配信見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/01(金)06:29:24 No.572906381
配信見てたけどすごい面白そうじゃない
1 19/03/01(金)06:30:40 No.572906433
(見てる分には)面白い
2 19/03/01(金)06:33:47 No.572906548
(にぎやかしがいると)面白い
3 19/03/01(金)06:34:17 No.572906575
ゲームってそんなんばっかじゃん
4 19/03/01(金)06:34:33 No.572906588
じゃあ今から買って配信してくれよ!
5 19/03/01(金)06:36:44 No.572906660
すごい古い感じのダメなTPSって感じで
6 19/03/01(金)06:37:15 No.572906687
(スライディングの吹っ飛ばしが)超面白いよな
7 19/03/01(金)06:38:33 No.572906740
スライディング最強
8 19/03/01(金)06:39:12 No.572906768
なにか大きなバグがある訳じゃなく真っ当にクオリティ低くて糞って結構久しぶりな気がする
9 19/03/01(金)06:39:18 No.572906776
(鉄パイプの強さが)面白い
10 19/03/01(金)06:40:54 No.572906835
配信と友人の存在は大体のゲームを面白くできるからな
11 19/03/01(金)06:40:56 No.572906840
このゲームクソゲーだけど友達とやると楽しいよ理論やめろ
12 19/03/01(金)06:42:02 No.572906902
でも家で複数集まってこれやっても楽しくないよね そういう意味ではゲームの楽しみ方もずいぶん変わったなー
13 19/03/01(金)06:43:18 No.572906962
立ってると敵にすぐ見つかるから前転して移動するって面白すぎる
14 19/03/01(金)06:47:52 No.572907164
実況の熱狂があるにしても見る分にはバグ関係ではないのに挙動とかの珍妙さとかが面白いってのは一考の価値あるかもしれない
15 19/03/01(金)06:49:07 No.572907229
ついにここも配信見てゲームを叩くようになったか
16 19/03/01(金)06:50:13 No.572907270
でもこのゲームクリア出来る人は偉いと思う…
17 19/03/01(金)06:50:23 No.572907280
やるにしてももうちょっと値下がりしてからかな…
18 19/03/01(金)06:51:43 No.572907345
せめてオートエイムがもっとこう…
19 19/03/01(金)06:55:57 No.572907557
現代の大抵のゲームは実際遊んだ方が面白いんだけどこれは久し振りにPS3時代の香りを感じる
20 19/03/01(金)06:59:28 No.572907749
>現代の大抵のゲームは実際遊んだ方が面白いんだけどこれは久し振りにPS3時代の香りを感じる そうかい?俺はPS2あじを感じた
21 19/03/01(金)07:00:10 No.572907781
10章以上あるみたいだけどずっと死に覚えスライディングゲーなのかな…
22 19/03/01(金)07:00:37 No.572907808
ヴァンツァーに乗ると爽快! ってわけでもない
23 19/03/01(金)07:01:36 No.572907855
よく知らない人がメタルギアの新作だと思って買うかもしれない
24 19/03/01(金)07:01:43 No.572907866
14章あるぞ だからまだ配信「」はあれだけやって半分にしか至ってない
25 19/03/01(金)07:01:46 No.572907870
結局ヴァンツアーを倒して敵を引き寄せるおっさんは助けられたのだろうか
26 19/03/01(金)07:01:49 No.572907871
何故かサイフォンフィルターを思い出したよ…
27 19/03/01(金)07:02:21 No.572907897
>14章あるぞ >だからまだ配信「」はあれだけやって半分にしか至ってない 地獄かよ… 難易度理不尽に上げてプレイ時間稼ぐとかファミコンじゃねーんだぞ
28 19/03/01(金)07:02:22 No.572907899
あれしかないBGMが耳に残りすぎる
29 19/03/01(金)07:04:03 No.572907978
曲と台詞とやることがずっと同じ!
30 19/03/01(金)07:04:04 No.572907980
前情報からくる下馬評を覆せたら儲けもんだと思ったんだが無理っぽいな…
31 19/03/01(金)07:04:26 No.572908006
正に年度末ゲーを体現する内容だった
32 19/03/01(金)07:04:28 No.572908007
ここは安全じゃなかったのかよ!
