19/02/28(木)19:23:15 このじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)19:23:15 No.572784925
このじゃんけんのルール難しくない?
1 19/02/28(木)19:24:25 No.572785136
抜群だけ覚えてりゃなんとかなるよ
2 19/02/28(木)19:24:50 No.572785229
キッズはどれだけ理解してるか気になる
3 19/02/28(木)19:24:55 No.572785250
鋼の弱体化で混乱したまんまだ
4 19/02/28(木)19:27:50 No.572785863
更に複合タイプもあるしよくわらない…
5 19/02/28(木)19:28:04 No.572785927
ポケモンほとんどやらなくなったけど結構覚えてる
6 19/02/28(木)19:28:49 No.572786094
単属性なら余裕 複合属性になると雰囲気でやり始める
7 19/02/28(木)19:28:59 No.572786139
やってれば覚える SMの表示をピカブイで消したのはわざとみたいだけど
8 19/02/28(木)19:30:15 No.572786445
実際には種族値の高いポケモンが限られてくるから どれがどれに強いという風に覚えがち
9 19/02/28(木)19:30:33 No.572786500
よく使うポケモンなら覚える たまにマイナーなヤツが混じるとふわっふわ
10 19/02/28(木)19:30:55 No.572786578
追加属性に大人の都合しか感じない ステめっちゃ高いけど残念なこおりタイプ!とかそっちでバランス取って欲しかった
11 19/02/28(木)19:32:14 No.572786895
ドラゴンまではギリわかる あくとフェアリーってなんだよ
12 19/02/28(木)19:33:07 No.572787090
悪に虫が効くのは仮面ライダーで覚えた
13 19/02/28(木)19:33:10 No.572787102
やってると意外と覚えると思うけど 初代からずっとやってきたっていうのもあるから今から参入する人は確かにめんどくさそう
14 19/02/28(木)19:33:26 No.572787164
ゲーム側で技撃つ前に表示してくれるとか未だにないの?
15 19/02/28(木)19:33:27 No.572787167
>キッズはどれだけ理解してるか気になる キッズは全部理解してるよ
16 19/02/28(木)19:33:38 No.572787224
だいたいイメージどおりだからわりとなんとかなる
17 19/02/28(木)19:34:25 No.572787407
フェアリーの相性未だに覚えられないマン!
18 19/02/28(木)19:34:34 No.572787438
>ゲーム側で技撃つ前に表示してくれるとか未だにないの? 上に出てるけど7世代は一度戦ったポケモンはこちらの技の効き具合がわかる ただし特性は考慮されない
19 19/02/28(木)19:35:18 No.572787616
むしろ大人になってからの方が覚えづらいぞ 今だにフェアリーで迷う
20 19/02/28(木)19:35:25 No.572787648
くさ/いわタイプっていたかな?弱点10個あるけど
21 19/02/28(木)19:36:29 No.572787894
>くさ/いわタイプっていたかな?弱点10個あるけど ユレイドルは強い!
22 19/02/28(木)19:36:32 No.572787903
>くさ/いわタイプっていたかな?弱点10個あるけど ユレイドルの弱点数えてみろ
23 19/02/28(木)19:36:50 No.572787970
毒って不遇だな・・
24 19/02/28(木)19:37:30 No.572788130
氷と岩の関係性に混乱するのは初代マン
25 19/02/28(木)19:38:08 No.572788281
それにしてもGB初代だというのにほぼすべてのタイプを用意できるのは 超人的なコンテンツ力というほかはない
26 19/02/28(木)19:38:24 No.572788329
初代の倍率はゴースト→エスパー以外ちゃんと機能してる テキストでばつぐんが出てしまうからおかしく感じるだけで
27 19/02/28(木)19:38:38 No.572788378
いっぱい増えてるようで初代からあくはがねフェアリーしか追加無いのよね
28 19/02/28(木)19:38:48 No.572788425
こおり/くさは悲惨すぎる
29 19/02/28(木)19:39:35 No.572788590
フェアリータイプずるくない?
