19/03/01(金)07:41:32 TCGオタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/01(金)07:41:32 No.572910478
TCGオタってどうしてこう色んな意味で熟成されてるんだろう… オタクらしいオタクというか
1 19/03/01(金)07:42:22 No.572910540
本物はこんなマイルドじゃない
2 19/03/01(金)07:44:36 No.572910748
そりゃオタクしかTCGオタにはならないからだろう
3 19/03/01(金)07:45:23 No.572910819
身内なら別にいいだろ
4 19/03/01(金)07:45:32 No.572910833
なんで肩掛けカバンなんだろうなヲタク
5 19/03/01(金)07:45:56 No.572910878
TCG界隈はいまだにステレオタイプそのままのオタクが生き残っててびっくりする
6 19/03/01(金)07:46:06 No.572910891
>なんで肩掛けカバンなんだろうなヲタク 邪魔にならない!すぐ取り出せる!
7 19/03/01(金)07:46:19 No.572910904
男の目がキラキラしててキモい
8 19/03/01(金)07:46:47 No.572910941
風呂に入るのも惜しんでカード買うしな
9 19/03/01(金)07:48:15 No.572911053
オタクなのにチンピラみたいなテンションのがいたりして驚く
10 19/03/01(金)07:49:14 No.572911157
カードの実力が自分の強さだと思ってるから強い口調になる
11 19/03/01(金)07:50:03 No.572911240
なんか画像優しくない?手心加えてない?
12 19/03/01(金)07:50:25 No.572911267
カードゲームは色んな意味でピュアな心を持っていないと続けられないからな
13 19/03/01(金)07:50:51 No.572911315
対戦台のまわりが臭い
14 19/03/01(金)07:51:25 No.572911363
カード屋ってなんであんなにくさいの…
15 19/03/01(金)07:51:33 No.572911373
TCGショップの客は濃いねぇ…
16 19/03/01(金)07:52:09 No.572911432
師匠
17 19/03/01(金)07:53:08 No.572911537
こう言うのに絡まれると怖くてショップ行かなくなる
18 19/03/01(金)07:53:54 No.572911625
葬式かと思うほど黒服しかいない
19 19/03/01(金)07:54:38 No.572911692
限られたコミュニティの中で独自の文化が形成されてそれに毒されちゃうんだろうなって
20 19/03/01(金)07:54:39 No.572911694
勝利をリスペクトしてるタイプのTCGオタは対人ゲーの悪い部分みたいなものが一通りつまってると思う
21 19/03/01(金)07:56:04 No.572911821
肩掛け鞄は混雑時の電車でもカバンを前に掛けなおす手間を省けて楽だからな
22 19/03/01(金)07:57:41 No.572911955
逆に非オタはTCGやらんのかな
23 19/03/01(金)07:58:22 No.572912020
でも大会で対戦相手と和気藹々と反省会するの楽しい
24 19/03/01(金)07:58:22 No.572912021
登場人物を全員女の子にしてほしい
25 19/03/01(金)07:58:46 No.572912053
非オタがゲームやるとしてもボードゲームとかでしょ TCGはハードル高い
26 19/03/01(金)07:59:22 No.572912093
シャドバプレイヤー層ってどうなの
27 19/03/01(金)07:59:58 No.572912161
実際は右の女の子も気弱なおっさんであうあうしか言えない
28 19/03/01(金)08:00:20 No.572912186
TCGショップだけはマジで臭い いや本当なんなのあれ…
29 19/03/01(金)08:00:21 No.572912188
>シャドバプレイヤー層ってどうなの TCGでしかもコンピューターゲームって尖りすぎだと思う
30 19/03/01(金)08:00:45 No.572912224
DCGはネット弁慶が多いイメージ
31 19/03/01(金)08:02:37 No.572912375
勝たないと意味がないって思ってやってるとどんどん口が悪くなるよ
32 19/03/01(金)08:02:48 No.572912390
DCGと言えばMTGアリーナはなかなかよくできててびっくりした 過去まともなMTGのゲームってなかったから…
33 19/03/01(金)08:05:04 No.572912598
カタログでニヤコラに見えた
34 19/03/01(金)08:08:05 No.572912840
ゲーセンのガンダムだとこの後殴りあいになるのに 行儀がいい
35 19/03/01(金)08:08:24 No.572912876
前髪のハゲ隠しが痛々しい…
36 19/03/01(金)08:09:51 No.572913013
デッキ破壊対策なにもいれてねえの?って言われてもはいそうですとしかいえなかった
37 19/03/01(金)08:10:18 No.572913055
鉄オタよりはまし
38 19/03/01(金)08:12:44 No.572913266
自称ガチ勢の人にこういうのが多い
39 19/03/01(金)08:13:45 No.572913357
現実では言われてる側も可愛い女の子ではなく横のおっさんの同類なので地獄絵図である
40 19/03/01(金)08:13:47 No.572913359
>鉄オタよりはまし 最底辺を引き合いに出してそれよりマシとか結構ヤバイな…
41 19/03/01(金)08:14:28 No.572913419
臭い時点で人に迷惑かけてるから鉄オタと同じだよ
42 19/03/01(金)08:15:50 No.572913546
現実はこれに異臭がしながらフケをパラパラと落としてくるよ
43 19/03/01(金)08:15:54 No.572913550
カードゲームの強さ至上主義に生きてるからそれ以外が欠落してるとか聞いた
44 19/03/01(金)08:17:15 No.572913676
金かけりゃ勝てるんだろこんなん
45 19/03/01(金)08:17:19 No.572913684
目がキレイすぎない?このおじさん?
46 19/03/01(金)08:17:51 No.572913737
個人よりも狭い空間に密集してるあの空気感がすごいよ
47 19/03/01(金)08:18:40 No.572913823
電車の中でデュエルしてる奴を見た時は正気を疑った
48 19/03/01(金)08:19:17 No.572913885
>金かけりゃ勝てるんだろこんなん お互いに環境デッキ使ったら頭の良い方が勝つよ つまりスレ画のようなおっさんは勝てない
49 19/03/01(金)08:19:56 No.572913944
>電車の中でデュエルしてる奴を見た時は正気を疑った 飲み屋で始める奴らもいるぞ
50 19/03/01(金)08:20:30 No.572913996
>>鉄オタよりはまし >最底辺を引き合いに出してそれよりマシとか結構ヤバイな… そんな事言ったら極端な例を挙げてヤバイヤバイ言うのもおかしい話だし…
51 19/03/01(金)08:20:44 No.572914021
>>電車の中でデュエルしてる奴を見た時は正気を疑った >飲み屋で始める奴らもいるぞ ファミレスは鉄板だよね
52 19/03/01(金)08:21:10 No.572914059
ソシャゲーマーのご先祖だもんな…
53 19/03/01(金)08:22:51 No.572914192
新幹線の指定席で1パックで遊べるゲームならやったことあるよ
54 19/03/01(金)08:23:47 No.572914277
カードも臭いが染み付いてすごく臭そう
55 19/03/01(金)08:24:23 No.572914333
おじさんのキャラクターデザイン力入れすぎ
56 19/03/01(金)08:24:53 No.572914388
この前カードショップで遊んでたら知らない人にスッと横にポジショニングされてプレイングの指示をされたよ 誰だよお前…
57 19/03/01(金)08:24:58 No.572914397
とらのあななんかよりカードショップの方が臭いしどこにいるのって奴に会える 俺もまたそう思われてる
58 19/03/01(金)08:25:34 No.572914444
もうひとりの僕!
