19/03/01(金)10:06:59 何故ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/01(金)10:06:59 No.572923064
何故ロボゲーの人材にMGS作らせたんです?
1 19/03/01(金)10:12:35 No.572923661
×MGS ◯ファイナルファイト
2 19/03/01(金)10:19:50 No.572924475
なんか色んなとこから不良債権が流れ着いて業界の腐れ谷かなって…
3 19/03/01(金)10:24:22 No.572924993
メタルギアーマドミッション
4 19/03/01(金)10:25:48 No.572925176
安全じゃないのかよ!(正面からヴァンツァーへ向かう民間人)
5 19/03/01(金)10:26:31 No.572925260
MGSじゃないよ シンプル2000シリーズだよ
6 19/03/01(金)10:27:08 No.572925328
殺人スライディング
7 19/03/01(金)10:27:22 No.572925362
(中途半端にMGSみたいなロシア風警戒BGM)
8 19/03/01(金)10:28:03 No.572925427
スライディング→吹っ飛ぶ→鉄パイプで玉を砕く
9 19/03/01(金)10:28:28 No.572925466
メタルギアもロボだし…
10 19/03/01(金)10:28:35 No.572925482
>安全じゃないのかよ!(正面からヴァンツァーへ向かう民間人) アレの途中で寝たんだけど結局どうしたのあれ…
11 19/03/01(金)10:29:02 No.572925528
レーザーサイトゲー
12 19/03/01(金)10:29:18 No.572925561
ここで配信してる「」いたからちょっと見てみたけど すべてのモーションが前世代機みたいな動きでだめだった
13 19/03/01(金)10:29:34 No.572925585
なんかダメだったの?
14 19/03/01(金)10:30:57 No.572925759
MGもどきがダメだったのとスターオーシャンのソシャゲが絶賛炎上中
15 19/03/01(金)10:31:36 No.572925821
ヴァンツァーの動きは前世代どころかPS1くらいに思える
16 19/03/01(金)10:31:38 No.572925825
なんつうか理想は高かったが実現出来なかったって感じがする たぶん素材は頓挫したFF7Rのを使ってると思う
17 19/03/01(金)10:31:56 No.572925860
ここは安全じゃないのかよ!って叫びながらノロノロ敵の前に歩いてくおっさんは見てるだけならすごい面白かったよ…
18 19/03/01(金)10:33:03 No.572925973
確かにステルスゲーでは無いよな 敵の配置がランダム&無限沸きだし
19 19/03/01(金)10:33:26 No.572926017
PS4proのファンが回るので多分このゲーム最適化も何もせずぶっこんでるよ
20 19/03/01(金)10:34:12 No.572926113
SIMPLE2000 THE殺人スライディング
21 19/03/01(金)10:34:50 No.572926190
これこそ私の見たかった惨状だ! とか言ってた癖に説得したら >ここは安全じゃないのかよ!
22 19/03/01(金)10:35:16 No.572926228
>スターオーシャンのソシャゲが絶賛炎上中 また燃えてんの!?
23 19/03/01(金)10:36:24 No.572926351
普通にFM復活させときゃ良かったろうに
24 19/03/01(金)10:36:31 No.572926364
>たぶん素材は頓挫したFF7Rのを使ってると思う リメイク出ないの!?