33 19/03/01(金)07:04:42 No.572908022
発売前に実際のプレイ動画ほとんど見せてくれなくて怪しいとは感じてたけど…
34 19/03/01(金)07:05:12 No.572908051
5年かけてこのクオリティなのがすごいっていうか…
35 19/03/01(金)07:05:50 No.572908084
撮影禁止で暗転しているところでは別のBGMが流れていると信じたい
36 19/03/01(金)07:06:29 No.572908136
ヴァンツアーの棒立ちして射撃してるのとか接近して殴りあいの塩っぷりとかひどいと思う
37 19/03/01(金)07:07:33 No.572908187
やらずにディスるなとか言われるけどあれ見てやりに行く奴はいないと思う
38 19/03/01(金)07:07:36 No.572908191
>ヴァンツアーの棒立ちして射撃してるのとか接近して殴りあいの塩っぷりとかひどいと思う 足下抜けようとすると腕だけカクカク動いてダメだった
39 19/03/01(金)07:08:54 No.572908263
エボルヴと同じそびえ立つクソだった
40 19/03/01(金)07:11:25 No.572908402
>5年かけてこのクオリティなのがすごいっていうか… 5年前に出しててもこりゃダメって評価だったと思う まずなんでスニークしろつってステルスキルも無いんだよ
41 19/03/01(金)07:11:37 No.572908413
>曲と台詞とやることがずっと同じ! 敵がどうとかより本質的にはこっちのが問題な気がする
42 19/03/01(金)07:13:29 No.572908515
むしろヴァンツァーパートに関してはエボルヴのが全然マシまである まさかあれ未満がくるとは
43 19/03/01(金)07:13:31 No.572908518
一昔前感がすごい
44 19/03/01(金)07:13:49 No.572908534
遅れすぎて年末に遅刻した魔物 と思ったが年度末か
45 19/03/01(金)07:13:50 No.572908536
哨戒中のヴァンツァーがビルの窓の外を通り過ぎたり隠れた遮蔽物越しに見上げたりする絵面にはロマンを感じた
46 19/03/01(金)07:15:13 No.572908628
これ見てエボルブPC版買いなおしました…
47 19/03/01(金)07:15:41 No.572908659
バグが多いわけじゃない 純粋につまらないクソゲー
48 19/03/01(金)07:15:43 No.572908660
たまにエボルヴ再評価の流れになるのは笑う
49 19/03/01(金)07:15:58 No.572908669
スクエニの長期開発タイトルって…
50 19/03/01(金)07:16:05 No.572908677
>むしろヴァンツァーパートに関してはエボルヴのが全然マシまである >まさかあれ未満がくるとは ヴァンツァーパートはオマケだからノーカン
51 19/03/01(金)07:16:15 No.572908684
ローリングに微塵も惑わされてくれないし下手な遮蔽物をものともしない精密なエイムと同時に めくらってレベルじゃないバカな挙動のAIとかもげっそりする
52 19/03/01(金)07:16:16 No.572908686
ダメTPSの教科書
53 19/03/01(金)07:17:46 No.572908783
なんか話聞いてるとちょっと欲しくなるな…
54 19/03/01(金)07:18:28 No.572908812
専門学生の卒業制作だと思うと頑張ったなってなる
55 19/03/01(金)07:18:31 No.572908817
ちょっと待てばすぐに中古980円くらいになると思う
56 19/03/01(金)07:18:59 No.572908846
半月待てば半額で買えるよ多分
57 19/03/01(金)07:19:15 No.572908860
>何故かサイフォンフィルターを思い出したよ… サイフォンフィルター面白いやろ!
58 19/03/01(金)07:19:30 No.572908876
おかしい エボルヴでハードルは地中に埋まった筈だが
59 19/03/01(金)07:20:26 No.572908934
ありとあらゆる要素が低水準である意味凄い
60 19/03/01(金)07:20:34 No.572908952
いわゆるストロングスタイルってやつか
61 19/03/01(金)07:20:42 No.572908963
そこに鉄パイプにすら劣るシャベルがあるじゃろ 掘り返してその下を潜っていったのじゃ
62 19/03/01(金)07:20:51 No.572908970
そのハードルが適用されるのはフロントミッションだけだ
63 19/03/01(金)07:21:16 No.572909002
出来が悪いのはともかくそこらの兵士すら固くてグレ直撃でも死なないとかはただの悪意を感じる
64 19/03/01(金)07:21:23 No.572909010
NEWガンブレが体験版出しただけまだマシにすら見える
65 19/03/01(金)07:21:55 No.572909045
エボルヴのときも言われてたけど金も出さないファンがうるせえからわざとクソゲー作ってシリーズ潰す説 つまり次はもっとすごいのがくる
66 19/03/01(金)07:22:32 No.572909080
これゲーム的にどうなの?ってポイントはインタビュー見るに全部わざと
67 19/03/01(金)07:22:47 No.572909091
なんかもうみんなそんなこと気にしてる場合じゃねえ!ってなってるけど 敵の挙動も逐一ひどいよね 燃えてもその後何事もなかったように動くし地雷食らってもテクテク戻るし音への反応も足音なんかには無警戒 でも近くで仲間が打撃食らったら確実に反応
68 19/03/01(金)07:23:58 No.572909153
画面が3Dなだけでゲームとしての作りはファミコン版メタルギアと同レベルだと思う
69 19/03/01(金)07:24:19 No.572909187
敵が武器落とさないのはMGS4みたいにID管理とロック機構あるからかなと思った もっと簡単にロック機構搭載できる筈のヴァンツァーの武器は普通にドロップした…
