虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)11:56:22 ジオウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)11:56:22 No.572935950

ジオウで仮面ライダー面白いなと思ったからおすすめがあったら教えて欲しい とりあえずアマゾンズ全部見てめちゃくちゃ面白かった タイムレンジャーも好きだから靖子脚本は気になってる あとウィザードも見てそこそこ面白かった

1 19/03/01(金)11:57:11 No.572936053

クウガから全部見ろ

2 19/03/01(金)11:58:29 No.572936225

クウガとWは新世代の始まりからか気合が入ってて完成度高い 個人的には剣とOOOが好き 剣は終わりよければ全て良しみたいなところはあるけど

3 19/03/01(金)11:58:47 No.572936264

まぁ一作通しで見たら楽しみ方分かるから気になるとこ潰してきゃいい 個人的に好きなのは龍騎、ブレイド、電王、ダブル、エグゼイド

4 19/03/01(金)12:01:18 No.572936610

靖子脚本の電王とオーズはオススメだぜ ついでにシンケンジャーも

5 19/03/01(金)12:02:55 No.572936838

自分もジオウから入って東映チャンネルとテレ朝チャンネルで過去作見てるけどWとアギトが結構好みかな 555はなんかイマイチ合わなかった エグゼイドは序盤ちょっとキツイかなぁって印象

6 19/03/01(金)12:03:06 No.572936860

靖子ならノータイムで龍騎だぜー 数々の作品に影響を与えた脚本は伊達じゃないぜー 個人的にはエグゼイドも 信じられないかもしれないが最終回になるころにはあのデザインがかっこよく見えてくるんだ

7 19/03/01(金)12:03:14 No.572936890

全部見てもいいけれど今20周年記念の1話2話配信で肌合いそうなの見ていくのでもいい

8 19/03/01(金)12:05:21 No.572937219

W ながら見するならカブト

9 19/03/01(金)12:06:02 No.572937317

W、龍騎、555、エグゼイドを観よう

10 19/03/01(金)12:06:38 No.572937427

アマゾンズ好きなら主人公の人外化要素強めのOOOとか剣とか合うかな?

11 19/03/01(金)12:06:43 No.572937435

仮面ライダー見る時はW以降は販促のせいで序盤グダグダになってたりするから気をつけよう

12 19/03/01(金)12:06:44 No.572937438

ウィザードから西洋繋がりでキバ!これね!

13 19/03/01(金)12:08:27 No.572937707

鎧武見ようぜ 主役の生身アクションかっこいい

14 19/03/01(金)12:09:36 No.572937876

靖子と特撮は相性がいいね

15 19/03/01(金)12:09:54 No.572937925

取り敢えずWと龍騎だけは観よう

16 19/03/01(金)12:13:20 No.572938525

靖子はシンケンジャーも見ようねえ…

17 19/03/01(金)12:13:31 No.572938560

ウィザードを楽しむ素養があるならなに見ても楽しみ方が理解できると思う

18 19/03/01(金)12:13:55 No.572938638

電王見て平ジェネForever見よう

19 19/03/01(金)12:14:45 No.572938794

個人的に平成ライダー見てつまんねぇ…ってなったことがないのでどれもおすすめだよ!

20 19/03/01(金)12:14:52 No.572938813

一気見なら中盤のダレの問題回避できるから何を見てもそれなりだと思う

21 19/03/01(金)12:15:42 No.572938967

W見れば風都探偵も引き続き楽しめるって寸法よ

22 19/03/01(金)12:16:29 No.572939127

アマゾンズ好きならまずはOOOかなあ…

23 19/03/01(金)12:16:32 No.572939144

まあ靖子が好きなら靖子がやってるやつ全部見ればいいよ 戦隊もな!

24 19/03/01(金)12:16:59 No.572939230

エグゼイドは神が猫被ってる間は一気見した方がいいな…

25 19/03/01(金)12:17:10 No.572939267

基本的にどの順番でどれ観てもいいけど ディケイドだけはクウガ~ディケイドまでで一番最初か一番最後に見るのを勧める

26 19/03/01(金)12:17:48 No.572939408

直近のエグゼイドとビルドも面白いが多少ライダー慣れしてから見たほうがより楽しめるように思うぞ!

27 19/03/01(金)12:17:50 No.572939417

ゾンズ好きなら白倉濃度的に案外555オススメかもな

28 19/03/01(金)12:17:57 No.572939436

>エグゼイドは本当のあなたはどこにいるんですかまでは一気見した方がいいな…

29 19/03/01(金)12:18:04 No.572939459

オーズはいいぞ!ギャグ多目だけど終盤の展開とかも雑ではなく最後まで楽しめる

30 19/03/01(金)12:18:37 No.572939590

エグゼイドは1話からずっとすごい楽しんでたので序盤微妙みたいに言われるともにょる

31 19/03/01(金)12:18:42 No.572939608

>靖子と特撮は相性がいいね 本当は時代劇好きウーマンなのに…

32 19/03/01(金)12:18:43 No.572939610

龍騎、W、オーズ、フォーゼと行こう

33 19/03/01(金)12:18:49 No.572939635

クウガかブレイドか鎧武かな

34 19/03/01(金)12:19:00 No.572939677

エグゼイドがどんな話か知らないのに宝生永夢という人物がなぜエグゼイドに変身できるのか知ってる人は多いらしいな

35 19/03/01(金)12:19:34 No.572939814

>本当は時代劇好きウーマンなのに… 刀剣男士に負けないレベルでキャラの濃い信長とサルいいよね

36 19/03/01(金)12:19:43 No.572939843

いやーエグゼイドの序盤キツいよ…戦闘中に邪魔してくるやつ多すぎるもの

37 19/03/01(金)12:19:46 No.572939864

ディケイド見て鳴滝というクソコテおじさんを知ってからジオウ見ると 鳴滝の気持ちがわかるようになるぞ

38 19/03/01(金)12:21:02 No.572940159

>エグゼイドがどんな話か知らないのに宝生永夢という人物がなぜエグゼイドに変身できるのか知ってる人は多いらしいな ただそれがその頃の視聴者には周知の事実だということを知っている人は少ない…

39 19/03/01(金)12:21:26 No.572940239

>エグゼイドがどんな話か知らないのに宝生永夢という人物がなぜエグゼイドに変身できるのか知ってる人は多いらしいな あれがなんでそれ以上言ったりやめないといけないかは本編見ないとわからないからな…

40 19/03/01(金)12:21:32 No.572940256

どいつもこいつも自分が好きなの言ってるだけじゃねーか!