25 19/03/01(金)10:37:00 No.572926424
>>スターオーシャンのソシャゲが絶賛炎上中 癒着はちょっとシャレにならないと思う でもFF11でなんとかなったから大丈夫か・・・・
26 19/03/01(金)10:37:57 No.572926538
>リメイク出ないの!? 作り直しになった
27 19/03/01(金)10:38:07 No.572926555
まあこれはトライエースの問題だけど社員やりながら同人ガッツリは許されませんぜ
28 19/03/01(金)10:40:06 No.572926754
PS2のバウンサーを思い出す出来 万事が軽い軽すぎる
29 19/03/01(金)10:40:53 No.572926845
>リメイク出ないの!? 去年の末に今まで作ってたのを破棄して構想の段階から再スタートしたのよ で今までPV的な感じで流してたゲーム部分に似た箇所がレフトアライブにある
30 19/03/01(金)10:41:10 No.572926877
Evolveのほうが面白いとか考慮しとらんよ
31 19/03/01(金)10:41:41 No.572926938
でもなんかダージュオブケロベロス味あるよねレフトアライブ
32 19/03/01(金)10:42:53 No.572927079
何故これでGoサイン出したのか4亀辺りにインタビューしてもらいたい
33 19/03/01(金)10:42:57 No.572927086
新川くんクソゲーの片棒担がされて可哀想
34 19/03/01(金)10:44:32 No.572927267
何故かユーロ圏版にプレ値付いてるLEFTALIVEだ
35 19/03/01(金)10:45:02 No.572927328
>何故これでGoサイン出したのか4亀辺りにインタビューしてもらいたい インタビュアーがマフィアになるのか・・・
36 19/03/01(金)10:47:04 No.572927558
>インタビュアーがマフィアになるのか・・・ マフィアはそんな尖ったインタビューできんだろセガにエグいインタビューした人にやってもらいたい
37 19/03/01(金)10:48:11 No.572927690
>マフィアはそんな尖ったインタビューできんだろ だから指名されて選ばれるんじゃないかなって
38 19/03/01(金)10:48:41 No.572927745
動画見たけど確かにキャラがPS2時代の動きだ
39 19/03/01(金)10:48:48 No.572927761
ロシアだしまあ道端にウォッカくらい落ちてるだろ…その理屈ならモロトフそのものが落ちてて良くない?クラフト要素いる?みたいな流れでだめだった
40 19/03/01(金)10:51:29 No.572928057
炎の中で棒立ちして喘いで死ぬ敵
41 19/03/01(金)10:52:58 No.572928221
>炎の中で弾丸ぶち込まれても盾を構え直す敵
42 19/03/01(金)10:53:23 No.572928271
>ロシアだしまあ道端にウォッカくらい落ちてるだろ…その理屈ならモロトフそのものが落ちてて良くない?クラフト要素いる?みたいな流れでだめだった ロシアをなんだと思ってるんだすぎる…
43 19/03/01(金)10:54:11 No.572928355
ロシアで落ちてるのは飲みかけのジェット燃料だと思うの
44 19/03/01(金)10:55:36 No.572928526
>ロシアをなんだと思ってるんだすぎる… ウルトラ 馬鹿酒 飲み
45 19/03/01(金)10:58:10 No.572928820
アルベルト軍曹でヴァンツァー撃破するMGSならいいのに ステルスする気ないけど
46 19/03/01(金)10:59:16 No.572928949
ステルスキル出来ないのは本当に何考えてるんだ?とは思う
47 19/03/01(金)11:00:03 No.572929051
>炎の中で棒立ちして喘いで死ぬ敵 死…なないな!?
48 19/03/01(金)11:01:07 No.572929184
スクエニはちょくちょく小さく成功して大失敗するのを繰り返してる気がするので一度叩きのめされるくらい失敗してカプコンみたいに立ち直って欲しい 発表と発売までのスパン短くするとか製作段階で作り直すくらいなら企画ごと破棄するとかこれで行けるって見通し立ったら発表するとか なんか見通し甘い気がする
49 19/03/01(金)11:01:44 No.572929251
>普通にFM復活させときゃ良かったろうに 5までのスタッフなんてもう居ないし…
50 19/03/01(金)11:02:26 No.572929331
ヴァンツァーがおまけみたいな扱いって時点で あきらかにやばい感じあったじゃん
51 19/03/01(金)11:02:31 No.572929342
>スクエニはちょくちょく小さく成功して大失敗するのを繰り返してる気がするので キンハー大成功したばっかじゃん!