70 19/03/01(金)07:24:43 No.572909214
値段のほとんどが開発の長期化分の回収な気がする…
71 19/03/01(金)07:25:35 No.572909268
回収できるだけ売れるんだろうか
72 19/03/01(金)07:25:57 No.572909297
10人くらいで作ってそう
73 19/03/01(金)07:27:34 No.572909417
期待してたんだけどなぁ
74 19/03/01(金)07:27:42 No.572909423
日本語音声だと思ってたが違った
75 19/03/01(金)07:27:59 No.572909433
敵が固すぎるだろ…グレネードにも耐えるし スライディングズボケオには脆いけど
76 19/03/01(金)07:27:59 No.572909434
中小が身の丈に合わない規模のゲームを作ろうとして失敗したような作品
77 19/03/01(金)07:28:41 No.572909495
>中小が身の丈に合わない規模のゲームを作ろうとして失敗したような作品 スクエニなのに…でもある意味スクエニっぽさがあるわ…
78 19/03/01(金)07:28:51 No.572909507
昨日アプデがなかなか落ちなくてできなかったんだが そうかだめか…
79 19/03/01(金)07:29:06 No.572909527
ええ…最初ロボゲー作るって話じゃなかったっけ…
80 19/03/01(金)07:29:10 No.572909534
新川に釣られて手を出すところだった
81 19/03/01(金)07:29:23 No.572909548
配信でわかったはやめようよ
82 19/03/01(金)07:29:26 No.572909556
スクエニの開発ノウハウはもう中小レベルだよ… 同じ国内のカプコンとかフロムと比べて時代遅れすぎるソシャゲしか作ってないし
83 19/03/01(金)07:29:27 No.572909558
3000円くらいのインディーズだったらおかしくはない 大手がフルプライスで出したのがヤバイ
84 19/03/01(金)07:29:56 No.572909589
>配信でわかったはやめようよ 挙動のやばさと敵の硬さは配信でわかるので…
85 19/03/01(金)07:30:21 No.572909623
プレステってクソゲーが多かったよなと思ったけど いまも相変わらずクソゲーまみれなんだな
86 19/03/01(金)07:30:42 No.572909642
体験版出してたらお通夜だったから正しい判断だよ 信用は完全に失ったけど騙されて買う奴は出るだろう
87 19/03/01(金)07:30:45 No.572909645
>配信でわかったはやめようよ 曲とボイスパターンとアクションの少なさは配信でも分かる部分だと思うよ そしてそれは継続してプレイする上でつらいと断言できるよ…
88 19/03/01(金)07:31:04 No.572909664
ロボゲー作ろうしたのになぜかMGS作ってねと言われて そういうの専門じゃないのに仕方なく作った感
89 19/03/01(金)07:31:20 No.572909688
>配信でわかったはやめようよ なるほど バイナウ!
90 19/03/01(金)07:32:03 No.572909742
敵の射撃ほぼ当たるし障害物あろうとWHで無駄撃ちするとか雑すぎる
91 19/03/01(金)07:32:08 No.572909746
困ったことにロボゲーパートも面白そうに見えないのがな… なんだあの画面の見づらさは!
92 19/03/01(金)07:32:08 No.572909747
>ええ…最初ロボゲー作るって話じゃなかったっけ… su2919280.jpg
93 19/03/01(金)07:32:14 No.572909755
スクエニにノウハウが無いと言うより 開発ラインによってノウハウの差が激し過ぎる
94 19/03/01(金)07:32:16 No.572909757
批判するなら自分で買ってプレイしてからにしろよ論はわからなくもないけど これのプレイ動画を見て金出そうと思うのは正気とは思えない
95 19/03/01(金)07:32:34 No.572909783
公式が見せてくれないから確認するじゃん
96 19/03/01(金)07:33:18 1mToanbo No.572909837
配信見てたけどアプデで何とかなりそうに見えない もう配信で済ませて買ってないとか違法ダウンロードかテメーって話し逸らすしか思いつかない
97 19/03/01(金)07:33:25 No.572909846
スクエニのソフトを発売日に買うのは危険だ
98 19/03/01(金)07:33:57 No.572909881
全部配信不可にしなかったところだけは褒めてもいい
99 19/03/01(金)07:34:09 No.572909897
ガンハザリマスターの方が欲しいぐらいだ
100 19/03/01(金)07:34:17 No.572909908
最近のゲーム割となんでも体験版あるのにお出ししてない時点で変だと思うべきだった つーか事前情報すら殆ど出なかったもんな…
101 19/03/01(金)07:34:49 No.572909956
逆にストーリー部分だけ配信可能でゲーム部分配信不可能だったら興味惹かれたかもしれない
102 19/03/01(金)07:34:55 No.572909964
>配信でわかったはやめようよ じゃあ買ってくれよな!
103 19/03/01(金)07:35:32 No.572910020
公式配信は画質荒くてヴァンツァーのテクスチャ読み込み遅いの気づかなかったぜ!
104 19/03/01(金)07:36:02 No.572910059
配信観ててヴァンパイアレインってちょい昔のゲームを思い出した
105 19/03/01(金)07:36:12 No.572910068
動画だけ見てレビューするなってのは非常によくわかるんだが…これ買う奴はクソゲー愛好家くらいなもんじゃ
106 19/03/01(金)07:36:25 No.572910093
むしろプレイした人からは配信じゃわからないであろう 操作性の悪さとか言及されてたけど もしかしてこれ見てるよりやった方がヤバかったりしない?
