虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小説読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/01(金)19:10:51 No.573004422

    小説読んだけど 色々衝撃的な事実多すぎる…

    1 19/03/01(金)19:12:55 No.573004889

    ねえこれVの正体ってやっぱり…

    2 19/03/01(金)19:16:33 No.573005724

    閻魔刀が砕け散る→その破片によって安定してたスパーダの封印にそこそこ大きな穴が空いたりする→2ラストで魔界に閉じ込められたダンテがその穴から脱出する でその破片の大部分を魔剣教団が回収して魔界門作るだから2→4なんだね…教団は真魔人使う必要すらない雑魚だった…

    3 19/03/01(金)19:18:00 No.573006055

    5を作るに当たって42の順番入れ換えたみたいね 公式設定集発行の時点では3142の順で紹介されてたし

    4 19/03/01(金)19:18:19 No.573006117

    ダンテが帰ってくるまで事務所と島を行ったり来たりしてるルシアが健気だったり アゴナスとニコは親子だけど二人ともニールとの血縁ではなくてアゴナスは元ウロボロス社員だったり Vに対するグリフォンのセリフだったりでかなり色々わかるな

    5 19/03/01(金)19:19:17 No.573006331

    PVで勘違いしてたけど ユリゼンとの負けイベントはネロが義手持つ前の話だったんだな

    6 19/03/01(金)19:20:08 No.573006508

    バルログを4の前の時点で持ってたり5に持ち込んでいるはずのケルベロスを喪失していたり微妙に疑問は残る

    7 19/03/01(金)19:20:19 No.573006553

    予想はしてたけどVの正体はアレで ユリゼンの中身もアレとアレの一部でいいっぽいね

    8 19/03/01(金)19:21:27 No.573006801

    >バルログを4の前の時点で持ってたり5に持ち込んでいるはずのケルベロスを喪失していたり微妙に疑問は残る ルシアのいる島に行ったのも4→5の間じゃない?

    9 19/03/01(金)19:22:19 No.573006979

    ファイナルトレーラーでもニーサン見てたの ネロとダンテだけだったしそういうことだよね

    10 19/03/01(金)19:22:49 No.573007079

    ケルベロスとキングケルベロスって同じなの?

    11 19/03/01(金)19:22:53 No.573007107

    モリソンが黒人になった理由だけはわからなかったか…

    12 19/03/01(金)19:23:26 No.573007215

    >バルログを4の前の時点で持ってたり5に持ち込んでいるはずのケルベロスを喪失していたり微妙に疑問は残る バルログは4の後じゃね?閻魔刀の破片は魔剣教団は全部回収してなかったんでしょダンテ対バルログで消滅してたし 5のケルベロスはキングケルベロスって名前だしバルログの口からケルベロス族って言葉が出てたしで多分5でキングケルベロスと戦って魔具にするんだと思うよ PVでケルベロス戦オマージュっぽいムービーあったし

    13 19/03/01(金)19:24:04 No.573007344

    >ケルベロスとキングケルベロスって同じなの? バルログがケルベロス族とわざわざ言ってた辺り キングケロベロスは上位存在の可能性あるな 元の駄犬粉々だし

    14 19/03/01(金)19:24:15 No.573007377

    Vがアレなのは確定っぽいけどそうなると一作限りのキャラになっちゃうのかな でも闇魔刀奪ったのはあっちのほうだから肉体がユリゼンってこともあるか

    15 19/03/01(金)19:24:22 No.573007409

    2って一応正史なんだ

    16 19/03/01(金)19:27:17 No.573008005

    まあ老けていくダンテの整合性取るならそこに2突っ込むしか無いよね…

    17 19/03/01(金)19:27:51 No.573008120

    もう一捻りあると思うんだよな トリッシュがまだ終わってないの的な事言ってたし バージルは何らかの原因で二つに分かれて片方がVで片方がユリゼンになってるけどユリゼン側はさらに黒幕がいてバージルの肉体を使ってたに過ぎない的な 多分閻魔刀で自身の人と魔を分けたんだと思う だからVの人バージルは人助けしようとしたりで若干性格が丸い

