虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/28(木)20:37:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)20:37:10 No.572803733

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/28(木)20:38:14 No.572804047

財団Xの親玉

2 19/02/28(木)20:38:55 No.572804243

市長いるんだあの町… 社長じゃないならノブレス・オブリージュって家訓なんだよ…

3 19/02/28(木)20:39:42 No.572804461

右2つはそのまんま勘違いしてた気がする…左は言われてみれば確かに可哀想

4 19/02/28(木)20:40:04 No.572804562

ながい ナガイ

5 19/02/28(木)20:40:10 No.572804585

左は声だけ出てた気がする

6 19/02/28(木)20:40:23 No.572804652

ながい ナガイ

7 19/02/28(木)20:40:40 No.572804753

あれ…トレーラーって凡人の運転じゃなかったのか…

8 19/02/28(木)20:40:57 No.572804825

鴻上ファウンデーションの社長

9 19/02/28(木)20:41:14 No.572804929

ユグドラシルの社長ってそうだったの!?

10 19/02/28(木)20:41:21 No.572804955

トレーラーの運転手なんて意識してなかったけど いると考えたらめちゃくちゃ可哀想に思えてきたぞ

11 19/02/28(木)20:41:44 No.572805081

>あれ…トレーラーって凡人の運転じゃなかったのか… 氷川君に小沢さんが装着して 小室君はシステムチェックだ

12 19/02/28(木)20:42:01 No.572805153

運転手さん…夜は焼肉っしょ…

13 19/02/28(木)20:42:30 No.572805276

村上社長もオルフェノク統べてた訳ではないよね

14 19/02/28(木)20:42:32 No.572805285

そもそも主任でしかないから社長以外にも上層部いるはずだよねユグドラシル…

15 19/02/28(木)20:43:03 No.572805419

翔ちゃんの家族

16 19/02/28(木)20:43:05 No.572805428

>鴻上ファウンデーションの社長 …そういえばあの人会長だ!

17 19/02/28(木)20:43:10 No.572805453

風都の政治家は出てたけどそういや市長は出てねぇな…

18 19/02/28(木)20:43:20 No.572805505

ユグドラシルの社長はいったいなにしてんだ…

19 19/02/28(木)20:43:23 No.572805519

この人の描く丸いジオウ可愛い

20 19/02/28(木)20:43:25 No.572805526

>村上社長もオルフェノク統べてた訳ではないよね スマブレはそもそも会社自体オルフェノク把握し切れてるわけじゃないからな

21 19/02/28(木)20:43:35 No.572805577

ユグドラシルの会社はふわふわしてたな

22 19/02/28(木)20:43:38 No.572805591

>そもそも主任でしかないから社長以外にも上層部いるはずだよねユグドラシル… なんか立体映像会議して戦国博士に愚弄されてた外人いたじゃん!

23 19/02/28(木)20:43:39 No.572805597

今まで考えもしなかったわ…

24 19/02/28(木)20:43:50 No.572805638

>村上社長もオルフェノク統べてた訳ではないよね とりあえず片っ端から監視リストに入れて人殺さなかったら殺すかんな!してた ピザ屋のおっさんはよく逃げ続けたな…

25 19/02/28(木)20:44:11 No.572805719

ユグドラシル上層部はなんか出てた気もする

26 19/02/28(木)20:44:14 No.572805736

そういやそうだな…

27 19/02/28(木)20:44:25 No.572805781

名前こそ出てるけど顔はいっさい出てない黛東都首相代理もいるぞ

28 19/02/28(木)20:44:27 No.572805793

最大派閥みたいなもんなんかねスマートブレイン

29 19/02/28(木)20:44:57 No.572805934

鴻上ファウンデーションはいろんな関連企業統括してるのが会長だから 社長はたくさんいるんじゃないの

30 19/02/28(木)20:45:09 No.572806034

それいったらZECTも組織の重要人物殆ど出てきてなくない?

31 19/02/28(木)20:45:20 No.572806112

実質里中くんが社長

32 19/02/28(木)20:45:29 No.572806158

ゼクトの社長はパパでいんだっけ?

33 19/02/28(木)20:45:34 No.572806181

他はまあ…と思うけど運転手はなんで出てこなかったんだテメー!

34 19/02/28(木)20:45:47 No.572806243

市長は風都探偵で出る可能性

35 19/02/28(木)20:45:57 No.572806292

財団X団長!

36 19/02/28(木)20:46:05 No.572806330

>ゼクトの社長はパパでいんだっけ? そもそも会社じゃないじゃん!

37 19/02/28(木)20:46:16 No.572806379

まずたっくんの時点で監視漏れしてるしな…

38 19/02/28(木)20:46:20 No.572806406

>ゼクトの社長はパパでいんだっけ? 総帥だけど一番偉いわけではない謎の立ち位置

39 19/02/28(木)20:46:29 No.572806452

ていうか風都に関して言えば誰より翔太郎の素性が一番謎だよ!

40 19/02/28(木)20:46:32 No.572806463

大ショッカー大首領…一体何者なんデイディディ

41 19/02/28(木)20:47:03 No.572806623

そういえば素晴らしき青空の会ってどのくらいの規模の組織なんだ

42 19/02/28(木)20:47:05 No.572806628

ボードはなんだっけ

43 19/02/28(木)20:47:15 No.572806694

>ゼクトの社長はパパでいんだっけ? 一応トップだけどホリエモンの方が偉い謎ポジ

44 19/02/28(木)20:47:30 No.572806755

>総帥だけど一番偉いわけではない謎の立ち位置 実体はネイティブの組織っぽいからなぁ

45 19/02/28(木)20:47:32 No.572806767

幻夢の副社長というかNo.2みたいな人はいたのかな 社長交代劇が凄かったけど

46 19/02/28(木)20:47:34 No.572806781

幻夢コーポレーションの分かりやすさよ

47 19/02/28(木)20:47:48 No.572806840

ゼクトはまず上にネイティブが居るから…

48 19/02/28(木)20:48:00 No.572806896

>ボードはなんだっけ 人類基盤史研究所って本編で言ってたじゃん!

