虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/28(木)13:05:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)13:05:59 No.572719647

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/28(木)13:14:18 No.572720839

1分くらい考えて言いたいことがぼやーっと見えてきた

2 19/02/28(木)13:15:12 No.572720980

「」って読解力無さすぎない

3 19/02/28(木)13:19:27 No.572721514

主語でかすぎない

4 19/02/28(木)13:20:04 No.572721610

森田との距離感めっちゃ縮まってる!と思ったら酷いオチだった

5 19/02/28(木)13:22:01 No.572721864

これは昔からそう思ってた

6 19/02/28(木)13:23:07 No.572722005

そうとsoの用法結構かぶってるの凄くないですか!?

7 19/02/28(木)13:23:08 No.572722007

クソッ!とShit!も凄いと思う

8 19/02/28(木)13:24:20 No.572722187

ハートもそうだな

9 19/02/28(木)13:24:41 No.572722238

まあそれぐらいの偶然の一致はあり得るんじゃない?

10 19/02/28(木)13:25:51 No.572722390

日本語では心と心臓区別してるからハートは違うだろ

11 19/02/28(木)13:26:52 No.572722543

実際には音声のアーとかの上下とか発音で なんとなくは意思疎通ができるらしい

12 19/02/28(木)13:27:47 No.572722688

ミサワみたいな顔のデカさだな…

13 19/02/28(木)13:28:33 No.572722798

将来の目標を夢っていうのはたぶん英語の影響だろうと思うけどちゃんと調べたことはない

14 19/02/28(木)13:30:26 No.572723058

明治期以前に使われてない用語であるなら訳語

15 19/02/28(木)13:31:44 No.572723234

ハートとかライフとか 同じ単語不便じゃ無いのかと思うけど 向こうから見て日本語でもそういうとこあるんだろうな

16 19/02/28(木)13:33:14 No.572723444

洗脳を英訳するとブレインウォッシュなのすごくないですか!?

17 19/02/28(木)13:33:56 [悪夢] No.572723539

そうなんだ…

18 19/02/28(木)13:34:48 No.572723659

アルジェリアとナイジェリア

19 19/02/28(木)13:34:59 No.572723689

画像の趣旨とは少し違うけどWhat do you mean?とは?どういう意味?が似てるのがすごい

20 19/02/28(木)13:35:46 No.572723797

道路とロードって

21 19/02/28(木)13:35:58 No.572723827

>画像の趣旨とは少し違うけどWhat do you mean?とは?どういう意味?が似てるのがすごい 発音か…

22 19/02/28(木)13:36:02 No.572723838

まあ英語だとGOALを使う方多い気がするけども

23 19/02/28(木)13:36:23 No.572723880

>日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり、英語の「brainwashing」は中国語の「洗脑/洗腦」の直訳である。

24 19/02/28(木)13:36:46 No.572723923

逆に動物の鳴き声の解釈が違いすぎるのも面白い こんな割れるんだなって

25 19/02/28(木)13:36:50 No.572723931

nameとなまえって

26 19/02/28(木)13:36:54 No.572723940

>そうとsoの用法結構かぶってるの凄くないですか!? しゃあっ!so that構文!

27 19/02/28(木)13:37:11 No.572723977

>日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり、英語の「brainwashing」は中国語の「洗脑/洗腦」の直訳である。 直訳で同じ漢字になるのってすごくないですか?

28 19/02/28(木)13:37:26 No.572724026

そうざっとね

29 19/02/28(木)13:37:56 No.572724097

>>日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり、英語の「brainwashing」は中国語の「洗脑/洗腦」の直訳である。 英語経由する必要ねえ!

30 19/02/28(木)13:40:42 No.572724493

>日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり、英語の「brainwashing」は中国語の「洗?/洗腦」の直訳である。 まわりくどいな!

31 19/02/28(木)13:42:41 No.572724771

百足の方が凄いと思う

32 19/02/28(木)13:42:46 No.572724788

ロードと道路って凄く似てないですか!?

33 19/02/28(木)13:44:00 No.572724958

遮断とshutdownって似てないですか!

34 19/02/28(木)13:44:51 No.572725088

豆腐とTohuって似てないですか!?

35 19/02/28(木)13:48:30 No.572725632

危ないよとHave a niceは似てる

36 19/02/28(木)13:49:09 No.572725720

握手しようとAction Show

37 19/02/28(木)13:49:58 No.572725831

坊やとboy

38 19/02/28(木)13:51:58 No.572726098

大切断とDIE SET DOWN

39 19/02/28(木)13:52:04 No.572726115

どこかしらで繋がりがあったりするのかな

40 19/02/28(木)13:53:22 No.572726260

大体訳語

41 19/02/28(木)13:53:51 No.572726314

dictionaryと字引く書なりって似てないですか!?

