ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/01(金)20:12:58 No.573018627
コラボカフェ飯もだいぶんおいしくなったよね・・・
1 19/03/01(金)20:14:37 No.573019075
カービィのおかげでだいぶハードル上がったと思う
2 19/03/01(金)20:18:14 No.573020140
美味いところが増えたけど微妙なとこはそのまま
3 19/03/01(金)20:18:20 No.573020168
コラボカフェ飯は最近どこも本気で作ってるからな 売れるのわかったから
4 19/03/01(金)20:18:49 No.573020293
これ関係だとやっぱパセラが頭1つ抜けてるんだよな
5 19/03/01(金)20:19:44 No.573020577
ホワイトオムライスの色彩が寂しすぎる…
6 19/03/01(金)20:20:21 No.573020750
オムライスのキャラ自体が真っ白だから…
7 19/03/01(金)20:21:54 No.573021222
>これ関係だとやっぱパセラが頭1つ抜けてるんだよな パセラが強いのは主にFF14カフェのおかげって前インタビューで言ってたな あそこコラボカフェで一番成功してるし
8 19/03/01(金)20:23:21 No.573021661
オムライスは一番おいしいと話題になったんだぞ まあ女性向けってのもでかいが
9 19/03/01(金)20:23:21 No.573021664
>カービィのおかげでだいぶハードル上がったと思う あいつ味のハードル上げたと思ったら二回目は食器やグッズのハードルも上げやがる
10 19/03/01(金)20:24:41 No.573022056
ポケモンやカービィってコラボというかもうそれ専用の店じゃん 比べられなくね
11 19/03/01(金)20:25:16 No.573022242
むしろ「○○が握ったおにぎり 800円」とか「○○も大好きフランクフルト 1000円」とかの時代が異常だった
12 19/03/01(金)20:25:33 No.573022311
FF14のエオルゼアカフェは別格過ぎて比較対象にならんというか あそこなんであんななってるんだって感じが
13 19/03/01(金)20:26:08 No.573022466
まぁそれでもスレ画はまだ割高な感じはある 手間はあるからそれ込みだろうけど
14 19/03/01(金)20:26:36 No.573022605
はいふりのカレーとかも旨かったなあ
15 19/03/01(金)20:26:46 No.573022649
最近はフランクフルトとかでもおしゃれーなソースとかサラダついてたりするじゃん 昔はまじでソーセージだけどーんだった
16 19/03/01(金)20:27:20 No.573022823
いや値段はこんなもんでしょ 立地的にも
17 19/03/01(金)20:27:46 No.573022966
那珂ちゃん解体セット
18 19/03/01(金)20:29:30 No.573023541
>昔はまじでソーセージだけどーんだった 屋台で売ってそうな肉なし焼きそばが1000円だったりするのいいよね いやこれはアイドルイベントの会場の食事だったか・・・
19 19/03/01(金)20:30:07 No.573023734
艦これのカレーとかよく槍玉にあげられてたな コラボメニューってカレーも多いからなおさら
20 19/03/01(金)20:31:45 No.573024243
というか艦これのあれは当時にして飛び抜けて酷いんでそりゃそうだろとしか
21 19/03/01(金)20:32:12 No.573024432
su2920260.jpg
22 19/03/01(金)20:33:03 No.573024736
コラボ作品への関心がなくて低コストの料理を割高でオタク相手に売れる企画 という認識が表面化しすぎると酷いのができあがる
23 19/03/01(金)20:33:09 No.573024787
>su2920260.jpg 何度見てもひどい
24 19/03/01(金)20:33:36 No.573024979
スレ画はいい感じだと思うけどなんでもかんでも最中は合わなくない…?