30 19/02/28(木)19:39:35 No.572788592
接地属性も地味にあるけど適用される場面は限定される
31 19/02/28(木)19:40:20 No.572788767
追加タイプのいないエスパーはそりゃ強いよなあって分かるな
32 19/02/28(木)19:42:56 No.572789364
でんき強すぎもっと弱点増やせ
33 19/02/28(木)19:43:18 No.572789438
>こおり/くさは悲惨すぎる だが天候時代の王者だった
34 19/02/28(木)19:45:15 No.572789911
たまに草強化しろって言われるけど今でも水、というかカイオーガが強い環境だと大繁殖するから弄るの難しそう
35 19/02/28(木)19:45:31 No.572789970
氷草は弱点の数だけ見ると悲惨だけど氷等倍の草タイプだから実はそこまで悪くないんだよね
36 19/02/28(木)19:45:40 No.572790004
割と最近まで氷→虫が2倍だと勘違いしてた
37 19/02/28(木)19:45:42 No.572790012
とくせいが更にややこしさに拍車をかける
38 19/02/28(木)19:46:11 No.572790118
>たまに草強化しろって言われるけど今でも水、というかカイオーガが強い環境だと大繁殖するから弄るの難しそう オーガいる環境とかどうでもよくね?
39 19/02/28(木)19:46:44 No.572790257
>だが天候時代の王者だった 王者は雨パかなぁ
40 19/02/28(木)19:48:42 No.572790678
なんだかんだ初代から増えたのははがねあくフェアリーだけ?
41 19/02/28(木)19:49:00 No.572790761
弱点突けないゴースト/悪と言うかシロナのミカルゲはキツかった…
42 19/02/28(木)19:49:25 No.572790864
一部でも見直しはありそうかい?
43 19/02/28(木)19:49:53 No.572790972
ポケモンがここまで続くと分かってたらじめんタイプといわタイプを分けるなんてことはしなかったと思う
44 19/02/28(木)19:50:26 No.572791093
闇とか影とかならまだしも悪ってなんだよ!?ってなったのに比べたら 妖精とか普通にみえる
45 19/02/28(木)19:51:06 No.572791251
初代の段階で岩タイプは全員地面との複合だから存在意義疑われてたような
46 19/02/28(木)19:51:30 No.572791338
初代のゲフリの人そこまで考えてなかったと思うよってタイプ相性が現在まで響きすぎてる…
47 19/02/28(木)19:51:34 No.572791367
>ポケモンがここまで続くと分かってたらじめんタイプといわタイプを分けるなんてことはしなかったと思う むしろ金銀発売前はドラゴンと竜分けるって田尻が言ってたくらいだぞ もっと生物的に細分化したい気持ちもあったんじゃないか
48 19/02/28(木)19:52:15 No.572791529
今更タイプのリセットはできないだろうしな…
49 19/02/28(木)19:52:21 No.572791551
初代草毒多すぎ問題 てか毒多くね?
50 19/02/28(木)19:52:27 No.572791575
>抜群だけ覚えてりゃなんとかなるよ ×覚えてないとたまに相性悪いのと遭遇した時に致命的なんじゃ…
51 19/02/28(木)19:52:44 No.572791664
ほぼ専用だったゴーストとドラゴンタイプ
52 19/02/28(木)19:53:28 No.572791846
XYのピカチュウ単騎で殿堂入りからのAZにゃん戦は笑うしかない
53 19/02/28(木)19:54:06 No.572791991
>むしろ金銀発売前はドラゴンと竜分けるって田尻が言ってたくらいだぞ 今ですらドラゴンタイプはなんとかひねり出して作ってる感じなのにどうする気だったんだろう…
54 19/02/28(木)19:54:55 No.572792207
ドラゴンと龍って何が違うんだ… 西洋と東洋で分けるの?
55 19/02/28(木)19:55:03 No.572792244
むしタイプ廃止していいんじゃないすかね
56 19/02/28(木)19:55:19 No.572792308
環境クラスのは相性覚えてるし確定数も大体頭の中に入ってる
57 19/02/28(木)19:55:19 No.572792309
フェアリーは本当にテコ入れの都合だけで必然性が全くないな 鋼は分かりやすいし悪も格闘との関係とか分かりやすい部分あるけど
58 19/02/28(木)19:55:33 No.572792382
メジャーなポケモンから逆算する感じ えーっとあのポケモンは◯◯今ひとつだから××タイプは◯◯に強いな!