41 19/03/01(金)12:21:47 No.572940315

当の本人以外みんな知ってるからな…何なら前作主人公も知ってる

42 19/03/01(金)12:21:59 No.572940358

まぁ個人の嗜好は違うからな そういう風潮があるってことはそう感じた人が少なからず居たということだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

43 19/03/01(金)12:22:02 No.572940372

>いやーエグゼイドの序盤キツいよ…戦闘中に邪魔してくるやつ多すぎるもの 監察医が雨の中に居る辺りぐらいからかなぁマシに感じるの

44 19/03/01(金)12:22:13 No.572940398

>エグゼイドがどんな話か知らないのに宝生永夢という人物がなぜエグゼイドに変身できるのか知ってる人は多いらしいな まさに俺だ デザイン合わなくて飛ばしちゃったんだけど なぜ適合手術を受けてないのに変身できるのか なぜガシャットを生み出せるのか なぜ変身後に頭が痛むのかは知ってる

45 19/03/01(金)12:22:29 No.572940447

逆転裁判6の敵に回ったナルホドくんみたいになってるよねジオウの破壊者

46 19/03/01(金)12:22:59 No.572940534

エグゼイドの序盤は小説まで読んだ後とそうじゃないので見方が変わるので外伝作品も見て欲しい

47 19/03/01(金)12:22:59 No.572940535

アギト龍騎見れば平成ライダーがどんなのか掴みやすいしマッドサイエンティストも出てくるぜー!

48 19/03/01(金)12:23:09 No.572940568

>どいつもこいつも自分が好きなの言ってるだけじゃねーか! それ以外にどうしろって言うのだ 今になって観る手段なんか知らないけど仮面ライダーG勧めるから頑張って探してねとでも言えばいいのか

49 19/03/01(金)12:23:21 No.572940620

>どいつもこいつも自分が好きなの言ってるだけじゃねーか! しかし私これ好き!以外に勧めようもあるまい 既に何作かは見てるみたいだし

50 19/03/01(金)12:23:33 No.572940669

エグゼイド見たらウルトラマンXも見ようねえ

51 19/03/01(金)12:24:00 No.572940764

だって正直靖子好きってんなら靖子見ろ以外言いようないもの

52 19/03/01(金)12:24:24 No.572940838

>オーズはいいぞ!ギャグ多目だけど終盤の展開とかも雑ではなく最後まで楽しめる 中盤は流石にダレる

53 19/03/01(金)12:25:00 No.572940967

個人の好み抜きにすればむしろこれは見るななんてものないからな

54 19/03/01(金)12:25:07 No.572940987

闇医者が光医者だというネタを聞いた上で後からエグゼイド見たら本当に光が溢れてて駄目だった

55 19/03/01(金)12:25:12 No.572941008

これだけはやめとけ!ってのもないし好きなの勧めるしか無いよね… だからカブト見ようね…

56 19/03/01(金)12:25:25 No.572941055

強いて言うなら響鬼は最初に勧めないかもな

57 19/03/01(金)12:25:42 No.572941120

ええっ!今日はライダー以外の靖子を勧めてもいいのか!? キャシャーンSinsとかGARO炎の刻印とか勧めてもいいのか!?

58 19/03/01(金)12:25:43 No.572941125

オーズ映画のノブナガパート以外はお勧めしたい

59 19/03/01(金)12:25:59 No.572941179

ダブルからオーズそしてフォーゼ前半までのメガマックスが 俺の中では黄金期だった

60 19/03/01(金)12:26:19 No.572941244

カブトの劇場版は予算が信じられんほど無かったということだけは念頭に入れて見て欲しい その上であんな金かかる話作るなというのはうn…

61 19/03/01(金)12:26:20 No.572941250

555キバ辺りの濃厚な敏樹は絶対好みが分かれるから 安易に勧めてアンチになったら嫌だなという葛藤はあります

62 19/03/01(金)12:27:02 No.572941385

これに含めていいのかはわからんけどアマゾンズの映画は別に見なくていいと思う

63 19/03/01(金)12:27:09 No.572941416

強いて言うならヒーロー大戦名義のやつとジェネシスはスルーしていいと思う

64 19/03/01(金)12:27:25 No.572941474

個人的にはこれだけはやめとけというのは響鬼とカブトだな…

65 19/03/01(金)12:27:51 No.572941569

>これに含めていいのかはわからんけどアマゾンズの映画は別に見なくていいと思う 映画はむしろ見終えたらスレ立ててああだこうだ話すのがいいかもしれない

66 19/03/01(金)12:27:51 No.572941570

平成一期はりすっきりした終わり方するのあんまりないからなぁ

67 19/03/01(金)12:27:52 No.572941574

ブレイド好きだけど他人に薦めるには前半がキツい

68 19/03/01(金)12:28:01 No.572941611

平成二期は詳しくないけど オーズ電王ダブル辺りは見やすい 次点でキバカブト ファイズブレイドはしんどくなるかもしれないから合間合間に少しずつ見るといい

69 19/03/01(金)12:28:14 No.572941669

面白い面白くない好き嫌い以上に見やすい見やすくないがオススメの基準としてあると思う そしてとりあえず見やすいだろうと思うのがWだ

70 19/03/01(金)12:28:23 No.572941708

ドライブも話のノリと役者の演技がマッチするまでそれなりにかかるよね

71 19/03/01(金)12:28:28 No.572941726

>強いて言うならヒーロー大戦名義のやつとジェネシスはスルーしていいと思う ヒーロー大戦大ショッカー首領もやしのは見たほうがよくね?

