゃんと考えて仕事してる…?
71 19/03/01(金)21:37:49 No.573044884
「あいついっつもあんなんだからあんま気にすんなよ」 まではいいけど 「ぶっちゃけあいつ皆から嫌われてるから」 と言われて俺は愛想笑いしか出来なかった
72 19/03/01(金)21:37:52 No.573044896
>小さな職場なんだけど先輩がコネで入った無能後輩が判事に片足突っ込んだ無能でもう辞めたい 周りがそんなばっかだと辛いよね…早めに辞めて次を探すんだ そのままだと介護押し付けられるぞ押し付けられた
73 19/03/01(金)21:37:55 No.573044909
ごめん…ごめんね…
74 19/03/01(金)21:37:57 No.573044922
>新人呼んできてその前でミスの内容咎めるの本当にダメージ大なのでやめてほしい やめても何もそのメンタルダメージを与えるためにやってるだろうし
75 19/03/01(金)21:37:58 No.573044926
>「どうしていつまでも学生気分なのですか?」 「いいんだよ!そんなこと言わなくて!」
76 19/03/01(金)21:38:03 No.573044950
酷いのが来るのはもはや人事のクソのせいだと思っている
77 19/03/01(金)21:38:10 No.573044982
なにが悪かったかわかりますかじゃねえよ お前だろ!?
78 19/03/01(金)21:38:30 No.573045100
このスレ画像左の台詞言ってる側の「」とヨシ!側の「」が混じってる!
79 19/03/01(金)21:38:55 No.573045234
非正規多すぎて笑う カスを3人雇うならまともそうな正社員雇えよ
80 19/03/01(金)21:39:25 No.573045425
>「ぶっちゃけあいつ皆から嫌われてるから」 >と言われて俺は愛想笑いしか出来なかった そのうち関わり合いになることすら面倒になって無視という嫌悪の先のステージに移行する
81 19/03/01(金)21:39:46 No.573045536
嫌な人でも有能だったらまだまぁ
82 19/03/01(金)21:40:06 No.573045649
あうあう~…
83 19/03/01(金)21:40:08 No.573045661
酷い刺し合いスレ
84 19/03/01(金)21:40:19 No.573045733
人格が破綻してたら有能でも嫌だけど 有能は人格が破綻しないから
85 19/03/01(金)21:40:38 No.573045835
予想外の事が起きたらフリーズする人です…
86 19/03/01(金)21:41:01 No.573045931
>あうあう~… なんとか言えよ どうすんだよこれ
87 19/03/01(金)21:41:17 No.573046013
もう一年いるのに実務与えられないで ひたすらトレーニングばかりやらされてる人いる...
88 19/03/01(金)21:41:22 No.573046035
>予想外の事が起きたらフリーズする人です… 俺もそれで今日上司にパニック障害なんじゃない?って言われた…
89 19/03/01(金)21:41:23 No.573046040
細かいやらかしが多いバカですまない…
90 19/03/01(金)21:41:24 No.573046046
ちょうど人事異動シーズンだから被害受けてる「」一杯いるだろうし… そして目前に迫る即退社新卒シーズン
91 19/03/01(金)21:41:26 No.573046059
>嫌な人でも有能だったらまだまぁ 基本お互い不干渉で進められるからな トラブルあった時くらいは流石にやり取りするし…
92 19/03/01(金)21:41:28 No.573046071
いわゆる真面目さというのも感情的な側面と能力的な側面とがあるからな
93 19/03/01(金)21:41:33 No.573046099
確認作業ラインチェックができない人いるわ ただ順に逐一で見ていくだけなのになんでできないの?いやマジでさ
94 19/03/01(金)21:41:34 No.573046104
怒られると黙るのは基本スキルだから怒らないで
95 19/03/01(金)21:41:38 No.573046130
是正しろって言われても教育もマニュアルも防止策も自己判断で踏み倒されたらもう何していいかわかんねえや
96 19/03/01(金)21:41:47 No.573046178
説教するときだけつごうよくハイ…ハイ…ハイ…ってなってんじゃねぇよ!
97 19/03/01(金)21:42:18 No.573046405
>説教するときだけつごうよくハイ…ハイ…ハイ…ってなってんじゃねぇよ! じゃあなんて言えばいいんです?
98 19/03/01(金)21:43:02 No.573046645
言わないで済むようにしろや!
99 19/03/01(金)21:43:13 No.573046707
まぁ説教されてるときは無言かハイしか言えねぇよ 理由があって怒られてるんだから 何度も同じミスする奴は辞めろとは言わないけどミスをしないでくれ
100 19/03/01(金)21:43:29 No.573046780
無能なのは良いとしても 真面目さもないのはイライラする!
101 19/03/01(金)21:43:39 No.573046830
>じゃあなんて言えばいいんです? 一度やったミスを短期間に何度も繰り返すな
102 19/03/01(金)21:43:41 No.573046843
なんていうか極まった無能とか判事っぽいのって相手にするどころか声聞くのも視界に入れるのすら嫌になるね…
103 19/03/01(金)21:44:14 No.573047005
子供の頃親によく言われてたわ
104 19/03/01(金)21:44:16 No.573047015
>俺もそれで今日上司にパニック障害なんじゃない?って言われた… それはもう恥ずかしい事じゃないから普通にメンタル行って 解決するかは知らない
105 19/03/01(金)21:44:20 No.573047038
Aは1の箱にBは2の箱に分けてね的な事務作業はマジで個人で終わる速さがちがう…
106 19/03/01(金)21:44:22 No.573047053
>説教するときだけつごうよくハイ…ハイ…ハイ…ってなってんじゃねぇよ! 言わなかったら聞いてるのかって怒鳴られたんですけお… タイムカードの出勤押してもないし仕事の準備も全くしてない段階で説教されても切り替えできてねえよ!