59 19/03/01(金)08:25:52 No.572914482
>この前カードショップで遊んでたら知らない人にスッと横にポジショニングされてプレイングの指示をされたよ >誰だよお前… 相手「友達の人がうるさいですよ」
60 19/03/01(金)08:25:59 No.572914494
環境デッキ使って負けたら借りたデッキって言い出す人しかいないからどうしようもないよ
61 19/03/01(金)08:26:15 No.572914519
カード勝手に触るおじさんは触んなって言ったら逃げるか弱い生き物だよ
62 19/03/01(金)08:26:31 No.572914551
この手のやばい人カードショップぐらいにしか居場所がなくなったのか 最初からこの手の人が集まる場所なのか
63 19/03/01(金)08:27:42 No.572914682
>相手「友達の人がうるさいですよ」 「あなたの知り合いじゃなかったんですか?」
64 19/03/01(金)08:28:10 No.572914728
個人経営みたいなところはことごとく滅んで もうイエローサブマリンとかゲーマーズぐらいしか思いつけない
65 19/03/01(金)08:29:15 No.572914832
付き合いでたまに入るけど最近のアキバだいぶ身奇麗なの増えたはずなのにカードショップはまだ気持ち悪いのが多い
66 19/03/01(金)08:30:28 No.572914934
あるショップの店員と客の会話がうぜぇとか言ってる人が 別の店では常連っぽくてウェイウェイしてんの見て 単に自分が混ざれない内輪ノリ気に入らないだけじゃん!ってなった
67 19/03/01(金)08:31:17 No.572915025
>>相手「友達の人がうるさいですよ」 >「あなたの知り合いじゃなかったんですか?」 誰!?誰なの!?
68 19/03/01(金)08:31:36 No.572915055
>単に自分が混ざれない内輪ノリ気に入らないだけじゃん!ってなった 「」でも割とよく見るタイプだ!!
69 19/03/01(金)08:33:43 No.572915234
>>単に自分が混ざれない内輪ノリ気に入らないだけじゃん!ってなった >「」でも割とよく見るタイプだ!! 内輪ノリが気に入らないのは万国共通だし…
70 19/03/01(金)08:35:44 No.572915412
>「」でも割とよく見るタイプだ!! 自分の思ってた楽しみ方から逸脱してくると自分の好みに合わせて修正したがるのはどこにでもいる… 周りは楽しくやってるだけなのに勝手に疎外感を覚えるのあるよね
71 19/03/01(金)08:37:35 No.572915587
MTGで大型新人って呼ばれる超マナーが悪いやつがいるって聞いた
72 19/03/01(金)08:40:32 No.572915837
>カード屋ってなんであんなにくさいの… 換気が足りない
73 19/03/01(金)08:40:33 No.572915838
地元でカードショップ行ってた時期あったけどこんな問題児見た事ないよ
74 19/03/01(金)08:40:49 No.572915863
カードショップてなんであんな臭いのか 友達の付き合いで1度入ったら汗臭過ぎて吐き気がしたわ
75 19/03/01(金)08:42:10 No.572915967
>友達の付き合いで1度入ったら汗臭過ぎて吐き気がしたわ そのまま吐いたら一番臭いやつになれたのにな
76 19/03/01(金)08:44:30 No.572916151
>地元でカードショップ行ってた時期あったけどこんな問題児見た事ないよ エンカウントの問題だしカードショップ以外にも不快不潔おじさんはいくらでもいる
77 19/03/01(金)08:44:37 No.572916160
スレ画まだ優しくないかな なんでそんなカード使ってんだとか言われる ミラフォとか筒で
78 19/03/01(金)08:45:21 No.572916221
知識でマウント取ろうとする客とかいるだろうし 店員さんとか大変そう
79 19/03/01(金)08:45:47 No.572916257
たぶん友達同士で適当にプレイしてる二人組のとこにそれどのフォーマット?スタンじゃそのカード使えないよ?って言いに行った知り合いがいて辛かった…
80 19/03/01(金)08:46:32 No.572916328
>ミラフォとか筒で 鬼塚だ…
81 19/03/01(金)08:46:35 No.572916335
何でカードショップには田舎のゲイみたいな奴ばっかいるんだよ!?
82 19/03/01(金)08:47:26 No.572916391
>たぶん友達同士で適当にプレイしてる二人組のとこにそれどのフォーマット?スタンじゃそのカード使えないよ?って言いに行った知り合いがいて辛かった… カードショップの知らない人にマウント取る奴率の高さはマジで酷いと思う
83 19/03/01(金)08:47:56 No.572916429
一人でいて店員と懇意な奴はヤバイ 友人といる奴はそいつら同士で話してるからそこまでやばくない 揃って話しかけてくるようなのは怖い
84 19/03/01(金)08:48:22 No.572916452
カード単体のスレとかでもとりあえずマウント取りたがってID出る奴割といる
85 19/03/01(金)08:49:29 No.572916554
デュエマやってるけどCS出場をイキってるガチな学生がいるくらいだよ それ以外は大体通ううちに仲良くなれて良かった フリーって楽しいよね!
86 19/03/01(金)08:50:36 No.572916644
昔盆休みにカード屋行った時すげぇアンモニア臭がしてた 子供が集まるとリアルに小便くさいんだぁって興奮した
87 19/03/01(金)08:50:56 No.572916663
スレ画みたいにして入ってきた人とフリー対戦した事があるけど やたらと馴れ馴れしいわ声のボリュームがでけぇわ事あるごとに害悪害悪うっせーわネットスラングは使いまくるわ自分語りはするわ中々辛い戦いだった
88 19/03/01(金)08:51:02 No.572916665
たまに俺が馴染めないのは常連と店員の内輪ノリが悪い!みたいな人いるよね
89 19/03/01(金)08:51:15 No.572916682
古参というかそのデュエルスペースの長みたいなんはいた
90 19/03/01(金)08:51:42 No.572916726
シャドバの大会は障害者が目潰ししてきたとかあって怖い・・・
91 19/03/01(金)08:52:03 No.572916764
というかゲーセンとかはそんなでもないのにカード屋すっげぇ臭いよね… なんなのあれ…
92 19/03/01(金)08:52:45 No.572916828
ヒでカードの話してる絵師はどこかボタンをかけ違えてるような人が多いイメージ
93 19/03/01(金)08:52:55 No.572916840
デュエマはショタ好きならいいかもしれない やたら金持っててガチデッキ回しながらイキってるショタから構築済みと当てたカードとコロコロのスリーブで頑張ってる昔ながらのルールがよくわからないジャンクデッキ使いのショタまでよりどりみどりだ
94 19/03/01(金)08:53:17 No.572916872
買い物するだけのショップでも臭いのに それが留まり続けて興奮して汗かいたりしてるんだし そりゃあ臭いだろう
95 19/03/01(金)08:53:22 No.572916877
ショップて運動部の部室のような汗のこもった臭いが充満しているよね…
96 19/03/01(金)08:54:12 No.572916941
こういうこと言うと怒られそうだけど TCGオタと特撮オタは子供のまま年取ったんですかねってくらい言動が幼く感じる人が多かった
97 19/03/01(金)08:54:13 No.572916943
これでも本人は気さくに話しかけて友達の輪を増やそうとしてるんすよ
98 19/03/01(金)08:54:50 No.572916983
>というかゲーセンとかはそんなでもないのにカード屋すっげぇ臭いよね… ゲーセンは割と空調しっかりしてるからじゃない?
99 19/03/01(金)08:55:05 No.572916998
なんかアニメイトとカード屋の対戦スペースはいつも臭いイメージがある
100 19/03/01(金)08:55:18 No.572917014
>これでも本人は気さくに話しかけて友達の輪を増やそうとしてるんすよ 初手マウント取ってくるやつは絶対に仲良くなれないのわかってないよね…
101 19/03/01(金)08:55:38 No.572917037
そりゃいい年こいて第1趣味がカードゲームからシフトしない人なんて幼いよ
102 19/03/01(金)08:55:39 No.572917039
電車男あたりでメディアに取り上げられがちだったクラシックなオタク像がそのまま現存してる感じ
103 19/03/01(金)08:55:55 No.572917059
>ゲーセンは割と空調しっかりしてるからじゃない? あー空調の問題か カード屋も換気してくだち! カードの保存に悪いとかなんかな
104 19/03/01(金)08:56:03 No.572917068
ファイヤーエンブレムの初心者講習会で嫁嫁連呼する女の人が相手で辛かったな あとヴァンガードが始まったくらいのアクエリアンエイジの講習会で俺様ターンとかうるさい人が相手でウザかった 友人と遊ぶくらいがちょうどいいね
105 19/03/01(金)08:56:19 No.572917087
なんの漫画かアニメかの影響か知らないけどマウントから入る人が多いと言う
106 19/03/01(金)08:56:30 No.572917109
>そりゃいい年こいて第1趣味がカードゲームからシフトしない人なんて幼いよ 他人の趣味を馬鹿にする人も精神年齢幼いと思う
107 19/03/01(金)08:57:04 No.572917155
>そりゃいい年こいて第1趣味がカードゲームからシフトしない人なんて幼いよ カード以外にも刺さる発言はやめろ!
