虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/28(木)23:37:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)23:37:05 No.572859408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/28(木)23:40:01 No.572860299

遊びに行きたい

2 19/02/28(木)23:40:20 No.572860394

いいなその時計付きランプ

3 19/02/28(木)23:40:49 No.572860523

30年前くらい?

4 19/02/28(木)23:41:05 No.572860599

何年前の写真だろうどういう意図でデジタル化したんだろう

5 19/02/28(木)23:41:14 No.572860645

80年代後半かな…

6 19/02/28(木)23:41:27 No.572860717

これは養殖物の匂いがするぞ

7 19/02/28(木)23:42:10 No.572860918

>これは養殖物の匂いがするぞ タコ足みたら現代だと理解できた

8 19/02/28(木)23:42:55 No.572861118

PCエンジンあるじゃん!

9 19/02/28(木)23:42:57 No.572861121

スタンドかっこいいなあ…

10 19/02/28(木)23:43:57 No.572861431

ドントレスいいな…

11 19/02/28(木)23:44:14 No.572861513

CDROM2で音楽聴く人はじめてみた

12 19/02/28(木)23:44:20 No.572861537

>>これは養殖物の匂いがするぞ >タコ足みたら現代だと理解できた 俺はカッターナイフで分かった

13 19/02/28(木)23:45:52 No.572861977

amazonの箱では…

14 19/02/28(木)23:45:57 No.572862005

>>>これは養殖物の匂いがするぞ >>タコ足みたら現代だと理解できた >俺はカッターナイフで分かった 俺はテッシュでわかった

15 19/02/28(木)23:46:34 No.572862195

どう見ても80年台としか思えないのにamazonダンボールが映り込んでてみんなが混乱した絵面思い出した

16 19/02/28(木)23:46:35 No.572862196

>これは養殖物の匂いがするぞ アナログレコードがちょっとわざとらしい感じはする

17 19/02/28(木)23:47:03 No.572862353

レコードの置く位置が変 蓋ちゃんと開かないだろ

18 19/02/28(木)23:51:41 No.572863684

80年後半にオタクで過ごした人ってもう50代かな

19 19/02/28(木)23:51:59 No.572863767

箱じゃないソフトパックテッシュの登場って2011年なんだな もっと昔からあると思ってたら最近じゃないか

20 19/02/28(木)23:53:29 No.572864201

ファミカセはギャラクシアンかな

21 19/02/28(木)23:53:40 No.572864250

こういう間違い探し?間違い時代探し?でゲーム作れそう

22 19/02/28(木)23:54:04 No.572864371

プラモのチョイスとか演出っぽいような気がする

23 19/02/28(木)23:54:14 No.572864424

>いいなその時計付きランプ これ普通にほしい

24 19/02/28(木)23:55:28 No.572864750

プラモの並びのこだわりのなさが

25 19/02/28(木)23:55:56 No.572864875

よく考えたら30年前の写真がこんなに綺麗なわけないな

26 19/02/28(木)23:57:00 No.572865167

あとは割れ物壊れ物シールも現代だと分かるところだな

27 19/02/28(木)23:58:06 No.572865448

俺の部屋榛名

28 19/03/01(金)00:03:56 No.572867079

なんなの「」たちは鑑識かなにかなの?

29 19/03/01(金)00:06:04 No.572867672

img科学捜査研究所「」の目は厳しい

30 19/03/01(金)00:07:26 No.572868023

珍しいものいっぱいある!思ったけど 冷静に考えると自宅もレコードとかラジカセとかVHSとか結構そのまま放置してる…

31 19/03/01(金)00:08:53 No.572868408

あと何年したらアンティーク扱いになるんだろう ソニーの赤いラジカセは昨今のリバイバルブームで高騰してると聞いた

32 19/03/01(金)00:09:46 No.572868628

初老のオタクならこんな部屋かもしれん

33 19/03/01(金)00:13:30 No.572869579

実家に戻ってきたら出て行った時のまま放置されてて 片付けてる所とかじゃないの?

34 19/03/01(金)00:16:33 No.572870354

何でちっちゃいテーブルに香辛料置かれてるんだ…

35 19/03/01(金)00:18:35 No.572870902

CDROMROMをCDプレーヤーにしてラジカセをアンプとしてるのか…

36 19/03/01(金)00:20:26 No.572871405

レコードプレーヤあるのにアンプないのか あと金属ラックの上に置くとハム音でるよ

37 19/03/01(金)00:20:57 No.572871564

amazonの箱がタイムスリップした世界かもしれない

38 19/03/01(金)00:23:08 No.572872162

畳と家の匂いが強そう

39 19/03/01(金)00:24:28 No.572872508

食事に使われると思われるテーブルとテレビが妙にオフセットされてるのが気になってきた

40 19/03/01(金)00:25:20 No.572872710

>img科学捜査研究所「」の目は厳しい ここ!拡大鮮明化!!

41 19/03/01(金)00:25:43 No.572872818

これがうわさの子供部屋おじさんか

42 19/03/01(金)00:26:42 No.572873054

この時代にこんなボタンのあるタコ足あったっけ?

43 19/03/01(金)00:29:06 No.572873626

こういう机懐かしい

44 19/03/01(金)00:29:50 No.572873811

最終的にこれジオラマでした的なネタバラシがあるんでしょ!?

45 19/03/01(金)00:31:56 No.572874297

レトロな雰囲気が懐かしくていいよね♡ ちっとは整理整頓せんかい

46 19/03/01(金)00:32:52 No.572874512

今が一番いい時代だと思うから…

47 19/03/01(金)00:34:06 No.572874821

このビニールの包装は現代社会だ

48 19/03/01(金)00:34:10 No.572874836

何故ブラウン管テレビがあるんだって思ったけど それじゃなきゃゲーム出来ないか…

49 19/03/01(金)00:34:39 No.572874962

アマゾンの箱よりこのラックが俺の家のやつと同じだからな…

↑Top