107 19/03/01(金)21:44:39 No.573047141
作業する前にこれはこうでいいのか確認&上司に質問する癖を付けるのだ
108 19/03/01(金)21:44:43 No.573047160
>>じゃあなんて言えばいいんです? >一度やったミスを短期間に何度も繰り返すな まともな研修も練習の時間も用意せずに実践に突っ込ませてよく言うな
109 19/03/01(金)21:45:00 No.573047244
多少手を抜いても問題ない業務を全力でこなして手を抜いたらヤバい業務でサボる奴なんなの 不器用なの
110 19/03/01(金)21:45:02 No.573047257
説教タイムに下手に言葉を発すると言い訳するなってなるかもしれんからな
111 19/03/01(金)21:45:05 No.573047270
>言わないで済むようにしろや! ハイ…ハイ…ハイ…
112 19/03/01(金)21:45:05 No.573047272
>作業する前にこれはこうでいいのか確認&上司に質問する癖を付けるのだ 仏の顔も3度までだ
113 19/03/01(金)21:45:13 No.573047330
やってる仕事がケースバイケースすぎてどうすればいいか分からない人です…
114 19/03/01(金)21:45:29 No.573047418
兄弟とか部活動とか少なくて社会に出るまで気づかないのかな
115 19/03/01(金)21:45:39 No.573047461
何もかも聞いてくる奴がいる 正直邪魔だから辞めてほしい
116 19/03/01(金)21:45:45 No.573047485
失敗はあるもの 普段から信頼を得ているかいないかで失敗時の印象は違うのだ
117 19/03/01(金)21:45:49 No.573047499
>多少手を抜いても問題ない業務を全力でこなして手を抜いたらヤバい業務でサボる奴なんなの >不器用なの 自信もってできる業務と自信がない業務の差では
118 19/03/01(金)21:46:02 No.573047556
俺もなんでできないかわかんないんだ
119 19/03/01(金)21:46:16 No.573047619
メモを取ろう
120 19/03/01(金)21:46:28 No.573047690
実行機能とかワーキングメモリとかの障害では
121 19/03/01(金)21:46:35 No.573047721
>多少手を抜いても問題ない業務を全力でこなして手を抜いたらヤバい業務でサボる奴なんなの >不器用なの 面目ない 責任取って辞めます
122 19/03/01(金)21:46:37 No.573047731
>メモを取ろう メモが3冊目くらいになって何がなんやら分からなくなった!
123 19/03/01(金)21:46:41 No.573047748
こんなスレ開くんじゃなかったと思いつつ読んじゃう
124 19/03/01(金)21:46:42 No.573047756
上司はまだいいけど 後輩から怒られるのが最高にメンタルにくる 俺はゴミだよ
125 19/03/01(金)21:46:42 No.573047757
>ハイ…ハイ…ハイ… あのねそういう返事することを怒ってるんじゃないんだよ? そういう返事してるくせに何度も間違えてるから怒ってるんだよ? わかる?言ってること
126 19/03/01(金)21:46:50 No.573047804
小さな下請け会社なんだが派遣外国人がちゃんと外れ看板照合してからなって言ってんのに照合してくんねえしやるなって言ってること自己判断でやるしで…
127 19/03/01(金)21:46:55 No.573047829
怖くて休むという選択する時点でどうかしてる
128 19/03/01(金)21:47:07 No.573047896
>何もかも聞いてくる奴がいる >正直邪魔だから辞めてほしい いるよね…しかも質問の内容が質問以前の問題 たぶん元から頭が良くない人
129 19/03/01(金)21:47:32 No.573048033
駄目なんだよマジの無能は何しても
130 19/03/01(金)21:47:33 No.573048042
メモ取ると記憶力が落ちるからメモとんないでね …それって忘れるかどうか運次第なんですけど!
131 19/03/01(金)21:47:46 No.573048104
無視という名目のもとに放任してんじゃねぇぞクソ上司!!!
132 19/03/01(金)21:47:51 No.573048125
>>メモを取ろう >メモが3冊目くらいになって何がなんやら分からなくなった! まとめノート用意してそっちに整理するのだ 時間が無くてそれすら出来ない職場クソか合ってないかのどっちかよ
133 19/03/01(金)21:48:02 No.573048173
案外口汚く罵ってる方が原因ってのもありそうだがな
134 19/03/01(金)21:48:10 No.573048214
当り外れの前に応募がないって聞いてどんな求人出してんだろってなったよ
135 19/03/01(金)21:48:15 No.573048247
>駄目なんだよマジの無能は何しても さすが無能が言うと説得力が違うね…
136 19/03/01(金)21:48:19 No.573048265
やめやめろ!
137 19/03/01(金)21:48:32 No.573048328
>何もかも聞いてくる奴がいる >正直邪魔だから辞めてほしい 「見て覚えろ」とかなんですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は?って考えだったけど 割と本当にそれくらい見て覚えてって人がいるよね…
138 19/03/01(金)21:48:36 No.573048350
普通過去に仕事の失敗をマジギレされたらそのこと忘れるわけないから注意するのに そのマジギレされたことを忘れてる 頭の病気だと思うの
139 19/03/01(金)21:48:54 No.573048458
課長があまりにも使えないから作業に口出したり予定の添削とかしてたら仕事放って休職しやがったよ 辞めるけどいいよね!?
140 19/03/01(金)21:48:55 No.573048459
ガチで無能は叱るだけ自分の精神衛生に悪いから皆無視するようになってずっと居座り続ける 半端に無能は叱ればもしかするとと思うから叱る でも改善されないからムカついてもっと叱る そして居た堪れなくなって辞める 俺の事だ
141 19/03/01(金)21:49:03 No.573048500
こっちにも言い分はあるんだよ でも説教が長くなるだけだから黙ってて原因は放置される
142 19/03/01(金)21:49:09 No.573048536
おっかなびっくりおどおどのろのろ… どうして助けて貰うまで待っているんですか?
143 19/03/01(金)21:49:18 No.573048581
>案外口汚く罵ってる方が原因ってのもありそうだがな 我慢強く付き合わないのならできない奴はずっとそのままってのはある
144 19/03/01(金)21:49:29 No.573048639
>自分からは絶対辞めないんだよマジの無能は何しても
145 19/03/01(金)21:49:38 No.573048684
ここで喚いてる奴の何割かは萎縮→ミスの無限ループに新人を導いてるんだろうなと思うとやっぱり現場仕事ってやるもんじゃねーと思えてくる
146 19/03/01(金)21:49:39 No.573048689
メモ取らない奴程記憶力悪い 経験則だけど
147 19/03/01(金)21:49:46 No.573048728
>課長があまりにも使えないから作業に口出したり予定の添削とかしてたら仕事放って休職しやがったよ >辞めるけどいいよね!? 部下が上司辞めさせてる人初めて見た
148 19/03/01(金)21:49:51 No.573048752
>案外口汚く罵ってる方が原因ってのもありそうだがな 怒られたらマジでデバフかかるからな あと口に出されなくても雰囲気ってやっぱり伝わるし
149 19/03/01(金)21:49:52 No.573048758
部署内の立ち回りとか人間関係とか教えられないから見て覚えてっ!
150 19/03/01(金)21:49:54 No.573048765
上がってる事例かなりの割合で発達障害が含まれてる気がする
151 19/03/01(金)21:50:11 No.573048853
>「見て覚えろ」とかなんですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は?って考えだったけど >割と本当にそれくらい見て覚えてって人がいるよね… それこそ >Aは1の箱にBは2の箱に分けてね的な事務作業 とかがまず理解できない人とかいるよね…ただ仕分けるだけの作業を理由するのに時間がかかる…
152 19/03/01(金)21:50:39 No.573048977
相手を叱って何か改善された記憶がないんで叱る意味が分からなくなったマン!
153 19/03/01(金)21:50:53 No.573049042
>メモ取ると記憶力が落ちるからメモとんないでね >…それって忘れるかどうか運次第なんですけど! どういう仕事かは知らんが絶対に忘れるという前提でメモを取らずにはいられないからそんなん言われたら怖いわ
154 19/03/01(金)21:50:54 No.573049048
忘れないよう手にメモを書く→ウンチする→手を洗う→文字消える ヨシ!
