虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)09:44:12 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)09:44:12 No.572920845

わかる

1 19/03/01(金)09:47:51 No.572921155

求めてねえのにレビュー見るな

2 19/03/01(金)09:48:41 No.572921233

そもそもそんなレビューネタバレ怖いし見に行かないだろ

3 19/03/01(金)09:48:46 No.572921246

無の画像だ

4 19/03/01(金)09:48:51 No.572921255

予告編だけで見た気にするマン

5 19/03/01(金)10:00:50 No.572922444

見てない映画の情報極力抑えたい方だからわからん 映画のスレで喜々として映画薦められてもネタバレ入ると興味持っても観れなくなる

6 19/03/01(金)10:07:38 No.572923126

自分から見に行かなかったら見ることないものだろこういうの 見んなよ

7 19/03/01(金)10:17:51 No.572924247

ネガティブな意見言うなってけおっててくれた方がまだ共感できた

8 19/03/01(金)10:22:43 No.572924814

がっかりしたら時間の無駄だから俺は左が必要 ただ「ジャッキーもただの反日映画に出るようになったか」みたいなたった一行の罵倒なんか参考にならない

9 19/03/01(金)10:24:25 No.572924998

なんで自分から見に行ってけおるの? バカなの?

10 19/03/01(金)10:24:52 No.572925053

評論じゃないけど映画観た同士で語り合いたいとかはある マイナー系や過去の映画だとやりづらい

11 19/03/01(金)10:25:20 No.572925111

この手の人って実際見てこれじゃないってなったらズタボロにこき下ろすタイプだと思う

12 19/03/01(金)10:25:45 No.572925166

>評論じゃないけど映画観た同士で語り合いたいとかはある >マイナー系や過去の映画だとやりづらい それこそこういう掲示板が向いてるんじゃない?

13 19/03/01(金)10:25:47 No.572925172

万事において批判は悪って思ってる「」は割と多い

14 19/03/01(金)10:26:16 No.572925231

スレ画みたいな面倒なのをはじくためにも評論は必須だな

15 19/03/01(金)10:27:18 No.572925353

>万事において批判は悪って思ってる「」は割と多い 批判は正義でもないぞ 万事において批判が正義と思ってる連中に対しての批判だから勝手に脳内で悪って変換されても困る

16 19/03/01(金)10:28:11 No.572925438

ハードル下げといた方が面白く感じるかもしれない

17 19/03/01(金)10:28:31 No.572925477

公開初日くらいにimgに立つスレは結構良い みんなネタバレを避けつつ感想書いてるから見に行きたくなる

18 19/03/01(金)10:28:38 No.572925493

批判は良いけど非難はなあ 非難を批判って呼ぶ人嫌い!

19 19/03/01(金)10:28:39 No.572925496

映画見た後レビューみるならわかるけどスレ画はちょっと謎だ

20 19/03/01(金)10:30:00 No.572925632

左は個人レビューじゃなくて試写かなんかで見て紹介してるサイトなのかな 褒めないでこき下ろすサイトなんてあまり目につかないけど…

21 19/03/01(金)10:30:22 No.572925673

バレ進行にしたいなら一言ネタバレだがって言えばネタバレ嫌いな人はあとは勝手にスレ閉じるからそういうことだけ気を付けてれば大丈夫よ

22 19/03/01(金)10:30:29 No.572925694

>批判は良いけど非難はなあ >非難を批判って呼ぶ人嫌い! 自分の気分害したから非難だ!って言ってる幼稚な人っていたんだ…

23 19/03/01(金)10:30:58 No.572925761

公開前の評論ってわりとレアだから自分から行かない限り目にする可能性って低いと思う 公開後私まだ見てないからやめて!って話なら知らんわ!

