19/03/01(金)19:57:44 RG初の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/01(金)19:57:44 No.573014736
RG初の小型MSだけどガシガシ動かせるかな…?
1 19/03/01(金)19:58:13 [sage] No.573014838
RGサザビーと並べてサイズ比較したい
2 19/03/01(金)20:05:33 No.573016760
他のインパクト強過ぎてスレ画の事すっかり忘れてたわ…
3 19/03/01(金)20:08:21 No.573017446
サイズはHGより小さく出来た?
4 19/03/01(金)20:09:31 No.573017733
HGUCはいい出来だったし胴と肩の可動が狭くなってるぐらいだと思う
5 19/03/01(金)20:10:31 No.573017997
144だから小さい
6 19/03/01(金)20:11:45 No.573018307
黄色い部分はめ込むの大変そうだ 滑らせて飛ばす
7 19/03/01(金)20:12:20 No.573018460
マント格好よいな
8 19/03/01(金)20:16:22 No.573019548
RGでこれはかなり組むの大変なのでは…?
9 19/03/01(金)20:17:17 No.573019824
去年から続いてるGEPのガンプラだから出来はかなりいいハズ
10 19/03/01(金)20:19:00 No.573020357
お高めのピンセット必要かもね… su2920238.jpg
11 19/03/01(金)20:21:22 No.573021078
プレバンでスカルハートパーツかフルクロス来るだろうか
12 19/03/01(金)20:22:49 No.573021511
>マント格好よいな 肩の可動固定されるけどそのぶんマント自体の動きと造形を優先した感じ?
13 19/03/01(金)20:24:12 No.573021893
また改とかはプレバンで フルクロスは一般かな…
14 19/03/01(金)20:24:14 No.573021903
初RGになりそうだ
15 19/03/01(金)20:24:37 No.573022020
>プレバンでスカルハートパーツかフルクロス来るだろうか X2とX2改にX3とX0とX0フルクロスと今ならX13まで出せるぞ!
16 19/03/01(金)20:25:43 No.573022356
12センチくらい?
17 19/03/01(金)20:25:50 No.573022385
>初RGになりそうだ 組んだ感じやパーツのはじけ飛びやすさ経験するために先に一体RG組んだ方がいいと思う オススメはMk-Ⅱかストライク
18 19/03/01(金)20:26:19 No.573022521
ガシガシ動かしたら足の内部フレーム折れる
19 19/03/01(金)20:26:39 No.573022614
>組んだ感じやパーツのはじけ飛びやすさ経験するために先に一体RG組んだ方がいいと思う >オススメはMk-Ⅱかユニコーン
20 19/03/01(金)20:26:52 No.573022680
RGはガシガシブンドドするもんちゃうしな これは作ってみんとわからんけどさ
21 19/03/01(金)20:29:49 No.573023631
ここまで小さいと最近治まったポロリが再発しないか心配
22 19/03/01(金)20:30:04 No.573023710
RGはポーズきめて飾る物だからブンドドすると壊れるよ
23 19/03/01(金)20:30:17 No.573023788
年末にはF91出そう
24 19/03/01(金)20:30:23 No.573023824
サイズ的にはウイングとあんま変わらない?
25 19/03/01(金)20:30:39 No.573023914
Mk-Ⅱはパイプがクソなのでオススメならユニコーンだけど 好きなら最近出たのは何でも良いと思う
26 19/03/01(金)20:30:48 No.573023955
スレッドを立てた人によって削除されました
27 19/03/01(金)20:30:55 No.573023992
>RGはポーズきめて飾る物だからブンドドすると壊れるよ HGでもそうしてる自分には合ってるかもしれない
28 19/03/01(金)20:31:14 No.573024083
初めて作ったRGはシャアザクで 製作途中でブレードアンテナを無くした!
29 19/03/01(金)20:31:17 No.573024099
ナンジュって結構前だっけかあれ
30 19/03/01(金)20:32:05 No.573024365
スレ画見た限りじゃいつものパネルライン風のデザイン抑えられててそうパーツポロリしない気もする
31 19/03/01(金)20:33:45 No.573025033
>Mk-Ⅱはパイプがクソなのでオススメならユニコーンだけど >好きなら最近出たのは何でも良いと思う パイプ部分は端面を炙るかボンドつければなんとか
32 19/03/01(金)20:34:31 No.573025272
パイプ気になんなかったがガシガシ動かすと取れたりするのかな
33 19/03/01(金)20:34:38 No.573025304
ビルストとかになるのか最近産は
34 19/03/01(金)20:35:35 No.573025613
>パイプ気になんなかったがガシガシ動かすと取れたりするのかな 自分はパイプがすぐ外れるわ端面毛羽立つわで大変だった
35 19/03/01(金)20:36:38 No.573025947
代替のパイプにしたほうがよさそうね
36 19/03/01(金)20:36:41 No.573025967
ユニコーンは変形しまくる割にプラプラポロポロする部分が無くてカッチリしてるから遊びやすいと思う (バズーカの弾倉を除く)
37 19/03/01(金)20:37:43 No.573026279
Mk-Ⅱのメッシュパイプって説明書でも瞬着推奨されてなかったっけ?