72 19/03/01(金)12:28:45 No.572941782

ここは敢えてTV版クウガじゃなくて漫画版を勧めるね…なんとアギトと夢の共演が見れちまうんだ

73 19/03/01(金)12:28:52 No.572941803

Wはとにかく見やすすぎる…

74 19/03/01(金)12:29:14 No.572941882

Wとオーズは2話完結スタイルがデフォだったから前半は何やっても敵が逃げるってパターン多すぎてちょっと嫌になるかもしれない

75 19/03/01(金)12:29:21 No.572941904

>ドライブも話のノリと役者の演技がマッチするまでそれなりにかかるよね でもラストクール辺りは全部最高だ…

76 19/03/01(金)12:29:24 No.572941917

スッキリ終わる平成のライダー持ってきたよ! ZO!

77 19/03/01(金)12:29:32 No.572941945

漫画クウガとアマゾンズ読んでから風都探偵を読もうねえ…ときめちゃんかわいいねえ…

78 19/03/01(金)12:29:38 No.572941965

これはひどいっていう印象を最初から与えておくと逆に「思ってたより良いじゃん」ってなるのもあるし 自分の場合はカブトとキバ

79 19/03/01(金)12:29:49 No.572941999

OOOはお祭り映画で実質最終回パートあるよ

80 19/03/01(金)12:30:15 No.572942091

>555キバ辺りの濃厚な敏樹は絶対好みが分かれるから >安易に勧めてアンチになったら嫌だなという葛藤はあります 靖子と二人体制の龍騎を見てもらった後 小説版龍騎で濃厚な敏樹に慣れてもらおう

81 19/03/01(金)12:30:19 No.572942099

カブトは終盤ちょっと雑なだけで全体的には面白いよ サソリの人とか地獄兄弟とか

82 19/03/01(金)12:30:30 No.572942143

小説版を片手にゴーストを見ることをおすすめする

83 19/03/01(金)12:30:31 No.572942148

カブトとブレイドは上級者向けでいいと思う・・・

84 19/03/01(金)12:31:03 No.572942257

せっかくだしジオウ客演で気になったのとか

85 19/03/01(金)12:31:05 No.572942263

カブトはとにかく瞬発力だけで勝負してるから 話の整合性とか気にする人は向いてないんだよな

86 19/03/01(金)12:31:15 No.572942290

>ここは敢えてTV版クウガじゃなくて漫画版を勧めるね…なんとアギトと夢の共演が見れちまうんだ このサチさんってヒロインも可愛いね!

87 19/03/01(金)12:31:21 No.572942313

この辺押さえとくとオタクについていきやすいかもってのはクウガ~剣の初期5作+電王+ディケイドと 2期だとWオーズドライブエグゼイドビルドみたいなイメージ

88 19/03/01(金)12:31:22 No.572942314

>カブトとブレイドは上級者向けでいいと思う・・・ 子供の頃以外だと初めての平成ライダーがカブトだったけどネットの評価がイマイチ腑に落ちないレベルでめちゃくちゃ楽しんで大好きになったよ

89 19/03/01(金)12:31:24 No.572942322

敏樹の男臭さを前面に出したライダーって案外少ないんだよな…

90 19/03/01(金)12:31:37 No.572942372

>刀剣男士に負けないレベルでキャラの濃い信長とサルいいよね サービスシーンいいよね

91 19/03/01(金)12:31:45 No.572942403

カブトとブレイドが上級者向けならキバと響鬼と555もはいっちまう

92 19/03/01(金)12:31:49 No.572942414

>敏樹の男臭さを前面に出したライダーって案外少ないんだよな… ザネクスト・・・?

93 19/03/01(金)12:31:57 No.572942437

アマゾンズ面白かったね ふいにやーがーてーほしがふーるーって口ずさむ程度に… アレみたいな余韻があるのはブレイドだろうけど序盤が鬼門かな

94 19/03/01(金)12:32:03 No.572942455

カブトまあ矛盾とかそんなないんだけどとにかく雑なのと キャラパワーで強引に押し切る回が結構あるからな

95 19/03/01(金)12:32:14 No.572942502

こういう時スルーされがちだけど電王は人気出るだけあるなってくらい見やすいよ

96 19/03/01(金)12:32:26 No.572942535

>スッキリ終わる平成のライダー持ってきたよ! >ZO! 本当にスッキリ終わるの来たな…

97 19/03/01(金)12:32:28 No.572942544

一週間くらいで一気見できるならキバとか濃厚な体験になるぞ

98 19/03/01(金)12:32:47 No.572942594

カブトはアンチと信者の意見が一致する謎の作品だからな

99 19/03/01(金)12:32:57 No.572942622

ブレイドはミッシングエース見た上での最終回なところもあるんだが正直あの映画も結構きつい 今も語られるネタは多いが

100 19/03/01(金)12:33:09 No.572942671

ジオウの今後の放送をより楽しむことを目的とするなら まずすぐ再登場するディケイド観ればいいんじゃないか

101 19/03/01(金)12:33:12 No.572942681

先週くらいからGYAOでW全編を三回に分けてやってたから見たけどめっちゃ面白かったよ W以降は見てたんだけど比較的販促ないなって思ったよ フォームも初期の組み合わせとファングとエクストリームでどの形態も使ってた

102 19/03/01(金)12:33:16 No.572942697

カブトはとにかくダークカブトなんてどう考えても美味しい存在の扱いがあんまりすぎる

103 19/03/01(金)12:33:20 No.572942708

オーズはムービー大戦COREだけは見るな 本編視聴後にMEGAMAXは絶対見ろ

104 19/03/01(金)12:33:20 No.572942710

ビルドは終わりが爽やかでいいぞ 加点式で見よう

105 19/03/01(金)12:33:29 No.572942748

ブレイドの映画見るなら合わせてディケイドも見ておきたい

106 19/03/01(金)12:33:42 No.572942794

>個人的にはこれだけはやめとけというのは響鬼とカブトだな… 癖が強過ぎるからいきなり見るもんではないよね

107 19/03/01(金)12:33:43 No.572942801

>カブトとブレイドが上級者向けならキバと響鬼と555もはいっちまう 多分それぞれ意味合いは違うけど初心者向けではないな!

