ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/01(金)14:47:08 No.572961855
ようやく見てきたけど アメコミヒーローの母親は行方不明になっても自力で生き残ってアマゾネス化するぐらいじゃないとやってられないんだな
1 19/03/01(金)14:54:39 No.572962810
冒頭のバトルで生きてるのを確信しましたよ私は
2 19/03/01(金)14:55:40 No.572962947
父ちゃんの方がマンタに殺されないかヒヤヒヤしてた
3 19/03/01(金)14:58:22 No.572963312
ワンカットで追っ手を返り討ちにするかーちゃんカッコよすぎる
4 19/03/01(金)15:00:02 No.572963514
殆ど制限なく水を操れるとかRXの響子ちゃんみたいな能力持ってるヒロイン
5 19/03/01(金)15:00:47 No.572963615
発煙筒無しで生き抜いてるからな…
6 19/03/01(金)15:02:35 No.572963859
キャプテン・アメリカから始まってディザスタームービーになってインディ・ジョーンズになり海洋ホラーを経てジュラシック・パークでモンハンやって怪獣映画に落ち着く映画
7 19/03/01(金)15:03:25 No.572963991
写真撮っていい?
8 19/03/01(金)15:03:55 No.572964066
私もカラゼンに挑んだけど駄目だったとか言うけどさ あの母ちゃん対話不能の状態で戦って生存してるんだよね…
9 19/03/01(金)15:05:39 No.572964336
あの即堕ち怪獣固すぎない?
10 19/03/01(金)15:05:40 No.572964342
アトランティスから逃亡生活してた母ちゃんだってことを思い出させてくれる
11 19/03/01(金)15:05:41 No.572964343
2でめっちゃ死にそうなパパ
12 19/03/01(金)15:06:11 No.572964420
カタログでコブラと並んでてダメだった
13 19/03/01(金)15:06:53 No.572964526
タコとかモササウルスの系統かなと思ったらパシリムのKAIJUじゃん!
14 19/03/01(金)15:08:44 No.572964810
>写真撮っていい? 触るなって言った直後別の奴に触られててダメだった
15 19/03/01(金)15:09:35 No.572964927
全軍の火力集中して怯んだりはしてるけどその後平気でアーサー王万歳してる怪獣 こいつステッペンウルフより強いだろ…
16 19/03/01(金)15:11:48 No.572965274
この後自分の配下になりそうなのに 襲ってくるアトランティスの人達めっちゃころころしてて大丈夫かな…ってなった
17 19/03/01(金)15:12:39 No.572965402
みんな脳筋だから仕方ない
18 19/03/01(金)15:14:35 No.572965647
アトランティスでのチェイスシーンの王。が可愛すぎる どっちがヒロインか分かりゃしねぇ
19 19/03/01(金)15:15:03 No.572965724
アクアマン世界じゃなかったら禍根が残る乱入具合だよね 甲殻王国軍勢のど真ん中に出現してアトランティス連合軍蹴散らしてる…
20 19/03/01(金)15:16:29 No.572965911
潜水艦の件はともかく海への被害はどうするんだろう
21 19/03/01(金)15:16:34 No.572965925
DCのサバイバルかーちゃん
22 19/03/01(金)15:16:42 No.572965940
>キャプテン・アメリカから始まってディザスタームービーになってインディ・ジョーンズになり海洋ホラーを経てジュラシック・パークでモンハンやって怪獣映画に落ち着く映画 正直序盤の海底より砂漠からの不倫旅行の方が面白かった…
23 19/03/01(金)15:17:33 No.572966059
>写真撮っていい? 1枚だけだぞ?
24 19/03/01(金)15:17:38 No.572966074
母ちゃんも大概だけどメラさんのメチャクチャぶりも凄い ほぼ全編に渡って前線にいる
25 19/03/01(金)15:17:52 No.572966113
細けぇことはいいんだよ!アーサー王万歳!!
26 19/03/01(金)15:19:22 No.572966324
アーサーが玉座に引っ立てられたときオームの両脇に控えてるメラとデフォー両方裏切ってるっていうのが気の毒 敵だし悪い奴なんだけどオームは結構同情できる奴だよね
27 19/03/01(金)15:19:57 [メラパパ] No.572966413
>細けぇことはいいんだよ!アーサー王万歳!!