107 19/03/01(金)07:36:45 No.572910113
同じMGSモドキでも15年以上前のスパイフィクションの方がマシなレベルの出来
108 19/03/01(金)07:36:47 No.572910116
逆に言えば動画みるだけでヤバイのがわかるブツということでもある
109 19/03/01(金)07:37:47 No.572910198
結構な割合でスライディング外してたし 実際プレイすると操作性の悪さってのも感じそうだ
110 19/03/01(金)07:37:50 No.572910202
>もしかしてこれ見てるよりやった方がヤバかったりしない? 見てるだけでやばいのがなんでやった方がましになると思う
111 19/03/01(金)07:38:33 No.572910245
スクエニはAAAのステルスゲーのパブリッシングも割とやってるのにな… ヒットマンとかDeusExとか
112 19/03/01(金)07:38:38 No.572910250
グレネードじゃないけど火炎瓶っぽいのくらった敵がそのまま弾を何発か食らっても死なずに盾を構えたのには痺れたよ
113 19/03/01(金)07:38:47 No.572910259
>結構な割合でスライディング外してたし >実際プレイすると操作性の悪さってのも感じそうだ 配信「」の話だと横判定が狭いので簡単に当てられるって訳でもなさそうだ
114 19/03/01(金)07:38:55 No.572910269
なんか「」っていつもゲーム憂いてるね
115 19/03/01(金)07:39:07 No.572910278
>グレネードじゃないけど火炎瓶っぽいのくらった敵がそのまま弾を何発か食らっても死なずに盾を構えたのには痺れたよ 敵は全部ロボットかな…
116 19/03/01(金)07:39:51 1mToanbo No.572910333
mayちゃんちだと即座にスクエニ社員扱いされてスリーアウトされてると思う
117 19/03/01(金)07:40:01 No.572910348
>配信でわかったはやめようよ 操作性以外で酷いところ多すぎるし…
118 19/03/01(金)07:40:37 No.572910390
隻狼までの暇つぶしゲー探してたけど発売日まで暇になりそうだ
119 19/03/01(金)07:41:14 1mToanbo No.572910445
>配信でわかったはやめようよ >配信すら見てない逆張り馬鹿が来た
120 19/03/01(金)07:41:20 No.572910452
鍋島無能なのでは?
121 19/03/01(金)07:41:20 No.572910454
>隻狼までの暇つぶしゲー探してたけど発売日まで暇になりそうだ あっちも体験会から良い話聞かなくて不安しかない…
122 19/03/01(金)07:42:01 No.572910512
鍋島が無能なのは前からなので
123 19/03/01(金)07:42:02 No.572910515
これは叩くとか言うよりも今後10年はネタにされるタイプの駄目なゲームだよ
124 19/03/01(金)07:42:09 No.572910529
>隻狼までの暇つぶしゲー探してたけど発売日まで暇になりそうだ あれもレベルなくてごり押しできなくなって苦行らしいけど
125 19/03/01(金)07:42:47 No.572910577
いやネタにすらならず消えると見たね
126 19/03/01(金)07:43:39 No.572910662
フロムは従来作も初期レベルでクリアできるよう作ってるし
127 19/03/01(金)07:43:58 No.572910690
>鍋島無能なのでは? 宮崎がいないACVが糞だった時点で分かりきってた事じゃん
128 19/03/01(金)07:44:03 No.572910700
例えばパッチで敵の耐久力を修正とかすれば少しは遊べる可能性が
129 19/03/01(金)07:44:04 No.572910704
ストーリーは配信じゃわからないからプレイヤーからは高評価を得てるかも知れないし
130 19/03/01(金)07:44:12 No.572910713
見た感じ時間が無かったんだな
131 19/03/01(金)07:44:32 No.572910743
>佃がいないACNXが糞だった時点で分かりきってた事じゃん
132 19/03/01(金)07:44:52 No.572910772
>ストーリーは配信じゃわからないからプレイヤーからは高評価を得てるかも知れないし 選択肢次第で即死はいゲームオーバーがあるって配信「」が
133 19/03/01(金)07:45:08 No.572910801
買ってから批評しろというのはまったくもってその通りだと思うんだけどごめんこれに金出す気が起きない
134 19/03/01(金)07:45:21 No.572910818
というかこのゲームは動画勢の目線で何がキツいって 単調さが兎に角キツいんで 地形の起伏や敵の種類があるだけで比較にもならんと思う
135 19/03/01(金)07:45:59 1mToanbo No.572910882
ネタになる台詞は有るっぽいけど、どれも冗長で使いづらいし ゲームは基本モッサリ劇重の虚無で画面暗くて笑えるバグも見えにくい ストレスゲーなので仮に語られたとしても聖剣4ルートだと思う
136 19/03/01(金)07:46:07 No.572910893
俺も買ったけどいいところもあるよならともかく 動画だけで批判するな!は逆にお前は動画くらい見ろや!って言いたいわ
137 19/03/01(金)07:46:15 No.572910900
単調さというかプレイヤーがずっと同じことしかしてない
138 19/03/01(金)07:46:16 No.572910901
このゲーム廃止禁止にしといたほうが売上伸びたかもね
139 19/03/01(金)07:46:28 No.572910914
ANTHEMの次のハゲのおもちゃになったのはかわいそうだな
140 19/03/01(金)07:46:39 No.572910929
SEKIROはダクソの流れで入ってきたプレイヤーと天誅のファンの両方からコレジャナイ扱いされてるだけで 新規IPだしそこはまあ
141 19/03/01(金)07:46:56 No.572910953
>単調さというかプレイヤーがずっと同じことしかしてない 同じことしかできないだけでは
142 19/03/01(金)07:47:11 1mToanbo No.572910977
>このゲーム廃止禁止にしといたほうが売上伸びたかもね それ海外だとガチ詐欺扱いで返品祭り超えて訴訟ボーナスタイムになるんですよ
143 19/03/01(金)07:47:23 No.572910993
>>単調さというかプレイヤーがずっと同じことしかしてない >同じことしかできないだけでは そこで言葉遊びをしても何の意味も無い…
144 19/03/01(金)07:47:36 No.572911009
>ストーリーは配信じゃわからないからプレイヤーからは高評価を得てるかも知れないし ストーリー見るために苦行を繰り返すとかやはりクソゲーじゃ…
145 19/03/01(金)07:48:05 No.572911043
唯一の手はDL販売専用タイトルにして1980円くらいにしとくことだったと思う
146 19/03/01(金)07:48:25 No.572911072
公式のプレイ動画の時点でやばさあったね
147 19/03/01(金)07:48:41 No.572911100
このゲーム叩く奴はハゲとか言うなら是非買って配信してくれ俺はクリアするまで見てやるから
148 19/03/01(金)07:48:46 No.572911109
>それ海外だとガチ詐欺扱いで返品祭り超えて訴訟ボーナスタイムになるんですよ つまり日本だと売り逃げできるってことですね! おま国といい殿様商売サイコー!