24 19/03/01(金)10:31:15 No.572925783

>バレ進行にしたいなら一言ネタバレだがって言えばネタバレ嫌いな人はあとは勝手にスレ閉じるからそういうことだけ気を付けてれば大丈夫よ いやバレがいやならここ来るなよ なんで特定のやつに気を使わなきゃならんのよ

25 19/03/01(金)10:31:48 No.572925845

ネタバレ嫌いなやつがここにいる時点でただのバカだから考慮する必要ないわな

26 19/03/01(金)10:34:17 No.572926124

>公開初日くらいにimgに立つスレは結構良い >みんなネタバレを避けつつ感想書いてるから見に行きたくなる こういう人がスレ画みたいに自分から見といてネタバレすんなって勝手にけおりそうで嫌だ

27 19/03/01(金)10:34:51 No.572926193

ちょこちょこ見るこういう若干理不尽めな提言って 女性によくある共感求めてるだけなんだろうな その共感ができんから言うんだけどきっと本人はそういう人を求めてないんだろうな

28 19/03/01(金)10:34:52 No.572926194

俺はその辺割と気を遣うけどな 好きなもん広めたいのにケチ付けることになっても嫌だし

29 19/03/01(金)10:35:24 No.572926243

素直に予告だけ見ろ レビュー見るな

30 19/03/01(金)10:36:44 No.572926388

>俺はその辺割と気を遣うけどな >好きなもん広めたいのにケチ付けることになっても嫌だし マーケティングはよそでやってくれよ… そういうことやってステマとか言われて荒れるのしか見たことない…

31 19/03/01(金)10:38:11 No.572926561

映画に限らずこれどう?ってのに対して悪い部分だけしか言わない人いる

32 19/03/01(金)10:38:16 No.572926569

ここは見たものについて語る場が主流だしな… 好きなもん広めるってのはユーザー側の義務でもなんでもないし筋違いと言えば筋違いか…

33 19/03/01(金)10:39:55 No.572926726

ゲームとか発売して暫くはネタバレ有りで話そうぜ!とか割と別れるよ

34 19/03/01(金)10:40:04 No.572926748

漫画は発売日から語るのが主流って感じだけど映画はその辺りちょっと難しいね

35 19/03/01(金)10:40:06 No.572926753

>映画に限らずこれどう?ってのに対して悪い部分だけしか言わない人いる 肯定意見だけ聞きたかったら売りたいやつに聞けとしか…

36 19/03/01(金)10:40:39 No.572926814

ネタバレ嫌派は相変わらず頭悪いな

37 19/03/01(金)10:40:57 No.572926850

騙された!って言わないならいくらでももりあげたるわーい!

38 19/03/01(金)10:41:07 No.572926869

>ゲームとか発売して暫くはネタバレ有りで話そうぜ!とか割と別れるよ 結局ネタバレまみれにしかならないよね ネタバレすんなって言ってる人がゲームやってるとこ見たことない

39 19/03/01(金)10:41:36 No.572926928

もう散々言い古されたことだけどソシャゲはもっとゲーム内容を告知してほしい CMで声優の名前しか出てこないんじゃ惹かれようもない

40 19/03/01(金)10:41:38 No.572926932

ネタバレ嫌って言ってるのに行動しないでimgしかやってないんだから説得力ないよね…

41 19/03/01(金)10:42:30 No.572927025

>結局ネタバレまみれにしかならないよね >ネタバレすんなって言ってる人がゲームやってるとこ見たことない 見る機会あるかなそもそもそういう人

42 19/03/01(金)10:42:37 No.572927042

>>批判は良いけど非難はなあ >>非難を批判って呼ぶ人嫌い! >自分の気分害したから非難だ!って言ってる幼稚な人っていたんだ… 何勝手に妄想してるの…困る…

43 19/03/01(金)10:42:44 No.572927061

ここ見てる間に映画館いくとかゲームするとか漫画読むとかできますよね? なんでしないの?

