虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/01(金)04:31:02 バッテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/01(金)04:31:02 No.572902466

バッテリーが1週間持つスマホが出るぞ 待ち受け2カ月!

1 19/03/01(金)04:31:34 No.572902482

納得の厚さだ

2 19/03/01(金)04:32:14 No.572902505

そう来たか~

3 19/03/01(金)04:32:30 No.572902517

ゲームボーイかおまえは

4 19/03/01(金)04:33:01 No.572902536

充電にどれくらいかかるか次第だけど正直言うと欲しい

5 19/03/01(金)04:33:03 No.572902537

飛行機への持ち込み絶対出来なそう

6 19/03/01(金)04:34:21 No.572902579

左が5000程度として30000mAhくらいだろうか

7 19/03/01(金)04:34:49 No.572902596

>飛行機への持ち込み絶対出来なそう 蓄えられるエネルギー量考えると中々の爆弾だよね…

8 19/03/01(金)04:35:48 No.572902620

>ゲームボーイかおまえは I'm not a boy

9 19/03/01(金)04:36:56 No.572902659

電池爆発したらかなりの規模になるんじゃあ

10 19/03/01(金)04:37:56 No.572902689

モバイルバッテリーの爆発事故をもうちょっと派手にした感じの事は起こせるだろうなあ

11 19/03/01(金)04:38:10 No.572902698

バッテリーはサムスン製?

12 19/03/01(金)04:39:16 No.572902723

なんか劣化早そう

13 19/03/01(金)04:39:51 No.572902739

米軍で使われてそう

14 19/03/01(金)04:40:19 No.572902756

>充電にどれくらいかかるか次第だけど正直言うと欲しい 18000mA8時間だってさ

15 19/03/01(金)04:42:33 No.572902819

見た目のインパクトの割には常識的な数値というか 機内持ち込みも余裕でOk 預けるのはダメだけどそれはまぁ普通サイズでもダメな事多いので

16 19/03/01(金)04:43:23 No.572902852

モバイルバッテリーは携帯以外にも使えるし そっちを繋いで駆動時間を延長ではだめなのか

17 19/03/01(金)04:44:03 No.572902869

>バッテリーはサムスン製? Energizerのスマホだってさ

18 19/03/01(金)04:44:57 No.572902905

胸ポケットとか尻ポケットにぎりぎり入るかな

19 19/03/01(金)04:46:02 No.572902944

胸ポケットに入れておけば不意の銃撃から身を守ってくれるけど結局爆発して死ぬ

20 19/03/01(金)04:46:19 No.572902952

日本語の記事あったわ https://www.gizmodo.jp/2019/02/energizer-power-max-p18k-pop.html

21 19/03/01(金)04:46:39 No.572902966

操作性悪そう

22 19/03/01(金)04:47:30 No.572902994

街中で使うもんじゃねえな

23 19/03/01(金)04:47:35 No.572902995

どうせ日本じゃ使えないんでしょ

24 19/03/01(金)04:48:22 No.572903013

持ちやすそうではあるクソ重そうでもあるが

25 19/03/01(金)04:50:33 No.572903106

スマート…スマート?

26 19/03/01(金)04:51:48 No.572903155

もうちょっと中間をさあ…今のスマホから数ミリ分厚くしてその分バッテリーに割く程度でさあ…

27 19/03/01(金)04:51:59 No.572903164

爆弾装備して日常生活は送りたくないな

28 19/03/01(金)04:52:17 No.572903174

600g以内にしてくれ!

29 19/03/01(金)04:53:01 No.572903205

もうこれならバッテリー内蔵したスマホカバーでいいんじゃない?

