虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)09:36:59 ほら…あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)09:36:59 No.572920244

ほら…あんたの好きなコンクリの刺身だよ…お食べ…

1 19/03/01(金)09:37:45 No.572920324

このコンクリ生臭い…

2 19/03/01(金)09:42:34 No.572920708

うまいよな この砂消し

3 19/03/01(金)09:43:32 No.572920790

これ作ってるの見てると左官だこれってなる

4 19/03/01(金)09:44:07 No.572920839

焼津名産にして静岡のソウルフード

5 19/03/01(金)09:44:19 No.572920851

>このコンクリ生臭い… この臭さがいいんだ

6 19/03/01(金)09:44:55 No.572920897

しぞーか出るまではんぺんと言えばこれだった

7 19/03/01(金)09:44:57 No.572920903

静岡県民は石食うのか

8 19/03/01(金)09:46:00 No.572921002

>静岡県民は石食うのか おいしいよこの生コン

9 19/03/01(金)09:46:45 No.572921062

>焼津名産にして静岡のソウルフード これって西の人も食べるのかな?

10 19/03/01(金)09:47:08 No.572921096

焼いても美味いしおでんも美味い 俺はフライが最高だと思う

11 19/03/01(金)09:47:35 No.572921134

このコンクリは火炙りにしよう

12 19/03/01(金)09:49:48 No.572921327

静岡と言えばお茶とか富士山で食べ物の印象が比較的薄いが 高山から深海まで幅広いバイオームが存在してるので実際には未知の食材が結構ある

13 19/03/01(金)09:51:29 No.572921480

豊橋に入るとこの形で白くなる

14 19/03/01(金)09:51:35 No.572921493

>俺はフライが最高だと思う 久しぶりに食べたくなってきた 東京だと食えない

15 19/03/01(金)09:53:00 No.572921652

子供の頃はクソまずい…白い方がいいと思ってたけど フライにすると食べられたなあ

16 19/03/01(金)09:53:01 No.572921653

やっぱ三河あたりが境界なのね

17 19/03/01(金)09:53:49 No.572921733

大人になって食べるとほのかな甘みが実にうまい

18 19/03/01(金)09:54:34 No.572921799

>このコンクリは火炙りにしよう 焼いても見た目が変わらなくて焼き加減がいまいちわからんの良いよね…

19 19/03/01(金)09:55:26 No.572921886

食感がよくないのよね

20 19/03/01(金)09:55:54 No.572921932

俺もだけど好きな人はすげえ好きだよなこのコンクリ

21 19/03/01(金)09:56:36 No.572922014

>食感がよくないのよね まあ色々入ってるからね

22 19/03/01(金)09:57:30 No.572922114

こいつとはんぺんのフライ食べたいなあ

23 19/03/01(金)09:58:03 No.572922155

刻んで焼きそばにいれたり モツと煮込んだりするやつ

24 19/03/01(金)09:58:47 No.572922222

海産物が豊富過ぎたせいで咲いた徒花だ 人類の手に余るのだよ

25 19/03/01(金)10:03:47 No.572922741

スーパーでイルカ売ってるって話はいつも驚かれる

26 19/03/01(金)10:04:34 No.572922812

いるか苦手

27 19/03/01(金)10:05:03 No.572922866

つみれですよね?

28 19/03/01(金)10:05:44 No.572922945

>つみれですよね? ?

29 19/03/01(金)10:06:04 No.572922984

>つみれですよね? は?

30 19/03/01(金)10:06:32 No.572923019

ん?

31 19/03/01(金)10:08:00 No.572923162

ぺ?

32 19/03/01(金)10:08:48 No.572923258

ん?

33 19/03/01(金)10:10:14 No.572923409

>スーパーでイルカ売ってるって話はいつも驚かれる 都内でも普通に売ってるから全国的なもんだと思ってたけど売ってない地域あるのか

34 19/03/01(金)10:11:47 No.572923576

いや都内で売ってるの見た事無いけど 何区のどこやねん

35 19/03/01(金)10:12:16 No.572923631

>つみれですよね? 骨含めてもっと徹底的に挽いてる じゃりじゃりする

36 19/03/01(金)10:13:48 No.572923794

どんどん?みたいに言うのやめーや!

37 19/03/01(金)10:13:57 No.572923814

コンクリすぎる

38 19/03/01(金)10:15:10 No.572923937

じゃこ天だろ?

39 19/03/01(金)10:17:22 No.572924184

>いや都内で売ってるの見た事無いけど >何区のどこやねん 品川駅前のマルエツとライフ 有楽町駅前ルミネ 新宿駅前のルミネ すぐ思い出せるのだとこれくらい

40 19/03/01(金)10:21:23 No.572924652

どんどんは全国区だと思ってたのに…

41 19/03/01(金)10:23:22 No.572924882

まあ白いはんぺんよりはつみれ寄りかもしれない

42 19/03/01(金)10:25:39 No.572925156

東名で実家に帰る時は足柄のSAでこれを食べるのが楽しみだら

43 19/03/01(金)10:27:00 No.572925312

しぞーかは印象薄い関東の一員みたいな顔して猫被ってるけど実際は東海だし相当癖が強い

44 19/03/01(金)10:27:23 No.572925363

最近近所のスーパーで見かけて食べたけど確かにつみれっぽかったな フライも美味そうだから今度試してみよう

45 19/03/01(金)10:27:38 No.572925384

まる子見てっと誰も静岡弁で話さないのに違和感を覚える

46 19/03/01(金)10:27:51 No.572925405

>すぐ思い出せるのだとこれくらい それイベント的に置いてるだけじゃ 少なくとも品川駅前のマルエツとライフで恒常的に置いてるのは見た事いし何処検索しても出てこないぞ

47 19/03/01(金)10:29:18 No.572925562

>それイベント的に置いてるだけじゃ >少なくとも品川駅前のマルエツとライフで恒常的に置いてるのは見た事いし何処検索しても出てこないぞ イルカは漁獲量の関係で常時出回るもんじゃないから当たり前だろ それこそ産地でもなきゃそれが普通だぞ なんか意識ズレてない?