59 19/02/28(木)19:55:34 No.572792391
ギャラドスをりゅうにって言ってたからいわゆる東洋と西洋の違いかと思う
60 19/02/28(木)19:56:20 No.572792596
小学生の頃はほぼ完ぺきに相性覚えてたけど基本はごり押しで頑張ってた覚えがある
61 19/02/28(木)19:56:22 No.572792606
神秘的で守り神的立場であることが多いのが東洋の龍 野蛮で退治されることが多いのが西洋のドラゴン っていうイメージ
62 19/02/28(木)19:56:29 No.572792641
鋼も悪もどっちもエスパー潰しのためのテコ入れだし…
63 19/02/28(木)19:56:33 No.572792656
最近はタイプ間の相性より個体毎の相性で大体判断してる感じだ こいつにはこれみたいな
64 19/02/28(木)19:56:44 No.572792704
でかい蛇は水の化身で翼の生えたトカゲは火を噴く邪悪な生物だからそんな感じで差別化したかったのか
65 19/02/28(木)19:56:58 No.572792762
じめんと岩別に設定するなら相性設定もうちょっと差別化すればよかったのに
66 19/02/28(木)19:57:22 No.572792872
地面と岩はかなり差別化されてるだろ
67 19/02/28(木)19:57:48 No.572792982
複合になったらわけわからんから サンムーンの相性判別システム今後ずっとつけて
68 19/02/28(木)19:58:26 No.572793153
>地面と岩はかなり差別化されてるだろ 全く同じではないにしろ相性は結構被ってない? 技は差別化されてると思うけど
69 19/02/28(木)19:58:44 No.572793238
ストーリーの段階だと見た目でタイプ考えて攻撃するから あれ?ってなることがある
70 19/02/28(木)19:59:17 No.572793393
>全く同じではないにしろ相性は結構被ってない? 水と草だけじゃ
71 19/02/28(木)19:59:27 No.572793433
抜群でも物理特殊で全然効きが違うし こいつには特殊炎かなとかそんなざっくりしたイメージでやってる
72 19/02/28(木)19:59:30 No.572793441
BWは全員新規ってこともあって相性わからずにかなり混乱した
73 19/02/28(木)19:59:32 No.572793452
悪が妖精に弱いの納得いかねぇ…
74 19/02/28(木)19:59:36 No.572793464
フェアリー追加するぐらいならこおりテコ入れすりゃ良かったのに
75 19/02/28(木)19:59:51 No.572793518
>虫が妖精に弱いの納得いかねぇ…
76 19/02/28(木)20:00:13 No.572793625
岩は電気通すんだよな
77 19/02/28(木)20:00:22 No.572793657
不遇な虫や草でも組み合わせればなんとかなる鋼の強さよ
78 19/02/28(木)20:00:34 No.572793712
ガブのサブに岩入るくらい攻撃面の差別化はされてる 草と水が4倍なのはまあ…最初のボスだし
79 19/02/28(木)20:01:01 No.572793830
暴れてたドラゴンを無効にするためのタイプだから 同時期に暴れてた格闘と悪も一緒に一つのタイプで止めようとしたからおかしな性能になってるけど
80 19/02/28(木)20:01:16 No.572793916
>複合になったらわけわからんから >サンムーンの相性判別システム今後ずっとつけて 複合なんて基本タイプさえ覚えておけば後は自分で導き出せるじゃん!
81 19/02/28(木)20:01:54 No.572794089
フェアリーは強化するなら同時に毒と鋼(攻撃面だけでも)も強化しとけよと 汎用性の高い強力な技くれ
82 19/02/28(木)20:01:59 No.572794117
>たまに草強化しろって言われるけど今でも水、というかカイオーガが強い環境だと大繁殖するから弄るの難しそう タイプ相性がきついだけで変化技の豊富さと高威力技の選択肢は多いからな タイプ相性弄ったら壊れる
83 19/02/28(木)20:03:07 No.572794427
>BWは全員新規ってこともあって相性わからずにかなり混乱した でもすごい楽しかった…
84 19/02/28(木)20:03:07 No.572794429
>不遇な氷や草でも組み合わせればなんとかなった
85 19/02/28(木)20:03:37 No.572794579
悪はむしろフェアリーに強いイメージなんだけどな… お伽噺で悪者に捕まってる妖精とか多くない?