    18 19/03/01(金)19:28:51 No.573008299

    そもそも3から1の時点で年取ってるわけだし…

    19 19/03/01(金)19:31:50 No.573008922

    2の悪魔について「デカい猿みたいなのと牛みたいなのはなんとなく憶えてるんだが」がプレイヤーの感想すぎてダメだった

    20 19/03/01(金)19:31:54 No.573008938

    アンジェロシリーズに切れてたりシリーズ追ってたらわかりやすいけど ドストレートにそうってなると違うんじゃないかと思ったりするよね

    21 19/03/01(金)19:32:28 No.573009069

    ルシアかわいそうすぎて 5で報われてくれないかな…報われないだろうな…

    22 19/03/01(金)19:32:40 No.573009116

    ルシアちょっとダンテ好き過ぎない? あとダンテはちょっとトリッシュかーちゃんに正座で女心について説教されてろ

    23 19/03/01(金)19:33:23 No.573009258

    マティエばーちゃんには無口になるダンテ で2の無口ダンテ説明するのは無茶すぎるよ!

    24 19/03/01(金)19:34:08 No.573009401

    パティ18ってことは 1から10年弱ぐらいなのね5

    25 19/03/01(金)19:35:17 No.573009657

    こうなるとダンテ操作時点でバルログ使えることになるよねこれ

    26 19/03/01(金)19:36:03 No.573009824

    >アンジェロシリーズに切れてたりシリーズ追ってたらわかりやすいけど >ドストレートにそうってなると違うんじゃないかと思ったりするよね 終盤の鳥の「誰に似たんだろうなァ」は隠す気無さすぎるしちょっとミスリード疑ってる 右腕奪ってるのはユリゼンだし人格が肉体ごと分かれたとか人間の部分だけが絞り出されたとかはありそうだ

    27 19/03/01(金)19:36:14 No.573009859

    Vの空中超必がどうみてもアレだったからね…

    28 19/03/01(金)19:37:39 No.573010184

    ニィロは右腕奪われてる状態でダンテボコられてるの見て ウェーイって突撃するの無茶すぎるよ… そりゃダンテも足手まといじゃボケエ!って怒るよ…

    29 19/03/01(金)19:37:51 No.573010228

    バルログが中々あざといキャラしてた

    30 19/03/01(金)19:38:20 No.573010331

    PVで真魔人ダンテに向かってユリゼンが「貴様…何者だ?」って聞いてたけど これ真魔人を知らなかっただけなのかそれともバージルじゃないのかどっちだろう

    31 19/03/01(金)19:39:17 No.573010508

    というかケルベロス壊れたって事は3のケルベロスさんお亡くなりになったって事だよな 地味にお辛い…

    32 19/03/01(金)19:39:28 No.573010562

    真魔人化自体2のポッと出の姿だから どう話に絡めてくるか読めない…

    33 19/03/01(金)19:40:25 No.573010761

    >地味にお辛い… たまに使ってやんねえと拗ねるんだよなあー→バキィン! は流石にダンテ酷すぎるぞ

    34 19/03/01(金)19:41:11 No.573010930

    >たまに使ってやんねえと拗ねるんだよなあー→バキィン! >は流石にダンテ酷すぎるぞ 使いもせずに質に流されたアラストルくんよりはまだ悪魔らしい最期と言える

    35 19/03/01(金)19:41:21 No.573010984

    エボアボの誤字修正の件ちゃんと触れてたね… いいエピソードだった

    36 19/03/01(金)19:42:48 No.573011280

    小説読んだ方が楽しい?