108 19/03/01(金)08:57:55 No.572917222
カバンちゃんとサーバルちゃんで絵描きなおして
109 19/03/01(金)08:57:57 No.572917226
別になんの趣味でも言えるだろう 盆栽だって初手マウントとってくるやつは嫌だぞ
110 19/03/01(金)08:57:57 No.572917227
ソシャゲと実況が大半のimgで言うことじゃないと思うんだ!
111 19/03/01(金)08:58:28 No.572917261
>カードの保存に悪いとかなんかな ショーケースでガンガン光当てて日に焼けるカード
112 19/03/01(金)08:58:34 No.572917272
趣味が幼いのはいいとして 働いてればもう少しは社会性を身につけてると思うんだけどなあって人はたしかに多い むしろ普段どうやって生きてるのか気になる
113 19/03/01(金)08:59:33 No.572917346
>ショーケースでガンガン光当てて日に焼けるカード ゲーセンだって内部にガンガン日が差してくることないだろ!
114 19/03/01(金)08:59:35 No.572917350
>盆栽だって初手マウントとってくるやつは嫌だぞ 老人界隈でもマウントとるやつは嫌われてるからな その手の話で一番耐えられなかったのは老人ホームには家族が面会にくる回数でマウントの取り合いがあるってことだ
115 19/03/01(金)09:00:17 No.572917392
うちの近所の店だとカードやれるスペースが昔のエロゲコーナーみたいな隔離され方してて普通の人には見られたくない空間なんだろうなって
116 19/03/01(金)09:00:29 No.572917403
>趣味が幼いのはいいとして >働いてればもう少しは社会性を身につけてると思うんだけどなあって人はたしかに多い >むしろ普段どうやって生きてるのか気になる 職場では礼儀正しくそれなりに仕事できるのにカードショップに入るとテンプレのオタクになる人知ってる 本人曰く趣味の時間までも仕事に縛られたくないそうだ
117 19/03/01(金)09:00:36 No.572917411
>働いてればもう少しは社会性を身につけてると思うんだけどなあって人はたしかに多い 働いてても挨拶しても挨拶返してこない人多いからそういう人かなぁ
118 19/03/01(金)09:01:33 No.572917473
というかそもそもの問題として風呂入れや!?
119 19/03/01(金)09:01:49 No.572917490
今やゲーセンでも見なくなったボス気取りの奴とかいるからすげえよ シングル見てたら高校生くらいの奴から見ない顔ですね?って絡まれてフリー申し込まれた 絶対勝っても負けてもめんどくさい事になるしそもそも束持ってないから断ったけどリアルで見ない顔だなとか言われると思ってなかったよ
120 19/03/01(金)09:02:01 No.572917500
>本人曰く趣味の時間までも仕事に縛られたくないそうだ よくわからん思考だな 仕事云々と最低限の礼儀正しさは別だろうに
121 19/03/01(金)09:02:11 No.572917506
>うちの近所の店だとカードやれるスペースが昔のエロゲコーナーみたいな隔離され方してて普通の人には見られたくない空間なんだろうなって 単に隔離しないとうるさいってのもあるだろう
122 19/03/01(金)09:02:47 No.572917543
興味持ったころ友達とストラク買って遊んでたら知らない人に二人同時相手しても勝てると言われたことがある 初心者相手にそんなこと言われてもそうでしょうねとしか言えないよ
123 19/03/01(金)09:02:53 No.572917552
>というかそもそもの問題として風呂入れや!? ここだけはオタクがどうとかじゃなく人としてのマナーだよね
124 19/03/01(金)09:03:47 No.572917602
>シングル見てたら高校生くらいの奴から見ない顔ですね?って絡まれてフリー申し込まれた ポケモントレーナーかよ
125 19/03/01(金)09:04:52 No.572917670
>ポケモントレーナーかよ 不審者が勝負を仕掛けてきた!
126 19/03/01(金)09:05:26 No.572917711
>シングル見てたら高校生くらいの奴から見ない顔ですね?って絡まれてフリー申し込まれた 目があったら終わりのヤンキーより怖い
127 19/03/01(金)09:06:11 No.572917751
>興味持ったころ友達とストラク買って遊んでたら知らない人に二人同時相手しても勝てると言われたことがある >初心者相手にそんなこと言われてもそうでしょうねとしか言えないよ 凄すぎる…
128 19/03/01(金)09:06:16 No.572917759
馴れ馴れしい変人が多いのか「」がコミュ障なのかどっちなの
129 19/03/01(金)09:06:25 No.572917771
高校生くらいの子ならまだかわいいもんというか単なるコミュ障なだけだったんじゃねえかな…
130 19/03/01(金)09:06:30 No.572917776
いい年してカードゲームやってる奴がまともなわけ無いってここで言われてたのが印象深い
131 19/03/01(金)09:07:16 No.572917819
>馴れ馴れしい変人が多いのか「」がコミュ障なのかどっちなの 馴れ馴れしいコミュ障が多いんです
132 19/03/01(金)09:07:18 No.572917825
突然対戦を申し込まれるのはちょっと面白いな…
133 19/03/01(金)09:08:07 No.572917882
◯◯やってるんですか? デッキありますか?よければフリー対戦やりませんか? のような工程を踏めないおじさんは多い
134 19/03/01(金)09:08:20 No.572917900
いい年しておっさんの画像で遊ぶまともじゃない奴らが言うのもどうかな…
135 19/03/01(金)09:08:31 No.572917914
>突然対戦を申し込まれるのはちょっと面白いな… まぁコミュ障ってそうしないとカード屋行っても棒立ちで終わりそうだし…
136 19/03/01(金)09:08:43 No.572917935
ホビーアニメで常識を学んだからな…
137 19/03/01(金)09:09:14 No.572917977
>ホビーアニメで常識を学んだからな… ターンが回ってきたら 俺のターン! って言うようになるだろやめろ!
138 19/03/01(金)09:09:16 No.572917979
フリー雀荘で友人待ち中に漫画読んでたら兄ちゃんこっちで打たねえか的な誘われ方したりするし…似たようなもんだし…
139 19/03/01(金)09:09:48 No.572918025
TCGショップが店のヒのアカウントでマナーや服装について本当に世間一般じゃ最低限度のこと注意喚起してたのでちょっと荒れたことなかったっけ?
140 19/03/01(金)09:10:00 No.572918049
常連がはじめてきたであろう人にフレンドリーに話しかけるってこと自体はいいと思うんだけどね 見ない顔ですねはさすがに吹く
141 19/03/01(金)09:10:30 No.572918084
>ホビーアニメで常識を学んだからな… 先行は俺がもらう!