149 19/03/01(金)07:48:49 No.572911115
プレイすれば良いところのひとつふたつは見つかるだろう プレイすれば 出来るもんなら…
150 19/03/01(金)07:49:13 No.572911155
これに関してはもう色々通り越して最早不の感情は湧いてこないレベル
151 19/03/01(金)07:49:16 No.572911163
じゃあサクサクプレイ配信を見せてくれよ!
152 19/03/01(金)07:49:22 No.572911172
公式でも配信してたんだからまず見てあげればいいのに
153 19/03/01(金)07:49:33 No.572911187
マジでクリアまで配信するなら見てやるから 批判はハゲって言う人は是非勝ってプレイしてみて
154 19/03/01(金)07:49:47 No.572911208
日本じゃ大手はバリュー価格に出来ないっぽいのももやっとする所
155 19/03/01(金)07:50:18 1mToanbo No.572911258
一言叫ぶハイテンションで完成度の高い名言じゃなくて ボソボソと日本語変な台詞を垂れ流してるだけなのも辛い
156 19/03/01(金)07:50:28 No.572911271
既に買ってるんだよなぁ
157 19/03/01(金)07:51:22 No.572911356
ネタに出来るラストならいいな
158 19/03/01(金)07:52:33 No.572911470
開発に関わった下の方のスタッフの正直なインタビュー暴露本を出してほしい買うから
159 19/03/01(金)07:53:18 No.572911554
配信のおかげで買わずに済んだ
160 19/03/01(金)07:53:25 No.572911567
結局スライディング鉄パイプは最適解なの?
161 19/03/01(金)07:53:43 No.572911603
ボスのモーションがこっちとシンクロしているのを見た時 ワシは心底痺れたよ
162 19/03/01(金)07:54:01 No.572911636
>結局スライディング鉄パイプは最適解なの? あらゆる場面で使える最適解ではなかったと思う
163 19/03/01(金)07:54:07 No.572911648
どうせ買いもしないゲームをなんで憂いてるんだ
164 19/03/01(金)07:54:45 No.572911706
面白そうなら買おうとしてた層とかシリーズのファンとかいるだろ
165 19/03/01(金)07:55:30 No.572911768
Steamで2000円くらいなら買ったかも
166 19/03/01(金)07:55:44 No.572911784
>どうせ買いもしないゲームをなんで憂いてるんだ どうせ買ってもいないゲームを何で庇ってるんだ
167 19/03/01(金)07:55:51 No.572911796
ストアページの動画見て真顔になった後確認しに来た「」もいる
168 19/03/01(金)07:55:54 No.572911802
アーマードコアもそりゃ凋落するわ
169 19/03/01(金)07:56:45 No.572911876
>Steamで2000円くらいなら買ったかも 8964円で絶賛予約受付中だから今すぐ予約しよう
170 19/03/01(金)07:56:48 No.572911878
まさしく面白そうだったら買おうと思ってたよ 見送る事にしたけど
171 19/03/01(金)07:57:29 No.572911938
ジャンプフォースとこれと低品質クソゲーを二回連続でつかんでしまった
172 19/03/01(金)07:57:42 No.572911957
スクエニはもうずっとクソゲーばかり作ってるな
173 19/03/01(金)07:58:14 No.572912005
>ジャンプフォースとこれと低品質クソゲーを二回連続でつかんでしまった このシーズン他に買うもの沢山あるのになぜその二つを狙ったんだ
174 19/03/01(金)07:58:14 No.572912006
まじめに仕事したメカデザイナーが不憫でしょうがない なんでメカメインのゲームにしなかったのまじで
175 19/03/01(金)07:59:08 No.572912081
ロボ部分に集中して積めればまた違ったかもしれないのに
176 19/03/01(金)07:59:38 No.572912131
CAPCOMはバイオ7あたりから持ち直したというのに…
177 19/03/01(金)08:01:27 No.572912278
>ロボ部分に集中して積めればまた違ったかもしれないのに ロボ部分のがつまんないのにロボに集中すればとか正にエアプの発言じゃん
178 19/03/01(金)08:02:06 No.572912334
スクエニ内製のゲームで最近当たりが思い出せない FF14の麻雀は面白かったから良いが
179 19/03/01(金)08:02:10 No.572912338
Anthemの次はこれに目をつけたのか
180 19/03/01(金)08:02:39 No.572912378
>ロボ部分のがつまんないのにロボに集中すればとか正にエアプの発言じゃん 何でもいいんだな…
181 19/03/01(金)08:02:42 No.572912381
>FF14の麻雀は面白かったから良いが 世界中の雀士から注目されてるらしいなアレ…
182 19/03/01(金)08:03:02 No.572912409