52 19/03/01(金)11:03:46 No.572929506
XCOMパクって難度ゆるくして ストーリー重視にした感じの作っとけばよかったのに
53 19/03/01(金)11:04:31 No.572929603
ロシアでウォッカ落ちてたら飲まれて空っぽにきまってるだろ
54 19/03/01(金)11:05:21 No.572929700
>キンハー大成功したばっかじゃん! プラマイゼロでバランスも良い
55 19/03/01(金)11:05:22 No.572929701
NPCに再度話しかけてもセリフが同じなのはちょっと…
56 19/03/01(金)11:05:26 No.572929709
>XCOMパクって難度ゆるくして パクるのも大変なんですよ
57 19/03/01(金)11:06:19 No.572929818
超至近距離からヘッドショットしても死なない敵はXCOM並みだな
58 19/03/01(金)11:06:40 No.572929859
グラフィックとかモーションは別にいいよそんなん気にしてたらインディーズゲーとか出来ないし それ以前のゲームデザインの問題が多すぎる
59 19/03/01(金)11:06:42 No.572929865
>XCOMパクって難度ゆるくして パクるならThe Bureauの方がいいなあ・・・
60 19/03/01(金)11:06:50 No.572929872
>普通にFM復活させときゃ良かったろうに あんな出来のゲームに利用しちゃうぐらいだし復活なんてありえないって事でしょ
61 19/03/01(金)11:07:07 No.572929911
FF14もプロデューサーが嘘ついて燃えてる
62 19/03/01(金)11:08:50 No.572930125
高速ヴァンツァーダッシュ!そこら辺の街灯に引っかかってすぐ止まる! そこは蹴散らしながら進もうよ!?
63 19/03/01(金)11:08:55 No.572930136
表に出ていろいろ発言する人が多いのに炎上が全く減らないってどういう会社なの
64 19/03/01(金)11:09:15 No.572930170
なにかデジャヴと感じると思ったらバレットウィッチだった
65 19/03/01(金)11:11:07 No.572930368
KHは成功して当たり前として サガが勝ち組シリーズになるなんて思いもしなかった
66 19/03/01(金)11:12:30 No.572930528
これ海外でももう発売してるの?PC版がまだなのは知ってるけど
67 19/03/01(金)11:12:43 No.572930551
FF15のDLC中止にするよりあのゲーム中止にしとけよって思ったわ
68 19/03/01(金)11:12:46 No.572930562
>ヴァンツァーがおまけみたいな扱いって時点で >あきらかにやばい感じあったじゃん タイタンフォールもタイタン抜きにした奴出したし…
69 19/03/01(金)11:12:51 No.572930575
一軍とそれ以外の人材の質の差がとんでもない事になってそう
70 19/03/01(金)11:13:00 No.572930596
簡単にクリアされたら悔しいの元ネタもここだしな
71 19/03/01(金)11:13:47 No.572930691
KHって時間足りなくて駆け足な出来になったって聞いたが…
72 19/03/01(金)11:14:09 No.572930724
>ヴァンツァーがおまけみたいな扱いって時点で >あきらかにやばい感じあったじゃん >タイタンフォールもタイタン抜きにした奴出したし… おぺっくすはタイタンフォールかっていうとアレだけど出来はいいししかもタイタン出るタイタンフォールシリーズのなんか開発中なんでしょう?めっちゃ希望あるじゃん…
73 19/03/01(金)11:15:01 No.572930819
エボルブの汚名を返上できなかったのか
74 19/03/01(金)11:15:12 No.572930837
>簡単にクリアされたら悔しいの元ネタもここだしな FF11はその手の発言の宝庫だったけど有名になったのはそれだけだったな
75 19/03/01(金)11:16:14 No.572930956
>タイタンフォールパクって難度ゆるくして
76 19/03/01(金)11:17:03 No.572931059
>FF11はその手の発言の宝庫だったけど有名になったのはそれだけだったな ユーザーを半分近く削るという偉業を成したからなあの河豚
77 19/03/01(金)11:17:10 No.572931072
>FF11はその手の発言の宝庫だったけど有名になったのはそれだけだったな いやならやめてもいいんじゃぞ。は当時めっちゃ炎上したよ!
78 19/03/01(金)11:17:25 No.572931101
汚名返上どころかエボルヴ再評価の流れすら
79 19/03/01(金)11:17:53 No.572931149
>FF11はその手の発言の宝庫だったけど有名になったのはそれだけだったな アレキサンドライト終身刑とかもあるぞ
80 19/03/01(金)11:18:10 No.572931183
「」もすぐ嫌なら見るな!嫌ならやめろ!っていうけど やっぱ暴論だよね
81 19/03/01(金)11:18:25 No.572931202
スライディング食らった敵兵の迫真の叫び声で吹く
82 19/03/01(金)11:18:55 No.572931280
昨日か一昨日のスクエニのAIは凄いとか言ってたやつはなんだったの?