28 19/03/01(金)15:20:16 No.572966456
オームは何というか根が真面目過ぎる てかあの参謀コミックでの悪行も押し付けてて酷い
29 19/03/01(金)15:20:53 No.572966548
マンタは一切同情できない
30 19/03/01(金)15:21:49 No.572966688
怪獣のデザインがパシリムの人だからパシフィック・リムでもあるぞ さらにブラックパンサーでソーな映画でもある
31 19/03/01(金)15:21:52 No.572966695
>敵だし悪い奴なんだけどオームは結構同情できる奴だよね ママ生存でアッサリ改心したっぽいしな
32 19/03/01(金)15:21:56 No.572966703
>アーサーが玉座に引っ立てられたときオームの両脇に控えてるメラとデフォー両方裏切ってるっていうのが気の毒 土壇場まで味方ですって態度だったのがな…
33 19/03/01(金)15:22:01 No.572966712
>マンタは一切同情できない ただ逆恨みだからな…
34 19/03/01(金)15:22:53 No.572966831
カラゼンが出た時なるほど巨大なイカか!クラーケンか!と思ったらガチの怪獣で驚いた でも後からミル貝のクラーケンのページ見たらイカタコともドラゴンとも甲殻類とも描かれてるってあって ドラゴンのような頭にイカのような触手にカニのような鋏って特徴を1匹で全部賄ってるんだなって納得した
35 19/03/01(金)15:22:59 No.572966846
>マンタは一切同情できない でもスーツ手作りはなかなか嫌いになれなくなった
36 19/03/01(金)15:23:00 No.572966851
オーム君は半魚人の王を殺さなければ笑いの神みたいな愛されポジションに収まれたと思う
37 19/03/01(金)15:23:27 No.572966905
「ははーんこのバルコって奴が黒幕だな デフォーだし」と思って済まない…忠臣だった…
38 19/03/01(金)15:23:37 No.572966925
黒エイ黒エイ敗北者! ゴミ山大将敗北者!
39 19/03/01(金)15:23:37 No.572966926
ただし窓付きの部屋にな ってのがこれから起こる事見とけよなテメー!って意味なのかと思ったけど もしかしたらせめてもの温情なのかな?
40 19/03/01(金)15:24:11 No.572966997
>黒エイ黒エイ敗北者! >ゴミ山大将敗北者! 取り消せよ…!!
41 19/03/01(金)15:24:31 No.572967035
オームのは温情だと思う
42 19/03/01(金)15:24:38 No.572967049
マンタのオプティックブラストはオーム君からもらっためっちゃ凄い水鉄砲がベースになってるのかな?
43 19/03/01(金)15:25:20 No.572967144
俺の親父は見殺しにされていい人じゃねェ…!
44 19/03/01(金)15:25:33 No.572967178
水プラズマ砲とスーパーマンの目からビームだとどっちが強いんだろう
45 19/03/01(金)15:26:14 No.572967277
>俺の親父は見殺しにされていい人じゃねェ…! (命を見逃してくれた相手を後ろからグレネードで撃つ親父)
46 19/03/01(金)15:26:16 No.572967284
味方と父親を全員失うという海賊でなければ主人公みたいな境遇
47 19/03/01(金)15:26:59 No.572967368
>「ははーんこのバルコって奴が黒幕だな デフォーだし」と思って済まない…忠臣だった… ラストバトルで槍ぶんぶんしたの見てニヤ…とするところめっちゃ好き
48 19/03/01(金)15:27:12 No.572967398
悪いのは海賊よ
49 19/03/01(金)15:27:55 No.572967474
>水プラズマ砲とスーパーマンの目からビームだとどっちが強いんだろう 水いらないしチャージもいらないスーパーマンだと思うけど調子によるかな
50 19/03/01(金)15:28:18 No.572967524
>土壇場まで味方ですって態度だったのがな… ちなみにバルコは幼少期から裏切るといか見切りつけてる
51 19/03/01(金)15:28:25 No.572967540
>水プラズマ砲とスーパーマンの目からビームだとどっちが強いんだろう ドゥームズデイの方が強い
52 19/03/01(金)15:28:33 No.572967560
訓練の一環だと思ってた水シールドがまさかあそこまで強い最終奥義的ポジションとは思わなかった
53 19/03/01(金)15:28:51 No.572967599
>ラストバトルで槍ぶんぶんしたの見てニヤ…とするところめっちゃ好き 後方忠臣面
54 19/03/01(金)15:30:19 No.572967792
>俺の親父は見殺しにされていい人じゃねェ…! 数分前に操舵室の乗員皆殺しにしておいてこの言い草である
55 19/03/01(金)15:30:26 No.572967814
海底王国の装備を改造するとサクサク動けるぞ
56 19/03/01(金)15:30:52 No.572967868
魚人の王が顔に似合わず名君だった… そりゃ啓蒙からだよな人類はアトランティス人の存在知らないんだし
57 19/03/01(金)15:31:04 No.572967890
ブラックマンタのワクワク工作タイム
58 19/03/01(金)15:31:25 No.572967936
>悪いのは海賊よ 本当にそうだから困る 困らない
59 19/03/01(金)15:32:38 No.572968098
作品内で最もその通りで共感出来るセリフだからな悪いのは海賊よ
60 19/03/01(金)15:33:37 No.572968252
多分あの武器普段は海中だからチャージも何もいらないけど一般兵士は地上だとスーツから銃に水補充してたりするんだろうか
61 19/03/01(金)15:33:58 No.572968293
監禁しろ
62 19/03/01(金)15:34:13 No.572968335
息子見逃したのすらいらん温情ですらある 悪の根は完膚なきまで絶つべきではありませんか!!!!