49 19/02/28(木)20:48:01 No.572806898

園崎一家はミュージアムの運営してるから市政に直接関わってないのはわかるけど作中見てて全く気にならなかったな市長

50 19/02/28(木)20:48:13 No.572806946

>ていうか風都に関して言えば誰より翔太郎の素性が一番謎だよ! ようやく漫画で過去エピソード始まったくらいだな

51 19/02/28(木)20:48:21 No.572806991

風都の市長とか絶対ヤバい奴じゃん!

52 19/02/28(木)20:48:34 No.572807048

言われなければ気にしなかったなトレーラーの運転手…いるならでない方が不自然だ…

53 19/02/28(木)20:48:41 No.572807095

>幻夢コーポレーションの分かりやすさよ トップがあの二人でしばらく一般に擬態してたのがすごい

54 19/02/28(木)20:48:46 No.572807113

市のマスコットキャラまで出てるのにね風都

55 19/02/28(木)20:48:48 No.572807123

そもそも市政に愚痴を言うおっちゃんだったからなお父様

56 19/02/28(木)20:48:54 No.572807157

>園崎一家はミュージアムの運営してるから市政に直接関わってないのはわかるけど作中見てて全く気にならなかったな市長 議員立候補みたいなのは出てきたよね確か

57 19/02/28(木)20:48:55 No.572807164

>そういえば素晴らしき青空の会ってどのくらいの規模の組織なんだ 3WAなんて世界的組織とか言いながら一人しか出てきてないぞ!

58 19/02/28(木)20:48:56 No.572807169

駅長!オーナーってなんなんですか!

59 19/02/28(木)20:49:11 No.572807234

>言われなければ気にしなかったなトレーラーの運転手…いるならでない方が不自然だ… 自動運転なんだろう多分

60 19/02/28(木)20:49:14 No.572807256

青空の会は嶋さんの資産ありきの民間組織だからそこまででかくはない

61 19/02/28(木)20:49:20 No.572807303

su2918338.jpg

62 19/02/28(木)20:49:35 No.572807392

天の川学園教頭

63 19/02/28(木)20:49:37 No.572807407

>>園崎一家はミュージアムの運営してるから市政に直接関わってないのはわかるけど作中見てて全く気にならなかったな市長 >議員立候補みたいなのは出てきたよね確か アノマロカリスの時のママだな

64 19/02/28(木)20:49:52 No.572807484

>su2918338.jpg 誰!?誰なのぉ!?

65 19/02/28(木)20:49:52 No.572807485

風都市長は出したら出したでメモリ使わせないとだし…

66 19/02/28(木)20:50:02 No.572807533

>su2918338.jpg ヒィッ!

67 19/02/28(木)20:50:03 No.572807536

ドライバーいるわ…

68 19/02/28(木)20:50:08 No.572807568

いる!

69 19/02/28(木)20:50:13 No.572807598

Gトレーラー運転手は出てこなかったんじゃなくて存在忘れてただけな気がする 俺はスレ画見るまで運転手という発想すら頭になかった

70 19/02/28(木)20:50:21 No.572807632

素晴らしき青空の会はゆりの母親の研究所はそれなりにデカい規模だったし IXAがちゃんとアップデートされてるのを見るとまだあれくらいの規模はあるんだろうけど 嶋さんと753とめぐみんしかいないイメージしか無い

71 19/02/28(木)20:50:22 No.572807638

アギトは戦闘はノルマと割り切ってあとはドラマ全振りなのにそれでもあのキャラ数だからな… 北條さんも初期は同僚いたけど割ける尺ないからか単独のキャラになったし

72 19/02/28(木)20:50:24 No.572807650

>su2918338.jpg ほんとに小沢さんと尾室くんと運転手しかいないのに運転手出てきてない…

73 19/02/28(木)20:50:31 No.572807692

そもそもホリエモンって言うかネイティブってゼクトだっけ 地球外の技術をもたらした協力者って感じだと思ってた

74 19/02/28(木)20:50:34 No.572807706

>翔ちゃんの家族 最近設定判明したけど子供の頃に両親亡くなってるそうだ

75 19/02/28(木)20:50:59 No.572807814

>su2918338.jpg よくスイとその画像をだせたな…

76 19/02/28(木)20:51:16 No.572807898

青空の会って大学のサークルより人数少なそう

77 19/02/28(木)20:51:18 No.572807913

フォーゼって教頭はいたっけ

78 19/02/28(木)20:51:20 No.572807925

両親で思い出したけど弦ちゃんの両親は普通に亡くなったんだっけ

79 19/02/28(木)20:51:36 No.572808004

>天の川学園教頭 校長の天秤がむっちゃ下っ端だから実は既存ホロスコープスの誰かが教頭だったって感じはしないけど だからといって一般ゾディアーツだと一般教師の園ちゃんより下になっちゃう…

80 19/02/28(木)20:51:42 No.572808027

映画かなんかで運転手は写ってた記憶があるけど気のせいかもしれん

81 19/02/28(木)20:51:45 No.572808039

天道総司の おばあちゃん!

82 19/02/28(木)20:51:52 No.572808076

仮面ライダーの両親亡くなりすぎ説

83 19/02/28(木)20:51:57 No.572808099

ミュージアムは市政に強い影響持ってるとかでもまぁ分からんでもないな

84 19/02/28(木)20:52:17 No.572808231

アマゾンズの園長も野座間時代の仁さんの同僚って勘違いしてる人いそう

85 19/02/28(木)20:52:42 No.572808357

仁藤の両親!