155 19/03/01(金)21:51:11 No.573049141
職場だけでなく匿名でもハラスメントとは「」にはまいるね
156 19/03/01(金)21:51:12 No.573049145
たまにすっごい性格いいのにすっごい仕事できない人がいて そういう人がパートのおばちゃんたちに陰口叩かれてるところに出会すと心が痛む
157 19/03/01(金)21:51:18 No.573049171
>部署内の立ち回りとか人間関係とか教えられないから見て覚えてっ! これ本当に面倒くさいよぉ!
158 19/03/01(金)21:51:23 No.573049188
>メモ取らない奴程記憶力悪い >経験則だけど メモ取っても見直さないから結局覚えてない
159 19/03/01(金)21:51:30 No.573049217
俺は何度丁寧に説明されても同じミス繰り返して 職場で最も温厚な先輩を台バンさせたゴミだよ 台バンされた翌日からつらくなって止めたよ 精神疾患あるのかな 仕事してると思考が飛んでわからなくなる
160 19/03/01(金)21:51:52 No.573049321
現場作業に大卒の要領のいい人が入る可能性なんて少ないんだから 周りに期待するよりもっとレベルの高い会社に転職する方が良いのでは?
161 19/03/01(金)21:51:56 No.573049342
>どういう仕事かは知らんが絶対に忘れるという前提でメモを取らずにはいられないからそんなん言われたら怖いわ スパイの養成とかだと割と聞くな…
162 19/03/01(金)21:52:05 No.573049387
絶対に覚えておかないといけない事と完遂したら終わりな事でメモの質がかわるぞ 完遂したら終わりなのはマジのメモだし
163 19/03/01(金)21:52:06 No.573049395
>普通過去に仕事の失敗をマジギレされたらそのこと忘れるわけないから注意するのに >そのマジギレされたことを忘れてる >頭の病気だと思うの マジギレしたり怒鳴ったりするとその恐怖だけがインプットされるから肝心の内容は忘れて萎縮 負のループだ
164 19/03/01(金)21:52:11 No.573049411
どうしてお得意様の名前をご本人の前で間違えるのですか…どうして…
165 19/03/01(金)21:52:19 No.573049452
一応元請けで役職付きなのに 下請けの人からタメ口で愚痴られる私もいるほどです くじけませんよ私は
166 19/03/01(金)21:52:29 No.573049506
>普通過去に仕事の失敗をマジギレされたらそのこと忘れるわけないから注意するのに >そのマジギレされたことを忘れてる >頭の病気だと思うの マジギレしてどんな事したか知らんが怒鳴られたりするともう聞く耳持たなくなる人は居ると思うよ
167 19/03/01(金)21:52:35 No.573049530
精神疾患あるのか疑問湧いた時点で病院行ったほうがいいよ
168 19/03/01(金)21:52:38 No.573049541
メモ見直さなくてもメモする為に手を動かす行為自体が脳の働きを活発にするので記憶しやすくなる部分はある
169 19/03/01(金)21:52:52 No.573049598
それだけ偉そうなこと仰るからには自分が新人の頃からさぞ仕事ができたんだろうな 優秀で羨ましいわ
170 19/03/01(金)21:53:16 No.573049737
流石にここに書いてあることそのまま言わないかな… 三重くらいはオブラート包んでるぞ
171 19/03/01(金)21:53:16 No.573049739
叱ると憤慨して仕事しない やんわり諭すと調子こいてサボる クビにしてよあの糞20年選手…
172 19/03/01(金)21:53:21 No.573049765
>マジギレしたり怒鳴ったりするとその恐怖だけがインプットされるから肝心の内容は忘れて萎縮 >負のループだ 仕事が嫌になって全てに関して無能になるのいいよね
173 19/03/01(金)21:53:25 No.573049789
後輩が帰った後に職場の残りの人が上に書かれてるレスみたいなことを言い始めるんだけどなんかみんな別の人格になったみたいで怖いわ というか俺もなんかミスしてたらいない間にボロカス言われてるのかと思うと
174 19/03/01(金)21:53:43 No.573049884
俺はまじめにやっている 何がわからないのかわからないから質問することすらできないんだ…
175 19/03/01(金)21:53:54 No.573049937
何回聞いても同じミスしたり、ちょっとしたことが覚えられなかったりで怒られまくった 原因なんだろと調べてたらADHDぽくてメンタル行ってこうでしたって言ったら言い訳すんなって怒られた
176 19/03/01(金)21:54:08 No.573050015
怒りを叩きつけるようなやり方はまともに受け止めると 心に多少なりともダメージとして残ってしまうから 意図して右から左へ聞き流すべしってやってる人もいよう
177 19/03/01(金)21:54:11 No.573050026
病院行っても大抵は問題ないですねで済まされるからクソだギリギリ健常扱いが一番辛い
178 19/03/01(金)21:54:12 No.573050027
>仕事してると思考が飛んでわからなくなる 怒られると頭のなかがごちゃごちゃしはじめて自分が何考えてンのかもよくわからなくなる 俺はゴミだよ
179 19/03/01(金)21:54:18 No.573050055
会社攻略Wiki(自分で作る)
180 19/03/01(金)21:54:19 No.573050057
>普通過去に仕事の失敗をマジギレされたらそのこと忘れるわけないから注意するのに >そのマジギレされたことを忘れてる >頭の病気だと思うの 多分おあしす状態で素通りしたんじゃないかな
181 19/03/01(金)21:54:30 No.573050093
>仕事が嫌になって全てに関して無能になるのいいよね 仕事のスイッチ自体入らなくしてしまったらもう終わりよ…
182 19/03/01(金)21:54:42 No.573050140
>怒られると頭のなかがごちゃごちゃしはじめて自分が何考えてンのかもよくわからなくなる 怒られなくてもなるぞ僕
183 19/03/01(金)21:54:43 No.573050143
メモを取ってるフリをする人が居て困る 後で読み返しても絶対わからないだろそれって字で書いてて何の意味があるのそのメモ
184 19/03/01(金)21:54:44 No.573050148
>それだけ偉そうなこと仰るからには自分が新人の頃からさぞ仕事ができたんだろうな >優秀で羨ましいわ 本当に優秀ならもっと良い会社に入れてたんだから仕方ない
185 19/03/01(金)21:54:44 No.573050153
アンガーマネジメントしろや!