108 19/03/01(金)12:33:58 No.572942827

>ビルドは終わりが爽やかでいいぞ まだ終わってねえじゃねーか!

109 19/03/01(金)12:34:09 No.572942861

ブレイドは半分くらいまでみるとあれ…おもしろくね…?ってなりはじめる なるまでつらいけど

110 19/03/01(金)12:34:10 No.572942865

響鬼だけはやめとこう

111 19/03/01(金)12:34:20 No.572942903

2期だとゴースト以外はだいたい全部大丈夫じゃない?

112 19/03/01(金)12:34:22 No.572942908

上級者向けはゴーストだと思う

113 19/03/01(金)12:34:35 No.572942952

フォームの使い分けはクウガとWが秀逸

114 19/03/01(金)12:34:42 No.572942963

カブトは「きっとこの後はこうなるんだな!」と考えちゃ駄目な作風だから まんじりともせずお出しされるものを受け入れろ

115 19/03/01(金)12:34:53 No.572943009

鎧武も面白いことは面白いんだけど終盤に行くほど辛い

116 19/03/01(金)12:35:05 No.572943048

>本編視聴後にMEGAMAXは絶対見ろ FINALは?

117 19/03/01(金)12:35:19 No.572943094

カブトは話は気にせずキャラだけに集中しろ そうすれば最後まで結構楽しめる

118 19/03/01(金)12:35:29 No.572943121

週一ペースで観るのとまとめて観るのだと評価変わるやつ結構あるよね

119 19/03/01(金)12:35:41 No.572943155

COREはW編は重要なんだがな…

120 19/03/01(金)12:35:43 No.572943164

ゴースト最近見たけどそこまで悪くなかったと思うけど評判悪かったのか

121 19/03/01(金)12:35:48 No.572943177

もうディケイドから見よう 公式ライダーまとめサイトなんだからだいたいわかってそこから面白そうなのをつまもう

122 19/03/01(金)12:35:58 No.572943206

キバは好きだけどオススメしない良心がある 見るなら本編未公開映像と合わせてみろってやるけど

123 19/03/01(金)12:36:19 No.572943273

>オーズはムービー大戦COREだけは見るな >本編視聴後にMEGAMAXは絶対見ろ COREはWのスカル編としてはいいんだけどね オーズは本編の設定碌に固まってない頃に作ったから仕方ないんだ…

124 19/03/01(金)12:36:21 No.572943286

>週一ペースで観るのとまとめて観るのだと評価変わるやつ結構あるよね エグゼイドは纏め見推奨かなぁやっぱ

125 19/03/01(金)12:36:22 No.572943288

Wは今配信やってるけど 福井警視は家族を氷漬けにされたおまわりさんだったので ルパパトの時にもっと話題にするんだったと個人的にちょっと後悔

126 19/03/01(金)12:36:31 No.572943319

ディケイドに出てくるレジェンド別人ばっかじゃねーか!

127 19/03/01(金)12:36:33 No.572943326

>ブレイドは半分くらいまでみるとあれ…おもしろくね…?ってなりはじめる >なるまでつらいけど 当時はオンドゥル語ネタで乗り切れた 改めて見直したら伊坂倒すまで話全く進んでねぇ

128 19/03/01(金)12:36:36 No.572943339

カブトは掴みはいいからのめり込むまではスムーズだし悪くはないと思う 終盤でうーn?ってなるかもしんないけどそれはそれでネットで共感するネタになるし

129 19/03/01(金)12:36:38 No.572943341

ライダーってこう見ると癖に強い作品多いんだなって…

130 19/03/01(金)12:36:40 No.572943349

とりあえずW勧めときゃいいってぐらいにWは無難すぎる

131 19/03/01(金)12:37:09 No.572943445

ブレイド響鬼キバゴースト辺りが上級者向け 555オーズフォーゼウィザードら辺が上級ほどでもないけどライダー慣れしてからにした方がいいやつ カブトはカブト

132 19/03/01(金)12:37:13 No.572943460

>ゴースト最近見たけどそこまで悪くなかったと思うけど評判悪かったのか 終わってから色々知って俺は好きだよってなるタイプかな…

133 19/03/01(金)12:37:25 No.572943495

ブレイドはネタ的な意味でキャラの奇行が面白いよ! 本人たちは大真面目だけど

134 19/03/01(金)12:37:29 No.572943510

>もうディケイドから見よう >公式ライダーまとめサイトなんだからだいたいわかってそこから面白そうなのをつまもう 全然わからないし一部オリキャスが悪い人みたいになっちゃってるのであまり…

135 19/03/01(金)12:37:31 No.572943525

>エグゼイドは纏め見推奨かなぁやっぱ でもコンテニュー土管あたりは週一が…

136 19/03/01(金)12:37:32 No.572943530

ゴーストは子供に見せたい作品ではある

137 19/03/01(金)12:37:42 No.572943556

俺はブレイドに関しては後追い一気観して評判の割にそこまでの盛り上がりか…?ってなったので まあやっぱ好き好きだよ

138 19/03/01(金)12:37:56 No.572943597

>オーズは本編の設定碌に固まってない頃に作ったから仕方ないんだ… 何で同じ冬映画なのにメガマックスのフォーゼ編は完璧なんですかー!?