25 19/03/01(金)20:34:06 No.573025143
>su2920260.jpg 公式の悪ノリなのは分かるけど笑っちゃうのが悔しい
26 19/03/01(金)20:34:49 No.573025368
艦これはいまでは居酒屋とかとコラボだからな… 高いけどまぁ普通においしいしあれならいいんじゃないか
27 19/03/01(金)20:36:05 No.573025779
聖地のお店と組んでコラボメニューのスタンプラリーとかやるとこも美味しいよね…プロがやってるから当然っちゃそうだけど
28 19/03/01(金)20:36:44 No.573025979
艦これのはグリーンカレーは割とおいしそうじゃなかった? むしろタコ焼き定食(冷凍っぽいタコ焼き&沢庵の千切り少し&具のない味噌汁で900円がやばいと思った
29 19/03/01(金)20:37:18 No.573026164
艦これのインスタントカレーは食ったけどまあそうだね…って感じの味だったな
30 19/03/01(金)20:37:31 No.573026212
狙い目は安く作れる粉物や冷凍食品やらインスタントで代用できるチャーハンとかカレーとかだね 麺類とかもあり
31 19/03/01(金)20:38:39 No.573026586
コラボ飯って値段が高いけど名前代なの? それとまわざわざやった商品開発代なの?
32 19/03/01(金)20:39:11 No.573026773
コラボ飯は大抵ちょっとしたグッズもつくからそれも込みじゃない?
33 19/03/01(金)20:40:03 No.573027036
su2920272.jpg FF14カフェは意味不明の安さと 見本まんまの料理が出てくる点で相当アレ
34 19/03/01(金)20:40:23 No.573027145
>それとまわざわざやった商品開発代なの? ショバ代がほとんど
35 19/03/01(金)20:41:01 No.573027327
ありがとうカービィ…
36 19/03/01(金)20:41:39 No.573027518
>su2920272.jpg >FF14カフェは意味不明の安さと >見本まんまの料理が出てくる点で相当アレ 安くね!?
37 19/03/01(金)20:43:49 No.573028085
FFやべーな これが大手の力なのか
38 19/03/01(金)20:44:00 No.573028145
思ったより安いなFFの
39 19/03/01(金)20:44:40 No.573028325
FFは何より秋葉原店が3年開けててしかも土日は毎週予約でギチギチってのがおかしい
40 19/03/01(金)20:44:45 No.573028348
ファミレスよりは高いかなって値段だ…
41 19/03/01(金)20:45:32 agQOfe62 No.573028581
でもff14って一回こけてなかった? ゲームがダメだから他で取り戻そうとかそういうのなのかな…
42 19/03/01(金)20:45:38 No.573028615
イユの目玉は本当にひどい…
43 19/03/01(金)20:45:57 No.573028744
su2920282.jpg
44 19/03/01(金)20:46:06 No.573028807
3年て普通の飲食店じゃん
45 19/03/01(金)20:46:09 No.573028826
FF15飯出した時は行きたかった 満員だった
46 19/03/01(金)20:46:29 No.573028948
>イユの目玉は本当にひどい… su2920286.jpg なにこれ…
47 19/03/01(金)20:46:37 No.573028996
FFは飯の見た目もちょっとオシャレな感じで普通の店で出てきても違和感無さそうだな
48 19/03/01(金)20:47:26 No.573029250
仮面ライダーのやつは全体的にひどい気がする メニューの説明が
49 19/03/01(金)20:48:39 No.573029591
ブラックトリュフリゾットはレベル50時代は誰もが食べてる最強めしだったけど レベル70の今じゃエオルゼアカフェで見るだけだからな…
50 19/03/01(金)20:50:50 No.573030225