186 19/03/01(金)21:54:45 No.573050156
>会社攻略Wiki(自分で作る) 転職リセマラランキングほしいな…
187 19/03/01(金)21:55:12 No.573050284
>仕事が嫌になって全てに関して無能になるのいいよね ちゃんと仕事だけでなく人間としてダメだって怒鳴り散らして刻んでおけば仕事以外でも何も出来なくなってくれるかなあ
188 19/03/01(金)21:55:31 No.573050368
すっごい一生懸命に説明してくれてるけど理解できない…
189 19/03/01(金)21:55:31 No.573050370
>怒られると頭のなかがごちゃごちゃしはじめて自分が何考えてンのかもよくわからなくなる >俺はゴミだよ それは普通だと思う
190 19/03/01(金)21:55:36 No.573050395
あまりに怒られなれ過ぎて バケツの水を容器に移す時どちらの手を上にするかで3時間怒られた時は 怒ってる方も怒られてる方もわけわかんなくなった
191 19/03/01(金)21:55:37 No.573050404
こんなゴミ脳味噌を換装したくて仕方ない
192 19/03/01(金)21:55:43 No.573050436
お前まだそれ終わってないの?って言われるのが一番むかつく
193 19/03/01(金)21:55:54 No.573050492
>というか俺もなんかミスしてたらいない間にボロカス言われてるのかと思うと 実際にミス出したら自分も罵られるようになって退職した
194 19/03/01(金)21:55:58 No.573050510
新人ならともかく2年目以降でメモ取れとか言われたりするか?
195 19/03/01(金)21:56:05 No.573050536
ミスったのは仕方ないですよ次うまくできりゃいいじゃないですかと笑って励ますけど 心の中では何度目だよこいつほんと口だけで謝ってて行動伴ってねえなとは思ってるよ
196 19/03/01(金)21:56:18 No.573050606
>バケツの水を容器に移す時どちらの手を上にするか うn?
197 19/03/01(金)21:56:29 No.573050652
>新人ならともかく2年目以降でメモ取れとか言われたりするか? 忘れるヤツには言うしかない
198 19/03/01(金)21:56:30 No.573050659
仕事できなくても上司が糞なら言い訳できるんだけど あいにく俺の部署は上司が協力的で優しい人ばかりなんだ 俺はゴミだよ
199 19/03/01(金)21:56:31 No.573050662
同じミスを何回もやるのは病気だと思う
200 19/03/01(金)21:56:31 No.573050664
ADHDな人とかそういう人はまぁ仕方ないと 作業内容によっては指導側も割り切れるけど マジモンの頭悪いホンモノはどうしようもない
201 19/03/01(金)21:56:39 No.573050699
>新人ならともかく2年目以降でメモ取れとか言われたりするか? うちは仕事コロコロ変わるんでその都度メモとるかな
202 19/03/01(金)21:56:52 No.573050767
どっかの回転寿司みたいなとこレベルな緩み具合だとやっぱり仕事場に怒る管理職の人は必要だと思うの
203 19/03/01(金)21:56:55 No.573050782
>新人ならともかく2年目以降でメモ取れとか言われたりするか? 実際できてねーもん二年目とか関係ないわ
204 19/03/01(金)21:56:56 No.573050785
>バケツの水を容器に移す時どちらの手を上にするかで3時間怒られた時は 何のゲン担ぎなのそれは
205 19/03/01(金)21:57:00 No.573050805
>お前まだそれ終わってないの?って言われるのが一番むかつく 他の人より遅れてる事実に対してなんて言って欲しい?
206 19/03/01(金)21:57:14 No.573050890
このギスギス感がどこでもほぼかならずといっていいほどみられるから労働が嫌い… 怒られてるのが俺じゃなかろうがこんなとこいたくねえってなるし飯休憩で行った先のcoco壱で店員が客前で新人店員に怒鳴ってた時は人間自体もうみたくねえよ!!ってなったぞ
207 19/03/01(金)21:57:31 No.573050978
アレしろコレしろって言ってくれればいいのに アレするなコレするなで教えられるから理想解がわからん
208 19/03/01(金)21:57:33 No.573050983
間違えるならメモ取るのが普通 メモ取らないで間違えまくるとかただのアホ
209 19/03/01(金)21:57:48 No.573051064
>仕事できなくても上司が糞なら言い訳できるんだけど >あいにく俺の部署は上司が協力的で優しい人ばかりなんだ >俺はゴミだよ みんな丁寧に教えてくれたけど全然仕事覚えられなくて皆に申し訳なくなって辞めた
210 19/03/01(金)21:57:59 No.573051122
後輩が凄い優秀に思えるんだけど本当は気付いてるんだ 相対的にそう感じてるだけで単に俺の出来が悪いだけだって事は
211 19/03/01(金)21:58:06 No.573051168
脱線するが発達障害ってのもけっこう主観に左右される診断の気がする 離れた世代や所属クラスタの違いから来る感性の隔たりをマウンティングに使ってるだけじゃ
212 19/03/01(金)21:58:10 No.573051176
無能な人は割と人を事を安易に批判する割には自分が批判されると極端に怒るか落胆するね 俺の事だ
213 19/03/01(金)21:58:12 No.573051187
怒られても怒られた内容数日すると忘れる俺はゴミだよ
214 19/03/01(金)21:58:17 No.573051209
>たまにすっごい性格いいのにすっごい仕事できない人がいて >そういう人がパートのおばちゃんたちに陰口叩かれてるところに出会すと心が痛む 無能な時点で何を言われても仕方ないだろ 心を痛めるのが間違い
215 19/03/01(金)21:58:22 No.573051230
しらねーよ俺がミスっても走り回るのはアイツだ
216 19/03/01(金)21:58:36 No.573051303
いつも募集してる所に行った事はあるけど マニュアルは存在しない上に 教えてくださいと言っても「チッ…アァーッ!……何!!?」とか威圧されるよ だからすぐ辞めて常時人手不足になってるんだろうなとは思う
217 19/03/01(金)21:58:58 No.573051413
>怒られてるのが俺じゃなかろうがこんなとこいたくねえってなるし飯休憩で行った先のcoco壱で店員が客前で新人店員に怒鳴ってた時は人間自体もうみたくねえよ!!ってなったぞ それはクレーム入れていいと思うぞ 部外者の前で怒鳴ったり叱ったりするのはされた側ではなくてする側の問題かと…
218 19/03/01(金)21:58:58 No.573051419
>>お前まだそれ終わってないの?って言われるのが一番むかつく >他の人より遅れてる事実に対してなんて言って欲しい? いつまでに終わらせておくか事前に教えて欲しいです 上司の癖に全体スケジューリング把握してそれを部下に伝えられないんですか
219 19/03/01(金)21:59:05 No.573051453
>無能な人は割と人を事を安易に批判する割には自分が批判されると極端に怒るか落胆するね つまりこのスレの八割くらいは無能ってことになるな… まああってそうだな
220 19/03/01(金)21:59:06 No.573051465
客の目の前で怒鳴るのは接客業として失格
221 19/03/01(金)21:59:09 No.573051475
精神疾患とかじゃなしに仕事できない人は知的境界域の人だろうと思う
222 19/03/01(金)21:59:16 No.573051509
マジで責任感が欠落してるのはたまにいる
223 19/03/01(金)21:59:24 No.573051551
他人を威圧して萎縮させる仕事の人がおる
224 19/03/01(金)21:59:37 No.573051616
先輩がやけに優しいと思ったら前にいびられまくってちょっと精神病んで自分はこんな事後輩にしないぞって思ってるからだそうでおつらかった
225 19/03/01(金)21:59:41 No.573051638
>たまにすっごい性格いいのにすっごい仕事できない人がいて >そういう人がパートのおばちゃんたちに陰口叩かれてるところに出会すと心が痛む でもお外だとわかんないぜ 客としては周りに迷惑掛けまくってる自覚がない 悲しいおっさんかもしれんぞ
226 19/03/01(金)21:59:52 No.573051693
わかってないのに「わかりました」って言うのやめて 目が泳いでるからわかんだよそういうの
227 19/03/01(金)21:59:54 No.573051698
>いつまでに終わらせておくか事前に教えて欲しいです >上司の癖に全体スケジューリング把握してそれを部下に伝えられないんですか 自分の仕事なのに期限把握してないの?
