19/02/28(木)16:51:54 去年漬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)16:51:54 No.572755278
去年漬けた梅酒を先日開けてみて味を確かめてみたところジンで漬けた奴が一番美味しかった 富士山麓やライ麦ジムビームとか色んなもんぶち込んだやつは雑味がすげぇ! スピリタスぶち込んだ奴はやべぇ!!
1 19/02/28(木)16:53:15 No.572755499
やべえってどういうことだ
2 19/02/28(木)16:53:26 No.572755530
漬ける砂糖なんかのあじが増幅される感じだよね
3 19/02/28(木)16:53:34 No.572755555
この語彙の少なさはだいぶ酔ってるな…
4 19/02/28(木)16:53:56 No.572755616
表現力ゼロか!
5 19/02/28(木)16:54:50 No.572755769
スピリタスはそれでもまだちゃんと飲めるレベルになるよね 漬けて即反応し始めるの怖いよ!ってなるけど… 梅しゃぶってるだけで頭おかしくなりそうになる
6 19/02/28(木)16:59:20 No.572756534
>富士山麓やライ麦ジムビームとか色んなもんぶち込んだやつは雑味がすげぇ! 当たり前だろ!
7 19/02/28(木)17:00:32 No.572756730
スピリタスのやつも味がちゃんと梅っぽくなるよね
8 19/02/28(木)17:00:49 No.572756769
すげえとかやべえだけじゃ一切美味しそうに聞こえてこないな…
9 19/02/28(木)17:02:13 No.572757004
>スピリタスのやつも味がちゃんと梅っぽくなるよね だいぶ角が取れて元の容赦ない感じは落ち着いて飲める味になるよね
10 19/02/28(木)17:28:30 No.572761387
梅酒は漬けないけど梅酒の梅は好きで一時期良く買ってた 一度に食べるとちょっと酔う
11 19/02/28(木)17:31:21 No.572761876
スピリタスダメなの? 純アルコールみたいなもんって聞いたけど
12 19/02/28(木)17:33:46 No.572762306
ダメじゃない腐らず確実に果実酒になる良いもの 度数が容赦ない
13 19/02/28(木)17:34:29 No.572762441
こんにちわ国税局から来ました
14 19/02/28(木)17:35:16 No.572762564
>すげえとかやべえだけじゃ一切美味しそうに聞こえてこないな… TSしたラーの鏡のアレとか思い出しちゃうよね…
15 19/02/28(木)17:35:28 No.572762604
スピリタスで果実酒漬けると果物そのものみたいな風味になって味はまあまあいける しかしアルコール度70%くらいになるのでくいっとやると死ぬ
16 19/02/28(木)17:36:16 No.572762738
ジン梅酒のおあじは?
17 19/02/28(木)17:36:19 No.572762746
ズブロッカで漬けた梅酒がうまかったよ 桜と梅の香りがマッチしておる
18 19/02/28(木)17:36:33 No.572762784
ウォッカ自体味が無いようなもんだからしっかり果実の味と風味つくし 70くらいには落ちるから普通に飲めるようにはなるよね
19 19/02/28(木)17:37:36 No.572762983
生の唐辛子(出来ればハバネロとかの辛い系のやつ)が手に入ったらスピリタスでコーレーグースつくると凄いよ 異常な辛さとスーッと抜けるアルコールでお勧め
20 19/02/28(木)17:38:26 No.572763118
チョーヤの梅酒っぽいものは何で漬ければいいんだ
21 19/02/28(木)17:38:43 No.572763164
個人的には泡盛漬けがうまいと思う
22 19/02/28(木)17:40:29 No.572763455
>チョーヤの梅酒っぽいものは何で漬ければいいんだ ホワイトリカーってやつならスタンダードな梅酒になるよ
23 19/02/28(木)17:45:38 No.572764268
>個人的には泡盛漬けがうまいと思う いいよね泡盛 独特の臭みが梅の風味で消えてうまあじだけが残る感じ
24 19/02/28(木)17:46:49 No.572764466
失敗したくなかったら度数の高い甲類焼酎で漬けるんだ
25 19/02/28(木)17:47:27 No.572764580
テキーラで漬けたらだめかな
26 19/02/28(木)17:48:01 No.572764660
二年前に始めて作ったけど思ったほど甘くならないんだな
27 19/02/28(木)17:48:34 No.572764747
泡盛はホワイトリカーと同じ度数で漬けられるのも個人的に楽だった
28 19/02/28(木)17:50:39 No.572765112
スピリタスくらい度数高いとすぐ抽出されるだろうな 薄めて飲むならいいだろう
29 19/02/28(木)17:50:45 No.572765128
去年初めて梅酒作ってホワイトカリー使ったんだけど他にオススメのお酒ある? 香ばしい香りさせたくてウィスキーとか使ってみようと思うんだけど
30 19/02/28(木)17:51:10 No.572765186
>生の唐辛子(出来ればハバネロとかの辛い系のやつ)が手に入ったらスピリタスでコーレーグースつくると凄いよ >異常な辛さとスーッと抜けるアルコールでお勧め コーレーグースって何にかけるのかいまいちよく分からない…
31 19/02/28(木)17:51:41 No.572765267
>コーレーグースって何にかけるのかいまいちよく分からない… ソーキそば
32 19/02/28(木)17:52:23 No.572765391
焼酎とジンで浸けたのって味の差ある?
33 19/02/28(木)17:53:00 No.572765515
う、梅カレー…
34 19/02/28(木)17:53:28 No.572765606
酒屋に置いてある果実酒用がド安定よね ホワイトリカーとブランデーと純米酒で三瓶漬けた
35 19/02/28(木)17:53:30 No.572765613
スピリタスは他の梅酒仕込んでるそばで即梅が変色始めるからな…
36 19/02/28(木)17:54:15 No.572765760
>ホワイトカリー オオオ イイイ
37 19/02/28(木)17:54:16 No.572765762
>去年初めて梅酒作ってホワイトカリー使ったんだけど他にオススメのお酒ある? まずカリーで漬けた梅酒の味を聞かせて欲しい
38 19/02/28(木)17:54:56 No.572765878
ホワイトリカーです…
39 19/02/28(木)17:55:10 No.572765920
梅酒の8ヶ月ものを飲んだけど大分 味が強く出てるからなんかで割らないと味が濃すぎて飽きやすい
40 19/02/28(木)17:55:52 No.572766039
ジンの香料と梅の香りが喧嘩せずに上手く調和した上で氷砂糖の絶妙な配分によってくどくない甘さが楽しめて美味しかったよ スピリタスは氷砂糖の量が少なめだったのとハチミツが下に沈殿してるせいで梅の香りこそあるけど甘くないのとアルコール度数がきつくてやばい!
41 19/02/28(木)17:57:00 No.572766230
じゃあタンカレーで漬けよう
42 19/02/28(木)17:57:11 No.572766264
梅酒と山田錦のカクテルおいちい
43 19/02/28(木)17:58:16 No.572766465
>梅酒と山田錦のカクテルおいちい ジンはビーフィーターでいいんじゃね?って思うくらいビーフィーターが味と値段が良すぎてそれより上のランクのやつ手出しづらい…