38 19/03/01(金)20:38:23 No.573026507
>ユニコーンは変形しまくる割にプラプラポロポロする部分が無くてカッチリしてるから遊びやすいと思う 膝のサイコフレーム露出がうまく出来なくてシリコンスプレーのお世話になったわ
39 19/03/01(金)20:38:50 No.573026660
ポロリって接着するんじゃ駄目なの?
40 19/03/01(金)20:39:01 No.573026722
RGは毛羽立つほど動かして遊ぶものではないような
41 19/03/01(金)20:39:18 No.573026809
シナンジュは造形とか装甲展開はカッコイイけど腰がな…
42 19/03/01(金)20:39:28 No.573026848
>ポロリって接着するんじゃ駄目なの? 接着に逃げれるんなら後は部品割れとかやな気になってくるの
43 19/03/01(金)20:39:39 No.573026902
18m級以下の小型MSのRGはどれも不満が多いんだよな なんか必ずどこかがパカパカする
44 19/03/01(金)20:39:56 No.573027003
サイジングかなりいいからなナンジュ… 静止画だと神系
45 19/03/01(金)20:41:06 No.573027355
最近RGサザビー作ったけど軽くスミ入れしてシール全部貼ったらすごい満足感だった というか出来凄すぎてブンドドしにくい
46 19/03/01(金)20:41:38 No.573027511
>RGは毛羽立つほど動かして遊ぶものではないような 溝にパイプ風の布突っ込むだけだから組んでても固定ないし抜けやすいのよ しかも自分で長さ測ってカットだから尚更神経使う
47 19/03/01(金)20:42:15 No.573027694
mk3の再販楽しみなんじゃ
48 19/03/01(金)20:42:45 No.573027827
>最近RGサザビー作ったけど軽くスミ入れしてシール全部貼ったらすごい満足感だった >というか出来凄すぎてブンドドしにくい デカールの半透明余白が気になってもう一機作り直そうかと思う程度には良プラだ
49 19/03/01(金)20:43:01 No.573027895
サイコフレム無いと現実でもこんなポロポロ行くのかなとか思うのはちょっと面白い
50 19/03/01(金)20:43:28 No.573027998
次ν来るもんだと思ってたら画像でびっくりしたよ
51 19/03/01(金)20:44:14 No.573028205
展示されてるの実際に見たら笑っちゃうくらい細かかった
52 19/03/01(金)20:44:20 No.573028233
>次ν来るもんだと思ってたら画像でびっくりしたよ シナンジュからユニコーンもかなりの間があったし その辺は順番予測しても仕方ないと思う
53 19/03/01(金)20:44:20 No.573028234
>R溝にパイプ風の布突っ込むだけだから組んでても固定ないし抜けやすいのよ >しかも自分で長さ測ってカットだから尚更神経使う それは出来が悪いんじゃなくて制作難度が高いだけでは…?
54 19/03/01(金)20:44:44 No.573028345
>溝にパイプ風の布突っ込むだけだから組んでても固定ないし抜けやすいのよ >しかも自分で長さ測ってカットだから尚更神経使う 俺のは抜けてないし良キットだと思うので平行線だわ
55 19/03/01(金)20:44:53 No.573028383
河森デザインじゃないのが気にならないならGP01いいよRG fbの方は分離しやすいけど
56 19/03/01(金)20:45:22 No.573028521
精度的にピンセットより刃のないニッパーのほうがいいかもね
57 19/03/01(金)20:45:25 No.573028537
クロスボーンはアニメ以外は恵まれてるからな…
58 19/03/01(金)20:45:28 No.573028552
>それは出来が悪いんじゃなくて制作難度が高いだけでは…? RGに何言ってんだ感ハンパねーわ
59 19/03/01(金)20:45:45 No.573028672
>mk3の再販楽しみなんじゃ Re/100ならザクⅡ改にビックリしましたよ私は
60 19/03/01(金)20:45:58 No.573028753
>クロスボーンはアニメ以外は恵まれてるからな… ダビンチじゃなくてそのものズバリ出れたしアニメでも恵まれてるよ的なサムシングはある
61 19/03/01(金)20:46:01 No.573028787
fb欲しいんだけどすごいパカパカしちゃうらしいので二の足踏んでる 接着したら問題なさそう?