228 19/03/01(金)21:59:56 No.573051709
自分もそういう目にあったから今度自分が叱る側になって同じことしてるんんだろうか
229 19/03/01(金)21:59:58 No.573051721
4年目だけど今でもメモ取りまくってる ノートも5冊目だけど覚える事多すぎてしんどいわ
230 19/03/01(金)22:00:05 No.573051751
>部外者の前で怒鳴ったり叱ったりするのはされた側ではなくてする側の問題かと… でもちゃんとマウントとって上下関係とか屈辱を刻み付けるには必要だし…
231 19/03/01(金)22:00:07 No.573051763
>脱線するが発達障害ってのもけっこう主観に左右される診断の気がする >離れた世代や所属クラスタの違いから来る感性の隔たりをマウンティングに使ってるだけじゃ 普通の人はそのくらいの感性の隔たりなら空気を読んで埋める
232 19/03/01(金)22:00:15 No.573051803
>それだけ偉そうなこと仰るからには自分が新人の頃からさぞ仕事ができたんだろうな >優秀で羨ましいわ 新人で即仕事バリバリできるやつはそんないないと思うぞ 大多数は失敗繰り返して覚えてきてるんじゃねえかな ここで言ってるのは失敗繰り返しても改善しないやつだ
233 19/03/01(金)22:00:17 No.573051820
>しらねーよ俺がミスっても走り回るのはアイツだ このくらいのメンタルでいた方が生きるの楽そうでいいな
234 19/03/01(金)22:00:19 No.573051822
>いつまでに終わらせておくか事前に教えて欲しいです 「期限いつまで?」すら聞けないのか
235 19/03/01(金)22:00:22 No.573051840
>わかってないのに「わかりました」って言うのやめて >目が泳いでるからわかんだよそういうの 何が分からないのか分からないって言っても怒らない?
236 19/03/01(金)22:00:37 No.573051923
仕事の量が多すぎるパターンと仕事を効率よくできないパターンの2つがある これを混同する会社は人が消える
237 19/03/01(金)22:00:40 No.573051943
>先輩がやけに優しいと思ったら前にいびられまくってちょっと精神病んで自分はこんな事後輩にしないぞって思ってるからだそうでおつらかった 優しいけど潰れそうだな…でもそういう人ひとりでも多く居てほしいね
238 19/03/01(金)22:00:41 No.573051953
飯食いに来て怒鳴り声聞かされたら誰だって気分悪いわ
239 19/03/01(金)22:00:51 No.573052014
普通の人がいれば普通より上の人もいるし普通より下の人もいる それだけのことさ
240 19/03/01(金)22:00:52 No.573052022
>いつまでに終わらせておくか事前に教えて欲しいです >上司の癖に全体スケジューリング把握してそれを部下に伝えられないんですか 上司が教えてくれないのはともかく分からないなら自分から聞いたりしないの?
241 19/03/01(金)22:00:58 No.573052050
>カスを3人雇うならまともそうな正社員雇えよ そうやって使えない50代のまともじゃない正社員3人増えたけどどうしたらいい?
242 19/03/01(金)22:01:12 No.573052140
今の職場に入って結構経つけど後輩が入ってくるのが怖い…
243 19/03/01(金)22:01:16 No.573052164
けどガチの無能にはどうしても怒ってしまう この前納品した資材をよくわからん場所を取るとかで捨てやがった キレちゃった
244 19/03/01(金)22:01:17 No.573052171
手順書あるから大丈夫って安心したけど1から10までしっかり書かれてないタイプの手順書で作業進める現場だった 対応できなくて死んだ
245 19/03/01(金)22:01:20 No.573052188
>>部外者の前で怒鳴ったり叱ったりするのはされた側ではなくてする側の問題かと… >でもちゃんとマウントとって上下関係とか屈辱を刻み付けるには必要だし… ジャングルか何か?
246 19/03/01(金)22:01:26 No.573052228
>何が分からないのか分からないって言っても怒らない? 一番最初から分かったって時が存在してないよねそれ
247 19/03/01(金)22:01:37 No.573052286
>いつまでに終わらせておくか事前に教えて欲しいです >上司の癖に全体スケジューリング把握してそれを部下に伝えられないんですか 上司の仕事は部下の仕事のスケジュール管理じゃないから
248 19/03/01(金)22:01:43 No.573052315
なんかマジモンのサイコぽいのがちらほらいるのは気のせいかな…
249 19/03/01(金)22:01:43 No.573052318
若干足りてない子ってのは意外と社会に紛れ込んでるよね‥
250 19/03/01(金)22:01:50 No.573052356
>でもちゃんとマウントとって上下関係とか屈辱を刻み付けるには必要だし… 一緒に働いてる人ならともかく無関係の人にまで不快感をバラまくことは別問題だよぉ!
251 19/03/01(金)22:01:53 No.573052377
段取りを踏むんだ
252 19/03/01(金)22:02:06 No.573052448
>自分もそういう目にあったから今度自分が叱る側になって同じことしてるんんだろうか 言うのも言われるのも辛いし仕事にモチベも下がるだろうから逆にあまり頭ごなしに捲し立てないように注意するよ そしてあまりにも使えないとキレるのが私だ
253 19/03/01(金)22:02:13 No.573052484
怒られたくないが全ての人よくないよね…
254 19/03/01(金)22:02:15 No.573052493
営業がみんな提案書の作成をなる早でとか言ってくる ぶっころすぞ
255 19/03/01(金)22:02:19 No.573052522
>お前まだそれ終わってないの? おめーが経費削減で鋼材を国産から中国産に変えたのが原因だろーが!精度ウンコやんけ
256 19/03/01(金)22:02:23 No.573052549
自分はメモ取るべき派だけど 「なんでいちいちメモを取るんだ聞いて分かるだろ」と言う人には新人の頃過去に会った 今思えば「ちまちまメモ書かれたら時間がもったいないし話の腰が折れて先に進まないだろ」と せっかちな人だったからそう言いたかったんだろう
257 19/03/01(金)22:02:32 No.573052610
資材捨てるってすごいな 会社の財物じゃないのそれ
258 19/03/01(金)22:02:47 No.573052692
普段優しい人ほどキレるとヤバいことになる
259 19/03/01(金)22:02:50 No.573052704
しかし時に思う 線を引く人によっては自分も若干足りてないの枠に入ってるのではないかと
260 19/03/01(金)22:02:50 No.573052707
>今の職場に入って結構経つけど後輩が入ってくるのが怖い… 正直何も教えられないよ俺…もう4年目なのに…
261 19/03/01(金)22:02:53 No.573052729
>怒られたくないが全ての人よくないよね… でもわざわざ怒鳴ったり皆の前で怒る人も悪いんですよ
262 19/03/01(金)22:03:01 No.573052783
>怒られたらマジでデバフかかるからな >あと口に出されなくても雰囲気ってやっぱり伝わるし 周りでループ説教とか発生してると対象自分でなくてもテンション下がる...