142 19/03/01(金)09:11:00 No.572918127
新作のカードゲームの体験会に行ったら 天使一歩手前の人ががいて辛かった 突然奇声をあげたりやたら自分語りしてきたり 欲しかったカード引けたことをやたら自慢してきたり
143 19/03/01(金)09:11:02 No.572918128
昔のオタショップから排斥された人が集まってるのかと思うほど濃い
144 19/03/01(金)09:11:02 No.572918129
>ホビーアニメで常識を学んだからな… やたら格闘能力が高いTCGプレイヤーか…
145 19/03/01(金)09:11:43 No.572918171
遊戯王って「不適切だがルール違反ではない」みたいな嫌がらせを延々と押し付けるゲームなんでしょ知ってるよ
146 19/03/01(金)09:12:26 No.572918218
高校生くらいの見た目は制服姿じゃなきゃだいたい大学から上の年齢だと思う… 逆に最近の高校生はガタイがいいのが多いから大学生と間違える
147 19/03/01(金)09:12:54 No.572918256
ホビーアニメの真似するタイプの小学生男子とデュエルしたい性的な意味でなく
148 19/03/01(金)09:13:16 No.572918293
こういうことがあってイヤだった って話ししてるところにイヤ君達も目糞鼻糞だからって言いに来るのなんなんだろ オレは自覚してるからお前たちより上だけどなって言いたいのか そしてこういうレスすると顔真っ赤とか言われるんだろうな…
149 19/03/01(金)09:13:34 No.572918323
アニメみたいにノリノリでやるのはそれはそれで凄く楽しそうだ…
150 19/03/01(金)09:13:44 No.572918335
>興味持ったころ友達とストラク買って遊んでたら知らない人に二人同時相手しても勝てると言われたことがある >初心者相手にそんなこと言われてもそうでしょうねとしか言えないよ 漫画やアニメだと師匠キャラになるだろうけど現実だとクソウザいだけの奴だこれ
151 19/03/01(金)09:13:45 No.572918336
マナー悪い奴はだいたい中の上から上の下くらいの強さだからタチが悪い ちょっと強い
152 19/03/01(金)09:13:59 No.572918350
こくじんのデュエルはとっても楽しそうだったな…
153 19/03/01(金)09:14:11 No.572918367
>アニメみたいにノリノリでやるのはそれはそれで凄く楽しそうだ… そんなGAIJINのうぇぶみあったな…
154 19/03/01(金)09:14:51 No.572918408
>遊戯王って「不適切だがルール違反ではない」みたいな嫌がらせを延々と押し付けるゲームなんでしょ知ってるよ ぱっと見の印象ルール違反だけど違反するルールがないので該当のカードを禁止にした例はある ダストシュート関係は最悪だった
155 19/03/01(金)09:14:54 No.572918412
中学生の頃にそういうデュエルスペース的なものがあちこちに出来始めたんだけど その頃は決まった席じゃないと暴れ出す人とかいたから最近はまともな気がする というかあの人って今思うと発達だったのか
156 19/03/01(金)09:15:37 No.572918472
>>遊戯王って「不適切だがルール違反ではない」みたいな嫌がらせを延々と押し付けるゲームなんでしょ知ってるよ >ぱっと見の印象ルール違反だけど違反するルールがないので該当のカードを禁止にした例はある >ダストシュート関係は最悪だった そういうことじゃなくて便所ワンキルみたいな事な気がする
157 19/03/01(金)09:15:41 No.572918476
じゃあなんですか一人でデッキ回して「フリーいけますよ」オーラ出すだけ出して帰る方がマシなんですか
158 19/03/01(金)09:16:14 No.572918527
>アニメみたいにノリノリでやるのはそれはそれで凄く楽しそうだ… 大人なら個室会議室とか借りれるからそういうとこでやろう!学生は家でやれ!
159 19/03/01(金)09:16:24 No.572918537
>常連がはじめてきたであろう人にフレンドリーに話しかけるってこと自体はいいと思うんだけどね 大型カードゲーム筐体のゲーム眺めてたら 君興味あるの?余ってるレアカードあげるから試してみない? って言われて誘ってくれた人いたなぁ それでどハマりしてゲーセン仲間になったからやっぱ言い方の問題よね
160 19/03/01(金)09:16:26 No.572918538
マナーも身なりも良くて強い人が変な子を侍らせてるの見るとそれだけで本質的同類なんだろうなって
161 19/03/01(金)09:17:03 No.572918582
>常連がはじめてきたであろう人にフレンドリーに話しかけるってこと自体はいいと思うんだけどね >見ない顔ですねはさすがに吹く そもそもこの店出来た当初から入り浸ってるからお前にとっては見ない顔かもしれないが顔見知りの店員とたまに雑談する程度には見られてる顔なんだすまない… まあ俺がやるの身内戦ばっかでショップ大会とか殆ど出てないから言われたんだろうな…
162 19/03/01(金)09:17:04 No.572918583
>じゃあなんですか一人でデッキ回して「フリーいけますよ」オーラ出すだけ出して帰る方がマシなんですか マウント取らずに普通に話しかけろや!
163 19/03/01(金)09:18:04 No.572918654
強いプレイヤーの配信のコメ欄で閲覧者同士でマウント取り合ってるの見てちょっと面白かった
164 19/03/01(金)09:18:32 No.572918694
知識でマウント取ってくる代わりに足りないカード提供してくれる人がいた
165 19/03/01(金)09:19:08 No.572918754
>知識でマウント取ってくる代わりに足りないカード提供してくれる人がいた バンデットキースかよ
166 19/03/01(金)09:19:18 No.572918760
>知識でマウント取ってくる代わりに足りないカード提供してくれる人がいた ウザさとありがたさのバランスが絶妙すぎる…
167 19/03/01(金)09:19:26 No.572918770
>こくじんのデュエルはとっても楽しそうだったな… 念
168 19/03/01(金)09:19:31 No.572918776
>マナーも身なりも良くて強い人が変な子を侍らせてるの見るとそれだけで本質的同類なんだろうなって お嬢様の取り巻きが陰湿メソッドやめろ
169 19/03/01(金)09:19:31 No.572918778
大人になってもTCGやってるのが変ってことは自覚してる でも交友の長い友達とやるTCGは凄く楽しいんだ
170 19/03/01(金)09:19:32 No.572918779
書き込みをした人によって削除されました
171 19/03/01(金)09:19:32 No.572918780
店員ですらタメ口で話しかけてくる店があるからそこの客がろくでもないのは仕方ないと思ったけどうぜぇ…
172 19/03/01(金)09:19:33 No.572918781
嫌だけど憎めないライバルみたいなやつだ…
173 19/03/01(金)09:19:48 No.572918802
>というかあの人って今思うと発達だったのか 純粋に知的障害者だと思う
174 19/03/01(金)09:20:31 No.572918851
>じゃあなんですか一人でデッキ回して「フリーいけますよ」オーラ出すだけ出して帰る方がマシなんですか ターンエンドまで宣言してずっと一人回ししてる人がいて誰も近づかなかった
175 19/03/01(金)09:20:35 No.572918865
>嫌だけど憎めないライバルみたいなやつだ… (知らない人)
176 19/03/01(金)09:20:56 No.572918897
ウザいのはまだ我慢できる アロマタクティクスは死ね!死ね!死ね!
177 19/03/01(金)09:21:17 No.572918925
>ターンエンドまで宣言してずっと一人回ししてる人がいて誰も近づかなかった そいつにしか見えないそいつの影と戦っているかカードの精霊と戦っているのか…
178 19/03/01(金)09:21:24 No.572918934
頑張って変な子排除に努める店は自然と客の民度が上がって過ごしやすくなるので販売価格が高くてもそこに行くようになる 安売り高買いの店は転売ヤーと転売見習いと価格でマウント取りたいやつばっかあつまってめんどくさい
179 19/03/01(金)09:22:05 No.572918991
>ターンエンドまで宣言してずっと一人回ししてる人がいて誰も近づかなかった それやるよりも普通に話しかける方が楽だろ!?