86 19/02/28(木)20:03:38 No.572794584
草に弱くて強すぎるメジャータイプに強い新タイプを追加する?
87 19/02/28(木)20:03:51 No.572794631
我が名は岩に岩が等倍だと気付くまで結構時間かかったマン!
88 19/02/28(木)20:04:02 No.572794680
水は大体氷をサブに持てるのが邪悪すぎる
89 19/02/28(木)20:04:19 No.572794764
はがねはでんき弱点じゃないんだ…って思った
90 19/02/28(木)20:04:20 No.572794766
ゴーストを見ろ! 未だにシャドーボールとクローで頑張ってるんだぞ!
91 19/02/28(木)20:04:20 No.572794767
育てる必要ないからレンタルポケモンで連勝目指すミニゲームとか好きだった いろんなポケモン使えて楽しい
92 19/02/28(木)20:04:50 No.572794909
虫は脆いイメージあるけど耐性的にはそうでもないんだよな
93 19/02/28(木)20:05:06 No.572794978
草はトップクラスと比べると一枚落ちるだけで平均以上はあるし間違っても弱いタイプじゃないからな…
94 19/02/28(木)20:05:48 No.572795202
>水は大体氷をサブに持てるのが邪悪すぎる だからこそユキノオーやルンパッパが使われたんだよな
95 19/02/28(木)20:05:52 No.572795219
受け側のタイプだと氷が不遇なイメージある
96 19/02/28(木)20:05:53 No.572795226
フライングプレスみたいなのが増えたら俺は追い付けなくなる フリーズドライはまだ大丈夫
97 19/02/28(木)20:05:55 No.572795235
耐性がややこしい
98 19/02/28(木)20:06:12 No.572795307
水が強いって印象ずっと持ってる 草無効でいいよもう
99 19/02/28(木)20:06:58 No.572795534
このタイプ相性の他にいかくタイプも追加していいと思うようになった
100 19/02/28(木)20:07:00 No.572795540
エスパーが悪にぼろ負けって意味わからんのですけど
101 19/02/28(木)20:07:04 No.572795553
並のソシャゲの属性相関図で辛い辛いいってる「」にはこんなの無理なのでは…
102 19/02/28(木)20:07:19 No.572795601
いまだ該当ポケモンがないセットとかあるの?
103 19/02/28(木)20:07:25 No.572795632
わからない…俺たちは雰囲気でポケモンをやっている
104 19/02/28(木)20:07:48 No.572795749
虫の愛称酷くない?
105 19/02/28(木)20:07:59 No.572795821
フェアリーを知らないから強いか気になっている
106 19/02/28(木)20:08:00 No.572795829
>いまだ該当ポケモンがないセットとかあるの? ノーマルゴーストとか
107 19/02/28(木)20:08:02 No.572795838
>いまだ該当ポケモンがないセットとかあるの? 結構あるし調べたら出てくる
108 19/02/28(木)20:08:09 No.572795867
>虫は脆いイメージあるけど耐性的にはそうでもないんだよな 耐性良さげに見えても地面と格闘がほぼ相性補完に岩技持ってるから その2つのタイプは鋼複合でもしてないと受けれなくてな…
109 19/02/28(木)20:08:17 No.572795901
自分のキッズ時代を考えると余裕で覚えてたからおっさんになってから始めたほうが大変そうだよね
110 19/02/28(木)20:08:46 No.572796037
>フェアリーを知らないから強いか気になっている 今はかなり強い
111 19/02/28(木)20:08:52 No.572796053
>フェアリーを知らないから強いか気になっている 第七世代シングルの覇権 割とマジで
112 19/02/28(木)20:08:59 No.572796093
子供の頃からうろ覚えで全作やってるのに相変わらずなのが俺だ
113 19/02/28(木)20:09:04 No.572796104
フェアリーしね
114 19/02/28(木)20:09:22 No.572796191
>フェアリーを知らないから強いか気になっている SM以降では最強タイプだよ 一回目のXYでは控え目で全くドラゴン止めれなかったからSMで強いの投入したらハジけた
115 19/02/28(木)20:09:27 No.572796218
浮遊とかいう特性のせいでもう付いていけなくなった 素直にじしん食らえや!!!1111
116 19/02/28(木)20:09:47 No.572796296
キッズは相性わかんないんじゃなくてフルアタなだけだよ あとは特性死んでる御三家みたいなポケモンにこだわったりするだけだ
117 19/02/28(木)20:10:05 No.572796380
>浮遊とかいう特性のせいでもう付いていけなくなった >素直にじしん食らえや!!!1111 あのドータクン風船持ってるから耐熱だな!