263 19/03/01(金)22:03:02 No.573052795
食品絡んだら無能が原因で倒産したりするのはそう よくあるんだ
264 19/03/01(金)22:03:05 No.573052819
>ここで言ってるのは失敗繰り返しても改善しないやつだ 萎縮させて改善も糞もない状況に追い込んでるか改善してない(とハナから思い込んでるだけ)ってことも有るし相手側が悪いとは一概にはいえんな
265 19/03/01(金)22:03:11 No.573052853
ここに置くなって言ったのに数分後にまたそこに置くような程度の事を何ヶ月も注意し続けるとすごい虚無感があるよ
266 19/03/01(金)22:03:12 No.573052865
>なんかマジモンのサイコぽいのがちらほらいるのは気のせいかな… imgだからストレス発散してるんじゃないの
267 19/03/01(金)22:03:21 No.573052921
人間だからミスくらいするよねわかるわかる でもミスばかりしてたらこっちも怒るよ人間だから
268 19/03/01(金)22:03:25 No.573052946
怒られる側は怒られてもへこたれないような受け方?みたいなの慣らすとかちょっと考え方変えたほうが良いかもね ストレートに受け止めるともたない
269 19/03/01(金)22:03:41 No.573053051
>普段優しい人ほどキレるとヤバいことになる 普段心を殺してるから開放されると凄いよね ヤクザかと思うくらい怖かった
270 19/03/01(金)22:03:41 No.573053054
心に来るものあるな
271 19/03/01(金)22:03:43 No.573053059
>このギスギス感がどこでもほぼかならずといっていいほどみられるから労働が嫌い… >怒られてるのが俺じゃなかろうがこんなとこいたくねえってなるし飯休憩で行った先のcoco壱で店員が客前で新人店員に怒鳴ってた時は人間自体もうみたくねえよ!!ってなったぞ まあサラリーマンなんて殆どは機械的な作業と上からの無茶ぶりと過剰労働でイライラしてるようなのばっかだし しかもそんな時間が人生の大半を占めるんだからそりゃ荒むわ
272 19/03/01(金)22:03:56 No.573053146
>正直何も教えられないよ俺…もう4年目なのに… やってる事を教えればいいだけじゃあないか
273 19/03/01(金)22:03:56 No.573053147
新人の人にモノ教えた後はその新人から説明を受けるようにしてる 自分が説明をミスるかもしれないから
274 19/03/01(金)22:03:57 No.573053153
>資材捨てるってすごいな >会社の財物じゃないのそれ そうだけどそんなの通用しない ムスッとしてたよ
275 19/03/01(金)22:03:58 No.573053157
医療職で人の命に直結する仕事だから 申し送りをメモして当然だと思ってる
276 19/03/01(金)22:04:01 No.573053175
>上司が教えてくれないのはともかく分からないなら自分から聞いたりしないの? 聞きに行ったら面倒そうな顔してるから怖くて… いつも怒られるから負担かけたくなくて…
277 19/03/01(金)22:04:03 No.573053184
怒られたら笑って誤魔化す人がいた 結構偉い人がブチ切れて謹慎処分になってそのまま消えた
278 19/03/01(金)22:04:09 No.573053221
>imgだからストレス発散してるんじゃないの 屈辱刻みつけるとか言い出してる人は怖い
279 19/03/01(金)22:04:16 No.573053254
>若干足りてない子ってのは意外と社会に紛れ込んでるよね‥ 頭が足りてる人しかいない社会なんてないよ
280 19/03/01(金)22:04:20 No.573053277
>ここに置くなって言ったのに数分後にまたそこに置くような程度の事を何ヶ月も注意し続けるとすごい虚無感があるよ 病気とかだよもうそれ…
281 19/03/01(金)22:04:21 No.573053284
隣の席の人が怒られすぎて自分が鬱病になって休職してた人はいた
282 19/03/01(金)22:04:30 No.573053341
>ここに置くなって言ったのに数分後にまたそこに置くような程度の事を何ヶ月も注意し続けるとすごい虚無感があるよ もうその場に禁止表示でもしないと駄目だな
283 19/03/01(金)22:04:38 No.573053395
>やってる事を教えればいいだけじゃあないか 仕事サボってimg見てるから…その…
284 19/03/01(金)22:04:38 No.573053398
>怒られたくないが全ての人よくないよね… 怒られるのが嫌とか最初のうちだけでどうせその内怒られてもどうでもいいってなる なった
285 19/03/01(金)22:04:41 No.573053418
>線を引く人によっては自分も若干足りてないの枠に入ってるのではないかと 足りてない人と同じ会社にしか入れなかったんだから言ってやるな
286 19/03/01(金)22:04:53 No.573053504
>若干足りてない子ってのは意外と社会に紛れ込んでるよね‥ そうやって自分を卑下するもんじゃないよ…
287 19/03/01(金)22:04:53 No.573053505
>隣の席の人が怒られすぎて自分が鬱病になって休職してた人はいた かわいそうに...
288 19/03/01(金)22:04:56 No.573053521
普通の人は質問してきても指導側の返事と周りの状況を読んで従ってキビキビ動く ちょっとアレな人指導側が返事して自分が納得しないと壊れた機械みたいに一時停止する
289 19/03/01(金)22:04:58 No.573053528
>怒られたら笑って誤魔化す人がいた 感情が一杯一杯になると顔が笑っちゃう人もいる 俺がそれだ
290 19/03/01(金)22:05:10 No.573053605
メンタルへ!って部下に言っていいのかな… どういう結果が出ても行かせたことがパワハラ扱いされそうだ…
291 19/03/01(金)22:05:16 No.573053637
感情的にキレ散らかした後にそれが濡れ衣だったことに気づいたら一言謝れば済むと思ってる自分のミスにはとことん甘い奴に出会ったので怒るってのはやっぱり駄目だなって
292 19/03/01(金)22:05:25 No.573053691
>病気とかだよもうそれ… うちのは脳みその一部が絶えず暴走し続ける病気だったぜ
293 19/03/01(金)22:05:35 No.573053761
>>怒られたらマジでデバフかかるからな >>あと口に出されなくても雰囲気ってやっぱり伝わるし >周りでループ説教とか発生してると対象自分でなくてもテンション下がる... Aの話ししてBの話ししてやっと本題のC…またAに戻ってる!2時間くらいやってて勘弁して…ってなった
294 19/03/01(金)22:05:44 No.573053806
萎縮させると失敗率が上がるってわかって無いのか もしくは失敗率を下げることが目的ではなく萎縮させることに目的があるのか?