180 19/03/01(金)09:22:10 No.572919001
近所の判事も遊戯王やってたのを見たな 判事でも遊戯王できる事に驚いた
181 19/03/01(金)09:22:22 No.572919028
対戦見てたらおっやりますか? と気さくに話しかけてくれた時は有り難かった 回るかどうか試したかったワンショットキルデッキも決まったし
182 19/03/01(金)09:22:26 No.572919038
対戦相手が必要かつ1vs1なんだからコミュニケーション能力が一番大切なゲームだと思うんだけどな
183 19/03/01(金)09:22:38 No.572919054
>知識でマウント取ってくる代わりに足りないカード提供してくれる人がいた ゲーセンのトレード掲示版で希望はカードで出すのはガンダムの知識って貼ってあって吹いた
184 19/03/01(金)09:22:56 No.572919082
物理のカードの方は仲間内でEDHやるぐらいに収まった アリーナは細々やってる
185 19/03/01(金)09:23:02 No.572919095
俺もカード好きだけどコミュニケーション苦手だし何なんだろうな カードにこの手の人種を惹き付ける何かがあるのだろうか 自分でも分からない
186 19/03/01(金)09:23:14 No.572919109
>それやるよりも普通に話しかける方が楽だろ!? 盤面を読むより空気を読む方が難しいからな…
187 19/03/01(金)09:24:39 No.572919218
基本的にちょっと臭いのが集まってできる臭いなんだけどたまに1人で破滅的に臭い奴がいる
188 19/03/01(金)09:24:40 No.572919219
>対戦見てたらおっやりますか? >と気さくに話しかけてくれた時は有り難かった >回るかどうか試したかったワンショットキルデッキも決まったし TCGプレイヤーらしい無慈悲な行為 加点対象です
189 19/03/01(金)09:25:16 No.572919275
>回るかどうか試したかったワンショットキルデッキも決まったし ワンキル系は事前に申告した方がいい気もする…
190 19/03/01(金)09:25:20 No.572919279
知らん人と対戦するの結構勇気いるよね
191 19/03/01(金)09:25:27 No.572919289
>基本的にちょっと臭いのが集まってできる臭いなんだけどたまに1人で破滅的に臭い奴がいる ちょっと臭いのが集まってる時点でなにかがおかしい
192 19/03/01(金)09:26:15 No.572919355
>知らん人と対戦するの結構勇気いるよね ローカル大会は本来ありがたいものだ
193 19/03/01(金)09:26:22 No.572919367
>ワンキル系は事前に申告した方がいい気もする… それもそうだな…大変失礼なことした… まぁ何年も前の事だけど
194 19/03/01(金)09:26:47 No.572919405
そこらの同人ショップでもあまりにあまりなの最近は見ないというのに
195 19/03/01(金)09:26:49 No.572919407
今だに大会に一回しか出たことない…FNMの時間もっと遅くしてくだち!
196 19/03/01(金)09:27:09 No.572919434
DCGだけどフレンドがスレ画みたいな感じだわ 対戦とか観戦中ボイチャで「えっ!?そこでそれ出すの?ふーん」みたいなことずっと言ってくる 普通に殴りたい
197 19/03/01(金)09:27:10 No.572919435
初心者がわいわいやってる所にループ遅延デッキしか持ってないって言ってフリーしに行く常連がいて行かなくなったな
198 19/03/01(金)09:27:30 No.572919461
>知らん人と対戦するの結構勇気いるよね 個人的には大会後に無言で対峙してるほうが気まずいからフリーお願いしちゃうなあ
199 19/03/01(金)09:27:42 No.572919479
デブで汗っかきだから必ず臭いってわけじゃないのが面白い 細身でもヤバい奴は吐きそうな臭いするよね 服か?
200 19/03/01(金)09:27:52 No.572919492
スレ画はフィクションなのに実際にいるっておもいこんでる人ヤバいな
201 19/03/01(金)09:28:00 No.572919502
DCGの登場で簡単なコミュニケーションすら要らなくなった ネットでは顔は見えないけど画面の向こうではいろいろと醸し出されているのかもしれない
202 19/03/01(金)09:28:37 No.572919548
>デブで汗っかきだから必ず臭いってわけじゃないのが面白い >細身でもヤバい奴は吐きそうな臭いするよね >服か? 洗濯のしかたがひどい人とそもそも洗濯してない人いるよね
203 19/03/01(金)09:28:37 No.572919550
>デブで汗っかきだから必ず臭いってわけじゃないのが面白い デブで汗っかきの奴は汗かくのが気持ち悪くて身なり気にする奴もそこそこいるから…
204 19/03/01(金)09:28:51 No.572919569
>スレ画はフィクションなのに実際にいるっておもいこんでる人ヤバいな 実際に いた
205 19/03/01(金)09:29:06 No.572919591
>DCGだけどフレンドがスレ画みたいな感じだわ >対戦とか観戦中ボイチャで「えっ!?そこでそれ出すの?ふーん」みたいなことずっと言ってくる >普通に殴りたい 黙って見てろっていうのもなかなかコミュ障だな 他人ならともかくフレだし
206 19/03/01(金)09:29:12 No.572919597
>ネットでは顔は見えないけど画面の向こうではいろいろと醸し出されているのかもしれない まあネット越しなら臭い漂って来ないからいいよ
207 19/03/01(金)09:29:14 No.572919602
>スレ画はフィクションなのに実際にいるっておもいこんでる人ヤバいな 実体験このスレでちらほら出てますよね?
208 19/03/01(金)09:29:29 No.572919629
>実際に >いた 嘘松
209 19/03/01(金)09:29:30 No.572919631
友人と駄弁りながらやるぐらいが丁度いいんだよね まあガチでやるのが楽しいって人もいるしそれは人それぞれだけど他人の考えを真っ向から否定するのはよくない
210 19/03/01(金)09:29:34 No.572919637
麻雀でも居るやつ
211 19/03/01(金)09:29:37 No.572919646
TCGはマナー悪いというかなんでも裁定確認する問題児が強いって聞いた
212 19/03/01(金)09:29:55 No.572919671
>実体験このスレでちらほら出てますよね? 「」のいうことを鵜呑みにするのは…
213 19/03/01(金)09:30:17 No.572919699
今通ってる店に関しては露骨にヤバいのは見なくなったな アクセス不便でほぼ身内しか来ないからかな
214 19/03/01(金)09:31:01 No.572919757
横から口出してくるやつなんていたとしても超レアケースだよ
215 19/03/01(金)09:31:05 No.572919763
右はいないけど左はいるよ…
216 19/03/01(金)09:31:12 No.572919776
地元ではヤバいのなんて10年前くらいに死滅してると思う
217 19/03/01(金)09:31:22 No.572919782
>今通ってる店に関しては露骨にヤバいのは見なくなったな >アクセス不便でほぼ身内しか来ないからかな それはそれで店の先行きが不安になるな
218 19/03/01(金)09:31:22 No.572919784
>スレ画はフィクションなのに実際にいるっておもいこんでる人ヤバいな 俺エスパーだけどこの「」スレ画みたいなタイプだと思う
219 19/03/01(金)09:31:33 No.572919802
>右はいないけど左はいるよ… 右も左もいないよ…
220 19/03/01(金)09:32:23 No.572919876
カードショップでやったことはない 身内ではやったことがある
221 19/03/01(金)09:32:29 No.572919879
というか地域や店によって違うだろうにそんな奴はいない! って断言する子はアレだと思う
222 19/03/01(金)09:32:48 No.572919907
プレイヤー数的にも遊戯王が危険と聞いた ヴァンガードあたりは比較的平和とか
223 19/03/01(金)09:32:52 No.572919914
右の容姿がハゲデブとかだったら共感出来た
224 19/03/01(金)09:33:23 No.572919953
ヴァンガードはもう完全に訓練されたプレイヤーしかそもそも残ってねえんじゃねえのかな…
225 19/03/01(金)09:33:36 No.572919969
>プレイヤー数的にも遊戯王が危険と聞いた >ヴァンガードあたりは比較的平和とか プレイヤー人口の問題な気がする…
226 19/03/01(金)09:33:41 No.572919972
ヴァンガで女性プレイヤー増えた時はやたら気持ち悪く絡みにいく男がわりかし居た
227 19/03/01(金)09:33:43 No.572919975
>というか地域や店によって違うだろうにそんな奴はいない! >って断言する子はアレだと思う そんなやつがいるって断言してるほうが怖いよ… ヒにあげられたものなんてほとんどフィクションなんだぞ…
228 19/03/01(金)09:33:46 No.572919980
やってたとき遭遇したけど親近感沸いて他人との距離感狂ってるのかな スレ画ほどひどくは無かったけど
229 19/03/01(金)09:34:37 No.572920049
>そんなやつがいるって断言してるほうが怖いよ… 実体験です…
230 19/03/01(金)09:34:42 No.572920058
>プレイヤー数的にも遊戯王が危険と聞いた >ヴァンガードあたりは比較的平和とか 今は知らないがヴァンガードの初期は酷かったよ武士がマナー動画を作るくらいには
231 19/03/01(金)09:34:49 No.572920069
>プレイヤー数的にも遊戯王が危険と聞いた 遊戯王の大会はシャカパチしながら小声で「ドロースタンバイメイン……」って言ってるイメージがある
232 19/03/01(金)09:34:54 No.572920077
まあこの手のは本当に中学くらいの時にママが買ってくれた服を大学生になっても着てるみたいな奴ゴロゴロいるからな ママさん!スーパーでセールされてる1000円くらいのトレーナーで良いから買ってやってくれ!もうその服は洗ってもダメなんだ!
