19/02/28(木)19:03:27 この生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)19:03:27 No.572780758
この生き物はおはながしっとりしている
1 19/02/28(木)19:03:55 No.572780859
乾くとどうなる?
2 19/02/28(木)19:04:21 No.572780938
知らんのか
3 19/02/28(木)19:04:56 No.572781066
お鼻が乾く
4 19/02/28(木)19:05:59 No.572781287
乾きすぎると鼻から血を吹く 飼い主は泡を吹く
5 19/02/28(木)19:06:05 No.572781316
そこを舐めてしっとり御鼻に戻す!
6 19/02/28(木)19:06:47 No.572781464
鼻の乾き具合は体調の指標だ
7 19/02/28(木)19:07:20 No.572781573
柴犬飼いたいなぁ
8 19/02/28(木)19:08:42 No.572781852
家に帰ったときごすおかえり!ってすり寄ってくる駄犬の鼻を触るとカサカサしてる お前直前まで爆睡してただろ
9 19/02/28(木)19:08:50 No.572781883
今年の冬は乾きすぎて血が出たよ 泣きながら医者に駆け込んだら乾燥しすぎって言われたよ
10 19/02/28(木)19:09:34 No.572782029
乾燥してたらどうしたらいいの?
11 19/02/28(木)19:09:39 No.572782041
su2918101.jpg この生き物は自らおはなしっとりを維持することが可能なのだ
12 19/02/28(木)19:11:37 No.572782476
駄犬センサーはごすの帰りを敏感に察知するのだ!
13 19/02/28(木)19:11:52 No.572782538
風邪引いてるときは鼻乾燥してたな
14 19/02/28(木)19:12:54 No.572782764
冷たいお鼻が接触して心臓止まる季節もそろそろ終わりだ
15 19/02/28(木)19:14:01 No.572783001
おはなしっとり生物兼おめめまっくろ生物 しっぽくるりん生物でもある
16 19/02/28(木)19:14:24 No.572783086
>乾燥してたらどうしたらいいの? 病院へ
17 19/02/28(木)19:14:28 No.572783097
年取ると鼻が黒からピンク色になっていく
18 19/02/28(木)19:15:33 No.572783343
>冷たいお鼻が接触して心臓止まる季節もそろそろ終わりだ ごすじょうぶつして…(ピトッ
19 19/02/28(木)19:16:17 No.572783501
ショートマズル デルタイヤー カーリーテール 柴犬に欠かせない四大要素である
20 19/02/28(木)19:17:00 No.572783660
>年取ると鼻が黒からピンク色になっていく 梅干し付けてるって表現がなんか好き
21 19/02/28(木)19:17:40 No.572783785
>柴犬に欠かせない四大要素である よっつめはぷりちーふぇいすだぞごす
22 19/02/28(木)19:17:44 No.572783800
鼻スタンプしてくるのはなんなのだ かわいい
23 19/02/28(木)19:18:16 No.572783893
鼻チューする時は濡れてないとカサカサで唇痛くなる
24 19/02/28(木)19:19:13 No.572784068
おならひっかけてあげたい
25 19/02/28(木)19:20:44 No.572784389
犬の鼻にはアナログスティックが付いている
26 19/02/28(木)19:20:50 No.572784409
この駄犬遺伝子的にはほぼ狼らしいな
27 19/02/28(木)19:21:06 No.572784461
鼻触られるの結構嫌うよね
28 19/02/28(木)19:22:34 No.572784777
体調悪くなるとおはなが乾くんであってドライヤーとかでおはなを乾かすと体調悪くなるわけじゃないよね? カッパじゃあるまいし
29 19/02/28(木)19:23:17 No.572784934
「」だって鼻触られるのは嫌だろう
30 19/02/28(木)19:27:02 No.572785691
>体調悪くなるとおはなが乾くんであってドライヤーとかでおはなを乾かすと体調悪くなるわけじゃないよね? >カッパじゃあるまいし 自分の目でもドライヤーで乾かしてみたらいいよ
31 19/02/28(木)19:29:04 No.572786159
柴犬って異様にふてぶてしい顔することあるよね むにむにしたくなる
32 19/02/28(木)19:29:55 No.572786367
>柴犬に欠かせない四大要素である オクタゴンフェイスも忘れるでないぞ
33 19/02/28(木)19:31:01 No.572786605
柴犬柴犬首皮のーびのび
34 19/02/28(木)19:31:59 No.572786840
シヴァウルフ
35 19/02/28(木)19:32:16 No.572786904
舐めたらしょっぱかった
36 19/02/28(木)19:32:17 [柴犬舐めたい] No.572786910
柴犬舐めたい
37 19/02/28(木)19:33:00 No.572787064
飼いにくい割にすべてを精算する可愛さを誇る
38 19/02/28(木)19:33:51 No.572787271
スレ画の生き物の頭皮をむにむに揉むのが気持ちよすぎる
39 19/02/28(木)19:35:03 No.572787566
年齢のせいかそのうち死にそうなんだが毛皮を鞣してフードに加工してくれる業者はいないか…
40 19/02/28(木)19:35:39 No.572787704
しいたけは犬の鼻ににているなあ…犬飼いたいなあ! って感染るんですだっけ
41 19/02/28(木)19:35:44 No.572787721
>スレ画の生き物の頭皮をむにむに揉むのが気持ちよすぎる 腹の肉をむにむにするのも気持ちよすぎる…
42 19/02/28(木)19:37:54 No.572788226
柴犬は目の周りの毛も色付きの方が可愛いと思う
43 19/02/28(木)19:38:41 No.572788390
>年齢のせいかそのうち死にそうなんだが毛皮を鞣してフードに加工してくれる業者はいないか… ドローンにしよう
44 19/02/28(木)19:41:00 No.572788912
一度飼うとその魔力から逃れられない可愛さ
45 19/02/28(木)19:41:20 No.572788985
>年齢のせいかそのうち死にそうなんだが毛皮を鞣してフードに加工してくれる業者はいないか… サイコか
46 19/02/28(木)19:41:35 No.572789041
眠いときはカサカサになる
47 19/02/28(木)19:43:15 No.572789430
黒シヴァは眉毛がずるい
48 19/02/28(木)19:43:40 No.572789527
顔を覗き込むと鼻めちゃくちゃくっつけてくるお鼻しっとり生物いいよね
49 19/02/28(木)19:44:02 No.572789615
>柴犬は目の周りの毛も色付きの方が可愛いと思う うちの犬は麻呂眉みたいな色分けになってたのが可愛かった
50 19/02/28(木)19:44:56 No.572789834
飼う目処立ってないけど肛門絞りの仕方とか調べてしまう
51 19/02/28(木)19:45:17 No.572789912
おはなの乾燥は水でも塗ってあげればいいの? きりふきでシュッでもいいかな?