62 19/03/01(金)20:46:11 No.573028831
あとでもゲームじゃ死んでる
63 19/03/01(金)20:46:22 No.573028900
メッシュパイプはクソだとは思うけどMk-Ⅱが好きなら良いものなのも確かだからそれでいいじゃん
64 19/03/01(金)20:46:36 No.573028994
>デカールの半透明余白が気になってもう一機作り直そうかと思う程度には良プラだ あと、そこにこれを貼るには面積狭すぎて余白がはみ出ない? ってのが結構あるのよねRGのシール…なので貼る前にカットする
65 19/03/01(金)20:47:05 No.573029149
あんまりモールド無い感じか
66 19/03/01(金)20:47:19 No.573029218
>接着したら問題なさそう? コアファイターの固定が緩いだけだからギミック再現あきらめて接着すれば大丈夫
67 19/03/01(金)20:48:03 No.573029421
ティターンズカラーつくったけど黒いせいかマスクの穴気にならなかったからmk2好きよ
68 19/03/01(金)20:48:10 No.573029448
>クロスボーンはアニメ以外は恵まれてるからな… 変に有名になって変な子に目付けられたりもしないしどんどん弱体化してる今の1スタ3スタに作らせても微妙なアニメになりそうだし やらないのはむしろ有難い話かもしれん
69 19/03/01(金)20:48:18 No.573029492
>コアファイターの固定が緩いだけだからギミック再現あきらめて接着すれば大丈夫 なら今度暇な時買ってこよ 144ならとりあえずRG買っとけば問題ない程度にはよく出来てるよね
70 19/03/01(金)20:49:12 No.573029729
RGはデカールの粘着力がいつも気になる ホイルシールと比べるのが間違いなんだろうけど
71 19/03/01(金)20:49:38 No.573029885
00初めてRGで作ってビームサーベルの基部軸折ってしまったな… 良く動くけど怖い
72 19/03/01(金)20:50:11 No.573030047
マントかっこいいからHGはもういらないな
73 19/03/01(金)20:50:19 No.573030072
展示品見たけどちょっと衝撃の小ささだった
74 19/03/01(金)20:50:25 No.573030097
ゆるいだけなら接着しないでもちょっと前に話題になったニスでいいんじゃねーかな
75 19/03/01(金)20:50:28 No.573030113
シールほいほい剥がれるし何とかして欲しい デスティニーの羽根とか
76 19/03/01(金)20:50:35 No.573030144
>00初めてRGで作ってビームサーベルの基部軸折ってしまったな… >良く動くけど怖い あそこはうちも折れたから無茶な構造なんだと思う…
77 19/03/01(金)20:50:44 No.573030194
ただGPシリーズの立体解釈はそれぞれ過ぎてかっこよさと設定どおりの両立は難しく正解は永遠に出ないだろう
78 19/03/01(金)20:52:01 No.573030590
>ただGPシリーズの立体解釈はそれぞれ過ぎてかっこよさと設定どおりの両立は難しく正解は永遠に出ないだろう 懐古勢は死ぬまでどう仕様もない気がするわ 最後まで初見の印象に囚われたまま死ぬと思うガチで
79 19/03/01(金)20:52:08 No.573030628
長谷川先生のブログに書いてたけどトサカ押すと連動してマスク開くらしいな
80 19/03/01(金)20:52:58 No.573030895
サザビーが本当にいい出来でユニコーンからRGは確変状態だ
81 19/03/01(金)20:53:04 No.573030929
>それは出来が悪いんじゃなくて制作難度が高いだけでは…? だからパイプがクソなんだろ 正直パイプ以外は不満ないしむしろ満足だし
82 19/03/01(金)20:53:05 No.573030936
>長谷川先生のブログに書いてたけどトサカ押すと連動してマスク開くらしいな マジか 凄いね
83 19/03/01(金)20:54:25 No.573031371
>長谷川先生のブログに書いてたけどトサカ押すと連動してマスク開くらしいな やっぱ作者特典でいち早く触れるんだなぁ いいなぁ
84 19/03/01(金)20:54:29 No.573031388
>サザビーが本当にいい出来でユニコーンからRGは確変状態だ RGの売りのBランナーを要所にだけ抑えた英断は素晴らしい
85 19/03/01(金)20:55:22 No.573031710
>だからパイプがクソなんだろ 自分が上手く作れないから糞!って短絡過ぎじゃない?