83 19/03/01(金)11:19:01 No.572931295
テイルズ馬場が作ってるアレもなんか初PVの時点でヤバい感じが臭ってきてるというか…
84 19/03/01(金)11:19:02 No.572931298
>アレキサンドライト終身刑とかもあるぞ それはユーザー側の言葉じゃね
85 19/03/01(金)11:19:08 No.572931310
>>FF11はその手の発言の宝庫だったけど有名になったのはそれだけだったな >ユーザーを半分近く削るという偉業を成したからなあの河豚 PSO2じゃねぇんだぞ
86 19/03/01(金)11:19:28 No.572931352
FMは正規ナンバリング以外は別ゲーにFMの皮を被せた何かだから まだ色々試せるはず
87 19/03/01(金)11:19:48 No.572931395
まさか今どき爆発エフェクトとともに跡形もなく消えるヴァンツァーを見てしまうことになるとは
88 19/03/01(金)11:19:57 No.572931411
>「」もすぐ嫌なら見るな!嫌ならやめろ!っていうけど >やっぱ暴論だよね はっきり言うと角が立つってだけで別に暴論では無いよ…
89 19/03/01(金)11:20:07 No.572931434
そんなんでも買い続けるユーザーもどうかと思う
90 19/03/01(金)11:20:37 No.572931488
>「」もすぐ嫌なら見るな!嫌ならやめろ!っていうけど 見てないのに文句言うな!やってないのに文句言うな!からのそれいいよね
91 19/03/01(金)11:20:38 No.572931491
>「」もすぐ嫌なら見るな!嫌ならやめろ!っていうけど >やっぱ暴論だよね いきなりそんな主語が大きい事言いだしてどうした
92 19/03/01(金)11:21:01 No.572931539
スクエニ内製のTPSはノウハウがないから無理だってダージュオブケルベロスの惨劇を新入社員の研修に組んどけよほんと
93 19/03/01(金)11:21:07 No.572931560
ダージュオブケルベロス聖剣4ミンストレルソングのコンボ食らって以降は絶対にここのゲーム発売日に買わなくなった
94 19/03/01(金)11:21:48 No.572931646
またスクエナイだの言われるんだろ いつものことだ
95 19/03/01(金)11:21:58 No.572931669
>ダージュオブケルベロス聖剣4ミンストレルソングのコンボ食らって以降は絶対にここのゲーム発売日に買わなくなった ミンストレルソングは別にいいだろ!
96 19/03/01(金)11:22:11 No.572931686
>まあこれはトライエースの問題だけど社員やりながら同人ガッツリは許されませんぜ おいもー…
97 19/03/01(金)11:22:42 No.572931749
>ダージュオブケルベロス聖剣4ミンストレルソングのコンボ食らって以降は絶対にここのゲーム発売日に買わなくなった ミンサガは面白いじゃん!
98 19/03/01(金)11:22:44 No.572931751
ミンサガは傑作だろう…
99 19/03/01(金)11:22:53 No.572931766
グランディア3の方が…いや聖剣4はそれ並か
100 19/03/01(金)11:23:00 No.572931783
TPSどころかまずアクションのノウハウも無いだろ
101 19/03/01(金)11:23:06 No.572931795
もしかしてアンサガと勘違いしてる…?
102 19/03/01(金)11:23:07 No.572931800
ミンサガは良リメイクなのに
103 19/03/01(金)11:23:15 No.572931811
>アンサガ
104 19/03/01(金)11:23:36 No.572931859
アンサガだわごめん
105 19/03/01(金)11:24:14 No.572931944
アンサガは説明不足なだけだと思うんだ
106 19/03/01(金)11:24:16 No.572931951
ミンストレルソングとアンリミテッドサガを間違えるの?