86 19/02/28(木)20:52:43 No.572808362

天の川の教頭はなんかいるイメージあったけどいないんだっけ…

87 19/02/28(木)20:52:44 No.572808376

さすがに専属だよなドライバーは…

88 19/02/28(木)20:52:55 No.572808424

園崎の本業は博物館の経営だったか

89 19/02/28(木)20:53:08 No.572808471

青空の会は警察とかと繋がってるらしいけど大きい組織って感じはしないんだよなぁ 対ファンガイアだから支援する人は多いけど実働隊は少ないとかなのかな

90 19/02/28(木)20:53:10 No.572808480

スマブレの普通の社員も見なかった気がする ラキクロは社員じゃないし

91 19/02/28(木)20:53:11 No.572808487

>仮面ライダーの両親亡くなりすぎ説 いたら基地ごと自爆しそうだし…

92 19/02/28(木)20:53:15 No.572808508

>天道総司の >おばあちゃん! 出なかったというより迂闊に出せない枠かな…

93 19/02/28(木)20:53:16 No.572808515

理事長と校長があんなんだから 教頭くらいはちゃんと学校のこと考える人じゃないと立ちゆかなくなる…

94 19/02/28(木)20:53:16 No.572808518

>天道総司の >おばあちゃん! それは最早コロンボのカミさんポジションじゃないか

95 19/02/28(木)20:53:17 No.572808521

>仮面ライダーの両親亡くなりすぎ説 ラノベアニメの両親出張しすぎに通じるものがあると思う

96 19/02/28(木)20:53:32 No.572808606

ボードは忘れた頃に理事長とか出て来る

97 19/02/28(木)20:53:33 No.572808607

なんかこう…怖くなってきた

98 19/02/28(木)20:53:35 No.572808625

あれ?ワンダースワン先生って衛生省の大臣?

99 19/02/28(木)20:53:37 No.572808638

天道のおばあちゃん結局何者なの?

100 19/02/28(木)20:53:37 No.572808640

風都の市長は出すタイミングあるとしたら劇場版ボスだな 実際ビルドはそんな感じだし

101 19/02/28(木)20:53:48 No.572808688

クウガの警視総監って誰だっけ…

102 19/02/28(木)20:53:48 No.572808692

>風都市長は出したら出したでメモリ使わせないとだし… ゴッサムシティよりひどくなるわ…

103 19/02/28(木)20:54:10 No.572808794

>仮面ライダーの両親亡くなりすぎ説 親御さんとしてはそんな危険なことさせたくないし 無力で1番身近な人類って最有力人質候補だし 親父出てきたらベルト作ってたり

104 19/02/28(木)20:54:14 No.572808811

まあ財団Xとか言う便利なだけで超謎の組織があるから…

105 19/02/28(木)20:54:14 No.572808816

>仮面ライダーの両親亡くなりすぎ説 ライダーと孤独は切っても切り離せない関係だからな… 殺しておくか敵にしておくしかないんだ

106 19/02/28(木)20:54:29 No.572808887

>クウガの警視総監って誰だっけ… 藤岡弘、! はアギトだったな

107 19/02/28(木)20:54:31 No.572808901

>教頭くらいはちゃんと学校のこと考える人じゃないと立ちゆかなくなる… 今思うとよくちゃんと学園してたよなあそこ

108 19/02/28(木)20:54:32 No.572808906

スマートブレインて表向きは何やってんだっけ

109 19/02/28(木)20:54:43 No.572808946

>あれ?ワンダースワン先生って衛生省の大臣? 審議官だ… 大臣誰だ…

110 19/02/28(木)20:54:50 No.572808975

両親っていうか身内が壊滅的だよねライダー サブまで含めても

111 19/02/28(木)20:54:50 No.572808978

猛士も上層部的なのは出て来なかったな

112 19/02/28(木)20:55:04 No.572809036

>あれ?ワンダースワン先生って衛生省の大臣? 官房審議官だから大臣ではないよ

113 19/02/28(木)20:55:07 No.572809059

子供向けアニメの話だけど1話のうちに髪型変えたら誰か認識してもらえなかったって話を聞いたことがあるから あんまり話に関わらない人物増やしても小さい子は混乱するだけなのでは

114 19/02/28(木)20:55:10 No.572809070

>アマゾンズの園長も野座間時代の仁さんの同僚って勘違いしてる人いそう それくらい盛っても許されたと思う キャラは面白いけど背景スカスカで

115 19/02/28(木)20:55:18 No.572809097

>スマートブレインて表向きは何やってんだっけ 電化製品作ってるからこそのファイズの武器がそれに擬態してるんじゃなかったか

116 19/02/28(木)20:55:21 No.572809115

おのれディケイド!お前の家族どうなってるんだ!

117 19/02/28(木)20:55:25 No.572809129

>スマートブレインて表向きは何やってんだっけ コングロマリットだから色々 でも基本的に一般に商品は出回らないらしい

118 19/02/28(木)20:55:26 No.572809132

Will be the king.してきたおじさんはちゃんと回収されるのか不安だ…

119 19/02/28(木)20:55:44 No.572809230

>猛士も上層部的なのは出て来なかったな 劇中には出てないけどイブキさんの実家じゃないの?

120 19/02/28(木)20:55:51 No.572809278

>スマートブレインて表向きは何やってんだっけ SONYみたいな感じだと思う

121 19/02/28(木)20:55:52 No.572809280

>>スマートブレインて表向きは何やってんだっけ >電化製品作ってるからこそのファイズの武器がそれに擬態してるんじゃなかったか オムツからミサイルまでじゃなかった?

122 19/02/28(木)20:55:52 No.572809284

>おのれディケイド!お前の家族どうなってるんだ! 妹はあれ本当に妹でいいのか…あの世界での役割が兄とかではないのか…

123 19/02/28(木)20:55:53 No.572809290

左は言われるまで考え付きもしなかった…

124 19/02/28(木)20:55:55 No.572809298

そういえば水澤パパっていないのかなあれ

125 19/02/28(木)20:55:58 No.572809314

ジオウだとレジスタンスのリーダーが出てきそうで出なそう というかゲイツとツクヨミのレジスタンスの立場ってどの位なんだろ?

126 19/02/28(木)20:56:03 No.572809332

>スマートブレインて表向きは何やってんだっけ 三菱みたいな家電作ったりバイク作ったり食品作ったりの複合企業 CMにちょっとだけ商品映るシーンしかないがな!

127 19/02/28(木)20:56:08 No.572809363

>おのれディケイド!お前の家族どうなってるんだ! あいつはそれぞれの世界ごとに家族がいると言っても過言ではないし…

128 19/02/28(木)20:56:14 No.572809403

ソウゴくんの両親がどうなったかすごい気になる こわい

129 19/02/28(木)20:56:35 No.572809503

スマブレは王を探す為の孤児院経営とかもやってるよ

130 19/02/28(木)20:56:45 No.572809547

装着の時は車止めてるのかなと思ったが バイクで出て行く時にトレーラー動いてたな

131 19/02/28(木)20:56:47 No.572809554

ディケイドに関しては考えるだけ無駄だろ!