139 19/03/01(金)12:38:10 No.572943648

いまのけもフレ2騒動をみると 当時の響鬼を思い出す

140 19/03/01(金)12:38:11 No.572943654

>ゴースト最近見たけどそこまで悪くなかったと思うけど評判悪かったのか まあキャラの行動とか関係性とか世界観とか色々よく分からないところ有ったからね ゴーストはスペクター見て小説読んで二周目が本番なくらい印象が変わる作品 鬼気迫る勢いで補完してるから小説は是非読んで欲しい

141 19/03/01(金)12:38:19 No.572943675

平成ライダーのテンプレを把握する意味では アギト龍騎あたりを先に抑えとくのもいいんだけどもね

142 19/03/01(金)12:38:27 No.572943703

正直毎週ガンマイザー倒すあたりから完全に惰性で見てたところはあるけどムービー大戦で何だかんだ俺ゴースト好きかもしれん…ってなった

143 19/03/01(金)12:38:31 No.572943717

>ディケイドに出てくるレジェンド別人ばっかじゃねーか! あれはリイマジだからあえて別の人なんだ

144 19/03/01(金)12:38:55 No.572943788

ゴーストは小説とかその他網羅して見ると全然違うらしいし聞いてるとあー!ってなるけどもう一回見ようとは思わない

145 19/03/01(金)12:39:10 No.572943841

でもミッシングエース見てからディケイドのニーサン回は見てほしい

146 19/03/01(金)12:39:22 No.572943881

>アギト龍騎あたりを先に抑えとくのもいいんだけどもね 今その辺り観ると毎週挿入歌ない最近のがさみしくなるなった

147 19/03/01(金)12:39:30 No.572943909

エグゼイドの30→31→32は間開けて見て欲しい 予告のワクワク感からの本編の予想裏切って期待うらぎらないのがすごい

148 19/03/01(金)12:39:39 No.572943940

話とか演出のテンプレとか押さえようと思うとアギトで キャラのテンプレ押さえるんなら龍騎みたいな感じ

149 19/03/01(金)12:39:44 No.572943955

それをいうと小説読んでから見るエグゼイドも乙なものですよね

150 19/03/01(金)12:39:52 No.572943987

ファイズまではちょっとえぐみ強いからな…

151 19/03/01(金)12:40:00 No.572944019

クウガアギト龍騎555で平成ライダーのスタンダードが決まった感じ 平成2期ならやっぱりWかOOOかな…?

152 19/03/01(金)12:40:08 No.572944054

>今その辺り観ると毎週挿入歌ない最近のがさみしくなるなった 最近は魔王の歌流れてるじゃん! やっぱインテリヤクザだからかなってなる

153 19/03/01(金)12:40:21 No.572944098

>それをいうと小説読んでから見るエグゼイドも乙なものですよね 1話目の冒頭の意味さえ変わってくるからな

154 19/03/01(金)12:40:24 No.572944108

>何で同じ冬映画なのにメガマックスのフォーゼ編は完璧なんですかー!? メインライターが引き受けてるか引き受けてないかの違いかな…

155 19/03/01(金)12:40:30 No.572944130

靖子好きなら龍騎と電王とオーズを見たら幸せになれる

156 19/03/01(金)12:40:43 No.572944178

龍騎も序盤結構タルいかんな!でもアマゾンズ好きなら大丈夫な程度かもしれない

157 19/03/01(金)12:41:07 No.572944257

>今その辺り観ると毎週挿入歌ない最近のがさみしくなるなった 凄い気合い入れて作ってるのに流さないビルドの挿入歌いいよねよくない

158 19/03/01(金)12:41:11 No.572944273

>ゴーストは子供に見せたい作品ではある 御成がいてくれて本当に良かったと思う

159 19/03/01(金)12:41:14 No.572944283

玩具的には鎧武がターニングポイントだと思った そんな作品を慣れてないライターにやらせんなよな!

160 19/03/01(金)12:41:32 No.572944349

やっぱりこれから見始める人に進める瞬間が一番楽しいな

161 19/03/01(金)12:41:52 No.572944413

今後を見据えるならスピンオフが控えてる龍騎ってのがいいと思う 他のレジェンドは今後来るかは分からんし

162 19/03/01(金)12:41:55 No.572944423

まあ正直アマゾンズ好きでウィザードそこそこ面白かったんならもうだいたい全部見れる気がするよ

163 19/03/01(金)12:41:56 No.572944430

エグゼイドは破綻してないというか長編の話をずっと追っていられるのがすごいと思う

164 19/03/01(金)12:42:01 No.572944448

好きなのはいろいろあるけど一番見せやすいのはやっぱWになる気がする Wはいいぞ

165 19/03/01(金)12:42:16 No.572944499

いつも思うけどこの手のスレでカブトと響鬼は絶対上がらないよな まぁあれは慣れてからのほうがいいのは確かだけど

166 19/03/01(金)12:42:18 No.572944506

>玩具的には鎧武がターニングポイントだと思った >そんな作品を慣れてないライターにやらせんなよな! 鎧武は話は割としっちゃかめっちゃかだけど役者のパワーが凄くてどうにかなった感がある

167 19/03/01(金)12:42:20 No.572944515

>いまのけもフレ2騒動をみると >当時の響鬼を思い出す 一番路線変更に反対してたのが緊急登板したヤクザだったんだっけ

168 19/03/01(金)12:42:22 No.572944524

冬映画はメインライターが関わってる作品見るとどれも当たりだな…ってなる

169 19/03/01(金)12:42:31 No.572944544

>ゴーストは子供に見せたい作品ではある 子供向けぢからは個人的に一番高いと思う

170 19/03/01(金)12:42:50 No.572944597

>エグゼイドは破綻してないというか長編の話をずっと追っていられるのがすごいと思う ただ監察医のあの回まではちょいつらいよ… そっからはずっと面白いと思うけど

171 19/03/01(金)12:43:23 No.572944699

>龍騎も序盤結構タルいかんな! 浅倉が出るとエンジンがかかるとはいえ序盤も蟹が死んだりスーパー弁護士が出たりやる事はやってるからあんまり悪くも言われないみたいなのはある そういう中で3話4話がどういう話だったか地味に忘れる

172 19/03/01(金)12:43:29 No.572944730

>いつも思うけどこの手のスレでカブトと響鬼は絶対上がらないよな >まぁあれは慣れてからのほうがいいのは確かだけど +ゴーストみたいな感じだ そして好きな人でもそう積極的に勧めるもんじゃないと思うんだ

173 19/03/01(金)12:43:54 No.572944817

ゴーストは企画の路線のままだったら暗くなりすぎてただろうし明るくなって良かったのかもしれない…

174 19/03/01(金)12:43:58 No.572944830

>もうディケイドから見よう >公式ライダーまとめサイトなんだからだいたいわかってそこから面白そうなのをつまもう この響鬼ってやつセッションと音楽がいいね!