    37 19/03/01(金)19:43:24 No.573011437

    小説は思ってた以上に前日譚してたというかがっつり本編序盤を書いてるんだね PVでのシーンは序盤も序盤なんだな

    38 19/03/01(金)19:43:36 No.573011487

    シリーズ追ってるのなら色んな設定の擦り合わせ見れるから楽しいよ 特に2にガッツリ触れてるのも嬉しい

    39 19/03/01(金)19:43:42 No.573011513

    ダンテに名前変えて身を潜めろとかアドバイスしたり 面倒見てくれてたのってリベリオンの中の人じゃあなかったの?

    40 19/03/01(金)19:43:55 No.573011568

    >小説読んだ方が楽しい? 正直この量を本編ムービーで語り切れる訳がないってくらい重要なシーンが続くからシナリオ理解したかったら読んでおいたほうがいいかも あと単純に2の後日談としてよくできてる

    41 19/03/01(金)19:44:12 No.573011634

    読んで損はないし読んだほうが楽しくなる デビルメイクライシリーズ追ってるなら色々と新情報が出たり ニヤリとする展開もあったりするし

    42 19/03/01(金)19:44:50 No.573011787

    >PVでのシーンは序盤も序盤なんだな てっきり義手持ちネロとニコが突撃してそこでダンテの負けイベント見るもんだと思ってた そういうミスリード狙ってたのかもしれんけど

    43 19/03/01(金)19:45:05 No.573011841

    2のテンションの低さにはふれらるてるんてす?

    44 19/03/01(金)19:45:10 No.573011856

    >Vの空中超必がどうみてもアレだったからね… 動画を!その動画か何かを見せてちょうだい!!

    45 19/03/01(金)19:45:53 No.573012020

    >そりゃダンテも足手まといじゃボケエ!って怒るよ… ネロもおじさんのピンチを黙って見てられる性格じゃないから仕方ない

    46 19/03/01(金)19:45:55 No.573012029

    >2のテンションの低さにはふれらるてるんてす? えっとですね >マティエばーちゃんには無口になるダンテ >で2の無口ダンテ説明するのは無茶すぎるよ!

    47 19/03/01(金)19:46:28 No.573012146

    >2のテンションの低さにはふれらるてるんてす? その事でダンテがマティエに軽く弄られてた

    48 19/03/01(金)19:46:40 No.573012201

    まだ読んでないけどVの正体はおそらくムンドゥスだろ 俺の勘はよく当たるんだ

    49 19/03/01(金)19:46:45 No.573012220

    雑!

    50 19/03/01(金)19:46:57 No.573012267

    マァチェエおばあちゃんそんなんだったっけ…

    51 19/03/01(金)19:47:29 No.573012402

    ダセえスペルミスだ…でジーンときた

    52 19/03/01(金)19:47:51 No.573012480

    2やってないけど読んでだいじょうぶかな 

    53 19/03/01(金)19:48:03 No.573012530

    スパーダはもう少し女心わかってくれたわい とか親父のそういう話いちいち持ち出してくるのと 親戚のおばちゃんみたいなこと言ってくるので ダンテ的にあんまかかわりたくないのだ

    54 19/03/01(金)19:48:06 No.573012544

    >ダンテに名前変えて身を潜めろとかアドバイスしたり >面倒見てくれてたのってリベリオンの中の人じゃあなかったの? トレーラーのエヴァのやつはバージルの記憶じゃないか

    55 19/03/01(金)19:48:19 No.573012593

    3で武器になった悪魔達ってまだいるの? ギターになってたお姉さんもいたよね

    56 19/03/01(金)19:48:45 No.573012682

    >スパーダはもう少し女心わかってくれたわい >とか親父のそういう話いちいち持ち出してくるのと >親戚のおばちゃんみたいなこと言ってくるので >ダンテ的にあんまかかわりたくないのだ 口うるさい婆ちゃん家にやってきた孫だこれ

    57 19/03/01(金)19:48:58 No.573012732

    >2やってないけど読んでだいじょうぶかな  一応それとなくこういうことあったよという話は前説で入れてくれるからわかりやすいよ

    58 19/03/01(金)19:49:17 No.573012803

    悪魔なのに加齢してくのはデビルトリガー使ってないから?