132 19/02/28(木)20:56:52 No.572809578

ディケイドはよくわからないまま全てを内包してだいたいわかったで済ませるのがアイデンティティだから

133 19/02/28(木)20:56:56 No.572809597

そういえば啓太郎の洗濯屋って啓太郎帰ってくるまで誰がやってたんだろう… 普通に常連客とか出てきたけど

134 19/02/28(木)20:57:03 No.572809634

ゴジラの対抗兵器も出してるスマブレ

135 19/02/28(木)20:57:08 No.572809655

無かったことになった紫のオリジナルグリード…

136 19/02/28(木)20:57:12 No.572809673

ワンダースワン渡してた小児科医の先生が10年ちょっとで衛生省の審議官って謎経歴すぎるんだよな 永夢の主治医でバグスター絡みでなんかあったくらいの方が自然

137 19/02/28(木)20:57:18 No.572809707

>ジオウだとレジスタンスのリーダーが出てきそうで出なそう 1話アバンのツクヨミかばった人はどういうポジなんだろう

138 19/02/28(木)20:57:23 No.572809729

>ジオウだとレジスタンスのリーダーが出てきそうで出なそう >というかゲイツとツクヨミのレジスタンスの立場ってどの位なんだろ? ソウゴの能力のせいで存在してるのかも怪しくなってきた…

139 19/02/28(木)20:57:29 No.572809757

平成1期は全体的に主人公の親が出てこなかったな…

140 19/02/28(木)20:57:34 No.572809780

>スマブレは王を探す為の孤児院経営とかもやってるよ 元は流星塾がそれだったよね

141 19/02/28(木)20:57:47 No.572809845

>無かったことになった紫のオリジナルグリード… ギル…お前は今どこに…

142 19/02/28(木)20:57:48 No.572809847

人物じゃないけど橘さんの住んでる場所も謎 何回か自室でパソコン弄るシーンはあるんだけど

143 19/02/28(木)20:58:06 No.572809950

ちょっと違うけどへびつかい座のゾディアーツは出ると思ってた

144 19/02/28(木)20:58:08 No.572809956

>平成1期は全体的に主人公の親が出てこなかったな… 電王の両親はいた気がする

145 19/02/28(木)20:58:17 No.572809992

>平成1期は全体的に主人公の親が出てこなかったな… キバくらい?

146 19/02/28(木)20:58:23 No.572810014

>平成1期は全体的に主人公の親が出てこなかったな… 昭和もほとんど孤児か序盤で殺されてるし…

147 19/02/28(木)20:58:32 No.572810054

SBは劇場版だと重役っぽいのは立体映像になってたけど肉体はもうない感じなんだろうか 現代だとどうだか

148 19/02/28(木)20:58:36 No.572810080

謎本ネタって結構あるんだな

149 19/02/28(木)20:58:39 No.572810087

>青空の会は警察とかと繋がってるらしいけど大きい組織って感じはしないんだよなぁ >対ファンガイアだから支援する人は多いけど実働隊は少ないとかなのかな そもそもファンガイアが人に擬態して存在してるから本当に身の潔白がはっきりしてる人しかメンバーインさせられないと思う

150 19/02/28(木)20:58:42 No.572810100

>電王の両親はいた気がする これも死んでるんだよな…

151 19/02/28(木)20:58:49 No.572810128

桜井さん!顔見せて!

152 19/02/28(木)20:59:04 No.572810215

>平成1期は全体的に主人公の親が出てこなかったな… 半数は死んでるからなあ… クウガアギト555剣キバ

153 19/02/28(木)20:59:06 No.572810225

>>電王の両親はいた気がする >これも死んでるんだよな… なんで亡くなったんだっけ

154 19/02/28(木)20:59:22 No.572810312

財団Xの元CEOは出てきたけど現は誰だよってなるし

155 19/02/28(木)20:59:22 No.572810315

>ちょっと違うけどへびつかい座のゾディアーツは出ると思ってた 映画がキョーダインじゃなければうってつけだったろうに

156 19/02/28(木)20:59:23 No.572810322

市長は風都探偵の方でも全く出てないのかな…

157 19/02/28(木)20:59:24 No.572810327

城戸の親は?

158 19/02/28(木)20:59:37 No.572810386

呉島天樹って誰

159 19/02/28(木)20:59:46 No.572810418

>そういえば啓太郎の洗濯屋って啓太郎帰ってくるまで誰がやってたんだろう… >普通に常連客とか出てきたけど 元々家族経営でやっててそこに帰ってきた形じゃなかったか 両親はアフリカ

160 19/02/28(木)20:59:53 No.572810455

>桜井さん!顔見せて! ゴローちゃんでもあり三島でもあるから…

161 19/02/28(木)20:59:53 No.572810457

>桜井さん!顔見せて! 中の人が固定じゃないから無理!

162 19/02/28(木)20:59:55 No.572810462

>ちょっと違うけどへびつかい座のゾディアーツは出ると思ってた 13宮は扱いが難しいから…でもみたいよねオピュクス

163 19/02/28(木)21:00:07 No.572810523

>城戸の親は? 不明 小説版では死んだことになってる

164 19/02/28(木)21:00:34 No.572810642

>呉島天樹って誰 園咲琉兵衛だよ

165 19/02/28(木)21:00:35 No.572810643

財団Xはあれだけ幹部が好き放題やってるのに粛清ないとかトップの威厳が微塵も感じられない

166 19/02/28(木)21:00:45 No.572810689

外科医の母親はなんか各所で名前出てきた割に一回も出てこなかったな

167 19/02/28(木)21:00:54 No.572810735

>呉島天樹って誰 園咲琉兵衛だよ

168 19/02/28(木)21:00:57 No.572810751

>呉島天樹って誰 呉島兄弟の親父

169 19/02/28(木)21:01:05 No.572810799

フィリップの親も死んだし主役ライダーの親は本当にみんな死んでるのでは

170 19/02/28(木)21:01:29 No.572810907

とりあえず社長がアレと覚えておけばいい幻夢コーポのわかりやすさ

171 19/02/28(木)21:01:33 No.572810918

>>呉島天樹って誰 >園咲琉兵衛だよ そうだけど…スレ画が余計ややこしくなりそうな言い方するなや!