175 19/03/01(金)12:44:16 No.572944888

カブトはライブ感の塊みたいなもんだからな…

176 19/03/01(金)12:44:21 No.572944902

>そういう中で3話4話がどういう話だったか地味に忘れる その辺で蟹が出てくると記憶してたのに思ったよりアイツ出番遅い…

177 19/03/01(金)12:44:22 No.572944906

そもそも本編見てない人に脚本書かせるのがおかしいんですよ

178 19/03/01(金)12:44:59 No.572945030

響鬼本当に好きだけどヒーロー性が他と違いすぎてな でもやっぱり父親のいない少年がヒーローの背中を見ながら自分の道を見つけていく話はとても好き 30話で終わっちゃうけど

179 19/03/01(金)12:45:01 No.572945044

エグゼイドは面白くなるの早い方だと思うけどなあ それこそ序盤は監察医の動向が楽しいし

180 19/03/01(金)12:45:14 No.572945086

オーズはそもそも震災なかったらめちゃくちゃ陰鬱な作品(あくまでも今のオーズと比較して)になる予定だったそうだし かなり土壇場で色々変わったみたいね

181 19/03/01(金)12:45:23 No.572945118

>ただ監察医のあの回まではちょいつらいよ… 監察医と言えば本当のあなたはどこにいるんですかのシーン本当に好き

182 19/03/01(金)12:45:25 No.572945122

>そもそも本編見てない人に脚本書かせるのがおかしいんですよ その極地がゴースト&ドライブ

183 19/03/01(金)12:45:26 No.572945128

………蟹って3~4話じゃなかったっけ…なかったな…

184 19/03/01(金)12:45:30 No.572945151

>そもそも小林が設定決めれてない段階でヤクザに書かせるのがおかしいんですよ

185 19/03/01(金)12:45:35 No.572945169

オススメは剣だけど平成ライダー数作見た後に見てくれ

186 19/03/01(金)12:45:40 No.572945179

アマゾンズも結構ライダー的な悪いとこもあったから あれでめちゃくちゃ面白かったんならもうそんなに勧められないようなもんもない気がする いやでも締めの良し悪しはあるか…

187 19/03/01(金)12:46:14 No.572945274

>その極地がゴースト&ドライブ ダブルヒーローのご帰還だな!

188 19/03/01(金)12:46:14 No.572945279

>そもそも會川が展開決めれてない段階でヤクザに書かせるのがおかしいんですよ

189 19/03/01(金)12:46:25 No.572945321

>>そういう中で3話4話がどういう話だったか地味に忘れる >その辺で蟹が出てくると記憶してたのに思ったよりアイツ出番遅い… 1話で折れたー!で次の回で龍騎か…今のうちに潰しておいた方が良さそうだな…で 次の話にもう蟹が出たよねみたいな記憶になる

190 19/03/01(金)12:47:03 No.572945439

ヤクザは平均の半分の時間で2本仕上げる男だからな…

191 19/03/01(金)12:47:09 No.572945454

アマゾンズはめっちゃおもしろいけどクリフハンガーがかなり多いのとちょいテンポ悪いのがネックだから あれ乗り切れたならまあお勧めされてるのなら大丈夫じゃない?

192 19/03/01(金)12:47:21 No.572945496

>30話で終わっちゃうけど 言いたい事はなんとなく分かるけど 30話だと桐矢はもういるぞ

193 19/03/01(金)12:47:26 No.572945514

こういうスレだと微妙にドライブが影薄い気がする

194 19/03/01(金)12:47:27 No.572945517

ジオウ自体平成ライダーの中でもトップクラスに面白い部類だから期待値あがってると思うので先にゴーストかカブト見て平成ライダーのライブ感味わおう

195 19/03/01(金)12:47:37 No.572945544

爆発で蓮が意味なく記憶喪失してすぐ回復した回どのへんだっけ…

196 19/03/01(金)12:47:41 No.572945559

龍騎が目的わかり易くてとっつきやすいと思う

197 19/03/01(金)12:47:58 No.572945617

>………蟹って3~4話じゃなかったっけ…なかったな… 蓮お前子供を襲うなんて最低だな!なんだ助けてたのか!の回じゃなかったかな複数いるシカみたいなモンスターの

198 19/03/01(金)12:48:07 No.572945650

>そもそも本編見てない人に脚本書かせるのがおかしいんですよ ディケイドの剣崎きたな…

199 19/03/01(金)12:48:10 No.572945662

便利屋として使われてるだけなのにこいつが悪いみたいに言われてたの可哀想だなヤクザ…

200 19/03/01(金)12:48:25 No.572945703

ジオウと顔が似てる人もいるし靖子だしやっぱ龍騎で良くない?

201 19/03/01(金)12:48:30 No.572945716

オーズは震災なけりゃどうなってたんだろうな… アンクが人造オーズドライバーで変身する予定だったのはチラっと聞いたが

202 19/03/01(金)12:48:31 No.572945719

キバ一気見しよう あとDVDで見るんだよ

203 19/03/01(金)12:48:51 No.572945794

鎧武はライブ感すごい

204 19/03/01(金)12:49:10 No.572945868

>こういうスレだと微妙にドライブが影薄い気がする 勧めやすいかというとまあ普通かなって… 三条ならWの方が最初から安定してるし

205 19/03/01(金)12:49:22 No.572945908

>あとDVDで見るんだよ 武部おばちゃんはさぁ… 自分の好み優先で本筋カットする人…?