107 19/03/01(金)11:24:22 No.572931967
>TPSどころかまずアクションのノウハウも無いだろ キングダムハーツのアクションは面白いし…
108 19/03/01(金)11:24:33 No.572931995
ミンサガは良作だったし同じ年にはFM5もあったしな 本当5でシリーズ終わらせとけば…
109 19/03/01(金)11:24:34 No.572931996
鍋島氏:元々「フロントミッション」シリーズはシミュレーションRPGですから、 当然その方向性も考えていたのですが、自分はこれまでアクション主体でゲームを作ってきたので、 シミュレーションRPGに対するノウハウがなかったんですね。 橋本とも相談して、シリーズのリブートという意味合いも兼ねて、好きなように作っていいと任されたので、 それならいっそアクションに寄せてみようという結論に至りました。 ただ、キャラもロボットも作りこむというのは開発規模的に厳しく、かといって僕がロボットを主体にしてしまうと、 キャラを置き去りにしてしまうんじゃないかという懸念がありまして……(笑)。 ――ロボットへの愛が強すぎると(笑)。 鍋島氏:自分としても新しいチャレンジがしたかったというのもありましたし、フロントミッションらしさとは何かと考えた時、 世界観や人間ドラマというのがきちんと作られているというのが大きな魅力の一つだと思ったんですね。 もちろん、そこにはメカも出てきて、という前提にはなるのですが、今回は人物の方に寄せてみようと。
110 19/03/01(金)11:24:57 No.572932033
MGSファンなら確実に目にとまる卑劣なパッケージ
111 19/03/01(金)11:25:25 No.572932099
>アンサガは説明不足なだけだと思うんだ 説明書別売りはどうかと思うぞ
112 19/03/01(金)11:25:31 No.572932105
>MGSファンなら確実に目にとまる卑劣なパッケージ スクエニってこともフロントミッションってことも知らなくてコジマの新作やっと出るんだって思ってた
113 19/03/01(金)11:25:40 No.572932122
FMオンラインは実にギスギスゲーだったな…
114 19/03/01(金)11:25:45 No.572932131
>MGSファンなら確実に耳にのこる卑劣なBGM
115 19/03/01(金)11:25:50 No.572932142
そもそもアンサガならダージュオブケルベロスや聖剣4と発売日ズレすぎてコンボとは言わなくない?
116 19/03/01(金)11:26:00 No.572932163
開発は今までのガンダムブレイカーの所でアクションの経験はあったんじゃ?
117 19/03/01(金)11:26:04 No.572932171
>FF14もプロデューサーが嘘ついて燃えてる まあFF14は麻雀ゲーとして新生したし…
118 19/03/01(金)11:26:08 No.572932182
鍋は言うことだけは立派だからな ACVの次にこれだから鍋一人にやらせるとやっぱこうなる
119 19/03/01(金)11:26:51 No.572932269
いや普通にSLG作れよ
120 19/03/01(金)11:27:30 No.572932354
ロックオンシステムがあるロボットアクションと FPS/TPSのノウハウはまったく別物だからなあ… そこに任せてしまった上も含めて全員無能だったとしか
121 19/03/01(金)11:27:44 No.572932378
フロントミッションシリーズは念入りに潰す なんならスマホにも出して念入りに潰す
122 19/03/01(金)11:28:13 No.572932444
>フロントミッションシリーズは念入りに潰す >なんならスマホにも出して念入りに潰す FMに何か恨みでもあるのかよ!
123 19/03/01(金)11:28:40 No.572932507
アクションならやられゲーの高難易度ですよね!ってしちゃったのはまぁ昔のゲーマーらしい調整だな…
124 19/03/01(金)11:29:08 No.572932566
ソシャゲの方がまだマシすらある
125 19/03/01(金)11:29:09 No.572932570
カタログで見かける奴MGSじゃなかったんだ・・・
126 19/03/01(金)11:29:12 No.572932575
ここでまずスクエニゲーの話するのがお客様なのは明白 なぜならここは昔からスクエニアンチの総本山としていろんな人がきてるから
127 19/03/01(金)11:29:17 No.572932582
>FMオンラインは実にギスギスゲーだったな… 今振り返ればミサイル強すぎてアサルコが活躍できない弱体しろ! から始まってFEドミからFEZみたいな迷走して終わった感が
128 19/03/01(金)11:29:21 No.572932585
なんていうか参考にしたゲームの悪いところをとことん煮詰めたような代物が・・・
129 19/03/01(金)11:29:52 No.572932652
まぁこのゲームのスレ動画勢しかいないけどな
130 19/03/01(金)11:30:16 No.572932697
いくらなんでも露骨すぎるわ
131 19/03/01(金)11:30:25 No.572932716
>アクションならやられゲーの高難易度ですよね!ってしちゃったのはまぁ昔のゲーマーらしい調整だな… フロム出身だしダクソへの対抗心みたいなのがあったんじゃないかなあと邪推してしまう ただダクソって実は雑魚は倒すの簡単でボスは強いってメリハリあるしちゃんと爽快感も含めて練られてるんだよね これは高難易度と理不尽を勘違いしている
132 19/03/01(金)11:30:28 No.572932731
>まぁこのゲームのスレ動画勢しかいないけどな どのゲームだよ!