TGSでプレイ動画公開された時点でヤバそうなのはわかってたんだけと話題にならなかったな
183 19/03/01(金)08:03:26 No.572912462
ジャンプフォース掴んだのは自業自得としか…
184 19/03/01(金)08:04:18 No.572912533
>ジャンプフォースとこれと低品質クソゲーを二回連続でつかんでしまった キャラゲーとはいえジャンプフォースは 開発がDSからジャンプゲー携わていたガンバリオンじゃないのは警戒すべきだったよ
185 19/03/01(金)08:04:19 No.572912537
昨日配信見てたけどなんで置いてある車が白い車ばっかりなんだろう
186 19/03/01(金)08:05:02 1mToanbo No.572912597
>Anthemの次はこれに目をつけたのか >何でもいいんだな… >配信すら見てない馬鹿が必死にスレに混ざろうとして変な子認定し始めた
187 19/03/01(金)08:05:22 No.572912620
そもそも昨日発売のゲームで当たりってあるか? デルタルーンは面白いけどchapter1だけだし
188 19/03/01(金)08:06:18 No.572912677
いやこれのヴァンツァー見て期待しろってのは無理だよ!
189 19/03/01(金)08:06:47 No.572912721
最近本気で駄作続きでなぁ… 大型FPSとかも外しまくってる気がする
190 19/03/01(金)08:06:50 No.572912723
>デルタルーンは面白いけどchapter1だけだし しまった忘れてた 帰ったらダウンしよう
191 19/03/01(金)08:07:07 No.572912756
変なステルスアクション作らずにロボゲー作ってりゃ良かったのにって意味の日本語だぞ
192 19/03/01(金)08:07:12 No.572912768
ACVもだけど壊れかけのロボは画面にノイズ出る!リアル!カッコいい! とか鍋島思ってそうだけどクソ見辛いしそんなとここだわるなら銃声にでもこだわれよって思った
193 19/03/01(金)08:07:16 No.572912773
>そもそも昨日発売のゲームで当たりってあるか? >デルタルーンは面白いけどchapter1だけだし 今日発売のDOA6! バイナウ!
194 19/03/01(金)08:07:56 No.572912829
見てるだけだとすごい既視感あるゲームやると変わるのかな…
195 19/03/01(金)08:08:04 No.572912837
>最近本気で駄作続きでなぁ… ビルダーズ2とかオクトパストラベラーとかあるでしょ オクトパストラベラーは開発外注だけども
196 19/03/01(金)08:08:10 No.572912852
>大型FPSとかも外しまくってる気がする ファークライはいつも通りだった
197 19/03/01(金)08:08:15 1mToanbo No.572912862
fgoのバトルとダークソウル的な死に覚えはガチャ並みに規制すべきだと思う
198 19/03/01(金)08:08:17 No.572912866
2000円くらいだったらクソゲー好きの「」がけっこう買ってたかも
199 19/03/01(金)08:08:58 No.572912931
>大型FPSとかも外しまくってる気がする ApexLegendsめちゃくちゃ面白いよ 今毎試合チーターに殺されるくらい大増殖でめちゃくちゃだけど…
200 19/03/01(金)08:09:27 No.572912971
昨日の配信は結局クリアできたのだろうか…
201 19/03/01(金)08:09:28 No.572912974
そういや何か凄い懐かしい絵柄のダンジョンRPGでてたけどあれどうだったんだろ 評判全然見ない
202 19/03/01(金)08:09:42 No.572912999
フロントミッションの世界観でディレクターがアーマードコアの人で開発がnewじゃないガンダムブレイカーのところなのになんでTPSに…
203 19/03/01(金)08:09:47 No.572913008
敵のいる方にふらふら歩いてくおっさんでだめだった
204 19/03/01(金)08:09:55 No.572913023
>ファークライはいつも通りだった FarCryは本当に良くも悪くも変わらないからな…
205 19/03/01(金)08:10:39 [sage] No.572913086
>敵のいる方にふらふら歩いてくおっさんでだめだった あれ多分配信「」キレてたよね…
206 19/03/01(金)08:10:40 No.572913087
Farcryは前作の反省を操作開始から分かるのが元気あるなって感じ 画面見ただけじゃ殆ど変わり映えしないんだけど
207 19/03/01(金)08:10:55 No.572913103
間違えてさげちった…
208 19/03/01(金)08:11:51 No.572913195
>そういや何か凄い懐かしい絵柄のダンジョンRPGでてたけどあれどうだったんだろ >評判全然見ない 20年待ち続けた刺さる人にはちゃんと刺さってたよ
209 19/03/01(金)08:12:00 No.572913210
時々怪しい動きになってて本当に荒行ぶっ続けてる僧みたいだったな
210 19/03/01(金)08:12:59 No.572913291
救助対象が声の違う別の人なのに攻撃されると全員同じ声の同じ少ないセリフでわめくのは何か意図があるの…?