295 19/03/01(金)22:05:48 No.573053844
>>ここに置くなって言ったのに数分後にまたそこに置くような程度の事を何ヶ月も注意し続けるとすごい虚無感があるよ >病気とかだよもうそれ… こういうのは割と多くて引く
296 19/03/01(金)22:05:52 No.573053871
わずか一ヶ月に二回も間違えちゃいけない伝票の書き間違えして今日朝確認の電話がかかってきた俺には辛いスレだ
297 19/03/01(金)22:05:57 No.573053892
休職退職してくれるのはいいんだけどね…全く動じないんだよ真の無能は
298 19/03/01(金)22:06:01 No.573053915
どんなに弱そうでも大人の男がガチでキレると怖いよね… 液晶モニタ片手に机を殴り付けて部長に詰め寄った時は小便ちびりそうだった
299 19/03/01(金)22:06:05 No.573053940
>メンタルへ!って部下に言っていいのかな… >どういう結果が出ても行かせたことがパワハラ扱いされそうだ… 言って良いこと悪いこと区別付けられんのは正直どうかと
300 19/03/01(金)22:06:20 No.573054035
人事が適当な会社はもう生きていけない時代になりつつある
301 19/03/01(金)22:06:22 No.573054044
>もうその場に禁止表示でもしないと駄目だな それ自体は最初にしておくべきでは…
302 19/03/01(金)22:06:32 No.573054102
人間だって動物なんだからそら社会に適応できないやつも出てくるよなむしろそっちが自然じゃないか
303 19/03/01(金)22:06:39 No.573054133
こいつマジでなんも考えてねぇなって人いるよね
304 19/03/01(金)22:06:39 No.573054136
>メンタルへ!って部下に言っていいのかな… >どういう結果が出ても行かせたことがパワハラ扱いされそうだ… 6人チームのうち4人が通院してたことあるわ... あのパワハラ上司今どこで暴れてるんだろう
305 19/03/01(金)22:06:47 No.573054180
退職させてくれ… もうメンタル持たない
306 19/03/01(金)22:07:02 No.573054258
>部署内の立ち回りとか人間関係とか教えられないから見て覚えてっ! 勤務初日に職場案内でまわったときと同じように名字にさんづけで呼んだら横から総務やってる社長の嫁が入ってきて周りの人の作業も止めさせていきなり役職で呼んでないよね…誰にそういうの教わったぁ!!?ってつるし上げられたときは1回入ったら3年働く信条だった俺も即辞めたわ…そもそも教わってねーよ…
307 19/03/01(金)22:07:15 No.573054330
ゴミ箱の魚食ってたかもしれんのが気持ち悪い ああいうのは怒っていいんじゃ?
308 19/03/01(金)22:07:33 No.573054446
恐ろしい事に 無能は怒らなくても常に萎縮している
309 19/03/01(金)22:07:40 No.573054476
厳しく接しててもちょっと優しくすると すべての世界中が許されたみたいに思って舐めてくるんだもん わかったじゃあ絶対に許さないよってなるなった
310 19/03/01(金)22:07:43 No.573054484
同じミスを3回以上するのは正直擁護できない
311 19/03/01(金)22:07:44 No.573054496
結果だけ見てると人間を評価出来なくなる 手下を操縦しようと思ったら過程を推測してイベントやインセンティブの配置を考えなきゃ駄目なんだと アドバイスのフリしてワザとかっつうくらい脚引っぱりつつマウンティングしてくるクソ先輩の元で学んだ
312 19/03/01(金)22:07:49 No.573054515
無能とかは置いといて弊社は小便器の的を外して床をビチャビチャにしたり トイレ詰まらせてはそのまま放置する子供みたいな大人が多すぎる…
313 19/03/01(金)22:07:57 No.573054552
>休職退職してくれるのはいいんだけどね…全く動じないんだよ真の無能は それは休職退職に追い込もうって言う意思を持ってるってこと?
314 19/03/01(金)22:08:03 No.573054580
>怒られたら笑って誤魔化す人がいた 今日辞めた所の物流の10年物のクズがまさにそんな感じで辛かった… 使用言語は同じ日本語なのに意味が通じてないのかってなる
315 19/03/01(金)22:08:34 No.573054761
>営業がみんな提案書の作成をなる早でとか言ってくる >ぶっころすぞ 早さ以外お前らに取り柄があるなら教えてくれよ 何もなしに仕事取れると思ってんのか
316 19/03/01(金)22:08:38 No.573054785
>ゴミ箱の魚食ってたかもしれんのが気持ち悪い 駄目だった
317 19/03/01(金)22:08:45 No.573054827
最初は笑顔でドンマイって言ってたんすよ
318 19/03/01(金)22:08:49 No.573054863
とりあえず商品名でも工具全般の名前でもない全く別の意味がある通称名で工具とか呼ぶのやめて
319 19/03/01(金)22:08:51 No.573054872
医療職なんだけど先輩が支持されてないこと勝手にやって患者さんから頭痛や吐き気がするってクレームが複数来たときはマジでふざけんなと思った
320 19/03/01(金)22:08:53 No.573054885
>無能とかは置いといて弊社は小便器の的を外して床をビチャビチャにしたり >トイレ詰まらせてはそのまま放置する子供みたいな大人が多すぎる… だからって道具勝手に使って掃除するけど 道具が滅茶苦茶になって汚れたまま放置もあるぞ!