133 19/03/01(金)11:31:45 No.572932880
レフトアライヴに関してはスクエニ以前に鍋島がうんこだっただけだ
134 19/03/01(金)11:32:36 No.572932982
流行の悪いとこどりすらできてないよ やれば分かるけど難しいとか理不尽じゃなくてゲームが作れてないだけだよこれ
135 19/03/01(金)11:33:16 No.572933071
うんこに権限を与えて好き勝手させるのもうんこなのでは…
136 19/03/01(金)11:33:53 No.572933142
とにかくLEFTとフロントミッションは無関係だ
137 19/03/01(金)11:33:59 No.572933150
自分では作れないからその道のプロって人を呼んでみたら実はうんこだった
138 19/03/01(金)11:34:13 No.572933191
やらせてみて反応悪かったら即切るのがスクエニだし・・・・
139 19/03/01(金)11:34:59 No.572933267
>なんか色んなとこから不良債権が流れ着いて業界の腐れ谷かなって…
140 19/03/01(金)11:35:11 No.572933292
社員は会社の宝なんやな皆いなくなってしまったんやな悲劇やな
141 19/03/01(金)11:36:09 No.572933421
>社員は会社の宝なんやな皆いなくなってしまったんやな悲劇やな なあに補充するからでえじょぶだ
142 19/03/01(金)11:36:11 No.572933429
いなくなったからかき集めてるのが今なんだろ 玉石混交のほぼ石っぽいけど
143 19/03/01(金)11:36:17 No.572933438
今風に作られたオルタナティブを待っていますよ
144 19/03/01(金)11:37:01 No.572933528
スケジュールや品質のまともな管理できる人材ホントいねぇんだなって
145 19/03/01(金)11:37:09 No.572933547
昨日やってた「」の実況してるのを見るだけなら楽しかった プレイ?私は遠慮しておきます
146 19/03/01(金)11:37:11 No.572933553
>ただダクソって実は雑魚は倒すの簡単でボスは強いってメリハリあるしちゃんと爽快感も含めて練られてるんだよね アノールロンド道中を簡単とは口が裂けてもいえないぞ俺
147 19/03/01(金)11:37:14 No.572933561
一度逃げ出した人材はもう二度と…
148 19/03/01(金)11:37:22 No.572933573
口々に厳しい事を言いながらどこか嬉しそうな雰囲気を隠せないスレ
149 19/03/01(金)11:37:33 No.572933597
FF15のためにわざわざエンジン使ったのに他のタイトルはアンリアルエンジンでやってるのなんなんだよ
150 19/03/01(金)11:37:44 No.572933623
不評でしたので次回作はガンハザードのフルリメイクとなります
151 19/03/01(金)11:38:24 No.572933709
ダクソはすぐ死ぬけど敵もすぐ死ぬから理想的なバランス
152 19/03/01(金)11:38:31 No.572933718
>昨日やってた「」の実況してるのを見るだけなら楽しかった >プレイ?私は遠慮しておきます FF15とおなじだ・・・
153 19/03/01(金)11:38:38 No.572933734
>いなくなったからかき集めてるのが今なんだろ テイルズ馬場に100%出資したりスマホゲー作ってたソニックの中裕司採用したりなんで…ってなるのが多いけど
154 19/03/01(金)11:38:41 No.572933736
スライディングから鉄パイプで金玉を潰すゲームデザイン 鍋島は腕を上げたなぁ凄いわ
155 19/03/01(金)11:38:45 No.572933749
>不評でしたので次回作はガンハザードのフルリメイクとなります やめなよ他社にも泥ぶっかけるの
156 19/03/01(金)11:39:05 No.572933789
俺は新作なんて求めてなかったよ 5のリマスターだけでよかったんだ
157 19/03/01(金)11:39:25 No.572933824
>FF15のためにわざわざエンジン使ったのに他のタイトルはアンリアルエンジンでやってるのなんなんだよ アセットないから他に使えないんでしょう leftaliveはどうみてもUE4のアセット詰め合わせだし