211 19/03/01(金)08:13:37 No.572913346
メトロは大当たりだったよ
212 19/03/01(金)08:14:04 No.572913382
つよいねスコップ
213 19/03/01(金)08:14:25 No.572913414
えっこのゲームやばいのか かなしい
214 19/03/01(金)08:14:29 No.572913420
ケツにスコップ突き刺すのは吹く
215 19/03/01(金)08:14:37 No.572913433
>ビルダーズ2とかオクトパストラベラーとかあるでしょ >オクトパストラベラーは開発外注だけども 実はビルダーズ2開発にコエテクがいたりする
216 19/03/01(金)08:15:17 No.572913490
なんというか開発中止になったゲームを流用したようなちぐはぐな感じがするし なにがあったのか内情が本当に気になる
217 19/03/01(金)08:15:18 No.572913493
>えっこのゲームやばいのか >かなしい 配信してる偉大な「」がいるから見てみるといいよ
218 19/03/01(金)08:15:27 No.572913514
この時期の洋ゲーは癖あるけど当たりだな
219 19/03/01(金)08:15:33 No.572913523
>20年待ち続けた刺さる人にはちゃんと刺さってたよ そんな古いゲームのキャラを嫁に?
220 19/03/01(金)08:15:55 No.572913552
ビルダーズ2は海外パブが任天堂だからかなり任天堂に助けてもらってるよ
221 19/03/01(金)08:16:01 No.572913563
救助対象がヴァンツァーの足元わざわざ通りやがって配信「」が視点動かしたら足まで動いて踏み殺したのはめっちゃ笑った
222 19/03/01(金)08:17:16 No.572913679
>メトロは大当たりだったよ あれが大当たりはないでしょ どうみても開発期間縮小で尻切れトンボじゃん
223 19/03/01(金)08:18:06 No.572913761
噛み付くの好きだねぇ
224 19/03/01(金)08:18:08 No.572913768
SEKIROさえ外れなければそれでいい
225 19/03/01(金)08:18:10 No.572913774
ビルダーズ2は普通に良いからオススメだぞ 1やってないならそっちからやるといいぞ
226 19/03/01(金)08:18:49 No.572913841
配信見てる感じはグラが一世代前で システム周りが三世代くらい前だな 開発チームはさぞかしドMが揃っていたのだろう
227 19/03/01(金)08:18:52 No.572913844
SEKIROには鉄パイプもスライディングもないぞ
228 19/03/01(金)08:19:20 No.572913890
>SEKIROさえ外れなければそれでいい 体験版も出さないのはな…
229 19/03/01(金)08:19:23 No.572913894
DMC5は期待してるけどちょっと不安もある
230 19/03/01(金)08:19:44 No.572913926
鍋Pのインタビュー見ると実際の内容とちょっとチグハグな部分あるのが不思議
231 19/03/01(金)08:20:00 No.572913949
マップがめっちゃ広くて処理軽くするためにグラショボいのかと思ったらそうでもないっていうのが
232 19/03/01(金)08:20:07 No.572913961
>体験版も出さないのはな… それ自体はまあダクソもそうなんで良いや
233 19/03/01(金)08:20:46 No.572914025
>体験版も出さないのはな… ソウルシリーズで体験版あったのってリマスターのβテストぐらいじゃないか? 厳密にはソウルシリーズではないけど
234 19/03/01(金)08:21:01 No.572914047
書き込みをした人によって削除されました
235 19/03/01(金)08:21:41 No.572914105
>SEKIROさえ外れなければそれでいい 体験イベントでボロクソなのはダメダメなので
236 19/03/01(金)08:22:00 No.572914127
どこ情報だよ体験イベントがボロボロは
237 19/03/01(金)08:24:37 No.572914367
なんかとにかく叩きたい奴がいるな
238 19/03/01(金)08:25:44 No.572914466
単にひとつ出来が悪い物があっただけで業界全部を腐そうとするのは無茶があるよ
239 19/03/01(金)08:26:25 No.572914542
万が一に体験会ボロボロが本当だったとしてもLEFTALIVEよりは期待できるな… 多少不安要素あった方がハードル下がっていい
240 19/03/01(金)08:27:18 No.572914633
体験イベントっていつの?
241 19/03/01(金)08:30:20 No.572914926
>単にひとつ出来が悪い物があっただけで業界全部を腐そうとするのは無茶があるよ 駄作連発してるスクエニ貶すのがせいぜいだね
242 19/03/01(金)08:40:23 LImVtxEM No.572915824
艦これ改の時と同じでここでハゲやりたいだけか 次実況立てたら実況の実況スレ立ててクンリニンサンにも報告させてもらうからね
243 19/03/01(金)08:40:48 No.572915856
なぜフロムの話に…?