321 19/03/01(金)22:08:53 No.573054887
>萎縮させると失敗率が上がるってわかって無いのか >もしくは失敗率を下げることが目的ではなく萎縮させることに目的があるのか? 萎縮させるというより失敗を刻み込むためだと思うよ 失敗率は上げないように自分で気をつけるべき
322 19/03/01(金)22:09:36 No.573055148
>医療職なんだけど先輩が支持されてないこと勝手にやって患者さんから頭痛や吐き気がするってクレームが複数来たときはマジでふざけんなと思った オオオ イイイ
323 19/03/01(金)22:09:38 No.573055167
>こいつマジでなんも考えてねぇなって人いるよね ストレスで擦り切れてるか もともとなんも考えてねえのかどっちかだな
324 19/03/01(金)22:09:42 No.573055184
自分で俺クズだからと言って予防線張って改善を放棄して何でも人のせいにするやたらとプライド高いやつ 面倒です
325 19/03/01(金)22:09:53 No.573055245
地獄みたいな環境で毎日仕事してるのによく爆発しないな皆
326 19/03/01(金)22:09:56 No.573055265
>ちょっとアレな人指導側が返事して自分が納得しないと壊れた機械みたいに一時停止する やめて
327 19/03/01(金)22:10:01 No.573055298
>萎縮させると失敗率が上がるってわかって無いのか >もしくは失敗率を下げることが目的ではなく萎縮させることに目的があるのか? 萎縮させてる側は俺が被害者だって意識あるからこそやってること多いんじゃないかな… 児童虐待とかでも殴った自分は悪くない殴らせた子供が悪いって被害者意識持ってる親多くてそういうのは介入しても中々解決しないって
328 19/03/01(金)22:10:04 No.573055319
人命かかるような仕事は徹底的に叱られないとやばいよ…
329 19/03/01(金)22:10:04 No.573055321
>とりあえず商品名でも工具全般の名前でもない全く別の意味がある通称名で工具とか呼ぶのやめて インシュロック タイラップ 結束バンド
330 19/03/01(金)22:10:04 No.573055326
>教えてくださいと言っても「チッ…アァーッ!……何!!?」とか威圧されるよ >だからすぐ辞めて常時人手不足になってるんだろうなとは思う 俺がいった先は派遣社員が逃げてかわりにねじ込まれてそのまま働かされてる派遣が先輩で主任とか上の人がいなくなって二人きりになるとホチキス机に投げつけてイライラ隠そうともしないわでこんなん逃げの連鎖になるわ
331 19/03/01(金)22:10:05 No.573055330
>萎縮させるというより失敗を刻み込むためだと思うよ 失敗を刻み込むのは委縮させるのと隣り合わせだからな コインの裏表とも言える
332 19/03/01(金)22:10:16 No.573055387
正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う 立場が人を変えるってのはマジだな
333 19/03/01(金)22:10:21 No.573055421
>ストレスで擦り切れてるか >もともとなんも考えてねえのかどっちかだな 上は普通の人がいっぱいいっぱいになってる時 下は元からただのおばかさん
334 19/03/01(金)22:10:29 No.573055463
上司に精神病院でそのメンタル直してもらってこいって言われて会社辞めたことあるからメンタルへ!は人によるかな
335 19/03/01(金)22:10:35 No.573055491
まて!それは点滴じゃない!!
336 19/03/01(金)22:10:49 No.573055594
もっと良い会社に転職すれば?出来る能力もないんだろうけど
337 19/03/01(金)22:10:55 No.573055624
>地獄みたいな環境で毎日仕事してるのによく爆発しないな皆 だからここで悪い意味で発散したり病んでるレスしたりしてんじゃないの?…
338 19/03/01(金)22:10:59 No.573055649
>無能は怒らなくても常に萎縮している すまない…
339 19/03/01(金)22:11:07 No.573055693
叱るほうが悪いって人は叱られないようにうまくやって…
340 19/03/01(金)22:11:18 No.573055771
>萎縮させるというより失敗を刻み込むためだと思うよ 相手を萎縮させずに失敗を刻み込ませることなんてできるのか…? 罪悪感に訴えかけるくらいしか思いつかないんだが
341 19/03/01(金)22:11:20 No.573055780
>正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う 時々何かのスレでいい気になって叩いてるようなのか
342 19/03/01(金)22:11:24 No.573055813
>普通の人は質問してきても指導側の返事と周りの状況を読んで従ってキビキビ動く >ちょっとアレな人指導側が返事して自分が納得しないと壊れた機械みたいに一時停止する じゃあ納得できるように指示すりゃいいだろ無能がテメー
343 19/03/01(金)22:11:28 No.573055847
>萎縮させるというより失敗を刻み込むためだと思うよ >失敗率は上げないように自分で気をつけるべき 萎縮させることを都合よく別の言葉で言い換えただけじゃん
344 19/03/01(金)22:11:35 No.573055894
>もっと良い会社に転職すれば?出来る能力もないんだろうけど さっさと仕事覚えてください
345 19/03/01(金)22:11:36 No.573055901
結局のところ無能はどこへ行ったらいいのだろう
346 19/03/01(金)22:11:37 No.573055904
>正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う 怒るのが気持ちいいわけねーだろ!! 期待を裏切られたやるせなさとなんでこんなこと何度もって情けなさでいっぱいだ!!
347 19/03/01(金)22:11:41 No.573055922
>まて!それは点滴じゃない!! 試してみなければわからないよ…だから…いくね……
348 19/03/01(金)22:11:45 No.573055949
>正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う >立場が人を変えるってのはマジだな 実験が証明してるからな…
349 19/03/01(金)22:11:51 No.573055984
>地獄みたいな環境で毎日仕事してるのによく爆発しないな皆 いつ爆発してもおかしくないよ……
350 19/03/01(金)22:11:59 No.573056035
>結果だけ見てると人間を評価出来なくなる >手下を操縦しようと思ったら過程を推測してイベントやインセンティブの配置を考えなきゃ駄目なんだと >アドバイスのフリしてワザとかっつうくらい脚引っぱりつつマウンティングしてくるクソ先輩の元で学んだ 自分自身のやる気のマネジメントでさえ大変だからなあ
351 19/03/01(金)22:12:07 No.573056074
>>とりあえず商品名でも工具全般の名前でもない全く別の意味がある通称名で工具とか呼ぶのやめて 地方どころか会社単位で工具の呼び方違うから 自動的に無能扱いされて辛い
352 19/03/01(金)22:12:12 No.573056095
上に立つ人間って面倒なことやってきたんだなってなる 特に今時はハラスメント沙汰が多すぎるし
353 19/03/01(金)22:12:16 No.573056117
>まて!それは点滴じゃない!! はい!すぐやります!
354 19/03/01(金)22:12:17 No.573056123
>実験が証明してるからな… 看守役と囚人役に分けて...って奴?
355 19/03/01(金)22:12:40 No.573056230
>正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う 怒るとめっちゃ疲れるよ… でも怒らないと同仕様もない時もある… 怒っても伝わらない……
356 19/03/01(金)22:12:48 No.573056272
>正直怒るのが気持ちよくなってる「」結構この中にいると思う 怒るのって結構気疲れするしアフターケアも考えないといけないからしんどいだけよ
357 19/03/01(金)22:12:50 No.573056282
>>まて!それは点滴じゃない!! >試してみなければわからないよ…だから…いくね…… たまに事件あるじゃん?あれ謎の自信からなのよ
358 19/03/01(金)22:12:54 No.573056302
>期待を裏切られたやるせなさとなんでこんなこと何度もって情けなさでいっぱいだ!! もはや期待しなきゃいいのでは
359 19/03/01(金)22:12:58 No.573056324
>結局のところ無能はどこへ行ったらいいのだろう どこへも行けない 社会で生きていくなら無能から脱するしかない