30 19/03/01(金)04:57:02 No.572903375

>スマート…スマート? 賢いの方のスマート

31 19/03/01(金)04:57:38 No.572903393

>賢いの方のスマート いや頭悪くねぇかなこれ

32 19/03/01(金)05:00:45 No.572903492

絶対に火花出せない火薬工場の中でソシャゲで遊びたいとか 一度潜ると三日間出られないけど電波は通じるダンジョンに潜る勇者とか 需要は多いよね

33 19/03/01(金)05:02:38 No.572903550

使いづらそうだし素直にバッテリーチャージャー持ってったほうがマシなのでは

34 19/03/01(金)05:03:55 No.572903605

残量気にしてその都度ズボケオしたくない人用

35 19/03/01(金)05:04:17 No.572903621

450gかぁ…

36 19/03/01(金)05:06:43 No.572903718

去年もP16Kとかいうのがあったな… 発売されなかったみたいだけど

37 19/03/01(金)05:06:56 No.572903727

暑さの割に電池容量少ないしノートPCのバッテリーみたいに18650複数本と制御ICが入ってそうだよね

38 19/03/01(金)05:08:44 No.572903782

書き込みをした人によって削除されました

39 19/03/01(金)05:10:01 No.572903817

1週間はやりすぎだけど普通にソシャゲとかを起動しっぱなしで16時間ぐらい持つようになってくれねえかなあ

40 19/03/01(金)05:10:27 No.572903832

どうせモバイルバッテリー持ち歩くじゃん!って人にはいいのでは

41 19/03/01(金)05:11:25 No.572903862

これを持ってれば山で遭難した親子もGPSで生還できたかもな…

42 19/03/01(金)05:11:46 No.572903873

>どうせモバイルバッテリー持ち歩くじゃん!って人にはいいのでは どうせ1万mAのとかこのサイズだしな

43 19/03/01(金)05:12:30 No.572903898

この厚み割と嫌いじゃない

44 19/03/01(金)05:12:50 No.572903907

書き込みをした人によって削除されました

45 19/03/01(金)05:13:10 No.572903917

今のスマホ見てて 正直そこまで薄くなくても良いんじゃないかとは思ってた

46 19/03/01(金)05:14:15 No.572903950

なんか厚い割にそこまで容量ないのな

47 19/03/01(金)05:14:40 No.572903964

そういや衛星回線スマホとかごついよね アンテナが…

48 19/03/01(金)05:17:49 No.572904057

>なんか厚い割にそこまで容量ないのな 厚さ相応の容量にしたら本格的に爆弾では

49 19/03/01(金)05:20:02 No.572904114

爆発は危ないからリチウムをやめて鉛蓄電池にしようぜ

50 19/03/01(金)05:20:14 No.572904119

防水はないのか…

51 19/03/01(金)05:21:25 No.572904156

>>なんか厚い割にそこまで容量ないのな >厚さ相応の容量にしたら本格的に爆弾では 昨日見かけたスレでこの容量でも飛行機に個人が持ち込めるバッテリ容量の半分くらいって聞いたから 本当にみっちりバッテリを詰めたら重さも衝撃を加えたときの危険度も爆弾そのものになりそうだよね…

52 19/03/01(金)05:21:49 No.572904166

厚さ1.8cmだし結構いいかもしれない

53 19/03/01(金)05:23:08 No.572904195

重そう…

54 19/03/01(金)05:24:26 No.572904245

どこかでエネルギー量だけで見たら手榴弾より最近のスマホのバッテリーの方が多いと聞いたな

55 19/03/01(金)05:29:43 No.572904415

エナジャイザー製スマホとかあったのか

56 19/03/01(金)05:40:43 No.572904684

電極を発射して相手を行動不能にするオプション機能とかありそう

57 19/03/01(金)05:42:36 No.572904742

正直言うと欲しい 昔のデジカメと変わりない大きさだから超便利になったデジカメの用途で使える

58 19/03/01(金)05:42:55 No.572904749

控えめに見ても爆弾の類

59 19/03/01(金)05:42:58 No.572904752

POWEEEEEEEEEER!!

60 19/03/01(金)05:43:36 No.572904773

バッテリーが爆発したら下手な手榴弾より威力でかそう

61 19/03/01(金)05:44:19 No.572904796

>防水はないのか… このでかさで防水積んだら熱で普通に爆発しそうじゃない?

62 19/03/01(金)05:48:28 No.572904923

発火ではすまないというか爆発したら上半身くらいは吹き飛びそう

63 19/03/01(金)06:07:18 No.572905508

テクテクテクテク専用機として日本中を移動できるな

64 19/03/01(金)06:08:08 No.572905545

ポケットに入れなきゃいいだけだからな

65 19/03/01(金)06:09:18 No.572905576

頭に向かって投擲したら気軽に人を殺せそうなあつみ

66 19/03/01(金)06:12:33 No.572905700

ゲームとか読書するなら厚みがある方がいいかもしれない

67 19/03/01(金)06:23:27 No.572906135

爆弾に使えそうだな

68 19/03/01(金)06:24:00 No.572906159

手榴弾自決みたいな使い方で自殺アイテムとして流行るかもしれない

69 19/03/01(金)06:31:44 No.572906471

DSLiteとかよりはずっと小さくて薄いのに慣れってこわい

70 19/03/01(金)06:39:04 No.572906760

そりゃバッテリーがへたって買い換えるけど...

71 19/03/01(金)06:40:59 No.572906842

爆発したらっていうけどラップトップとバッテリー容量変わらんでしょ

72 19/03/01(金)06:45:09 No.572907049

ソシャゲやるとすぐバッテリーなくなるし割とこういうの欲しい

73 19/03/01(金)06:46:20 No.572907107

これで防水が有ればなぁ

74 19/03/01(金)06:50:15 No.572907272

モバイルバッテリー持ち歩くのと大差ないんじゃ

75 19/03/01(金)06:51:48 No.572907351

モバイルバッテリーは普段しまっておけるけどスレ画のは普段から手に持たないといけないこと考えたらね…

76 19/03/01(金)06:54:40 No.572907500

モバイルバッテリー内蔵型

77 19/03/01(金)06:55:52 No.572907553

実際ヘビーユースだとモバイルバッテリーが保険やお守りじゃなくて ちょっとガツンと使うとすぐ補給を視野に入れないといけないから 本体のタフさを一度極めて欲しい感はある