44 19/03/01(金)10:43:00 No.572927091

ソシャゲなんかはスレによっては暗黙の了解でネタバレ禁止進行してるようなところもある

45 19/03/01(金)10:43:16 No.572927120

発売日前からフラゲされたゲームのネタバレ貼り付けて荒らすやつとかはうn

46 19/03/01(金)10:43:20 No.572927127

臭いな

47 19/03/01(金)10:43:22 No.572927131

>もう散々言い古されたことだけどソシャゲはもっとゲーム内容を告知してほしい ゲームは大事なとこじゃないんだから別にそれはいいだろ

48 19/03/01(金)10:43:29 No.572927147

>ソシャゲなんかはスレによっては暗黙の了解でネタバレ禁止進行してるようなところもある そんなスレみたことない

49 19/03/01(金)10:43:41 No.572927168

触れるな触れるな

50 19/03/01(金)10:43:42 No.572927175

20代女子に込められた意味は何なのか

51 19/03/01(金)10:44:28 No.572927261

>発売日前からフラゲされたゲームのネタバレ貼り付けて荒らすやつとかはうn そんなの見たことない

52 19/03/01(金)10:44:47 No.572927295

>見る機会あるかなそもそもそういう人 たまにいる スレには張り付いてるのになにもしてない人

53 19/03/01(金)10:45:19 No.572927358

>>もう散々言い古されたことだけどソシャゲはもっとゲーム内容を告知してほしい >ゲームは大事なとこじゃないんだから別にそれはいいだろ そ、そんな… ソシャゲやり慣れた人はあーはいはいよくある何々みたいな感じね、って察知できるかもだけど 慣れてない俺は取りつく島もなくてつらいよ…

54 19/03/01(金)10:45:50 No.572927412

>スレには張り付いてるのになにもしてない人 それをどうやって解るんだろうか 自分から見てないけどネタバレするな!って言うのかそういう人

55 19/03/01(金)10:47:31 No.572927614

>そ、そんな… >ソシャゲやり慣れた人はあーはいはいよくある何々みたいな感じね、って察知できるかもだけど >慣れてない俺は取りつく島もなくてつらいよ… スレを建てる!やってる「」に聞いてみる! 既に建ってるスレで質問する! そして目的のゲームのスレ画がまず解らねぇ!ってことある

56 19/03/01(金)10:47:41 No.572927637

ソシャゲにそんな難解なゲームないだろ エンドオブエタニティみたいなシステムでも採用してんのか

57 19/03/01(金)10:47:44 No.572927643

ソシャゲのゲーム部分なんて全部一緒よ

58 19/03/01(金)10:47:52 No.572927654

バレ嫌いって人が面倒だってのもわかるけどバレ嫌いのやつ嫌い!ってけおる人もなんだかなあって感じだ

59 19/03/01(金)10:48:05 No.572927681

って言うかそもそも予告がいらない 魅力ある名場面を先に見せられるのも嫌だし 名場面抜きのどうでもいいカットの繋ぎなら見る価値がない

60 19/03/01(金)10:48:17 No.572927699

>ソシャゲやり慣れた人はあーはいはいよくある何々みたいな感じね、って察知できるかもだけど >慣れてない俺は取りつく島もなくてつらいよ… ゲーム部分がめっちゃ面白いもんなんてそうないし大半は課金に誘導するように作ってあるものなので 現状で食指が動かないなら無理にやんなくていいと思うよ…

61 19/03/01(金)10:48:26 No.572927717

>20代女子に込められた意味は何なのか おばさんとか男だとマウント取られやすくなるから

62 19/03/01(金)10:49:00 No.572927792

不満言う人に「嫌ならやめろ!」ってめっちゃ言うけど自分はそもそもやってもいない人いる

63 19/03/01(金)10:49:25 No.572927835

いいですよねソシャゲスレで このゲーム面白い? って聞いたら全くレス付かないの

64 19/03/01(金)10:49:54 No.572927886

>バレ嫌いって人が面倒だってのもわかるけどバレ嫌いのやつ嫌い!ってけおる人もなんだかなあって感じだ まず言うべきはバレってなんだかなあじゃねえの

65 19/03/01(金)10:50:15 No.572927920

>バレ嫌いって人が面倒だってのもわかるけどバレ嫌いのやつ嫌い!ってけおる人もなんだかなあって感じだ スレの流れ阻害するから当たり前では? あとネタバレ嫌なのに匿名掲示板来てけおるやつとか誰でも嫌いだろ