普通の居酒屋くらいの値段だ…
51 19/03/01(金)20:53:30 No.573031053
お土産的なお持ち帰りアメニティをオクに出すとロハで飯が食えると聞いてなるほどなぁと思った
52 19/03/01(金)20:54:01 No.573031219
艦これはこのあいだのさんまもひどかったろ 客をなめてる
53 19/03/01(金)20:54:42 No.573031467
さっきまでキムチだったものが辺り一面に広がる
54 19/03/01(金)20:54:49 No.573031512
>>イユの目玉は本当にひどい… >su2920286.jpg >なにこれ… 演者も目玉食ってきた!と大絶賛のメニュー来たな…
55 19/03/01(金)20:55:21 No.573031704
カービィカフェはお一人様でも相席にカービィぬいぐるみを置いてくれる気配りの達人らしく入店した「」が写真を撮るほどです
56 19/03/01(金)20:56:10 No.573031913
やーがてーほしがふるーほしがふるーころー
57 19/03/01(金)20:56:24 No.573031972
>スレ画はいい感じだと思うけどなんでもかんでも最中は合わなくない…? 型抜きやすく文字入れられて食べられる 便利
58 19/03/01(金)20:56:40 No.573032068
遊戯王コラボカフェはミルク400mlが580円もするんだけど 注文すると店員が大声で「舐めてんのか小僧!!!」って言ってくれるぞ 原作再現だぞ
59 19/03/01(金)20:58:07 No.573032483
1ギル1円なの?安いな
60 19/03/01(金)20:58:17 No.573032538
ミルクでももらおうか
61 19/03/01(金)20:58:21 No.573032556
>遊戯王コラボカフェはミルク400mlが580円もするんだけど >注文すると店員が大声で「舐めてんのか小僧!!!」って言ってくれるぞ >原作再現だぞ こういうの大好きだわ
62 19/03/01(金)20:58:34 No.573032626
FF14はゲーム中に料理が今400種類ぐらい存在して 皆世話になったメシがあるからコラボカフェ向きのゲームではある
63 19/03/01(金)20:58:45 No.573032687
本編知らないけど死ぬ程不味いサンドイッチは食べてみたかったな
64 19/03/01(金)20:59:01 No.573032776
ワンターンスリーキルゥ
65 19/03/01(金)20:59:21 No.573032869
このパフェは和睦の味がしそうで良いですね…
66 19/03/01(金)21:00:07 No.573033102
>FF14はゲーム中に料理が今400種類ぐらい存在して >皆世話になったメシがあるからコラボカフェ向きのゲームではある 飯のバフが大きい感じ?
67 19/03/01(金)21:00:42 No.573033306
ブルーアイズマウンテンは流石にコーヒー1杯3000円はどうかと思ったのかサンドイッチ付いてた
68 19/03/01(金)21:00:43 No.573033309
ライダーはたまに酷いメニューが出るからな…
69 19/03/01(金)21:00:51 No.573033347
前にハクメイとミコチのコラボ行ったらガッカリだったなあ メニューは良くても質が…
70 19/03/01(金)21:02:01 No.573033722
su2920314.jpg
71 19/03/01(金)21:02:43 No.573033985
>su2920314.jpg 大盛…?
72 19/03/01(金)21:02:50 No.573034030
FFのコラボカフェは外人がめちゃくちゃ多くて つい最近英中韓用のメニューが設置された
73 19/03/01(金)21:03:23 No.573034230
比叡カレーは下痢2日目がこんな色してるって言われてていきなり食う気失せたからな
74 19/03/01(金)21:03:45 No.573034339
それは余計な事言ったやつが悪いだろ!
75 19/03/01(金)21:04:20 No.573034527
DQカフェもガチで人気じゃなかった?