78 19/03/01(金)06:57:44 No.572907643

裏面にモバイルバッテリー貼り付けただけじゃん…

79 19/03/01(金)07:14:57 No.572908609

このスマホをポケットからスイと出されたら吹かない自信がない

80 19/03/01(金)07:23:04 No.572909105

モバイルバッテリー鞄にいれて長めのケーブルでスマホと繋げば電池減らないし手は軽いしで一挙両得じゃん

81 19/03/01(金)07:23:52 No.572909148

バカだねぇ…

82 19/03/01(金)07:25:28 No.572909259

アメリカ馬鹿わはー

83 19/03/01(金)07:26:00 No.572909301

カードリッジ式バッテリーのスマホとか出ないかな もちろん交換中も電源きれない仕様で

84 19/03/01(金)07:34:36 No.572909935

半分の厚さでも長時間謳うには十分だろうにここまでやるのはヤケクソ感がある

85 19/03/01(金)07:35:28 No.572910011

ターミネーターのバッテリー

86 19/03/01(金)07:38:17 No.572910228

バッテリー技術のブレイクスルーってないのかな

87 19/03/01(金)07:40:31 No.572910384

>バッテリー技術のブレイクスルーってないのかな 固体電解質には期待してる

88 19/03/01(金)07:41:28 No.572910472

バッテラないという方向性もある テスラの無線給電システムだ

89 19/03/01(金)07:42:58 No.572910599

しまった~ お弁当と間違えてスマホを持ってきてしまった~~

90 19/03/01(金)07:45:53 No.572910875

もはやフラットフォンでもないな ファットフォンでいいんじゃあないか?

91 19/03/01(金)07:47:01 No.572910958

4000mA搭載とか「あれっ激薄路線じゃないやつも売れてね?」て思ってこうなったのでまっとうな方向なのだ

92 19/03/01(金)07:48:12 No.572911051

10000mAhのタフネススマホ使ってるけど重さは割とすぐ慣れる 山に何日かいたり雨の中バイクナビで使うときは結構ありがたい

93 19/03/01(金)07:49:27 No.572911179

バッテリーってもう何年停滞しているんだろう その割に新型のモバイルバッテリー出続けてるけど

94 19/03/01(金)07:49:34 No.572911188

指の形が凄いことになりそう

95 19/03/01(金)07:50:05 No.572911242

もっと安定して軽くて容量デカい電池きてくれー!

96 19/03/01(金)07:50:30 No.572911276

クソ重いゲームやって発熱したらすごそう

97 19/03/01(金)07:51:19 No.572911352

充電池を気軽に交換できるようにしてくれればいいのに

98 19/03/01(金)07:51:51 No.572911400

今の電池も相当頭おかしいんだけどなあ 実家の車のバッテリーあがったから車屋呼んだら モバイルバッテリーでジャンプスタートしてたよ

99 19/03/01(金)07:52:10 No.572911434

俺の心臓とかから直接エネルギー取ってくれ

100 19/03/01(金)07:52:27 No.572911459

電池膨らんできた時ひっどい事になりそう

101 19/03/01(金)07:52:40 No.572911484

>充電池を気軽に交換できるようにしてくれればいいのに それもう捨てるだけでテロだから

102 19/03/01(金)07:52:50 No.572911507

昔はこれくらいの携帯ゲーム機持ち歩いてたし…

103 19/03/01(金)07:53:24 No.572911566

乾電池みたいに使い切ると無害で どんどん取り替えられるようにならんかな すでにモバイルバッテリーがそうなってるか

104 19/03/01(金)07:54:18 No.572911661

拳銃の弾くらいなら余裕で受け止められそう

105 19/03/01(金)07:54:56 No.572911723

すぐ爆発爆発言う人はモバイルバッテリー持ってないのかな…

106 19/03/01(金)07:55:11 No.572911746

>それもう捨てるだけでテロだから 何で捨てるの…

107 19/03/01(金)07:56:58 No.572911898

>>それもう捨てるだけでテロだから >何で捨てるの… 大事に持ってても駄目だって

108 19/03/01(金)07:59:50 No.572912148

電気は危ないし禁止しよう

109 19/03/01(金)08:01:22 No.572912271

>すぐ爆発爆発言う人はモバイルバッテリー持ってないのかな… 使い方が悪くて何度も爆発させているのだろう

110 19/03/01(金)08:04:24 No.572912544

これを50倍ぐらいのサイズにすれば一年充電しなくてすむのか

111 19/03/01(金)08:04:52 No.572912587

ニッケル水素時代のラジコンのバッテリーと大体同じ重量だけど容量約4倍かすごいな

112 19/03/01(金)08:09:39 No.572912994

実際どれくらきなんだろ ゲームしてたら2時間と持たなかったりしそう

113 19/03/01(金)08:17:07 No.572913658

リチウムでこのサイズってなにかの間違いで踏んだ瞬間ちょっとした爆弾と変わらない火力出そう

↑Top