66 19/03/01(金)10:50:20 No.572927926

嫌ならやめろは基本的に正論じゃん なんでもそれ言うのはあれだけどキャラを人質にとか言い出すのも気持ち悪い

67 19/03/01(金)10:50:46 No.572927974

>いいですよねソシャゲスレで >このゲーム面白い? >って聞いたら全くレス付かないの かわいい!ってレスが即付いたりするぞ

68 19/03/01(金)10:50:46 No.572927976

「」ちゃんがみてきたスレ立てて盛り上がってる映画はだいたい面白いので見に行く

69 19/03/01(金)10:51:20 No.572928041

不特定多数のあつまる場所でバレ禁止ってやるのは無理だよ 自分から情報をシャットアウトする努力が必要って理解しなよ

70 19/03/01(金)10:51:20 No.572928043

>いいですよねソシャゲスレで >このゲーム面白い? >って聞いたら全くレス付かないの そんな難癖つけてあらしてやろうみたいな態度なら当たり前じゃねえか

71 19/03/01(金)10:52:07 No.572928128

配信動画にここのプレイこうした方がいいよとかこういう性格直せよみたいなコメントついてるだけでゲンナリするから配信してる人ってメンタル強くないとやってられないんだろうな

72 19/03/01(金)10:52:26 No.572928157

ネタバレ無しで!とかネタバレ有りで!とかでスレ建ってるのは見るしちゃんとその通りの流れになるし それでいいのでは

73 19/03/01(金)10:53:03 No.572928232

>そんな難癖つけてあらしてやろうみたいな態度なら当たり前じゃねえか 純粋にめっちゃ面白いって推せるならそんな疑心暗鬼にならんと思うんだがなあ…

74 19/03/01(金)10:53:07 No.572928241

>ネタバレ無しで!とかネタバレ有りで!とかでスレ建ってるのは見るしちゃんとその通りの流れになるし >それでいいのでは そもそも匿名掲示板でネタバレ無しを強制するのがあり得ないので

75 19/03/01(金)10:53:28 No.572928276

>ネタバレ無しで!とかネタバレ有りで!とかでスレ建ってるのは見るしちゃんとその通りの流れになるし >それでいいのでは カタログでネタバレされた!しね!

76 19/03/01(金)10:53:58 No.572928332

日常会話でもネタバレでも切れそうだよね

77 19/03/01(金)10:54:20 No.572928370

>カタログでネタバレされた!しね! もうふたば見るんじゃねーよハゲ!

78 19/03/01(金)10:55:03 No.572928456

壺の作品スレでバレに関してもめにもめた結果最終的に離島発売日に合わせるとかいうギャグみたいなローカルルールができたのを思い出す

79 19/03/01(金)10:55:15 No.572928478

>純粋にめっちゃ面白いって推せるならそんな疑心暗鬼にならんと思うんだがなあ… ソシャゲに限らずに面白い?とかレスつけてそっから荒れたりするのが結構あるからそうもなる ANTHEMってゲーム発売当初酷かったよ質問して自演で悪評レビューのサイトはってID出たら自演開き直りとかそんなの結構いる

80 19/03/01(金)10:55:18 No.572928485

ソシャゲのゲーム性とかガチャ回してそれで強いキャラ出してぶん回すぐらいしか無いし…

81 19/03/01(金)10:55:20 No.572928491

バレ禁止進行のところにぶっこんでいってバレするほどの荒らしメンタルなやつもそうそういないだろう

82 19/03/01(金)10:56:18 No.572928600

バレ禁止って何話すの? 大体伸びずに終わってる印象がある

83 19/03/01(金)10:56:36 No.572928632

>>カタログでネタバレされた!しね! >もうふたば見るんじゃねーよハゲ! まぁそう言われるとその通りなんだがそれはそれとして 週間雑誌の漫画でカタログ見た瞬間わかるレベルの強烈なネタバレを 月曜発売の雑誌で水曜とかにやられると辛い って言うかガチの違法だし困る

84 19/03/01(金)10:56:37 No.572928636

>ソシャゲに限らずに面白い?とかレスつけてそっから荒れたりするのが結構あるからそうもなる >ANTHEMってゲーム発売当初酷かったよ質問して自演で悪評レビューのサイトはってID出たら自演開き直りとかそんなの結構いる それ系全部単発IDでルーパチしながらやってんだよボケとか言うのいるしな…

