虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/28(木)18:14:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)18:14:11 No.572769624

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/28(木)18:15:58 No.572770056

ドッキングにぼし

2 19/02/28(木)18:17:29 No.572770402

暴走半島

3 19/02/28(木)18:20:22 No.572771021

黒潮ぜったい止める半島

4 19/02/28(木)18:22:58 No.572771597

絶対銚子と東京湾の間に運河通ってる

5 19/02/28(木)18:23:04 No.572771622

気候が変わるんだろうけどどんな感じになるんだこれ

6 19/02/28(木)18:24:22 No.572771887

コレ絶対へし折れるって

7 19/02/28(木)18:25:15 No.572772086

漁業が死んでしまう

8 19/02/28(木)18:25:51 No.572772203

平野いっぱいあって便利すぎる

9 19/02/28(木)18:26:38 No.572772391

早めに東西に分かれて延々戦争してそう メイン海戦で

10 19/02/28(木)18:34:34 No.572774242

先っちょあたりが南国の観光地に

11 19/02/28(木)18:36:03 No.572774607

この地図スレ画にしてるのよく見るんだけどこれは何なの なんかこういう地図エディターがあるの

12 19/02/28(木)18:36:08 No.572774633

東南海地震が来ても津波の心配がなくなったな

13 19/02/28(木)18:37:34 No.572774991

違う国になりそう

14 19/02/28(木)18:37:53 No.572775070

邪魔すぎる…

15 19/02/28(木)18:38:37 No.572775229

台風が全部このくの字湾に堰き止められるな

16 19/02/28(木)18:38:52 No.572775294

チーバくん成長したな…

17 19/02/28(木)18:39:15 No.572775383

バハ・カリフォルニア半島的な

18 19/02/28(木)18:46:58 No.572777129

黒潮をここで受け止めると沿岸部の気温と湿度が今より鬱陶しくなりそう

19 19/02/28(木)18:48:31 No.572777452

台風やばそう

20 19/02/28(木)18:49:21 No.572777638

この形状になるまでにどんな地殻変動が…

21 19/02/28(木)18:50:09 No.572777838

日本縦断自転車の旅とか日本一周とか死ぬレベル

22 19/02/28(木)18:50:54 No.572777984

変な形状のところに砂漠とかありそう

23 19/02/28(木)18:56:36 No.572779245

やっぱり山ばっかじゃねえか…

24 19/02/28(木)18:57:24 No.572779431

東京湾がめっちゃ豊かになってそう

25 19/02/28(木)18:58:35 No.572779710

>変な形状のところに砂漠とかありそう 月の砂漠…

26 19/02/28(木)19:00:16 No.572780110

海流で削れて千葉がなくなる

27 19/02/28(木)19:01:39 No.572780398

千葉の時代

28 19/02/28(木)19:02:09 No.572780502

ヤマタノオロチどんだけ切り刻んだんだヤイバと鬼丸…

29 19/02/28(木)19:02:21 No.572780535

親潮の影響が無くなるから回遊魚は外側に行っちゃって でかい湾内は微妙になりそう

30 19/02/28(木)19:03:12 No.572780716

太平洋ベルトっていう概念はなくなるかな…

31 19/02/28(木)19:06:22 No.572781388

東京の場所がそのままだとしたら太平洋側に拠点になる港ができるな 茨城沿岸のどっかがアホみたいに発展しそう 代わりに名古屋とか横浜とかが死ぬ

32 19/02/28(木)19:08:16 No.572781753

これプレート沈み込むのが大半島の外になって内海部分に大地震の心配が無くなるのでは…

33 19/02/28(木)19:09:09 No.572781954

九州から飛び出したとこに行くのめんどそう…

34 19/02/28(木)19:10:08 No.572782149

代わりに津波の恐怖に怯え続けることになるなら地震の方がマシな気がする

35 19/02/28(木)19:11:07 No.572782375

内海部分の海上交通とか考えるの楽しそう

36 19/02/28(木)19:11:10 No.572782380

最南端は山越えた先に僅かに平地があるだけだから陸の孤島だな

37 19/02/28(木)19:13:24 No.572782855

半島先っちょの大きめの湾とか軍事的要衝になりそう

↑Top