52 19/02/28(木)19:45:41 No.572790008
いや 何もしなくてもいい
53 19/02/28(木)19:46:04 No.572790092
柴犬なでたい
54 19/02/28(木)19:46:14 No.572790130
加湿器とか点けとけばいいのかな
55 19/02/28(木)19:46:49 No.572790266
>この駄犬遺伝子的にはほぼ狼らしいな 天然記念物だしな
56 19/02/28(木)19:47:21 No.572790373
シヴァも近年では室内で飼ったりするんだろうか
57 19/02/28(木)19:47:40 No.572790434
眠い時って普通に乾燥してるじゃん
58 19/02/28(木)19:47:45 No.572790460
>飼う目処立ってないけど肛門絞りの仕方とか調べてしまう 必要なのかな肛門絞り やってあげたことなかった
59 19/02/28(木)19:47:48 No.572790469
室内飼いはもう当たり前のことでは
60 19/02/28(木)19:48:27 No.572790602
>シヴァも近年では室内で飼ったりするんだろうか 最近外飼はホント減ったと思う
61 19/02/28(木)19:49:11 No.572790800
外飼は寿命縮めるからな
62 19/02/28(木)19:49:57 No.572790990
室内外だと撫でる機会が減ってしまうのがなぁ
63 19/02/28(木)19:50:26 No.572791092
>室内外だと撫でる機会が減ってしまうのがなぁ どこで飼うんだよ…
64 19/02/28(木)19:51:22 No.572791312
すまねえ言葉足らず 仕事で家々を練り歩くから…
65 19/02/28(木)19:51:25 No.572791320
>外飼は寿命縮めるからな これ特に証明されてないんだよな
66 19/02/28(木)19:52:10 No.572791508
>>この駄犬遺伝子的にはほぼ狼らしいな >天然記念物だしな チャウチャウもほぼ狼でシヴァとチャウチャウは近縁種とか…
67 19/02/28(木)19:52:25 No.572791565
こいつの可愛さは犬であることをよく忘れるところ
68 19/02/28(木)19:52:37 No.572791630
目が見えなくなったチワワだのダックスだのを外飼いにしてるのを見ると 心が乾く
69 19/02/28(木)19:52:46 No.572791670
最初は玄関に繋いでたけど気付いたら居間を占領してたなうちのだけん
70 19/02/28(木)19:52:54 No.572791688
うちのビーグルは食うことしか考えてない
71 19/02/28(木)19:53:18 No.572791787
室内で飼うとありとあらゆる表情と仕草を見ながら生活できるぞ
72 19/02/28(木)19:53:22 No.572791813
>必要なのかな肛門絞り >やってあげたことなかった プロにお風呂頼めばその時やってくれるところもあるみたい あんまり放置すると炎症起こして痒がったり破裂する場合もあると聞いた
73 19/02/28(木)19:53:26 No.572791833
>目が見えなくなったチワワだのダックスだのを外飼いにしてるのを見ると >心が乾く 洋犬を外飼って大丈夫なのかな 日本犬は温度差に強いと聞くけど
74 19/02/28(木)19:53:40 No.572791881
>日本犬は温度差に強いと聞くけど ほんとかー?
75 19/02/28(木)19:55:05 No.572792252
>>室内外だと撫でる機会が減ってしまうのがなぁ >どこで飼うんだよ… 胎内…
76 19/02/28(木)19:55:06 No.572792260
呼んだら雪の中からゴバァ!と出てくる犬の動画は物議を醸したね…
77 19/02/28(木)19:55:19 No.572792315
>>日本犬は温度差に強いと聞くけど >ほんとかー? 毛が生えかわるからある程度の温度差には大丈夫だろう
78 19/02/28(木)19:56:59 No.572792764
>ほんとかー? まぁ基本的に四季のある中で暮らしてきたからある程度は耐性あるだろう 近年の異常な寒暖は別として
79 19/02/28(木)19:57:13 No.572792830
自分のことかわいいって知ってるよねこいつら
80 19/02/28(木)19:58:01 No.572793040
小学校の時通学路にいた柴は元気かなぁ…