85 19/03/01(金)10:57:28 No.572928745

>バレ禁止って何話すの? >大体伸びずに終わってる印象がある ゲームに関してはストーリーの話縛っても話せることはいくらでもあるでしょ それだけでも割と伸びるよ

86 19/03/01(金)10:58:12 No.572928823

俺はむしろ「こいつは最後死ぬ」くらいのバレなら見てた方が気楽に見られる

87 19/03/01(金)10:58:19 No.572928833

>バレ禁止って何話すの? >大体伸びずに終わってる印象がある バレ禁止だからバレ禁止期間は誰も語らず落とすのが正解なんだろ

88 19/03/01(金)10:58:28 No.572928852

ネタバレされたくない派も予告すら見たくない派に肝心のオチさえぼかされればいいよ派 他にもオチはいいけど過程は知りたくない派までいるからめんどくさい

89 19/03/01(金)10:58:33 No.572928866

>って言うかガチの違法だし困る 印刷所流出のバレ画像は別格よね…

90 19/03/01(金)10:58:45 No.572928898

上で出てるアンセムってゲームのネタバレ酷いぞ ハゲ増えた!ハゲ分裂した!ハゲ三人になった!ハゲ裏切った! とかで笑いしか産まれなかった

91 19/03/01(金)10:59:07 No.572928935

>ゲームに関してはストーリーの話縛っても話せることはいくらでもあるでしょ >れだけでも割と伸びるよ ストーリーが面白くてネタバレ禁止ってやるゲームのスレで伸びたの見たことない

92 19/03/01(金)10:59:33 No.572928984

>上で出てるアンセムってゲームのネタバレ酷いぞ >ハゲ増えた!ハゲ分裂した!ハゲ三人になった!ハゲ裏切った! >とかで笑いしか産まれなかった ハゲかブスしかいないからな…

93 19/03/01(金)10:59:57 No.572929034

>ゲームに関してはストーリーの話縛っても話せることはいくらでもあるでしょ >れだけでも割と伸びるよ 伸びないんだなこれが

94 19/03/01(金)11:00:08 No.572929079

>ストーリーが面白くてネタバレ禁止ってやるゲームのスレで伸びたの見たことない ドラクエなりフォールアウトなり伸びてる

95 19/03/01(金)11:00:20 [出版社] No.572929095

>発売してる雑誌のページ貼られると辛い >って言うかガチの違法だし困る

96 19/03/01(金)11:00:33 No.572929120

ドラクエとかネタバレ無しでよく延びてたよ

97 19/03/01(金)11:00:59 No.572929166

>ドラクエなりフォールアウトなり伸びてる それってシリーズ総合の話なって新作については微塵も触れられなくなるやつじゃん

98 19/03/01(金)11:01:05 No.572929178

ボーボボの文字バレくらい摩訶不思議だと逆に観に行きたくなるよね

99 19/03/01(金)11:01:43 No.572929250

>ドラクエなりフォールアウトなり伸びてる 前作のネタバレめっちゃあるやつ!

100 19/03/01(金)11:02:14 No.572929308

ネタバレすんなって言う人ほど過去作のネタバレしまくるのいいよね よくない

101 19/03/01(金)11:02:18 No.572929314

>それってシリーズ総合の話なって新作については微塵も触れられなくなるやつじゃん いやドラクエ新作の時なんか普通にゲーム内容の話とか据え置き携帯の違いとか序盤の話とかで普通に話せてたよ

102 19/03/01(金)11:02:32 No.572929344

>ネタバレ嫌派は相変わらず頭悪いな 実際ディアボロみたいに過程無視で結果しか求めないのは控えめに言ってもクソ野郎

103 19/03/01(金)11:02:40 No.572929359

前作のネタバレはしょうがねえだろ!