206 19/03/01(金)12:49:26 No.572945923

>便利屋として使われてるだけなのにこいつが悪いみたいに言われてたの可哀想だなヤクザ… 米村の方が扱い酷いと思うんだけどカブトのせいで更に追い打ちかけられるんだよな… あれも役者スケジュールがヤバくなったせいが結構あるんだけど

207 19/03/01(金)12:49:49 No.572946002

>オーズは震災なけりゃどうなってたんだろうな… 伊達さんが死ぬとかはどこかで聞いた

208 19/03/01(金)12:49:55 No.572946021

>鎧武はライブ感すごい 鎧武はリアルタイムで追ってた時はめちゃくちゃ面白かったけど人には勧めづらい

209 19/03/01(金)12:50:00 No.572946040

人には薦めにくいけど俺ライダーで一番ワクワクしたのカブトの矢車さんが拍車をギャリギャリギャリってやって出てくるシーンかもしれん 瞬間視聴率だとトップみたいなカブト

210 19/03/01(金)12:50:10 No.572946074

今後も現行ライダー見続けたいなって感じならWかオーズ お祭り感と平成初期のライダーの設定とかをやんわり抑えるならディケイド 自分個人的にはアギトがおススメ

211 19/03/01(金)12:50:13 [P] No.572946085

>伊達さんが死ぬとかはどこかで聞いた 命が勿体無い!!!!!

212 19/03/01(金)12:50:43 No.572946174

>鎧武はライブ感すごい ライターはライブ感ゼロで作ろうとしたのに出来上がったのがあれってなんというかすごいの一語につきる まあ玩具展開やりすぎとか特撮というか実写の一年ものでお出しする設定ではなかったとかいろいろあったけど…

213 19/03/01(金)12:50:46 No.572946186

ゴーストは素直な心で感じてほしい

214 19/03/01(金)12:50:54 No.572946207

初期の平成ライダーでCGが…という問題は当時のクウガからとても優しい目で見てたから今さら気にするものでもないでしょくらい思えるが アギト~剣あたりはテレビ本編のビデオ撮影!って画質が今になると割と目立つなぁとはなる

215 19/03/01(金)12:50:57 No.572946220

カブトが電王と被るからタイムスリップとか時間改変とかのネタ削ったとかなんとかって話を耳に挟んだ

216 19/03/01(金)12:50:58 No.572946224

ドライブは剛が出て来てキャラのポジションが決まってから安心して見れる 序盤は進兄さんのキャラがフワフワしてる

217 19/03/01(金)12:51:08 No.572946244

人気もあるし今後もいろいろ駆り出されそうって意味だとエグゼイド見とくと今は良さそう

218 19/03/01(金)12:51:09 No.572946248

ジオウはレジェンド知らなくても面白くてディケイドの反省をうまくいかしてるなぁって

219 19/03/01(金)12:51:31 No.572946322

>序盤は進兄さんの言動がどこのカントリーボーイ感してる

220 19/03/01(金)12:51:47 No.572946364

>カブトが電王と被るからタイムスリップとか時間改変とかのネタ削ったとかなんとかって話を耳に挟んだ 思えばカブト電王キバって全部時間要素あるな…

221 19/03/01(金)12:52:03 No.572946418

平成ライダーベスト3~4話というとても狭い範囲のランキングを付けたらたぶん1位は電王

222 19/03/01(金)12:52:05 No.572946424

加賀美が超カッコイイ青いクワガタライダーになるのといい待ってました!の瞬間風速は凄まじいよねカブト

223 19/03/01(金)12:52:15 No.572946448

クウガは画質もやばいんだけど そこは超解像度版でアギト~剣のブルーレイと同じくらいの水準にまで改善されてすごい

224 19/03/01(金)12:52:20 No.572946466

割とライダー初めてって人にジオウ勧めるのアリなのかもしれない

225 19/03/01(金)12:52:21 No.572946470

>ジオウはレジェンド知らなくても面白くてディケイドの反省をうまくいかしてるなぁって 賛否あるけど歴代集合のお祭りじゃなくてちゃんとジオウの物語を本筋にしてるのがいいよね

226 19/03/01(金)12:52:21 No.572946471

>序盤は進兄さんのキャラがフワフワしてる 非モテムーブし始めた頃からかな固まって来たの…

227 19/03/01(金)12:52:31 No.572946504

>ジオウはレジェンド知らなくても面白くてディケイドの反省をうまくいかしてるなぁって 知ってるとマジかよそこ拾うのかよ完璧じゃんってなれて更に面白いから本当に凄いと思うよ

228 19/03/01(金)12:53:01 No.572946590

>まあ玩具展開やりすぎとか特撮というか実写の一年ものでお出しする設定ではなかったとかいろいろあったけど… 変身アイテムが浮いてるのが気になるけど鎧武は面白いんだよなあ なんだかんだで玩具のロックシードも出来がおかしいし

229 19/03/01(金)12:53:01 No.572946592

>ジオウ自体平成ライダーの中でもトップクラスに面白い部類だから期待値あがってると思うので先にゴーストかカブト見て平成ライダーのライブ感味わおう 最初に癖強いの勧めるのはまとめてみなくなる可能性あるので

230 19/03/01(金)12:53:11 No.572946619

この手のスレで一番名前出てこないのフォーゼだろう

231 19/03/01(金)12:53:16 No.572946643

お前 モテないだろ?

232 19/03/01(金)12:53:22 No.572946659

ディケイドも実質別もん出してくるから別にレジェンドは知らなくても問題なくない?

