ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/28(木)22:55:20 No.572846868
不動産投資とかやってる「」いる?
1 19/02/28(木)22:56:50 No.572847278
今はレオパレス問題で 怖いという印象がきちゃう
2 19/02/28(木)22:58:29 No.572847732
書き込みをした人によって削除されました
3 19/02/28(木)22:59:00 No.572847866
ついさっきまで勧誘されてたよ逃げたけど 話聞く感じ胡散臭さが凄かった
4 19/02/28(木)22:59:42 No.572848052
ネットじゃそうやって儲けてる奴が オンラインゲームに廃課金したりしてるな
5 19/02/28(木)23:03:11 No.572848950
金持ちの道楽って印象が強いのよな
6 19/02/28(木)23:05:30 No.572849614
やってるけど家賃滞納した上に部屋をゴミ屋敷にして夜逃げした住人のおかげで一年分くらいの利益が吹っ飛んでつらい
7 19/02/28(木)23:06:00 No.572849760
レオパレスやかぼちゃの馬車は騙される方も無知だからなあ まあ老後やサラリーマンの片手間だから真剣にやらんかもしらんが
8 19/02/28(木)23:06:55 No.572850043
>やってるけど家賃滞納した上に部屋をゴミ屋敷にして夜逃げした住人のおかげで一年分くらいの利益が吹っ飛んでつらい よく知らないけどもっと早く追い出せなかったの? あと保証人立ててなかったの?
9 19/02/28(木)23:07:01 No.572850083
>やってるけど家賃滞納した上に部屋をゴミ屋敷にして夜逃げした住人のおかげで一年分くらいの利益が吹っ飛んでつらい そんなんで吹っ飛ぶもんなの
10 19/02/28(木)23:07:35 No.572850262
アパート経営は投資じゃなくて経営だからね
11 19/02/28(木)23:08:22 No.572850512
REITやってるけど老後資金くらいは稼いだしもう手をひこうかと思ってる
12 19/02/28(木)23:09:19 No.572850776
USリートにはもうけさせてもらった
13 19/02/28(木)23:10:02 No.572850972
サブリースの勧誘されたけど美味しい話と言う割に銀行から借金前提なのが首を傾げた
14 19/02/28(木)23:10:04 No.572850980
相続した不動産ならいいけどわざわざ不動産購入して運用するのはよくわからない
15 19/02/28(木)23:10:43 No.572851165
不動産は金融商品的なもの以外のリスクがなぁ… ハズレ引いて金の損だけで済めばまだいいんだが
16 19/02/28(木)23:11:25 No.572851361
むしろこの前手放した所だよ 周りにアパート増えるのに少子化だしど田舎だしで抱えてる方が厄介になりそうなので
17 19/02/28(木)23:11:52 No.572851489
『主婦でも大家さん』という漫画を暇つぶしに読んだら大コケしてて投資する気失せた あれだな都心一等地駅前の物件見つかればなんでも上手くいくがそれ以外は踏んだり蹴ったりだな
18 19/02/28(木)23:11:58 No.572851518
大家になれるチャンスですぞ どしどし買ってくだされ su2918753.jpg
19 19/02/28(木)23:11:59 No.572851524
会社にかけてくんなや!忙しいねん!