104 19/03/01(金)11:02:52 No.572929391

>いやドラクエ新作の時なんか普通にゲーム内容の話とか据え置き携帯の違いとか序盤の話とかで普通に話せてたよ 発売日から裏ボスの話しかなかったけど

105 19/03/01(金)11:02:59 No.572929404

rdr2とかめっちゃ延びてただろ

106 19/03/01(金)11:03:10 No.572929425

今だと『アリータ: バトル・エンジェル』のCMにイライラムキムキするというか 試写会見に来た女の人らに「私もアリータ!」とかこぞって叫ばせるCMにアホかテメークソが…クソが…ってなってるけど 広報のプロが銃夢のことも内容も隠して私も私もー!私もアリータ!って笑顔で叫ばせることが正解だと、 銃夢なんて前に出しても客は来ないし、CMで内容説明も不要だし映像さえ全くださなくていいから とにかく私もアリータ!!する方が共感を呼んで客足を寄せるから正解なんだ良いんだと プロが判断したんだから仕方ない…仕方ない…まあ実際銃夢を前に出したら客来ないだろうし… 仕方ない…仕方ない…と思いつつムキムキはする…モヤモヤ…仕方ない…

107 19/03/01(金)11:03:19 No.572929443

>ネタバレすんなって言う人ほど過去作のネタバレしまくるのいいよね >よくない ○○が犯人だってネタバレすんなよ!って連呼して回ってる…

108 19/03/01(金)11:03:52 No.572929524

>前作のネタバレはしょうがねえだろ! だからよ 進行度の違いは人それぞれだから解禁された映画なりゲームでネタバレはしょうがないってことだろ?

109 19/03/01(金)11:04:28 No.572929597

バレとか最適解構成見るのが嫌なゲームはクリアするまでネット絶ってる

110 19/03/01(金)11:04:33 No.572929609

ちょっと違うけど既に電子版発売されてても 早バレのスキャン画像でスレ立ち続けるのは若干気になる

111 19/03/01(金)11:04:40 No.572929620

>前作のネタバレはしょうがねえだろ! 自分はよくて他人はダメの典型でダメだった

112 19/03/01(金)11:04:41 No.572929622

歴史モノ作品で史実の話するとネタバレすんなって言われたりもするから大変だぜ

113 19/03/01(金)11:05:18 No.572929694

>バレとか最適解構成見るのが嫌なゲームはクリアするまでネット絶ってる 念レス成功

114 19/03/01(金)11:05:22 No.572929703

ネットでの映画評論なんか誇張抜きで8割が見る価値ねーからな 自分の読解力の無さを映画の描写不足に責任転嫁するのはまだいい方で そもそもシーンの意味が分かってなくて意味不明でした!とか言ってる奴が大半 しっかり映画を解釈して映画史やキャスト・監督から話を膨らませる偉い人も中にはいるけど ほとんどのレビューの存在価値はサムズアップとサムズダウンの多数決にあると思ってた方がいい

115 19/03/01(金)11:05:30 No.572929714

衝撃の結末どんでん返しミステリ作品特集いいよね

116 19/03/01(金)11:05:32 No.572929717

ネタバレに配慮しろって人は せめてネタバレの認定の範囲と制限期間を明確にしといてくれないと絶対守れない

117 19/03/01(金)11:05:57 No.572929770

>ネタバレすんなって言う人ほど過去作のネタバレしまくるのいいよね >よくない 過去作のネタバレは仕方ないだろ!?

118 19/03/01(金)11:06:16 No.572929809

>だからよ >進行度の違いは人それぞれだから解禁された映画なりゲームでネタバレはしょうがないってことだろ? 大多数の「」の進行を見て語れない空気読めないマンはこういうこと言う

119 19/03/01(金)11:07:01 No.572929896

>ネタバレに配慮しろって人は >せめてネタバレの認定の範囲と制限期間を明確にしといてくれないと絶対守れない なんでも人に教えてもらえないとわからないの?

120 19/03/01(金)11:07:02 No.572929899

君の名は。は公開開始のタイミングでここが鯖落ちしてたから とてもタイミングが良かった

121 19/03/01(金)11:07:10 No.572929918

ドラクエ発売日から裏ボスの話なんかしてたか?

122 19/03/01(金)11:07:22 No.572929933

>大多数の「」の進行を見て語れない空気読めないマンはこういうこと言う そうだよな… 「」は初日クリアして裏ダン裏ボス隠し武器当たり前だもんな…

123 19/03/01(金)11:07:31 No.572929960

過去作までくると話してもいい空気になってるんだからそれはそれでいいじゃん 子供みたいな屁理屈こいてるぞ

124 19/03/01(金)11:07:34 No.572929965

>ドラクエ発売日から裏ボスの話なんかしてたか? してたよ むしろ本当にスレ見てたの?