76 19/03/01(金)21:04:43 No.573034651
>>遊戯王コラボカフェはミルク400mlが580円もするんだけど >>注文すると店員が大声で「舐めてんのか小僧!!!」って言ってくれるぞ >>原作再現だぞ >こういうの大好きだわ ミルクお願いします ご注文繰り返していただいて構いませんか? ミルクでも貰おうか… なめてんのか小僧! という流れという
77 19/03/01(金)21:05:31 No.573034913
>という流れという これミルクでも貰おうかって最初に言うとノータイムで店員怒鳴ってくるぞ あと置くときもミルクだけドカ!って置かれる
78 19/03/01(金)21:05:56 No.573035050
>比叡カレーは下痢2日目がこんな色してるって言われてていきなり食う気失せたからな さいていすぎる…
79 19/03/01(金)21:06:10 No.573035131
>ライダーはたまに酷いメニューが出るからな… 味が酷いのはそうそうないので安心して食べてほしい
80 19/03/01(金)21:06:27 No.573035248
>ブルーアイズマウンテンは流石にコーヒー1杯3000円はどうかと思ったのかサンドイッチ付いてた ガチで高級品出すなら納得の値段ではあるな…
81 19/03/01(金)21:06:37 No.573035305
焼き鳥が露骨に業務スーパーで見たやつなのが
82 19/03/01(金)21:06:39 No.573035315
粗末な食い物でも許される元作品だとフード凝ると逆になんか違う…ってなることもある 少女終末旅行とか
83 19/03/01(金)21:06:58 No.573035413
遊戯王のは話を聞くたびに面白いからズルい
84 19/03/01(金)21:07:04 No.573035454
ライダーコラボは龍騎コラボメニューがシーフードスパゲティでムール貝の貝殻が食える素材になってる
85 19/03/01(金)21:07:06 No.573035467
むしろコラボメニューで味が酷いのは元ネタ再現系よね クソ不味いサンドイッチは東京喰種だっけ
86 19/03/01(金)21:08:16 No.573035818
実際どうかはともかく見るからに安く上げてます感全開なのはちょっとね…
87 19/03/01(金)21:08:16 No.573035823
>大盛…? っぽい!
88 19/03/01(金)21:08:34 No.573035893
ブレンドSのコラボメニューは苺香さんの作ったタバスコや潮が入ったパフェ再現してたな
89 19/03/01(金)21:08:37 No.573035908
>これミルクでも貰おうかって最初に言うとノータイムで店員怒鳴ってくるぞ >あと置くときもミルクだけドカ!って置かれる サービスいいな…
90 19/03/01(金)21:08:43 No.573035943
スレ画くらい気合い入ってると嬉しいよね
91 19/03/01(金)21:09:34 No.573036186
好きなキャラがラーメン屋やってるせいでコラボカフェの度にラーメンとか炒飯とか炭水化物ばっか食う羽目になる
92 19/03/01(金)21:09:35 No.573036189
うまい飯食べたいだけならわざわざコラボカフェ行く必要はないから 味は普通だけど原作再現度高いとこは比較的満足度高い
93 19/03/01(金)21:09:56 No.573036283
dアニメに来てから5Ds見たから遊戯王カフェの話出るたびに楽しそうでいいなと思ってしまう
94 19/03/01(金)21:09:57 No.573036294
女性向け作品のコラボカフェめしは大体気合が入ってる…と思うとそうでもないから注意だ だいたい酷い所は主催で判別できるけど
95 19/03/01(金)21:10:48 No.573036542
原作再現のあるタイプのコラボ飯はいい 原作キャラをイメージしましたタイプのコラボ飯はわるい
96 19/03/01(金)21:11:12 No.573036672
>粗末な食い物でも許される元作品だとフード凝ると逆になんか違う…ってなることもある >少女終末旅行とか チトとユーリにもこのパフェ食べさせたかった…と泣くファン
97 19/03/01(金)21:11:14 No.573036680
刃牙カフェも好き
98 19/03/01(金)21:11:27 No.573036729
艦これのはヤケクソみたいな量のウインナー乗せてるカレーが印象に残ってる
99 19/03/01(金)21:11:30 No.573036752
ノンアルカクテルはだいたい使いまわしだからな…
100 19/03/01(金)21:11:38 No.573036788
遊戯王のミルクやったけどすごい楽しかった…
101 19/03/01(金)21:11:42 No.573036805
>好きなキャラがラーメン屋やってるせいでコラボカフェの度にラーメンとか炒飯とか炭水化物ばっか食う羽目になる 師匠!
102 19/03/01(金)21:11:47 No.573036826
タヌキとキツネカフェはクソ不味かったよ
103 19/03/01(金)21:11:56 No.573036870
刃牙コラボも不味くはなかったな 梅干しあんなに食べたの最初で最期だわ