    59 19/03/01(金)19:49:22 No.573012819

    >マァチェエおばあちゃんそんなんだったっけ… うちの子と添い遂げろとまでは言わないけど惚れさせたんだからちょっとくらい構ってやれや!って田舎のばあちゃんムーブしてくる

    60 19/03/01(金)19:49:46 No.573012923

    そりゃまあテンションも下がるわな…

    61 19/03/01(金)19:49:49 No.573012931

    >トレーラーのエヴァのやつはバージルの記憶じゃないか あーなるほど…

    62 19/03/01(金)19:50:07 No.573013013

    >3で武器になった悪魔達ってまだいるの? >ギターになってたお姉さんもいたよね 魔具は質屋に流れてるんじゃなかったっけ?

    63 19/03/01(金)19:50:12 No.573013031

    ルシアが忘れ去られてないことに驚いた

    64 19/03/01(金)19:50:38 No.573013129

    キンドル出てないのか…

    65 19/03/01(金)19:50:40 No.573013139

    >3で武器になった悪魔達ってまだいるの? うるさいから完全に売られたアグルド以外は質屋に預けられてるって設定だったと思う 今回の小説でケルベロスはアレだけど

    66 19/03/01(金)19:50:40 No.573013140

    >3で武器になった悪魔達ってまだいるの? >ギターになってたお姉さんもいたよね 使ってないやつは時々売り飛ばされるけど基本的には店で埃かぶってるっぽい わんこは闇魔刀を破壊するためにしんだ

    67 19/03/01(金)19:50:57 No.573013192

    >使ってないやつは時々売り飛ばされるけど基本的には店で埃かぶってるっぽい >わんこは闇魔刀を破壊するためにしんだ かわいそう…

    68 19/03/01(金)19:51:01 No.573013210

    あれ多分ダンテじゃないだろうなあとは思ってた これ見よがしにエヴァの思い出からダンテに映ってたのもミスリード狙ってそうだし

    69 19/03/01(金)19:51:05 No.573013223

    Vの使い魔達は「夢のようなものだから」最後のとどめだけはVが刺さなきゃならない ユリゼンは「悪夢を見せてやる」 って何か関係あんのかな あとVは力を失ってるって明確に書かれてたけどもしかして正体は「デビルブリンガーの中の閻魔刀に宿ってたバージルの魔力」なんじゃないか でユリゼンは「本物のバージル」 だから対立してる

    70 19/03/01(金)19:52:01 No.573013456

    >これ見よがしにエヴァの思い出からダンテに映ってたのもミスリード狙ってそうだし 間に憔悴したVのカットが一瞬だけ入ってるからそっちの記憶かもね

    71 19/03/01(金)19:52:35 No.573013592

    PVだと義手のネロがユリゼンに返り討ちにあう場面があるからまた負けるのかな

    72 19/03/01(金)19:52:48 No.573013636

    誰かさんは人気あるから復活させたいのもわかるけど 初代と3が台無しになる復活とかではない?

    73 19/03/01(金)19:53:05 No.573013698

    キリエさんが良い女だって事も改めて良く解る小説だった

    74 19/03/01(金)19:53:07 No.573013706

    エヴァは魔女なのかどうかも結構気になる 普通の人間だったら寿命的なアレでスパーダが人間界に来たのかなり最近ってことになりそうだし

    75 19/03/01(金)19:54:03 No.573013907

    一瞬だけ復活とかそういうのじゃないかねえ 実際ここでフハハラスボスだぞう!とかで 倒されるような台無しな目にはしないと思う

    76 19/03/01(金)19:54:29 No.573014017

    >エヴァは魔女なのかどうかも結構気になる 巫女なんじゃなかったっけ アーカムがそのために巫女と子をもうけた的なこと言ってた気が

    77 19/03/01(金)19:54:32 No.573014036

    Vがバージルだったって事?