48 19/03/01(金)10:30:25 No.572925681

静岡弁なんてあるのか

49 19/03/01(金)10:30:54 No.572925752

要するにつみれだよねこれ

50 19/03/01(金)10:31:26 No.572925800

>実際は東海だし相当癖が強い 癖もなにも東海の天気予報にも関東の天気予報にも入らない中途半端さ 同じような立場の扱いをうける和歌山県に親近感

51 19/03/01(金)10:31:30 No.572925809

ふわふわしてないのに何故はんぺんなんだ?

52 19/03/01(金)10:33:21 No.572926007

>要するにつみれだよねこれ は?

53 19/03/01(金)10:33:45 No.572926055

ん?

54 19/03/01(金)10:33:53 No.572926069

ぺ?

55 19/03/01(金)10:34:04 No.572926092

ん?

56 19/03/01(金)10:34:34 No.572926155

2回目じゃねえか!!!!!

57 19/03/01(金)10:34:54 No.572926195

天丼すぎてだめだった

58 19/03/01(金)10:35:38 No.572926269

>ふわふわしてないのに何故はんぺんなんだ? わからん わからんがはんぺんと言えばこれだ

59 19/03/01(金)10:36:05 No.572926314

おでんにこれ入れると一気に汁が真っ黒になる

60 19/03/01(金)10:39:59 No.572926740

黒くはならないかな… これ只のイワシのすり身だし

61 19/03/01(金)10:41:06 No.572926866

黒くなるって言うか汁が濁る

62 19/03/01(金)10:42:16 No.572926995

そういや鯖のやつがあるらしいんだがどの辺で食うんだ? 富士宮だと見たことない

63 19/03/01(金)10:43:08 No.572927105

サイレントヒル怖い

64 19/03/01(金)10:43:40 No.572927166

遠州側はおでんに味噌入れがちなんで静岡おでんといえば黒い汁イメージってのもあるね それはそれとして画像のとか出汁粉とかとにかく濁る要素てんこもり

65 19/03/01(金)10:44:04 No.572927217

お前も宮っ子か つうか材料見れば解るけどメーカーに寄って少し違うので わりとどこにでも有ると思う

66 19/03/01(金)10:45:26 No.572927368

>富士宮だと見たことない 本場焼津いけば何でもはんぺんあるだろ 鯖どころか鯛とか

67 19/03/01(金)10:46:04 No.572927437

浜松だけど食べた事はあるけど そこまでメジャーな食品ではないと思う

68 19/03/01(金)10:47:22 No.572927593

東名のパーサの土産物売り場とかにも有るな

69 19/03/01(金)10:49:23 No.572927829

>つうか材料見れば解るけどメーカーに寄って少し違うので わりとどこにでも有ると思う まじか 俺がよく見てないだけか

70 19/03/01(金)10:50:47 No.572927980

なんでおでんにいれるの?

71 19/03/01(金)10:51:40 No.572928081

うなぎ絶滅しそうだからうなぎパイで我慢しようぜ!!!

72 19/03/01(金)10:51:48 No.572928095

実家じゃおでんに入れずにフライか炒めものだったな

73 19/03/01(金)10:52:08 No.572928131

>まじか >俺がよく見てないだけか 元コープのよどばしとバローで見た気がするが

74 19/03/01(金)10:52:41 No.572928190

>なんでおでんにいれるの? はんぺんみたいなつみれだから

75 19/03/01(金)10:57:15 No.572928712

>元コープのよどばしとバローで見た気がするが テルモの近くのやつか行ってみよう

76 19/03/01(金)10:57:45 No.572928768

よく半額になってるけど元から安い

77 19/03/01(金)10:58:21 No.572928836

うちではんぺんと言えばさつま揚げの事なんだけど ググったらこれは愛知の文化だった

78 19/03/01(金)10:58:29 No.572928854

焼きそばに入れるみたいなのをご当地グルメ番組とかで見る事があるがやったことねえ…

79 19/03/01(金)10:59:32 No.572928982

ケンミンショーは県民が見たことないものをみてこれしらねえ!って言う番組だからな…

80 19/03/01(金)11:00:23 No.572929099

昔は一袋6枚100円だったのに今は5枚で百二十円になってる

81 19/03/01(金)11:01:44 No.572929252

焼きそばも美味いけどBグルで知名度上がったら値段も倍になりまして… あんなもん麺一袋80円じゃねーか

82 19/03/01(金)11:02:07 No.572929295

>これって西の人も食べるのかな? 食べるよ 焼き目をつけて生姜醤油で食う めしがすすむ

83 19/03/01(金)11:06:28 No.572929840

カタつみれ 開いてもつみれ

84 19/03/01(金)11:12:41 No.572930549

静岡の人はこれをおでんにして謎のおでん粉を掛けて食べると聞く

85 19/03/01(金)11:14:04 No.572930719

じゃこてんの揚げてないやつ

↑Top