233 19/03/01(金)09:34:59 No.572920084
対戦終わった後すぐ身内に合流してプレイング談義してるの眺めながら他の試合が終わるまで放置される時間が辛い
234 19/03/01(金)09:34:59 No.572920085
知らない人相手でもカードの効果間違って使ってたら教えるのはいいよね
235 19/03/01(金)09:35:00 No.572920087
>ヴァンガで女性プレイヤー増えた時はやたら気持ち悪く絡みにいく男がわりかし居た >見ない顔ですね
236 19/03/01(金)09:35:06 No.572920095
非実在性プレイヤーの偶像作り出して叩くことがTCG追い出された子の心の拠り所なのかもしれない
237 19/03/01(金)09:35:22 No.572920120
>実体験です… また嘘ついてる…
238 19/03/01(金)09:35:26 No.572920124
臭いやつと80年代みたいなスーツ着てるやつは実際に見たことある スーツの人は紳士ってあだ名ついてたけどマナー悪いから偽紳士だった
239 19/03/01(金)09:35:43 No.572920139
>それはそれで店の先行きが不安になるな TCG専業じゃなくてゲームとか漫画とかの複合店だからまあ多分平気 あと身内と言っても横のつながりで割と人数来てパック買っていくんで最新パックは大体売り切れる
240 19/03/01(金)09:35:44 No.572920142
>知らない人相手でもカードの効果間違って使ってたら教えるのはいいよね デュエマでもわりとあるからな…
241 19/03/01(金)09:35:45 No.572920145
晒されてる集合写真なんかでもそうなんだが異様なポロシャツ着用率はなんなんだろう…
242 19/03/01(金)09:35:49 No.572920150
>なんで肩掛けカバンなんだろうなヲタク なんでリュックなんだろうなヲタク なんでサイドバッグなんだろうなヲタク なんでトートバッグなんだろうなヲタク ってなるので結局はヲタクがダサいのがいけないんだと思う
243 19/03/01(金)09:36:09 No.572920169
風呂入れ!の店内張り紙は最初聞いたとき冗談かと思った
244 19/03/01(金)09:36:19 No.572920180
>知らない人相手でもカードの効果間違って使ってたら教えるのはいいよね 教えてもスレ画みたいに口出されたって思う人は世の中にはいるのだ
245 19/03/01(金)09:36:41 No.572920209
>知らない人相手でもカードの効果間違って使ってたら教えるのはいいよね そりゃもちろんそうよ 言い方は大事だが
246 19/03/01(金)09:36:57 No.572920240
風呂はいらないにしても肌着変えろよ と思うが風呂入らないやつが肌着だけ変える方が有り得ないわな…
247 19/03/01(金)09:37:01 No.572920250
人はとりあえず誰かを貶していかないと心がもたないんだ
248 19/03/01(金)09:37:07 No.572920262
>TCGオタってどうしてこう色んな意味で熟成されてるんだろう… これの信憑性上がるようなレスどんどんしてくるのやめろや!?
249 19/03/01(金)09:37:26 No.572920295
馴染みのないショップで対戦するの?
250 19/03/01(金)09:38:02 No.572920348
>>TCGオタってどうしてこう色んな意味で熟成されてるんだろう… >これの信憑性上がるようなレスどんどんしてくるのやめろや!? スレ画みたいな絵を投稿してる時点である意味熟成されてるからしゃーない
251 19/03/01(金)09:38:03 No.572920349
>人はとりあえず誰かを貶していかないと心がもたないんだ 臭い奴を臭いって思うのは貶すことにならないと思う…
252 19/03/01(金)09:38:15 No.572920362
>馴染みのないショップで対戦するの? 誰でも最初は初めてだろ
253 19/03/01(金)09:38:37 No.572920387
>教えてもスレ画みたいに口出されたって思う人は世の中にはいるのだ まあ教えた相手によって勝つために嘘教えましたと言ってたから問題ないよね! 相手が仲間内だからってマジかよと思った
254 19/03/01(金)09:38:54 No.572920409
>人はとりあえず誰かを貶していかないと心がもたないんだ ゲームで負けたのは横から口を出した人のせいって言い出す人もいるからこえーよ… 小学生かよ…
255 19/03/01(金)09:39:08 No.572920431
>馴染みのないショップで対戦するの? 最初から馴染みのあるショップなんてないし…
256 19/03/01(金)09:39:22 No.572920445
ははーん さてはわざとやってるな?
257 19/03/01(金)09:39:32 No.572920460
ブシロード関係は社長からして他社を煽るような会社なので当然そんなゲームやる人間の民度は最悪ですよ
258 19/03/01(金)09:39:47 No.572920483
なんでメインからそのカード入れてんの!? 変なデッキでくんなよ! って切れられたことある
259 19/03/01(金)09:40:05 No.572920503
>誰でも最初は初めてだろ 何回か通って仲良くなった人とやるのでは? 初来店バトルしようぜとか乱入したら常連になにか言われても仕方ないだろ
260 19/03/01(金)09:40:08 No.572920506
>ブシロード関係は社長からして他社を煽るような会社なので当然そんなゲームやる人間の民度は最悪ですよ にわかきたな
261 19/03/01(金)09:41:42 No.572920631
>何回か通って仲良くなった人とやるのでは? >初来店バトルしようぜとか乱入したら常連になにか言われても仕方ないだろ 道場破りかなにかかな?
262 19/03/01(金)09:42:07 No.572920657
このショップの看板はいただく!
263 19/03/01(金)09:42:21 No.572920676
>何回か通って仲良くなった人とやるのでは? >初来店バトルしようぜとか乱入したら常連になにか言われても仕方ないだろ その…仲良くなるっていうのはどうすればいいのか純粋に教えていただけないでしょうか
264 19/03/01(金)09:42:22 No.572920681
>初来店バトルしようぜとか乱入したら常連になにか言われても仕方ないだろ いろんな意味で熟成されたTCGオタすぎる… 仕方ないわけないだろ
265 19/03/01(金)09:42:26 No.572920689
スレ画みたいなタイプはショップで友達ができるとそのショップ内ってだけでみんな友達だと勘違いするんだよ さらにコミュ障で一部の人としかつるまないから仲の良さにも段階があることを分かってない
266 19/03/01(金)09:42:29 No.572920696
初めての店でも大会後のフリー対戦くらいするよ…
267 19/03/01(金)09:43:18 No.572920773
>なんでメインからそのカード入れてんの!? >変なデッキでくんなよ! >って切れられたことある どうせお前がファンデッキ使って負けて ぐちぐち言ってたのが原因だろ? TCGやってるやつが自分にフリになるような情報出すとは思えなしいこの可能性もある
268 19/03/01(金)09:43:42 No.572920801
いや常連とか新規とか関係なく初対面のやつにいきなりやろうぜって言われてもちょっと… フリー対戦OK席とかあるとこだったら話は別だけど
269 19/03/01(金)09:43:49 No.572920809
>その…仲良くなるっていうのはどうすればいいのか純粋に教えていただけないでしょうか お店で何回か買い物しながらこのカード強いかな?とかデッキ考察とか対戦やってみたいとか話すだけで十分よ…
270 19/03/01(金)09:43:51 No.572920816
>TCGやってるやつが自分にフリになるような情報出すとは思えなしいこの可能性もある さっきから思ってたけどわざとやってますよね?