118 19/02/28(木)20:11:01 No.572796626
XYのフェアリーはメガクチート以外何いたっけな…レベルだった
119 19/02/28(木)20:11:14 No.572796694
メガシンカは特性わかりやすく強くなるからキッズ向けだった
120 19/02/28(木)20:11:36 No.572796809
むし技の通りもっと良くして欲しい とんぼがえりの威力60にしていいから
121 19/02/28(木)20:11:41 No.572796838
耐性が途中で変更されることも過去あったし… 虫と毒が相互に弱点を突けたこともあった
122 19/02/28(木)20:11:42 No.572796844
>XYのフェアリーはメガクチート以外何いたっけな…レベルだった マリルリも強くなかった?
123 19/02/28(木)20:11:49 No.572796871
うちのキッズはフェアリーとあく関係だけいつも???って顔して考えてる
124 19/02/28(木)20:11:57 No.572796910
>XYのフェアリーはメガクチート以外何いたっけな…レベルだった マリルリ…
125 19/02/28(木)20:12:11 No.572796988
>むし技の通りもっと良くして欲しい うn >とんぼがえりの威力60にしていいから さてはハッサムだなオメー
126 19/02/28(木)20:12:20 No.572797025
フェアリーは炎に半減されるんだから炎弱点を追加してくれればな 鋼だけで弱点をシャットアウトできちゃうのは
127 19/02/28(木)20:12:50 No.572797147
前世代までブイブイ言わせてたガブが葬られた要因の一つがフェアリーの台頭だからな…
128 19/02/28(木)20:12:51 No.572797157
珍しい組み合わせは伝説幻が独占してる気がする
129 19/02/28(木)20:13:20 No.572797282
小学生の頃は冷凍ビームとなみのりで8割くらい進めてたな カンナがキツかった
130 19/02/28(木)20:13:52 No.572797433
ドラゴンタイプの技に頼ってるドラゴンは肩身狭いはずなんだけどなあ なんだよあのジャラランガとかいうやつ
131 19/02/28(木)20:14:10 No.572797521
虫はフェアリーに耐性持たれてるだけでなく 虫の役割対象だった悪とエスパーもフェアリーに追い出されて散々な状態になってるから
132 19/02/28(木)20:14:22 No.572797567
キッズに多いのは物理特殊考えてない事
133 19/02/28(木)20:14:39 No.572797654
これってゲーム中に何が弱点で何が抜群みたいなの表示されるもんなの?