172 19/02/28(木)21:01:34 No.572810929

良ちゃんが住んでる家はミルクディッパーとは別の建物だしお姉さんがミルクディッパーを再開するまでは姉弟でお祖母さんの家に住んでいたはずだけどその家というわけでもない謎

173 19/02/28(木)21:02:04 No.572811085

たっくんの親は本編ではなんとも言われてないし単に絶縁されてるだけかもしれないだろ!

174 19/02/28(木)21:02:08 No.572811112

青空の会は研究所が一回襲撃されて壊滅しかけてるからその後はバラバラの民間企業に偽装して活動してる

175 19/02/28(木)21:02:13 No.572811143

流れ関係ないけど今週のスピリッツはケツ彦さんグラビアで駄目だった

176 19/02/28(木)21:02:23 No.572811195

縁切ってるだけでオエージは親族健在だろうし…

177 19/02/28(木)21:02:24 No.572811203

そういや結局財団Xは平成のうちに倒せなかったな…

178 19/02/28(木)21:02:24 No.572811205

su2918374.jpg

179 19/02/28(木)21:02:29 No.572811237

コウタさんのとこはずっと姉ちゃんが支えてきたでいいんだっけ

180 19/02/28(木)21:02:33 No.572811261

>とりあえず社長がアレと覚えておけばいい幻夢コーポのわかりやすさ 歴代社長は変な人ばっかりだけど社員はまともそうだったろ!

181 19/02/28(木)21:02:54 No.572811367

>フィリップの親も死んだし主役ライダーの親は本当にみんな死んでるのでは 真司は普通なところが特徴でもあるので多分普通に両親いると思う

182 19/02/28(木)21:03:02 No.572811407

あとスマブレはお抱えの医療機関とか研究機関とかも色々持ってたかな その辺でフォトンブラッドだの何だのが開発された

183 19/02/28(木)21:03:05 No.572811429

>su2918374.jpg ダリナンダアンタイッタイ…

184 19/02/28(木)21:03:06 No.572811432

>su2918374.jpg マジで誰だこれ…?

185 19/02/28(木)21:03:07 No.572811440

>su2918374.jpg うわぁああああああ!!!!Gトレーラーの運転手だぁああああああ!!!!!!

186 19/02/28(木)21:03:14 No.572811467

>とりあえず社長がアレと覚えておけばいい幻夢コーポのわかりやすさ 公式で拾われるゲンムのやべーやついいよね…

187 19/02/28(木)21:03:17 No.572811479

>フィリップの親も死んだし主役ライダーの親は本当にみんな死んでるのでは 映司は生きてるんじゃない?あと永夢は父親が小説ででてる

188 19/02/28(木)21:03:20 No.572811496

>歴代社長は変な人ばっかりだけど社員はまともそうだったろ! 現社長べつに変じゃないだろ!

189 19/02/28(木)21:03:22 No.572811506

>たっくんの親は本編ではなんとも言われてないし単に絶縁されてるだけかもしれないだろ! たっくんと一緒に火事に巻き込まれて死んだんじゃ? たっくんはオルフェノクになったけど

190 19/02/28(木)21:03:33 No.572811567

>市長は風都探偵の方でも全く出てないのかな… なんか裏風都とか出てきた 市長は出ない

191 19/02/28(木)21:03:41 No.572811609

>縁切ってるだけでオエージは親族健在だろうし… いまだに本名不明なんだよな映司

192 19/02/28(木)21:03:43 No.572811627

翔一くんの親ってどうなってたっけ?

193 19/02/28(木)21:03:54 No.572811697

平成の終わりにGトレーラーの運転手について今更考えさせられることになるとはな…

194 19/02/28(木)21:04:04 No.572811742

オエージはほぼ絶縁状態だし

195 19/02/28(木)21:04:19 No.572811818

>su2918374.jpg あんたとオレは!仲間じゃなかったのか!?

196 19/02/28(木)21:04:22 No.572811835

そこは気にするな!ってことなんだろうけど普通に政治家になってるジオウでも火野だったなエージ

197 19/02/28(木)21:04:30 No.572811884

書き込みをした人によって削除されました

198 19/02/28(木)21:04:42 No.572811950

いいよねジオウでも火野姓名乗ってるオエージ

199 19/02/28(木)21:05:07 No.572812062

リアルタイムで見てた時一回だけ疑問に思ったけどそのまま忘れてたわ運転手の事 何で今になって思い出させるような事を…

200 19/02/28(木)21:05:08 No.572812068

一期はちょっと家族関係が壊滅的すぎる…

201 19/02/28(木)21:05:13 No.572812089

ソウゴ君の両親は居ようが居まいがとんでもない裏がありそうだよね

202 19/02/28(木)21:05:14 No.572812092

>たっくんと一緒に火事に巻き込まれて死んだんじゃ? >たっくんはオルフェノクになったけど 小説版だとそういう感じだけど本編だととりあえず自分が事故にあって死んだって以外何も言ってないよ