125 19/03/01(金)11:07:41 No.572929971

>大多数の「」の進行を見て語れない空気読めないマンはこういうこと言う 主語が大きい

126 19/03/01(金)11:07:44 No.572929976

>試写会見に来た女の人らに「私もアリータ!」とかこぞって叫ばせるCMにアホかテメークソが…クソが…ってなってるけど アリータがストロングウーマンすぎるからな… 一方で女性らしい感情の機微もあるし ある意味仕方ないスーパーマンになりたいって言ってるようなもんだ

127 19/03/01(金)11:07:45 No.572929982

私もアリータ

128 19/03/01(金)11:08:34 No.572930093

復活のルルーシュ映画スレで面白かった反応は えっ!ルルーシュ死んでたの?ネタバレ酷い!

129 19/03/01(金)11:08:44 No.572930116

過去作のバレとか言ってるのは極論で論点ずらそうとしてるバカだよね…真面目に言ってるわけじゃないよね…?

130 19/03/01(金)11:09:14 No.572930164

ドラクエはボウガンめんどい!が印象つよい

131 19/03/01(金)11:09:26 No.572930191

歴史モノで史実知ってる前提で話したらネタバレだ言う人はたまにいる

132 19/03/01(金)11:09:54 No.572930237

一人一人ネタバレの閾値が違う!って言われたらそれこそ何も語れねえ 対面で話してるならあの作品は見た?って聞いて配慮できるけど ネットでそれ言っちゃうと単なるわがままボーイだろ 最新作のネタバレでさえネット見てるのが悪いみたいな所があるんだから

133 19/03/01(金)11:10:05 No.572930255

>なんでも人に教えてもらえないとわからないの? ネタバレに配慮してほしい側が要求を伝えずに なんで守ってもらえると思うの 他人は積極的に配慮したい動機はないよ

134 19/03/01(金)11:10:21 No.572930290

>過去作までくると話してもいい空気になってるんだからそれはそれでいいじゃん >子供みたいな屁理屈こいてるぞ 空気とかいう明確な定義がないもので屁理屈こねてる子供はどっちだろう…

135 19/03/01(金)11:11:20 No.572930391

>空気とかいう明確な定義がないもので屁理屈こねてる子供はどっちだろう… 明確な定義がないものに配慮するのが大人だろうが

136 19/03/01(金)11:11:56 No.572930464

>過去作のバレとか言ってるのは極論で論点ずらそうとしてるバカだよね…真面目に言ってるわけじゃないよね…? ゲームはリメイクなんかで頻繁に過去作が新作になる真面目に言ってるよ もしかして自分がやったことあるからネタバレOKって思考しなってないか?

137 19/03/01(金)11:12:41 No.572930546

>明確な定義がないものに配慮するのが大人だろうが 俺は自由に振る舞うけど 他人の自由は制限するって主張でしかないので 子供じみてると思うよ

138 19/03/01(金)11:12:50 No.572930572

>明確な定義がないものに配慮するのが大人だろうが つまりネタバレが嫌って言ってるほうが大人になって配慮すべきってことだね!

139 19/03/01(金)11:12:51 No.572930574

つまり坂本龍馬が死ぬことをネタバレするのはマナー違反ってことか

140 19/03/01(金)11:13:01 No.572930599

基本的にバレは喰らってなんぼ派だけど掲示板絶ちしてゲームやってる時にググルニンサンがトップページで隠し要素について書いてるネタバレサイトをオススメしてきたときだけはお前ーっ!ってなった

141 19/03/01(金)11:13:29 No.572930645

>明確な定義がないものに配慮するのが大人だろうが 公式のガイドラインに従います! 特に配慮を求めてないから好きにいうよ!