20 19/02/28(木)23:14:31 No.572852268
都内のマンションの一室を銀行から金借りて買ってください!管理はうちでやるから「」さんは家賃もらうだけです! 家賃収入あるから実質の支払い額はかなり少ないですよ! ってめっちゃ言われたよ なんか怖くて逃げたよ
21 19/02/28(木)23:16:12 No.572852808
不動産が儲かるのはバブルまでだろ
22 19/02/28(木)23:18:45 No.572853743
>大家になれるチャンスですぞ >su2918753.jpg 今は分からんがバブルはじけるまでの土地成金は戦後に安く売られてた焼け野原の東京の土地を沢山買い占めた者が多かったらしいな レオパレス物件も沢山買って自分で工事すれば新時代の成金なれるぞ 俺は別ルートでいい条件のを探すが
23 19/02/28(木)23:18:49 No.572853760
>会社にかけてくんなや!忙しいねん! 念 儲かるならあなたがやればいいじゃない!って思う
24 19/02/28(木)23:19:20 No.572853944
海外不動産ならまだしも日本の不動産で投資やってるやつとか狂気沙汰だろ
25 19/02/28(木)23:20:36 No.572854339
不動産の売買って実は持ち主と買い手が同意すれば いくらでもいいのよね100円でも だから今現金で500万円払うからレオパレス物件売ってくれって言えば もう嫌気さしてるオーナーは渡りに船で取引成立の可能性あると思う
26 19/02/28(木)23:21:47 No.572854666
勧誘してくるような奴は部屋余ってるやつだからな 最低限新築青田買いで抽選になるような物件を選べ
27 19/02/28(木)23:22:37 No.572854965
リートを買え素人は自分でやるなしぬぞ
28 19/02/28(木)23:23:06 No.572855113
>不動産の売買って実は持ち主と買い手が同意すれば >いくらでもいいのよね100円でも そんな感じで田舎の持て余してる物件をタダ同然で売買する話ニュースでやってたな デカい古民家が保育園になってた
29 19/02/28(木)23:23:43 No.572855288
>家賃収入あるから実質の支払い額はかなり少ないですよ! 払うなら利益マイナスじゃねえか
30 19/02/28(木)23:26:19 No.572856143
半年ほど前勧誘受けたけどファミレスで話されて断ったらドリンクバー代払わされた 腹立ったんだなアイツら
31 19/02/28(木)23:26:23 No.572856158
>払うなら利益マイナスじゃねえか 支払いが終われば収入がそのまま利益に…ってことらしい その頃68だけど俺
32 19/02/28(木)23:27:16 No.572856428
>その頃68だけど俺 それでやる人いるのかね… 1000人に声かけりゃいるんだろうな…
33 19/02/28(木)23:28:20 No.572856752
35年ローンとして築35年の家でどれくらい利益出せるんだろうな
34 19/02/28(木)23:28:37 No.572856823
>それでやる人いるのかね… >1000人に声かけりゃいるんだろうな… 老後の投資ということらしいよ 財形貯蓄とかよりお得で利益率もいい!ってことらしい
35 19/02/28(木)23:29:50 No.572857201
都から指導受けた投資不動産屋が 社名だけ変えてたなこないだ
36 19/02/28(木)23:30:21 No.572857359
>それでやる人いるのかね… 野原ひろしの時代はローンと定年退職が当たり前だったからね…やってる人多かったよ 今はどうなんだろう
37 19/02/28(木)23:31:19 No.572857636
今日のニュースでレオの不良住宅の 補修工事はやらない方向で検討してるとかやってたな 不動産業界怖い
38 19/02/28(木)23:31:20 No.572857643
どんどん家余りな世の中になってくと思うので 都市部以外は土地も家も値段が下がりそうだと思う
39 19/02/28(木)23:31:46 No.572857771
周り見てると上智以上の出世組でイケイケの嫁持ちは老人ローンでマンションやってるやつ何人かいるな…
40 19/02/28(木)23:32:29 No.572857986
最低でもここ数年で人口上向きになってるところ選べよ!