203 19/02/28(木)21:05:33 No.572812181

運転手はきっと公私をきっちり分けるタイプで飲み会とか嫌いなんだ きっとそうだ

204 19/02/28(木)21:05:33 No.572812182

まぁ父親の苗字が分からん以上火野じゃなかったら混乱の元にしかならないしな…

205 19/02/28(木)21:05:36 No.572812196

主人公の親出したところで大概おつらいことになるのはエグゼイドやビルドでよく分かったし…

206 19/02/28(木)21:05:46 No.572812245

剣崎も両親が火事で死んでる…

207 19/02/28(木)21:05:51 No.572812270

父親って出したら出したで敵になりそうだよね

208 19/02/28(木)21:05:52 No.572812280

難波は会長ってことは社長いるのかなとか思ってた

209 19/02/28(木)21:05:53 No.572812281

エージは元から親と仲良くなかったのかね…

210 19/02/28(木)21:06:13 No.572812377

>一期はちょっと家族関係が壊滅的すぎる… 二期は二期で身内が元凶すぎて

211 19/02/28(木)21:06:30 No.572812506

そういや葛城のかーちゃんは存命だったな 中の人が病気になったからか出番あれっきりだったけど

212 19/02/28(木)21:06:40 No.572812581

ライダーなんてカタギじゃない仕事になるし 普通の家庭でもおつらい感じになるし気にされない関係でもおつらくなるからな…

213 19/02/28(木)21:06:42 No.572812598

>運転手はきっと公私をきっちり分けるタイプで飲み会とか嫌いなんだ >きっとそうだ あのパワハラモンスター小沢さんがそういうの許容すると思えないし

214 19/02/28(木)21:06:49 No.572812652

>ソウゴ君の両親は居ようが居まいがとんでもない裏がありそうだよね 小さい頃に「自分には両親がおらずおじさんの家で暮らしている」という夢を見た結果って可能性すらある

215 19/02/28(木)21:06:56 No.572812691

>難波は会長ってことは社長いるのかなとか思ってた まぁいるんだろうな

216 19/02/28(木)21:07:14 No.572812771

結構がっつり映っててダメだった運転手

217 19/02/28(木)21:07:16 No.572812778

強者とか住んでる場所も仕事も描写なかったけどどうやって生きてたんだろ

218 19/02/28(木)21:07:16 No.572812781

一条さんのお母さんは電話で存在をアピールしてたのに…

219 19/02/28(木)21:07:17 No.572812785

>ライダーなんてカタギじゃない仕事になるし 仕事なの一部だけじゃねーか!

220 19/02/28(木)21:07:23 No.572812815

>父親って出したら出したで敵になりそうだよね 敵として殺されるか 善人として息子を庇って殺されるか 見せしめのために殺されるか 好きなほう選んでいいよ

221 19/02/28(木)21:07:52 No.572812970

>敵として殺されるか >善人として息子を庇って殺されるか >見せしめのために殺されるか >好きなほう選んでいいよ 大体ビルド

222 19/02/28(木)21:07:52 No.572812972

ライダーの親は聖人か屑のどっちかしかいなくて極端

223 19/02/28(木)21:08:04 No.572813035

>そういや葛城のかーちゃんは存命だったな >中の人が病気になったからか出番あれっきりだったけど お父さんがあんだけ強くて濃い感じになったしちょっと勿体ないよね Vシネマ辺りで外伝やって登場しないかなあ

224 19/02/28(木)21:08:06 No.572813039

敵じゃないけどかなり元凶の花形

225 19/02/28(木)21:08:07 No.572813045

ライダーの父親といえば息子を改造して死ぬ

226 19/02/28(木)21:08:08 No.572813047

強者は幼少期のエピソード聞く限りじゃあんな遊び呆けてられねえだろうに

227 19/02/28(木)21:08:27 No.572813130

>敵として殺されるか >善人として息子を庇って殺されるか >見せしめのために殺されるか >幼少時代の主人公に自殺未遂させるか >好きなほう選んでいいよ

228 19/02/28(木)21:09:05 No.572813292

>ライダーの親は聖人か屑のどっちかしかいなくて極端 「親殺し」がライダーのテーマの1つだから敵対しやすくはあるよね

229 19/02/28(木)21:09:07 No.572813304

エロゲーの主人公並の両親不在率

230 19/02/28(木)21:09:10 No.572813326

>難波は会長ってことは社長いるのかなとか思ってた 会長はおじいちゃんだったし経営するのに社長はいそうだけどまぁ出ないわな

231 19/02/28(木)21:09:20 No.572813373

>敵として殺されるか >善人として息子を庇って殺されるか >見せしめのために殺されるか >幼少時代の主人公に自殺未遂させるか >息子を商品として肥やしにするか >好きなほう選んでいいよ

232 19/02/28(木)21:09:26 No.572813404

特撮だとヒーローの親で死んでなくて一般人なのはかなり珍しいよね

233 19/02/28(木)21:09:39 No.572813469

ろくでもない父親がどんどん出てくる

234 19/02/28(木)21:09:44 No.572813486

>ライダーの父親といえば息子を改造して死ぬ Xライダーぐらいじゃ…? 育ての親という意味ならスーパー1やブラックもそうか

235 19/02/28(木)21:09:45 No.572813495

>ライダーの親は聖人か屑のどっちかしかいなくて極端 まあ実家にいる普通の親ってドラマにならんからね

236 19/02/28(木)21:10:02 No.572813589

>強者とか住んでる場所も仕事も描写なかったけどどうやって生きてたんだろ 本編中盤頃に出た外伝小説では親の工場はユグドラシルに円満売却で生活に苦労はないって設定だったけど その後本編の回想シーンで設定ひっくり返っちゃったな

237 19/02/28(木)21:10:06 No.572813616

そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない

238 19/02/28(木)21:10:30 No.572813746

親がまともな人間がヒーローになろうなんて思うわけねえだろ

239 19/02/28(木)21:10:44 No.572813832

>まあ実家にいる普通の親ってドラマにならんからね そこでこの我夢の両親

240 19/02/28(木)21:10:44 No.572813837

Gトレーラーの運転手はメイキングビデオに出てると聞いたが本当かは知らない

241 19/02/28(木)21:10:45 No.572813844

>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない ゴーゴーファイブとかウルトラマンルーブ兄弟とか

242 19/02/28(木)21:10:51 No.572813871

>親がまともな人間がヒーローになろうなんて思うわけねえだろ なんでだよ!?

243 19/02/28(木)21:10:53 No.572813880

>父親って出したら出したで敵になりそうだよね だっていいお父さんが今も生きてたら息子が命がけで戦うの止めたいじゃん…

244 19/02/28(木)21:11:02 No.572813931

そこでこのニンニンジャー

245 19/02/28(木)21:11:06 No.572813951

>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない 最終決戦前に駆けつけるのいいよね…

246 19/02/28(木)21:11:08 No.572813961

じゃあ親を摘発して自殺に追い込もうぜー!