158 19/03/01(金)11:39:42 No.572933853
同じ懐古狙いのRPGでも直属子会社のRPGファクトリーが作ったのは評判悪くてアクワイアに外注したオクトパスが絶賛されてるのがこの会社の全てだと思う ニーアオートマタにしても外注だからな
159 19/03/01(金)11:39:52 No.572933878
>ダクソはすぐ死ぬけど敵もすぐ死ぬから理想的なバランス この辺が真剣勝負感と爽快感のキモだよね 自称ソウルライクを掲げるのはそこを勘違いしてるのが多すぎる
160 19/03/01(金)11:39:53 No.572933881
訓練した軍人とかじゃないし相手は装甲もまとってるのでステルスキルやヘッショ即死はありませんよつって スライディングで数メートルかっ飛んでパイプで股間潰されると死ぬのは何がしたいの
161 19/03/01(金)11:39:57 No.572933889
鍋島にはフロントミッションオルタナを作って欲しい おちんこに拘る奴はオルタナを作れる
162 19/03/01(金)11:40:06 No.572933902
>FF15とおなじだ・・・ FF15はシナリオ意外は面白いから凄い失礼だと思う
163 19/03/01(金)11:40:10 No.572933911
シリーズ全部持ってんのにクリアしたの12ガンハオルタまでだ
164 19/03/01(金)11:40:21 No.572933936
アンリアルエンジンのが簡単作成できるから使ってるんだろ
165 19/03/01(金)11:40:37 No.572933971
成功してるタイトルもコンスタントに出してるしまぁ別にいいんじゃない?
166 19/03/01(金)11:40:47 No.572933989
>FF15のためにわざわざエンジン使ったのに他のタイトルはアンリアルエンジンでやってるのなんなんだよ 他のタイトルでも使うためじゃなくて本当にFF15だけのために作ったと考えればなにもおかしくないし…
167 19/03/01(金)11:40:55 No.572934008
>FF15はシナリオ意外は面白いから凄い失礼だと思う シナリオだっておにぎりまでは面白いだろ!
168 19/03/01(金)11:40:58 No.572934013
ここの配信見ただけだが 市民を助ける前提ではないバランスみたいだった
169 19/03/01(金)11:41:37 No.572934097
>成功してるタイトルもコンスタントに出してるしまぁ別にいいんじゃない? 最近なんかあったっけ内製作品であたりなやつ
170 19/03/01(金)11:41:43 No.572934107
>市民を助ける前提ではないバランスみたいだった 救助とかならまだしも 流石に自殺志願者はどうにもならないよなって…
171 19/03/01(金)11:41:46 No.572934114
同じACのプロデューサーでもフロム出てから作ったのは佃はデモンエクスマキナで鍋島はレフトアライブか
172 19/03/01(金)11:41:53 No.572934133
>最近なんかあったっけ内製作品であたりなやつ キングダムハーツ
173 19/03/01(金)11:42:01 No.572934159
FFとDQとKH作ってるのとそれ以外の差が激しすぎるイメージ
174 19/03/01(金)11:42:09 No.572934173
>FF15はシナリオ意外は面白いから凄い失礼だと思う 劣化モンハンみたいな戦闘やただやたら長いうえに退屈なドライブが面白い?
175 19/03/01(金)11:42:10 No.572934175
ちょっとやりたくなってきてしまってるけどフルプライスじゃやりたくない steam版がセールになったら買うね…
176 19/03/01(金)11:42:38 No.572934229
しんどい思いをして市民を助けるか助けないかは自由だから
177 19/03/01(金)11:42:48 No.572934256
変にリアリティある要素入れようとしてそれが足引っ張ってるゲームデザインしがちなのは悪い癖だと思う
178 19/03/01(金)11:42:57 No.572934271
カプコンは汎用エンジンできた!ゲーム簡単に高品質で作れるようになった!ってうまくやってるのに…
179 19/03/01(金)11:43:11 No.572934293
>劣化モンハンみたいな戦闘やただやたら長いうえに退屈なドライブが面白い? 劣化モンハン言ったら他に刺さるゲーム多いしドライブはミニイベントめっちゃ多いから楽しいよ? ってかまじで動画勢だな?