271 19/03/01(金)09:44:27 No.572920864
仲良くなるにはデュエルしかねえだろ
272 19/03/01(金)09:44:46 No.572920883
>いや常連とか新規とか関係なく初対面のやつにいきなりやろうぜって言われてもちょっと… コミュ障すぎる… 初手マウント取ってくるようなやつでもない限り普通に対戦するだろ
273 19/03/01(金)09:45:03 No.572920915
>その…仲良くなるっていうのはどうすればいいのか純粋に教えていただけないでしょうか オタクにレアカードを与えたら仲良くなれると思う
274 19/03/01(金)09:45:26 No.572920948
ドラフトの定例大会で終わったら知り合った人と呑みに行ったりしてたよ その中の奴にカード盗まれたけど…
275 19/03/01(金)09:45:31 No.572920955
>さっきから思ってたけどわざとやってますよね? ゴメン ネタのつもりだったけどマジで捉えられてたみたいだねしかもそうだねの数だけ
276 19/03/01(金)09:45:42 No.572920974
>いろんな意味で熟成されたTCGオタすぎる… >仕方ないわけないだろ 熟成されてるのはそっちだよ デュエル自体が仲いい人と遊ぶもので知らない相手を叩きのめすものではないんだ… 大会でもないのに初対面の人にボコボコにされてもボコボコにしても楽しくなんてないんだよ…
277 19/03/01(金)09:45:54 No.572920991
臨場感あるな
278 19/03/01(金)09:46:22 No.572921029
カードゲームの何がそこまで魅力なのか…
279 19/03/01(金)09:46:32 No.572921045
>デュエル自体が仲いい人と遊ぶもので知らない相手を叩きのめすものではないんだ… この発想がおかしいよ 常に相手を叩きのめすつもりで遊んでるのか
280 19/03/01(金)09:46:54 No.572921073
言っちゃなんだけどここもカードショップも雰囲気は大して変わらないよな…
281 19/03/01(金)09:46:59 No.572921083
勝つこともしないと気持ちよくないでしょ
282 19/03/01(金)09:47:10 No.572921098
>コミュ障すぎる… >初手マウント取ってくるようなやつでもない限り普通に対戦するだろ 君はマウント取ってくるような人だからハブられるのでは?
283 19/03/01(金)09:47:33 No.572921126
>ネタのつもりだったけどマジで捉えられてたみたいだねしかもそうだねの数だけ よかった… 本気で言ってる奴いないならそれで十分だよ
284 19/03/01(金)09:47:47 No.572921150
壺かってくらい煽ってきたりこっちのカード除去されるときにご丁寧に絵を伸ばして取り除いてくれたりされた ので知らん人とやるのやめとこってなった
285 19/03/01(金)09:48:08 No.572921181
>この発想がおかしいよ >常に相手を叩きのめすつもりで遊んでるのか そういう人いなくはないよ 常に高圧的な態度を取ってるからまったく近づかないけど
286 19/03/01(金)09:48:08 No.572921182
>遊戯王の大会はシャカパチしながら小声で「ドロースタンバイメイン……」って言ってるイメージがある ルール守ってもこうやって文句言われるんだから怖いね
287 19/03/01(金)09:48:27 No.572921215
初対面の人といきなり仲良く遊ぼうぜって言われてもな…は?誰だよお前って感じだし… フリーOKの意思表示してるやつ同士でやってる分にはいいと思うけどスレ画みたいなヤバイTCGオタクは無差別に話しかけてきたりするからな…ショーケース見てたら声かけてきたり
288 19/03/01(金)09:48:38 No.572921227
初対面で対戦やろうとする人の地雷率の高さ…
289 19/03/01(金)09:48:57 No.572921261
>カードゲームの何がそこまで魅力なのか… 天使が電車好きなのと同じアレを感じるよね
290 19/03/01(金)09:49:00 No.572921263
>君はマウント取ってくるような人だからハブられるのでは? 一体どこからハブられてるだなんて話出てきたの…?
291 19/03/01(金)09:49:22 No.572921287
そもそもシャカパチはともかく今自分がどのフェイズなのか宣言するのはやらない方が駄目だよね大会ならどのカードゲームでも
292 19/03/01(金)09:49:30 No.572921305
>一体どこからハブられてるだなんて話出てきたの…? 自分がハブられたんだろう
293 19/03/01(金)09:49:54 No.572921334
実物は一回で聞き取れるように喋らない
294 19/03/01(金)09:49:56 No.572921335
>本気で言ってる奴いないならそれで十分だよ でも自分の有利な情報しか出さないのはTCGプレイヤーだけに限らない事だとは思う
295 19/03/01(金)09:50:01 No.572921340
>>カードゲームの何がそこまで魅力なのか… >天使が電車好きなのと同じアレを感じるよね 実際カードショップってアレな人も多いよね 対戦ゲームなんだから相手とのコミニュケーション前提なのにどうやってるんだろうって人よく見る
296 19/03/01(金)09:50:12 No.572921362
実際初心者に対する初手マウントとか自分が気に入らないことに対してやたらと攻撃的になったりだとか自分が所属するコミュニティ以外のローカルルールや言語に適応できずに腐す所とかここでもよく見るから根本的にオタクが気持ち悪いんだろうな
297 19/03/01(金)09:50:23 No.572921377
>そもそもシャカパチはともかく今自分がどのフェイズなのか宣言するのはやらない方が駄目だよね大会ならどのカードゲームでも フェイズ移行でトリガーあるんだから宣言してからじゃないとダメなんだけど細かいこと気にしてるの気持ち悪いから嫌いとか言われる
298 19/03/01(金)09:50:31 No.572921392
初対面の人にやろうぜ!って言われて いいよ!って言うとハブられてることになるのは斬新な発想すぎる…
299 19/03/01(金)09:50:38 No.572921401
>一体どこからハブられてるだなんて話出てきたの…? そこ反応しちゃったのか 図星だったか
300 19/03/01(金)09:51:00 No.572921431
こういうスレだけのぞいていくから偏見だけ募る カードゲームやにはいったことはない
301 19/03/01(金)09:51:16 No.572921451
登山にでも行くのかってリュック背負った人が沢山いて狭い…
302 19/03/01(金)09:51:18 No.572921455
みんなカードゲーム上手そうね
303 19/03/01(金)09:51:25 No.572921468
>根本的にオタクが気持ち悪いんだろうな やっぱスレ「」の >オタクらしいオタク って感じなんだよな…
304 19/03/01(金)09:51:30 No.572921483
>実際初心者に対する初手マウントとか自分が気に入らないことに対してやたらと攻撃的になったりだとか自分が所属するコミュニティ以外のローカルルールや言語に適応できずに腐す所とかここでもよく見るから根本的にオタクが気持ち悪いんだろうな こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… かわいそ…
305 19/03/01(金)09:51:47 No.572921512
高校生の頃カードショップ行ってたけど雰囲気としてはメロンブックスが一番近い
306 19/03/01(金)09:51:49 No.572921516
とりあえず差別したいんだよ
307 19/03/01(金)09:51:55 No.572921531
>こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… >かわいそ… >自分が気に入らないことに対してやたらと攻撃的
308 19/03/01(金)09:52:11 No.572921556
何で遊んでるの 遊戯王?