247 19/02/28(木)21:11:18 No.572814028

強者はグッズとかDVDとかチームバロンとしての収入とかあったんじゃねえかな

248 19/02/28(木)21:11:18 No.572814030

ここに親に希望を託された魔法使いもいる

249 19/02/28(木)21:11:22 No.572814058

>ゴーゴーファイブとかウルトラマンルーブ兄弟とか 爺ちゃん以外行方不明だったり母親行方不明だったりしてるじゃねぇか!

250 19/02/28(木)21:11:43 No.572814172

>じゃあ親を摘発して自殺に追い込もうぜー! 75308564!

251 19/02/28(木)21:11:53 No.572814225

戦え雅人

252 19/02/28(木)21:11:58 No.572814245

>じゃあ親を摘発して自殺に追い込もうぜー! 本編だとその辺あんまりクローズアップされてなかったよね753 小説だとなるほどなーとなったけど

253 19/02/28(木)21:12:06 No.572814282

>>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない >ゴーゴーファイブとかウルトラマンルーブ兄弟とか マイク真木はあまりちゃんとした人ではないと思う…

254 19/02/28(木)21:12:08 No.572814296

進兄さんの親父さんは立派な刑事だったし…

255 19/02/28(木)21:12:17 No.572814339

ウルトラマンルーブの母ちゃんはすごい人だったね お父さんはほんとに一般人

256 19/02/28(木)21:13:10 No.572814645

元祖のキョーダインは父ちゃんも二人の兄貴のオリジナルも健在で帰ってきたし!

257 19/02/28(木)21:13:13 No.572814664

エックスの大地の両親はけっきょくどうなったんだっけ

258 19/02/28(木)21:13:23 No.572814715

>エックスの大地の両親はけっきょくどうなったんだっけ 消えたまま

259 19/02/28(木)21:13:56 No.572814861

すっかり親の話になってるけど画像にディケイドいるのは出てきそうで出てこなかったもう一人の司ってことか

260 19/02/28(木)21:14:08 No.572814918

ギンガのヒカルの両親も音楽家で存命設定だな 無印一話で語られたくらいだけど

261 19/02/28(木)21:14:25 No.572815022

ムッキーの両親はチラッと出てきたっけ

262 19/02/28(木)21:14:28 No.572815040

>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない グリッドマン! 3人とも親がちゃんとして人だ

263 19/02/28(木)21:14:42 No.572815098

ディケイドはなんかもうよく分からんし…

264 19/02/28(木)21:14:46 No.572815122

でもルーブ見てると息子の事情知らない親が息子の怪物止めに出ていくのを邪魔する構図見てると親殺しといたほうが楽だな...ってなる

265 19/02/28(木)21:15:03 No.572815212

>すっかり親の話になってるけど画像にディケイドいるのは出てきそうで出てこなかったもう一人の司ってことか 単純にどこから誰連れてきても違和感ないやつってだけかも知らない

266 19/02/28(木)21:15:17 No.572815283

>エックスの大地の両親はけっきょくどうなったんだっけ ウルトラフレアの時点で消滅して死んでた 通信が繋がったように見えたのはエクスラッガーが過去と現在を繋いだせい

267 19/02/28(木)21:15:19 No.572815297

ガイさんの両親は一般宇宙人なのかな

268 19/02/28(木)21:15:19 No.572815303

そのまま送り出してたら人でなしっぽくなるしな…

269 19/02/28(木)21:15:29 No.572815354

>ムッキーの両親はチラッと出てきたっけ 両親がコインロッカーに捨てたわけじゃないんだよね 誘拐だっけ?

270 19/02/28(木)21:16:22 No.572815621

変化球だけどタロウ教官は両親存命でちゃんとした人…人?だな

271 19/02/28(木)21:16:22 No.572815622

弦ちゃんの親は存命だな...洸太さん の親は死んでたんだっけ

272 19/02/28(木)21:16:24 No.572815632

>>ムッキーの両親はチラッと出てきたっけ >両親がコインロッカーに捨てたわけじゃないんだよね >誘拐だっけ? 最初は捨て子の設定だったけど誘拐されたことになった

273 19/02/28(木)21:16:35 No.572815681

グリッドマンはひたすら1話完結の日常を取り巻く問題だからな…

274 19/02/28(木)21:17:26 No.572815929

お父さんが普通すぎると物語に絡めにくいというか絡める必然性が低いし お父さんが実は超天才とか元ライダーとかだと主役を食う可能性あるし ノベルや漫画アニメもだけど先代主人公並に難しいよ主役のパパってポジション

275 19/02/28(木)21:17:27 No.572815934

フォーゼは劇場番でバッボーイおじさんが教頭だっけ

276 19/02/28(木)21:17:38 No.572815997

ジオウのエイジは少女爆死まではまんまだから親と縁切るのもまんまなんだろうな

277 19/02/28(木)21:18:45 No.572816390

実際音也の存在感は渡食ってたからな

278 19/02/28(木)21:18:51 No.572816419

>ジオウのエイジは少女爆死まではまんまだから親と縁切るのもまんまなんだろうな ちゃんと「火野」映司になってるからね

279 19/02/28(木)21:18:54 No.572816441

>弦ちゃんの親は存命だな... 亡くなってるよ! 八名信夫のとこで暮らしてただろ!

280 19/02/28(木)21:18:59 No.572816467

普通のおっさんみたいな風貌だったのに 燃える太陽の様に強い男になれといつも息子に言っていたらしい V3風見志郎の父

281 19/02/28(木)21:19:17 No.572816581

>実際音也の存在感は渡食ってたからな 渡とニーサンは母親は生き残ったんだな

282 19/02/28(木)21:19:34 No.572816664

>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない 外科医の両親はちゃんとしてるだろ!

283 19/02/28(木)21:19:40 No.572816696

>弦ちゃんの親は存命だな...洸太さん 如月家は両親とも故人だよ

284 19/02/28(木)21:20:17 No.572816891

何かあると見せかけて何もなかった弦太郎の両親

285 19/02/28(木)21:20:42 No.572817012

父親は絶版おじさん!母親はパピプペポ!息子は神!