    78 19/03/01(金)19:55:00 No.573014157

    愛に目覚めて反逆して大昔に魔界封印したわりには子供作ったの最近なんだよなスパーダ…

    79 19/03/01(金)19:55:27 No.573014252

    ネットで例の剣を魔剣ダンテが仮称としてたら 広報がお漏らしで正式名称って出しちゃってるのが酷すぎるよ

    80 19/03/01(金)19:55:40 No.573014293

    >初代と3が台無しになる復活とかではない? 本当の肉体なのか記憶引き継いでるだけなのかはともかくVの方はかなり心折れてるみたいだから 人の形してるだけの悪魔みたいなカリスマお兄さんが好きな人にはちょっと衝撃かもしれない

    81 19/03/01(金)19:55:54 No.573014345

    >Vがバージルだったって事? 限りなく正解に近いニュアンスのこと 小説で明らかになった

    82 19/03/01(金)19:56:04 No.573014399

    スパーダはダンテとバージルの育児放棄をした後何処に行ったんだろうね

    83 19/03/01(金)19:56:49 No.573014529

    前日譚にも出てくる大人気悪魔ブリッツさん! こいつは本編登場もワンチャンあるんじゃないですかね ……いやないだろうけど

    84 19/03/01(金)19:57:07 No.573014591

    2000年の間にあちこちにいたりするかもしれないスパーダの末裔

    85 19/03/01(金)19:57:32 No.573014685

    >アーカムがそのために巫女と子をもうけた的なこと言ってた気が それは魔界の封印に巫女の力が必要でそれに協力した一族の末裔がレディって話じゃなかったか エヴァがただの人間なのは今回の小説でも「人間ゆえにムンドゥスの刺客に惨殺された」明言されてるよ

    86 19/03/01(金)19:58:04 No.573014807

    おっけ Kindleで買うわ

    87 19/03/01(金)19:58:51 No.573014977

    su2920210.jpg つべの外人のコメントに笑った

    88 19/03/01(金)19:58:57 No.573014999

    ダンテに勝てねえ!からの俺を使え!は切り替え早すぎる… というか魔具から元の姿に戻れるんだろうか

    89 19/03/01(金)19:59:01 No.573015019

    海外でもこの小説出てんのかな 割と確信につく話多いから 出したら売れそうだけど

    90 19/03/01(金)19:59:24 No.573015103

    お兄ちゃんの人の部分がVになって魔の部分がユリゼンなんかね アイニーヂュモアパワーでネロの腕奪ったとかそういう感じ?

    91 19/03/01(金)19:59:43 No.573015188

    >愛に目覚めて反逆して大昔に魔界封印したわりには子供作ったの最近なんだよなスパーダ… 優しさとか人間としての心みたいなものに目覚めたのが2000年前で恋愛は最近だったのでは…?

    92 19/03/01(金)20:00:09 No.573015316

    >お兄ちゃんの人の部分がVになって魔の部分がユリゼンなんかね >アイニーヂュモアパワーでネロの腕奪ったとかそういう感じ? 概ねこんな感じだろうね あと魔の部分がムンドゥスと融合してるかも

    93 19/03/01(金)20:01:02 No.573015555

    >海外でもこの小説出てんのかな >割と確信につく話多いから >出したら売れそうだけど 今のところ日本だけだったと思う 外人がちょっと悲しんでた

    94 19/03/01(金)20:01:23 No.573015651

    閻魔刀ちょっと能力多すぎない? リベリオンと比べるとズルくない?

    95 19/03/01(金)20:01:24 No.573015658

    >おっけ >Kindleで買うわ 電子版は1ヶ月後配信だから気をつけろよな!