134 19/02/28(木)20:14:46 No.572797694
>なんだよあのジャラランガとかいうやつ あれだけ雑に強化したらそりゃ暴れるよ…
135 19/02/28(木)20:15:15 No.572797827
>これってゲーム中に何が弱点で何が抜群みたいなの表示されるもんなの? されるよ
136 19/02/28(木)20:15:15 No.572797828
フェアリー出るまでのドラゴンは通りが良すぎたからなぁ…
137 19/02/28(木)20:15:28 No.572797884
ポケッチアプリとSM・USUMのシステムくらいだよゲーム内実装は
138 19/02/28(木)20:15:28 No.572797891
>これってゲーム中に何が弱点で何が抜群みたいなの表示されるもんなの? される ハズ(ピカブイでなかったのほんと解せない)
139 19/02/28(木)20:15:47 No.572797993
ポケモンで育ったのでこれ以外のパターンを出されるとキツイ グラブルの水<土とか違和感ある
140 19/02/28(木)20:15:56 No.572798043
眼鏡かけて隕石降らしてればだいたいなんとかなってたドラゴン
141 19/02/28(木)20:16:18 No.572798138
>これってゲーム中に何が弱点で何が抜群みたいなの表示されるもんなの? サンムーンとウルトラサンウルトラムーンではされる それより過去の作品とピカブイでは見れない
142 19/02/28(木)20:16:21 No.572798152
サブウェポンの存在が悪かったところはあると思います
143 19/02/28(木)20:16:26 No.572798172
SMの効果表示と秘伝廃止は最高だったから今後も残して
144 19/02/28(木)20:16:28 No.572798183
希少タイプだったドラゴンの安売り始めたのはRSからだっけ
145 19/02/28(木)20:16:45 No.572798275
>フェアリーは炎に半減されるんだから炎弱点を追加してくれればな >鋼だけで弱点をシャットアウトできちゃうのは それ炎強すぎない? ただでさえドラン以外の鋼に刺さってめざパも王冠なしでも人気だったのに
146 19/02/28(木)20:17:17 No.572798411
とんぼがえりは虫タイプだけ追加効果受けられるとかでいいんだよ
147 19/02/28(木)20:17:18 No.572798416
氷の耐性貧弱すぎる ミラーしか軽減できないなんて
148 19/02/28(木)20:17:19 No.572798422
BWだと竜は鋼も眼鏡やジュエル流星で無理矢理削って受けが成立してなかったからな…
149 19/02/28(木)20:17:31 No.572798474
まあ表示されてもネット対戦するなら覚えなきゃいけないけどな
150 19/02/28(木)20:17:38 No.572798512
>(ピカブイでなかったのほんと解せない) おとうさんおかあさんやGOプレイヤーが初心者をリードできるようにという設計なんすよ…
151 19/02/28(木)20:17:48 No.572798564
サンムーンの効果あり表示にに気を取られて浮遊を忘れることがある
152 19/02/28(木)20:18:19 No.572798683
氷は防御面弱いけど攻撃面はほんとに優秀だし 氷技の厄介な特性無効化できるから見た目よりは悪くないんだよ…
153 19/02/28(木)20:18:20 No.572798686
攻撃側と防御側で相性変わるの知らなかった…
154 19/02/28(木)20:18:25 No.572798704
「マンダのりゅうせいぐんはつよい」が格言だった時代は確かにあった
155 19/02/28(木)20:18:47 No.572798815
オニゴーリを許すな
156 19/02/28(木)20:18:57 No.572798857
極端な物理受け特殊受けポケモンで止められてしまったのに手を打たない みたいな負けパターンもあるから タイプだけじゃないのが好き
157 19/02/28(木)20:19:34 No.572799029
オニゴーリはなんで回避率も上がるようにしたの一言に尽きる
158 19/02/28(木)20:19:46 No.572799086
>>(ピカブイでなかったのほんと解せない) >おとうさんおかあさんやGOプレイヤーが初心者をリードできるようにという設計なんすよ… 知らなかった マジか…そんな発想もあるのか…なるほど
159 19/02/28(木)20:20:29 No.572799288
受けが強すぎた金銀の反省か攻撃偏重バランスにしてる所はあるんだよな…
160 19/02/28(木)20:20:44 No.572799345
>ポケモンで育ったのでこれ以外のパターンを出されるとキツイ ファイアーエムブレムもifから赤青緑になったしスマブラのスピリッツもだな… 大昔オウガの風と土で混乱した覚えもあるが
161 19/02/28(木)20:20:51 No.572799366
マンダは今でも流星群使うやついるしな…
162 19/02/28(木)20:21:17 No.572799480
受け強いと対戦長引いてだれちゃうからね
163 19/02/28(木)20:21:20 No.572799494
>受けが強すぎた金銀の反省か攻撃偏重バランスにしてる所はあるんだよな… でも受けるの楽しいよね そして積む
164 19/02/28(木)20:21:25 No.572799514
>受けが強すぎた金銀の反省か攻撃偏重バランスにしてる所はあるんだよな… それもあると思うけど受けループしかり防御側強くしちゃうとどうしてもテンポがね…