286 19/02/28(木)21:20:45 No.572817025

ユグドラシルは各国支社みたいなのは一回だけ出てきた 本社の重役は特にいない

287 19/02/28(木)21:21:06 No.572817137

>>そもそも親がちゃんとした人でしっかり健在で出番もあったヒーローがウルトラマンガイアくらいしか浮かばない >外科医の両親はちゃんとしてるだろ! 鏡母って出てきてたっけ…

288 19/02/28(木)21:21:43 No.572817321

>鏡母って出てきてたっけ… 小説版で触れられただけだな 獣医だっけ

289 19/02/28(木)21:22:16 No.572817496

>>弦ちゃんの親は存命だな...洸太さん >如月家は両親とも故人だよ やべ勘違いしてた そうなると戦兎くんと映司と渡とくらいか明確に親いるの

290 19/02/28(木)21:22:33 No.572817570

地味に小説にも出てくるエグゼイドの看護師さんいいよね…

291 19/02/28(木)21:22:33 No.572817571

>外科医の両親はちゃんとしてるだろ! そこまでちゃんとしてるって感じじゃ…

292 19/02/28(木)21:23:07 No.572817748

洸太さんは親居ないと序盤みたいな生活出来ねえ

293 19/02/28(木)21:23:17 No.572817804

真司や蓮は小説版ユニバースだとオリジナルで設定されてるけど 敏樹って小説媒体だとやたら両親とか家族とかを浮き世離れしたなんかファンタジーと言うかなんというかそういうのにしたがるフシがあるから こんな一家ねーよ!って感じで笑ってしまう

294 19/02/28(木)21:23:40 No.572817932

>何かあると見せかけて何もなかった弦太郎の両親 弦ちゃんのじいちゃんが「俺にはよくわからない難しい仕事だった」って言ってたけど 弁護士と税理士の仕事がわからないってよく自営業やってこれたなって思う

295 19/02/28(木)21:23:40 No.572817935

結局監察医の家族はどんななんだ… 警察関係者ってのはちょっとそれっぽいと思ってたけど

296 19/02/28(木)21:24:35 No.572818217

敏樹の家自体がわりと浮き世離れしてるので…

297 19/02/28(木)21:25:02 No.572818372

>敏樹の家自体がわりと浮き世離れしてるので… 井上さんはァ!!

298 19/02/28(木)21:25:38 No.572818596

普通の家庭でぱっと浮かんだのが何故かトッキュウジャーだった

299 19/02/28(木)21:26:28 No.572818870

>弁護士と税理士の仕事がわからないってよく自営業やってこれたなって思う 身内にプロがいたから逆に自分はよくわからないままやってこれたんじゃないか

300 19/02/28(木)21:26:31 No.572818892

小説敏樹の家族ってなんか父親か母親かどっちかがだいたい頭おかしいよな…

301 19/02/28(木)21:26:39 No.572818924

>敏樹の家自体がわりと浮き世離れしてるので… お父さんの研究本読んだらヤクザが壮絶な過去を淡々と書いててびっくりした

302 19/02/28(木)21:26:54 No.572819005

>普通の家庭でぱっと浮かんだのが何故かトッキュウジャーだった 子供達を幸せな家庭から引き裂くとはおのれ惣菜

303 19/02/28(木)21:26:59 No.572819030

良い父親は死んだ父親だ

304 19/02/28(木)21:27:17 No.572819127

考えてみたらどこどこに向かって!とか運転手に声をかけるシーンすらないのか

305 19/02/28(木)21:27:33 No.572819223

そういえばファイブマンも最終的に両親は帰ってきたけど 実質アーサーが親みたいなもんか

306 19/02/28(木)21:27:57 No.572819358

>普通の家庭でぱっと浮かんだのが何故かトッキュウジャーだった イマジネーションがすごいくらいか

307 19/02/28(木)21:28:06 No.572819407

>考えてみたらどこどこに向かって!とか運転手に声をかけるシーンすらないのか 指示が不要なぐらい優秀なんだ…

308 19/02/28(木)21:29:16 No.572819783

運転手さんは入れ換えが激しくて親しくなる時間がなかったって今考えた

309 19/02/28(木)21:29:56 No.572819986

所長って福井警視と結婚する前ってどこに住んでたんだっけ 探偵事務所の大家だけど住んではいないよね

310 19/02/28(木)21:29:59 No.572820004

氷川さんって何でG3装着者になれたんだっけ 不器用なのに

311 19/02/28(木)21:31:22 No.572820394

あかつき号事件の英雄だからだよ!

312 19/02/28(木)21:31:47 No.572820521

>氷川さんって何でG3装着者になれたんだっけ >不器用なのに 嵐渦巻くうどん県沖を泳いだからだよ

313 19/02/28(木)21:31:52 No.572820543

>氷川さんって何でG3装着者になれたんだっけ あかつき号事件の英雄だから

314 19/02/28(木)21:32:33 No.572820740

>氷川さんって何でG3装着者になれたんだっけ >不器用なのに あかつき号事件の英雄であり 本来あかつき号事件の時は警察の上層部的に不祥事(実際はそれどころじゃない異常事態が起こったせいでああなったんだが)みたいなのがあって それを隠すための人事でもある

315 19/02/28(木)21:34:05 No.572821230

久留間運転試験場の所長は鶴ちゃんが急に地下施設の増設工事を始めたとき何を思っただろう

316 19/02/28(木)21:34:09 No.572821248

お偉いさんの警護がどうこうで海保の出動が遅れたって事実はあるけど でもそれがなくても穏やかな天気が突然嵐になったから あんなん誰だって予想つかねーよ!ってのがあかつき号事件

317 19/02/28(木)21:34:21 No.572821301

氷川さんただの不器用じゃなかったんだな…大分設定忘れてるわ

318 19/02/28(木)21:35:01 No.572821497

謎の男が増えた...

319 19/02/28(木)21:35:31 No.572821650

達也も結局出なかったな

320 19/02/28(木)21:36:31 No.572821939

氷川さんは浜辺から沖合まで泳いで行けるからな…

↑Top