63 19/03/01(金)15:34:56 No.572968436
CV.キャプテンアメリカな弟
64 19/03/01(金)15:35:03 No.572968452
他どうでもいいからカラゼン無双で一本作ってくれ!
65 19/03/01(金)15:36:02 No.572968593
完全に自業自得だがドラマチックなBGMが流れてヒーローに強烈な憎しみを抱けるからヴィランになれるんだ
66 19/03/01(金)15:36:37 No.572968674
>CV.キャプテンアメリカな弟 声補正でヒーローに感じる時があるから困る
67 19/03/01(金)15:36:57 No.572968707
これで元々楽しみにしてたシャザムの期待値が更に膨れ上がって困る ワンウー2とランタンリブートも面白いといいなぁ
68 19/03/01(金)15:37:42 No.572968802
シャザムは見たほうがいいのは間違いない スーパーマンに秋田人とかは特に
69 19/03/01(金)15:38:15 No.572968873
シャザム!は変身前も変身後も役者が面白悪ガキ感あっていいよね
70 19/03/01(金)15:38:51 No.572968937
ジャスティスリーグでちょっとかわいいオッサンだな・・・ 程度の印象だったのに結構好きになっちゃったわアクアマン
71 19/03/01(金)15:42:28 No.572969369
>ジャスティスリーグでちょっとかわいいオッサンだな・・・ こんな仲間出来たの初めてで死んでほしくないし死にたくないよぉ… とか言っちゃうのは可愛すぎる…
72 19/03/01(金)15:44:32 No.572969661
アーサー後で絶対ブルースに色々問い詰められてるよね
73 19/03/01(金)15:45:18 No.572969760
このノリでやってほしい漫画多すぎる…
74 19/03/01(金)15:46:58 No.572970007
原作を知らんのだがあの兄弟はあの後仲良くやれてんの?
75 19/03/01(金)15:50:25 No.572970516
ママ結局帰るなら追手の人殺さなくてよかったじゃん!
76 19/03/01(金)15:51:50 No.572970719
>ママ結局帰るなら追手の人殺さなくてよかったじゃん! あいつらが生きて帰ったらアーサーのこととか不倫した相手とかがバレちゃうじゃん
77 19/03/01(金)15:52:27 No.572970807
ワンウーもだしこっちもJLも面白かったからDC映画も期待できるな バットマンはよ
78 19/03/01(金)15:52:58 No.572970884
弟さん敗北者すぎない? 血統以外兄貴に負けたり取られたりしてる
79 19/03/01(金)15:53:06 No.572970911
>あいつらが生きて帰ったらアーサーのこととか不倫した相手とかがバレちゃうじゃん 普通に知られてるじゃん!
80 19/03/01(金)15:54:25 No.572971126
かーちゃんもちょっと抜いてみ?してもらったら抜けたんじゃないかあのトライデント
81 19/03/01(金)15:54:44 No.572971168
追手の連中はママもろとも家族を皆殺しにするために来たっぽいから
82 19/03/01(金)15:59:52 No.572971912
パンフレットがコミック豆知識が載ってたりしていいものだった
83 19/03/01(金)16:00:06 No.572971942
不倫は許さない弟パパはどうなったんだっけ?
84 19/03/01(金)16:02:03 No.572972236
なんか死んでた
85 19/03/01(金)16:06:47 No.572972910
みゆきちボイスの母