244 19/03/01(金)08:42:09 No.572915964
まあアレなゲーム見て楽しんでるのは艦これ改と同じっちゃ同じか
245 19/03/01(金)08:42:14 No.572915974
>次実況立てたら実況の実況スレ立ててクンリニンサンにも報告させてもらうからね 粘着して荒らします宣言とかただの馬鹿だな
246 19/03/01(金)08:48:09 No.572916445
配信垂れ流してたけどほぼ同じ音しか流れてこないのが凄い
247 19/03/01(金)08:49:41 No.572916566
ネームバリューだけで期待の新作とか言われて持ち上げられたのが全体的に死んでる感じ 個人的にエースコンバットがシナリオ込みで凡ゲーだったのが辛い…
248 19/03/01(金)08:49:47 No.572916574
粘着は遠慮なく報告させてもらおう
249 19/03/01(金)08:51:17 No.572916686
配信は配信スレだけで騒いでよ ゲームやらずに配信見ただけでスレで騒ぎ立てるって普通にダメだよ
250 19/03/01(金)08:52:50 No.572916833
俺ルールの押し付けって病人かなにかか
251 19/03/01(金)08:53:29 LImVtxEM No.572916890
とりあえず実況実況スレ立てて次は対策したほうがいいね…
252 19/03/01(金)08:54:10 No.572916938
流石正義の味方は迷惑だな
253 19/03/01(金)08:54:12 No.572916940
>ID:LImVtxEM
254 19/03/01(金)08:54:14 No.572916944
フロントミッションの世界舞台にしたローグライク作りたいなら素直にローグライク作ればいいのにと思ってしまう
255 19/03/01(金)08:54:53 No.572916989
うんこが出たぞ!スライディング喰らえ!
256 19/03/01(金)08:55:33 No.572917031
>ID:LImVtxEM バーーカ
257 19/03/01(金)08:55:33 No.572917032
鉄パイプもあるぞ
258 19/03/01(金)08:55:44 No.572917045
>配信は配信スレだけで騒いでよ >ゲームやらずに配信見ただけでスレで騒ぎ立てるって普通にダメだよ newガンブレの話は一体どこでやれるんですかね?
259 19/03/01(金)08:56:33 No.572917116
というか配信されると困ることでもあんの…?
260 19/03/01(金)08:59:07 No.572917304
PS4駄作続きでやばい
261 19/03/01(金)08:59:15 No.572917315
>フロントミッションの世界舞台にしたローグライク作りたいなら素直にローグライク作ればいいのにと思ってしまう 5thにあるんやけどなブヘヘヘヘ
262 19/03/01(金)08:59:27 No.572917336
>というか配信されると困ることでもあんの…? 日本人がネタバレ配信するので~
263 19/03/01(金)08:59:50 No.572917365
>というか配信されると困ることでもあんの…? 配信で騒ぐのは悪いとは言わん でも普通のスレでプレイしてないのに好き勝手騒ぐのは普通に迷惑行為
264 19/03/01(金)09:00:00 No.572917371
>日本人がネタバレ配信するので~ FF15はひどかったね…
265 19/03/01(金)09:00:11 No.572917386
switch良ゲーだらけでやばない?
266 19/03/01(金)09:00:39 No.572917414
全員買って文句言うべきだよな
267 19/03/01(金)09:01:11 No.572917455
当然プレイして庇ってるんですよね?
268 19/03/01(金)09:01:18 No.572917462
>配信で騒ぐのは悪いとは言わん >でも普通のスレでプレイしてないのに好き勝手騒ぐのは普通に迷惑行為 >俺ルールの押し付けって病人かなにかか
269 19/03/01(金)09:01:39 No.572917481
言いたい事は判るけどこのスレは最初から配信見てたけど~だしいいんじゃねえかな…
270 19/03/01(金)09:03:56 No.572917608
>PS4駄作続きでやばい ソフトがいっぱ出でてるから!っていいわけいままでは出来たけど今じゃswitchのほうが出てるからね…
271 19/03/01(金)09:04:26 No.572917639
変なのも来てるし
272 19/03/01(金)09:05:10 No.572917693
赤字出たからね
273 19/03/01(金)09:05:51 No.572917734
>言いたい事は判るけどこのスレは最初から配信見てたけど~だしいいんじゃねえかな… それじゃあ粘着宣言してる子や文句言ってる子が馬鹿みたいじゃん!
274 19/03/01(金)09:06:42 No.572917786
あとこういう流れは見ての通りハゲが寄ってくるから本当にな…
275 19/03/01(金)09:08:27 No.572917908
買わなくてもやらなくてもゲームを無責任に好き勝手叩けるってのはハゲの大好物な流れ以外の何物でもないからな
276 19/03/01(金)09:09:12 No.572917975
放っておいても寄ってくるんだ 来たら出迎えてやればいい
277 19/03/01(金)09:09:51 No.572918028
フリプで来たらやるわ
278 19/03/01(金)09:10:04 No.572918058
プレイして反論すれば良い
279 19/03/01(金)09:10:35 No.572918094
>スクエニ内製のゲームで最近当たりが思い出せない KH3大当たりだったじゃん!
280 19/03/01(金)09:11:48 No.572918178
伸びてて落ちそうになるとハゲてくるな
281 19/03/01(金)09:11:59 No.572918187
>ビルダーズ2とかオクトパストラベラーとかあるでしょ どうしてみんなサガスカ忘れるの