233 19/03/01(金)12:53:22 No.572946660

キバは見てて昼ドラ始まった!?ってなる それはそうと暗転からのダークネスムーンブレイクカッコいい…

234 19/03/01(金)12:53:28 No.572946676

>平成ライダーベスト3~4話というとても狭い範囲のランキングを付けたらたぶん1位は電王 ベスト1~12話だとフォーゼがぶっちぎりだと思う

235 19/03/01(金)12:53:37 No.572946708

ジオウはほんとうまくやってるよね… むしろライダーの脚本なのにどうしちゃったの…?ってなるくらいに

236 19/03/01(金)12:54:05 No.572946794

>ライターはライブ感ゼロで作ろうとしたのに出来上がったのがあれってなんというかすごいの一語につきる >まあ玩具展開やりすぎとか特撮というか実写の一年ものでお出しする設定ではなかったとかいろいろあったけど… 中間フォーム販促時期にコラボ被せていいかな!?

237 19/03/01(金)12:54:10 No.572946812

ディケイドはライダー対ライダーの対戦カードが売りみたいなもんだったけど ジオウにおけるレジェンドはそういうのじゃないしね

238 19/03/01(金)12:54:51 No.572946936

>ディケイドも実質別もん出してくるから別にレジェンドは知らなくても問題なくない? ジオウと同じ問題ではあるけどやっぱ知ってる方がこの聞き覚えがあるSEは!? とか出来て楽しくはあるだろうか

239 19/03/01(金)12:55:08 No.572946975

>この手のスレで一番名前出てこないのフォーゼだろう 俺最初に見たのがフォーゼという希少種だけど フォーゼ→メガマックス→オーズダブルって感じに割とスムーズに他の見れて結構ありだと思う

240 19/03/01(金)12:55:11 No.572946984

フォーゼ序盤は捩くれ曲がったところも受け入れる!からのgiant step初披露のカタルシスが最高

241 19/03/01(金)12:55:21 No.572947027

むしろディケイドで先にやってこの10年オールライダー散々やってきてもう有り難みもなんにもない状態になったからこそ今のジオウが出来るって感じがする

242 19/03/01(金)12:55:29 No.572947046

ベストエピソードならウィザードの魔法使いの祖母です異論は認めます

243 19/03/01(金)12:55:32 No.572947056

>賛否あるけど歴代集合のお祭りじゃなくてちゃんとジオウの物語を本筋にしてるのがいいよね ディケイドに物語はありませんは今はそんな奴だからで受け入れてるけど当時はいいのかそれでってなった

244 19/03/01(金)12:55:38 No.572947078

オリキャス使ってやるのがリュウガ編で唯一救われてなかった鏡真司についてって発想がすげえよ

245 19/03/01(金)12:55:44 No.572947101

>武部おばちゃんはさぁ… >自分の好み優先で本筋カットする人…? 東映のPって編集できるんだ もしかしてロケ弁も作れる?

246 19/03/01(金)12:55:49 No.572947117

だいたい753ばかり語るけど キバは過去現代同時イクサ変身でルーク戦が最高だと思うんじゃが

247 19/03/01(金)12:56:08 No.572947166

ジオウはレジェンドのキャラ知ってる方が楽しめるやつだからハードルは高いかもしれんね

248 19/03/01(金)12:56:08 No.572947167

>ジオウと同じ問題ではあるけどやっぱ知ってる方がこの聞き覚えがあるSEは!? >とか出来て楽しくはあるだろうか 番組乗っ取り期待してる人は多そうに感じる

249 19/03/01(金)12:56:08 No.572947168

大体こういうスレは響鬼とフォーゼが上がらない

250 19/03/01(金)12:56:10 No.572947170

フォーゼはライダー部編が面白過ぎるんだよな…

251 19/03/01(金)12:56:21 No.572947205

キバの未使用映像には興味はあるけどもっかいみるの面倒いぜ

252 19/03/01(金)12:56:22 No.572947212

過去現代2つの話やってるからシーンの取捨選択が難しいんだと思うよキバは

253 19/03/01(金)12:56:23 No.572947214

フォーゼはまず響鬼並に見た目で人を選ぶからな

254 19/03/01(金)12:56:41 No.572947279

抗争+ダンス+フルーツなんて狂気の足し算をベテランといえ特撮初挑戦に脚本やらせる東映は鬼にござるか

255 19/03/01(金)12:56:44 No.572947288

555しかない

256 19/03/01(金)12:57:21 No.572947403

破壊者は次もろくでもないことしそうで楽しみすぎる… どうせいつもの敵を騙すには味方からなんだろテメー

257 19/03/01(金)12:57:23 No.572947404

フォーゼは最強フォームのテーマソングがめちゃくちゃテンション上がるから好きだ

258 19/03/01(金)12:57:35 No.572947448

キバは単純にヤクザが脚本詰め込みすぎたって部分もある

259 19/03/01(金)12:57:41 No.572947468

意外とお祭り作品から入るのありだよ 俺もそうだったし 大体本編と関係ないからサラッと観れるよ

260 19/03/01(金)12:57:42 No.572947470

>ジオウはレジェンドのキャラ知ってる方が楽しめるやつだからハードルは高いかもしれんね あんまり知らないで見てるけどジオウの本筋自体面白いからわりと普通に楽しめてるわ

261 19/03/01(金)12:58:10 No.572947562

年季の問題でジオウで一番感動したの草加の扱いだよ

262 19/03/01(金)12:58:25 No.572947615

なんか虚淵より鋼屋が苦労してそうだった

263 19/03/01(金)12:58:25 No.572947616

今のところレジェンド知らないで困惑する要素神くらいな気がする

264 19/03/01(金)12:58:37 No.572947650

ディケイドから入ってそこから気になったライダーを見るのもありかもしれない

265 19/03/01(金)12:58:47 No.572947674

>なんか虚淵より鋼屋が苦労してそうだった フォローする方が苦労するだろうそりゃ…

266 19/03/01(金)12:59:02 No.572947716

>年季の問題でジオウで一番感動したの草加の扱いだよ いい奴すぎる…

↑Top