41 19/02/28(木)23:32:40 No.572858044
サブリースって最近スルガ銀行絡みで1社思いっきりやらかしてるじゃねえか
42 19/02/28(木)23:32:44 No.572858068
少子高齢化だけどマンションの建つ数は上がってるらしいな
43 19/02/28(木)23:34:12 No.572858533
不動産で儲かってるのは土地持ちだよ
44 19/02/28(木)23:35:50 No.572859028
不労所得なんて金と土地持ちのボーナスステージだし…
45 19/02/28(木)23:36:44 No.572859300
投資持ちかける人に対しては儲かるならお前がやればいいじゃん?って返すだけだ…
46 19/02/28(木)23:37:25 No.572859509
サブリースって調べたら家賃保証はされるけど元の家賃を下げられるって一休さんのトンチみたいなことしてるのな
47 19/02/28(木)23:38:48 No.572859940
レオパレスの上には大東建託までやらかしてあっこれ地雷案件だなって事が全国に知れ渡った不動産投資というギャンブル
48 19/02/28(木)23:38:49 No.572859943
周りを見渡してカモがいなければ自分がカモだ 投資とはそういうものだ 持ちかけら時俺はカモになってるんだ
49 19/02/28(木)23:38:56 No.572859983
不動産でもREITとか匿名組合とかそこらへんは数万円からいける
50 19/02/28(木)23:39:34 No.572860179
一度そんな感じのセールスが来たけどもっと金持ってるやつに声かけろといってきった
51 19/02/28(木)23:39:46 No.572860240
レオパレスの家賃保証の内訳とか酷いもんだったな
52 19/02/28(木)23:40:07 No.572860332
最初の10年は家賃保証しますって感じだよ 築浅の物件は人が入るから保証しても損しない
53 19/02/28(木)23:40:36 No.572860464
金持ってる都会の地主なら儲けられるのよね…人はいる場所だし
54 19/02/28(木)23:41:07 No.572860618
>少子高齢化だけどマンションの建つ数は上がってるらしいな 止まったら死ぬからな建てろ建てろ建ててちまえば実績になる 住むやつそれは俺達の考えることじゃないって空き家なんて知ったことか!
55 19/02/28(木)23:41:40 No.572860775
礼金って今時よくこんなもん取るなあと思っていたら不動産屋にごそっと取られると聞いてうん…
56 19/02/28(木)23:42:00 No.572860884
まあこれからも人口が増える限られたエリアに建てるなら…
57 19/02/28(木)23:42:11 No.572860920
不動産屋なんて誠実だとやってられないからね…
58 19/02/28(木)23:42:24 No.572860975
かぼちゃの馬車もレオパレスも根は同じだ
59 19/02/28(木)23:43:24 No.572861256
部屋空いてるのは人気のない所だけで都心部は高いし埋まってる
60 19/02/28(木)23:43:29 No.572861279
都会でも人口減少予想されてるとこ多くてギャンブル感つよめ
61 19/02/28(木)23:44:37 No.572861628
>止まったら死ぬからな建てろ建てろ建ててちまえば実績になる 建設業は建てないと仕事が無いんだよな
62 19/02/28(木)23:44:59 No.572861733
あのクソ高い建物最初から補修なんて考えずに建ててるからな補修そんなのは物件主がやることだろ?
63 19/02/28(木)23:46:36 No.572862206
大規模修繕で大変な話聞くと戸建の方が意思決定の上では楽なんだろうな…
64 19/02/28(木)23:46:53 No.572862289
REITはNISAでONEリートだけ買ってるけど 他の株なんかよりはるかに成績いいわ…
65 19/02/28(木)23:48:35 No.572862848
>止まったら死ぬからな建てろ建てろ建ててちまえば実績になる そうは言うが新しい建物を建てなけりゃ世の中ふるい建物ばかりになってしまうんだぜ 築30なん年のやつを壊して新しいのを建てちまえば世のため人のためなんだ
66 19/02/28(木)23:48:50 No.572862928
レオパレスまだ死んでないのか
67 19/02/28(木)23:50:02 No.572863255
>築30なん年のやつを壊して新しいのを建てちまえば世のため人のためなんだ 壊す金はどこから出るんです?
68 19/02/28(木)23:50:06 No.572863265
>建設業は建てないと仕事が無いんだよな 補修も補強も解体も仕事よ
69 19/02/28(木)23:52:20 No.572863887
旅館地区だけでも解体費用無いと立てられないようにしてほしい 見ろよこの鬼怒川
70 19/02/28(木)23:53:16 No.572864150
だからこうしてゴネにゴネて保険から金を引っ張ってくる
71 19/02/28(木)23:53:39 No.572864246
>補修も補強も解体も仕事よ けど解体屋は解体屋だろ