180 19/03/01(金)11:43:11 No.572934295
>最近なんかあったっけ内製作品であたりなやつ 何で内製限定なのかは分からないけどKH3やらビルダーズ2とか
181 19/03/01(金)11:43:23 No.572934321
どうぶつの森の人材で スプラトゥーン出来上がるんだから 関係ないでしょ
182 19/03/01(金)11:43:28 No.572934332
面白さに一ミリも寄与しないリアリティなんざ投げ捨てろとしか言いようがない
183 19/03/01(金)11:43:46 No.572934363
>劣化モンハンみたいな戦闘やただやたら長いうえに退屈なドライブが面白い? 俺もつまんなかったけどimgでは楽しかったって人結構いるみたいだよ
184 19/03/01(金)11:43:55 No.572934376
>最近なんかあったっけ内製作品であたりなやつ キンハー サガスカ
185 19/03/01(金)11:44:02 No.572934387
15のドライブイベント正直邪魔だったよ
186 19/03/01(金)11:44:12 No.572934404
FF15 シナリオでググるとネガティブな結果しか出てこないの面白い
187 19/03/01(金)11:44:31 No.572934431
FF15の戦闘が劣化モンハンってFF15もモンハンもやった事ないだろ
188 19/03/01(金)11:44:35 No.572934444
ここは好きな人多いから言いにくいけど 俺も15はちょっとアレだと思ってる側なんでうーn
189 19/03/01(金)11:44:38 No.572934450
コナミもTPPで作ったエンジンどうにか使ってるしなぁ…
190 19/03/01(金)11:44:51 No.572934474
ビルダーズ2はコーエーテクモ開発では?
191 19/03/01(金)11:44:51 No.572934475
>カプコンは汎用エンジンできた!ゲーム簡単に高品質で作れるようになった!ってうまくやってるのに… まあカプコンはカプコンで一度パンタレイエンジンで大失敗してるから スクエニもルミナスで失敗した分出来のいいエンジンを作れるかもしれない
192 19/03/01(金)11:44:54 No.572934481
>FF15 シナリオでググるとネガティブな結果しか出てこないの面白い シナリオはやってる人間でも評価しづらいから仕方ない けど他の要素面白いんすよ…
193 19/03/01(金)11:45:20 No.572934532
>FF15の戦闘が劣化モンハンってFF15もモンハンもやった事ないだろ アクションゲームが全部モンハンに見える人は結構いるからね
194 19/03/01(金)11:45:37 No.572934560
>>カプコンは汎用エンジンできた!ゲーム簡単に高品質で作れるようになった!ってうまくやってるのに… >まあカプコンはカプコンで一度パンタレイエンジンで大失敗してるから >スクエニもルミナスで失敗した分出来のいいエンジンを作れるかもしれない FOXエンジンは…
195 19/03/01(金)11:45:37 No.572934561
よくわからんが動画勢と決めつけるのはどうかと思う
196 19/03/01(金)11:46:00 No.572934613
困ったら動画勢にするのは良くある逃げよ
197 19/03/01(金)11:46:21 No.572934660
そもそも敵AIがそれっぽい弾幕を張れないからえぐいロックオンかだらだらさせるかの2択をリアリティとは言わねえ
198 19/03/01(金)11:46:22 No.572934661
>よくわからんが動画勢と決めつけるのはどうかと思う 元のレスが動画勢の話じゃねーか!
199 19/03/01(金)11:46:37 No.572934689
これに限らずやたら内製に拘る人を見かけるけど何なんだろう
200 19/03/01(金)11:46:38 No.572934693
>よくわからんが動画勢と決めつけるのはどうかと思う やった奴が文句を言うのは許さないから動画勢という事にしておくんだろうか
201 19/03/01(金)11:46:39 No.572934696
レフトアライブは動画勢が一番楽しいのは確か
202 19/03/01(金)11:46:42 No.572934703
流石にモンハンとFF15の戦闘システムをごっちゃにしてるのは…
203 19/03/01(金)11:47:08 No.572934752
反論できない時は関係ないレッテル貼って話をそらすのが一番楽だからな
204 19/03/01(金)11:47:17 No.572934770
レフトアライブに関してはAI激烈にバカだよね 挙動だけ見たらゲノム兵どころじゃない
205 19/03/01(金)11:47:34 No.572934800
結局のところ予算も人員も時間も大して与えずに丸投げしておきながら大物タイトルみたいに売り出したスクエニが悪い 予算と時間内でできることとできないことをちゃんと取捨選択しなかった鍋も悪い