    96 19/03/01(金)20:01:31 No.573015695

    アゴも何気にそんな悪くないやつだったってのもな… クソジジイが野心持たなかったらああいうことにならずに ロックの家でのんびり生活してたのかも

    97 19/03/01(金)20:01:55 No.573015791

    >つべの外人のコメントに笑った いうてDmCはそんな悪い出来じゃないと思うけどな…

    98 19/03/01(金)20:02:40 No.573015980

    SDガンダム外伝の騎士ガンダムの事を思いだす設定だなそれだと

    99 19/03/01(金)20:02:44 No.573016001

    >電子版は1ヶ月後配信だから気をつけろよな! ブックウォーカーはもうきてるよ!

    100 19/03/01(金)20:02:48 No.573016018

    >いうてDmCはそんな悪い出来じゃないと思うけどな… ゲームとしてはそうだけどシナリオとかバージルのキャラはまあ仕方ない

    101 19/03/01(金)20:02:50 No.573016030

    >いうてDmCはそんな悪い出来じゃないと思うけどな… ゲームと話好きだけど 嫌う人もまあいるよなあとは思うからなんともねえ…

    102 19/03/01(金)20:03:15 No.573016140

    ダンテってハーフだけどめっちゃ老けてない?

    103 19/03/01(金)20:03:33 No.573016205

    2000年前に人の愛に目覚めて反乱→2000年間人間の姿で世界各地を放浪→旅先でエヴァと出会って腰を落ち着ける→生まれた息子たちに剣を教えていたがある日突如失踪 って流れらしい アニメ版の「魔界に弟子を持つほど剣術に長けていた」「スパーダとエヴァが心から愛し合っていたのを覚えている」を加味して拾った感じかな

    104 19/03/01(金)20:05:34 No.573016763

    >ダンテってハーフだけどめっちゃ老けてない? 本人はもう歳だわって軽口は叩くけど体感的には「いつか自分も老いるのかも」程度の段階らしい 自分よりもマティエ婆ちゃんが全然変わらなくて怖いとのこと

    105 19/03/01(金)20:05:35 No.573016769

    本当に集大成なんだなあ…

    106 19/03/01(金)20:05:47 No.573016816

    >閻魔刀ちょっと能力多すぎない? >リベリオンと比べるとズルくない? リベリオンは魔剣ダンテになるかもしれないし…

    107 19/03/01(金)20:05:59 No.573016879

    パパーダの話で6作れるな 0も行ける

    108 19/03/01(金)20:06:17 No.573016953

    >あとVは力を失ってるって明確に書かれてたけどもしかして正体は「デビルブリンガーの中の閻魔刀に宿ってたバージルの魔力」なんじゃないか >でユリゼンは「本物のバージル」 本物のバージルにしては魔人ダンテで驚くし本物のバージルの体を使う誰か辺りかなぁ

    109 19/03/01(金)20:07:39 No.573017290

    >ブックウォーカーはもうきてるよ! マジかマジだサンキュー!

    110 19/03/01(金)20:07:42 No.573017301

    バージルと閻魔刀利用して復活しようとしてる魔帝とかそれに連なる大物とか…?

    111 19/03/01(金)20:08:26 No.573017472

    ようやく読み終わったがスレが消える間際て悔しい Vがヒリとぬを扱うようになったのはどういう意味を持つんだろう 夢とは言ってたけど

    112 19/03/01(金)20:08:48 No.573017550

    実は1のオチの後に2で普通にダンテが続投してちょっとだけショックだったんじゃよ まぁゲームの出来はショックどころのブツじゃなかったんだが… だからダンテの物語は一先ず終わりで今後は息子とかパパの昔話でも一向に構わん!というかまたシリーズ重ねていって….

    113 19/03/01(金)20:08:49 No.573017555

    過去にバージルや閻魔刀を利用していた者… そうアーカムだ