142 19/03/01(金)11:13:45 No.572930686

>基本的にバレは喰らってなんぼ派だけど掲示板絶ちしてゲームやってる時にググルニンサンがトップページで隠し要素について書いてるネタバレサイトをオススメしてきたときだけはお前ーっ!ってなった PCも携帯端末も触るながベストだからな…

143 19/03/01(金)11:14:12 No.572930731

>俺は自由に振る舞うけど >他人の自由は制限するって主張でしかないので 空気にかかわらずネタバレに配慮して過去作について語るなって主張をしたいんだろ 他人の自由は制限するって主張をしてるのはどっちなのさ

144 19/03/01(金)11:14:32 No.572930770

バレに配慮するimg仕草を忘れたお客様がこんなにもいるとはね…

145 19/03/01(金)11:15:01 No.572930821

>他人の自由は制限するって主張をしてるのはどっちなのさ そっち

146 19/03/01(金)11:15:03 No.572930823

ネタバレ嫌だけどスポーツ好きな人なんかだと世界大会は日常会話でネタバレする可能性があるから大変って聞いた ネタバレは自衛するしかないよね

147 19/03/01(金)11:15:50 No.572930911

>ネタバレ嫌だけどスポーツ好きな人なんかだと世界大会は日常会話でネタバレする可能性があるから大変って聞いた スポーツはリアルタイムで観れなかった人に人権ないって勢いだからな

148 19/03/01(金)11:16:06 No.572930946

つまりクンリニンサンにバレはだめって書いてもらえばいいってことじゃん

149 19/03/01(金)11:16:24 No.572930978

>そっち めちゃくちゃ子供っぽいレス来たな…

150 19/03/01(金)11:16:39 No.572931007

>ネタバレ嫌だけどスポーツ好きな人なんかだと世界大会は日常会話でネタバレする可能性があるから大変って聞いた 録画放送しかない競技だと放送前にニュースで結果発表とかもあるあるだからな…

151 19/03/01(金)11:16:45 No.572931025

スポーツはもう翌朝にはニュースで触れちゃうからな…

152 19/03/01(金)11:17:05 No.572931066

>空気にかかわらずネタバレに配慮して過去作について語るなって主張をしたいんだろ 極論言い出しててダメだった 空気ってなにさ

153 19/03/01(金)11:18:01 No.572931164

スポーツネタバレシャットアウトはマジで難易度高いよね 終わった瞬間いやー○○勝ちましたね!とか職場で言われる

154 19/03/01(金)11:18:04 No.572931168

人の嫌がることはしないってだけの話なのになそろそろ頭冷やした方がいい

155 19/03/01(金)11:18:45 No.572931250

>人の嫌がることはしないってだけの話なのになそろそろ頭冷やした方がいい 主語が大きい

156 19/03/01(金)11:18:59 No.572931286

俺は自分のレスの後にレスされるのが嫌なのでこのレスを読んでからは書き込まないでください

157 19/03/01(金)11:19:35 No.572931367

>俺は自分のレスの後にレスされるのが嫌なのでこのレスを読んでからは書き込まないでください わかった!

158 19/03/01(金)11:19:45 No.572931387

>人の嫌がることはしないってだけの話なのになそろそろ頭冷やした方がいい ネタバレ嫌い!って言うの迷惑だからやめてね

159 19/03/01(金)11:20:11 No.572931440

転載禁止

160 19/03/01(金)11:21:07 No.572931559

>俺は自分のレスの後にレスされるのが嫌なのでこのレスを読んでからは書き込まないでください おう!

161 19/03/01(金)11:21:11 No.572931570

>空気ってなにさ お外の言葉は使わないでほしいとかもそういう空気があるからなんだけど そして何故空気があるかって言うとそう思う集団の場だからなんだけど まあID出されなければ何言ってもいいんじゃない

162 19/03/01(金)11:22:11 No.572931685

ゲームくらいなら自衛でなんとかなる スポーツは知らない

163 19/03/01(金)11:22:18 No.572931705

何このそうだね

164 19/03/01(金)11:24:18 No.572931961

こと映画のネタバレに関してはしかるべきマナーと言うよりも 初見による感動を同じように味わってほしいという先に見た側の善意でしかないから強制はできない ただ善意がない人間と遭遇した不幸を嘆くことしかできない

165 19/03/01(金)11:26:24 No.572932216

すでに見た人同士で語り合う行為を善意がないとか定義する傲慢さよ

166 19/03/01(金)11:26:37 No.572932233

みんなに俺が知らないことは語らないという思いやりを持ってほしい

↑Top