309 19/03/01(金)09:52:12 No.572921558
>図星だったか レス見てるとハブられてるのそっち側なんじゃ…
310 19/03/01(金)09:52:22 No.572921575
スレ「」に誰一人同調してなくてダメだった
311 19/03/01(金)09:52:46 No.572921620
>>こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… >>かわいそ… >>自分が気に入らないことに対してやたらと攻撃的 特大ブーメランが頭に刺さってますよ
312 19/03/01(金)09:52:50 No.572921630
レスポンチバトルもカードゲームも性格悪いヤツのほうが強いからな
313 19/03/01(金)09:53:01 No.572921655
>レス見てるとハブられてるのそっち側なんじゃ… ということにしたい
314 19/03/01(金)09:53:13 No.572921676
いい歳してTCGやってるのが褒められたことではないと自覚してはいるけどそれでもお前もうちょっとどうにかしろよ!って言いたくなるやつはいるよ 風呂入れ髪切れ服買え
315 19/03/01(金)09:53:51 No.572921736
>ということにしたい いや無理があるよ…
316 19/03/01(金)09:53:54 No.572921741
>登山にでも行くのかってリュック背負った人が沢山いて狭い… トレード禁止になってかなり減った気がする
317 19/03/01(金)09:53:55 No.572921742
>スレ「」に誰一人同調してなくてダメだった カードショップ叩きやりたがるのなんてリサボから回収したカードで小遣い稼ぎしてたのを体臭で出禁されて出来なくなったのを八つ当たりしたい荒らしの人くらいだし
318 19/03/01(金)09:53:58 No.572921749
>とりあえず差別したいんだよ TCGで負けたから差別って頭悪すぎだろ…
319 19/03/01(金)09:54:10 No.572921765
>風呂入れ髪切れ服買え ジャケット着てカードゲーム屋行ってそう
320 19/03/01(金)09:54:11 No.572921768
>いや無理があるよ… ということにしたい
321 19/03/01(金)09:54:12 No.572921769
>>>こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… >>>かわいそ… >>>自分が気に入らないことに対してやたらと攻撃的 >特大ブーメランが頭に刺さってますよ ただの指摘にしか見えないけどブーメランに見えちゃったか
322 19/03/01(金)09:54:24 No.572921785
別に他人だから服も見た目も好きにすりゃいいけど風呂は入れよ
323 19/03/01(金)09:54:28 No.572921791
ヒャッハーしてる漫画の方が民度がマシとか嘘だろ? ↓ マジだったわ…
324 19/03/01(金)09:54:49 No.572921828
>ということにしたい 反論出来なくなってbotになっちゃったかー
325 19/03/01(金)09:54:52 No.572921834
>カードショップ叩きやりたがるのなんてリサボから回収したカードで小遣い稼ぎしてたのを体臭で出禁されて出来なくなったのを八つ当たりしたい荒らしの人くらいだし まあそうよね… ゲーム理論ってやつか…
326 19/03/01(金)09:55:03 No.572921847
とにかく風呂にだけは入ってくれ…
327 19/03/01(金)09:55:05 No.572921850
>ただの指摘にしか見えないけどブーメランに見えちゃったか ブーメラン刺さってますよ
328 19/03/01(金)09:55:06 No.572921853
>ジャケット着てカードゲーム屋行ってそう お前難癖つけたいだけだろ…
329 19/03/01(金)09:55:33 No.572921897
スレ「」の壁打ち間に合ってないよ? 大丈夫?
330 19/03/01(金)09:55:34 No.572921899
服装真っ黒だとフケが目立つよ
331 19/03/01(金)09:55:49 No.572921925
>>いや無理があるよ… >ということにしたい もうダメだこの子
332 19/03/01(金)09:56:00 No.572921945
プレリで身内とやるときだけテンション上がるやつは楽しいのか疑問になる
333 19/03/01(金)09:56:07 No.572921956
TCGオタは臭いのが当たり前なのに体臭で出禁されるってどんだけ臭いんや…
334 19/03/01(金)09:56:13 No.572921971
カードショップにシャワールーム併設して一儲けできないかな 誰も利用しないからダメか
335 19/03/01(金)09:56:16 No.572921977
>TCGオタと特撮オタは子供のまま年取ったんですかねってくらい言動が幼く感じる人が多かった レンジャーズストライクはもうすごかったよ… 除去使ったらおっさんにキレられるとか初めての経験だった
336 19/03/01(金)09:56:33 No.572922008
このスレのレスポンチもカードショップでのトラブルに比べたら可愛いもんさ
337 19/03/01(金)09:56:37 No.572922016
>リサボから回収したカードで小遣い稼ぎしてたのを体臭で出禁されて出来なくなったのを八つ当たり クズすぎる
338 19/03/01(金)09:56:41 No.572922022
>TCGオタは臭いのが当たり前なのに体臭で出禁されるってどんだけ臭いんや… こういうこと言う人ってショップいったことないんだろうなって…
339 19/03/01(金)09:56:46 No.572922035
>カードショップにシャワールーム併設して一儲けできないかな >誰も利用しないからダメか わざわざそこでシャワー浴びる奴は家でも風呂入ってるだろうからな…
340 19/03/01(金)09:56:50 No.572922047
>こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… >かわいそ… ごめんねぇ君にマウント取ったつもりはなかったんだけど傷つけちゃったみたいだねぇ ここに書き込みなんかしてる時点でオタクなんだから自戒の意味も込めた書き込みだったんだけど君の気持ち考えてあげられなかった僕が軽率だったよ
341 19/03/01(金)09:56:54 No.572922051
>もうダメだこの子 ダメなのはおまえや
342 19/03/01(金)09:56:57 No.572922056
>プレリで身内とやるときだけテンション上がるやつは楽しいのか疑問になる 昔友達がやってたからなんとなく自分もやってた身としては知らん人と対戦するのは大会だけで充分だった
343 19/03/01(金)09:57:09 No.572922078
>ダメなのはおまえや ということにしたい以外も喋れたんだね
344 19/03/01(金)09:57:13 No.572922082
めっちゃ刺さってるやん
345 19/03/01(金)09:57:44 No.572922129
>>もうダメだこの子 >ダメなのはおまえや 自分のレス見返した方がいいと思うよ
346 19/03/01(金)09:57:52 No.572922139
>ごめんねぇ君にマウント取ったつもりはなかったんだけど傷つけちゃったみたいだねぇ 前後の流れ全く読んでないけどすげー怒ってて面白い
347 19/03/01(金)09:57:53 No.572922140
俺みたいなのじゃなくまともにTCG遊べるよいオタクもいるにはいるんだよ パックから出る光り物以上にレアだけど
348 19/03/01(金)09:57:58 No.572922148
>こうやってオタクにしかマウントとれないからオタクにすら追い出される悲しい存在っているんだね… >かわいそ… これが相当刺さったっぽいな オタクにハブられてるのがそんなに悔しかったのか
349 19/03/01(金)09:58:27 No.572922187
という事にしたい
350 19/03/01(金)09:58:52 No.572922239
imgにカードバトル機能あれば決着付いたのにな
351 19/03/01(金)09:58:55 No.572922243
ショップからも追い出されてヒからも罵倒されて「」にも否定される人の明日はどっちだ!
352 19/03/01(金)09:59:06 No.572922265
赤字だからってどっちも雑だよ
353 19/03/01(金)09:59:07 No.572922267
デュエルスペースがどこ行っても決まった空気が漂ってるのは凄いよね… 猿が必ず注意されてる
354 19/03/01(金)09:59:23 No.572922284
シャワールーム自体が不衛生になりそう
355 19/03/01(金)09:59:42 No.572922317
スレ「」顔真っ赤すぎ!
356 19/03/01(金)09:59:48 No.572922329
>ショップからも追い出されてヒからも罵倒されて「」にも否定される人の明日はどっちだ! そこまで行ったらもともと明日なんてねぇんじゃねぇかな…
357 19/03/01(金)09:59:57 No.572922347
>ショップからも追い出されてヒからも罵倒されて「」にも否定される人の明日はどっちだ! レスの節々からもマウントクソ野郎の片鱗が漂ってきて辛いよね… 実際に追い出されてそれを否定したくてそんな奴いない! って言ってるんだろうな