42 19/02/28(木)13:55:04 No.572726435

台風ってタイフーンなんですか?!

43 19/02/28(木)13:55:20 No.572726464

英語由来の単語は多いとコメントしようとしたが例が思いつかなった

44 19/02/28(木)13:55:44 No.572726506

道路とroadって似てないですか?

45 19/02/28(木)13:55:47 No.572726512

ガチで根っこが同じものとかもあるよね 虎とタイガーとか

46 19/02/28(木)13:56:14 No.572726572

kill two birds with one stone

47 19/02/28(木)13:57:46 No.572726759

注意を払うとpay attentionって似てないですか!?

48 19/02/28(木)13:58:06 No.572726804

平将門とTyrant massacredって似てないですか?

49 19/02/28(木)13:58:31 No.572726861

星くずstardust

50 19/02/28(木)13:58:58 No.572726924

BUKKAKEとHENTAIが通じるって凄くないですか!?

51 19/02/28(木)13:59:30 No.572726971

目からうろことhave scales fall from eyesって似てないですか!?

52 19/02/28(木)14:00:13 No.572727076

直訳系 語源同じ系 偶然系の3種類くらいあると思うんだが まぁ偶然があったら一番おもしろいと思う こういうのちゃんと研究とかあるんだろうか

53 19/02/28(木)14:00:47 No.572727157

英語じゃないけど塩味が足りないとシオタランはすごいと思う

54 19/02/28(木)14:00:57 No.572727183

ぐっすりがgood sleepと聞こえるのすごくないですか!?

55 19/02/28(木)14:00:59 No.572727192

丁字路とT字路って似てないですか!?

56 19/02/28(木)14:01:26 No.572727250

ゴジラとGOJIRAって凄くないですか?

57 19/02/28(木)14:01:55 No.572727320

君が代とヘブライ語って凄くないですか?

58 19/02/28(木)14:02:01 No.572727332

セッティングと設定は似せて漢語作ったと思う 陳腐とチープは偶然だと思う

59 19/02/28(木)14:02:27 No.572727395

アジアのどっかでへんてこ日本語だらけの言語があった気がする どこだっけ

60 19/02/28(木)14:03:01 No.572727476

ジグザグって割と日本のオノマトペだと思ってた

61 19/02/28(木)14:03:28 No.572727547

台風は英語圏には来ないからtyphoonは台風から作った言葉だったはず

62 19/02/28(木)14:03:30 No.572727554

ポケモンのひでんマシン英語でHidden Machineって言うの凄くないですか?

63 19/02/28(木)14:04:27 No.572727673

語源とか違うのに偶然意味が同じ言葉のペアはfalse cognateというらしい https://en.wikipedia.org/wiki/False_cognate

64 19/02/28(木)14:04:44 No.572727719

>台風は英語圏には来ないからtyphoonは台風から作った言葉だったはず 向こうじゃハリケーンとかトルネードの方だからか…

65 19/02/28(木)14:05:14 No.572727790

バベルの塔時代の名残だよ

66 19/02/28(木)14:05:32 No.572727841

簿記とbook keepingって似てないですか!?

67 19/02/28(木)14:05:42 No.572727859

昔スレ画と全く同じこと考えてたな…

68 19/02/28(木)14:05:53 No.572727877

ロマンとロマンス違うのか…

69 19/02/28(木)14:06:08 No.572727908

>アジアのどっかでへんてこ日本語だらけの言語があった気がする >どこだっけ パラオだったかな

70 19/02/28(木)14:06:29 No.572727966

台風よりタイフーンの方が先じゃねぇか!

71 19/02/28(木)14:06:44 No.572728010

emojiはマジで日本語だと知らずに使ってるらしいなみんな

72 19/02/28(木)14:07:08 No.572728082

>パラオだったかな ありがとそれだ

73 19/02/28(木)14:07:15 No.572728108

棒とbarって

74 19/02/28(木)14:08:27 No.572728296

清少納言とsay show now go on!って似てないですか!

75 19/02/28(木)14:08:40 No.572728326

缶って外来語のcanに当て字したものらしいな

76 19/02/28(木)14:09:52 No.572728511

>缶って外来語のcanに当て字したものらしいな 缶なんてどう考えても舶来品だしそりゃそうだな

77 19/02/28(木)14:09:58 No.572728530

>清少納言とsay show now go on!って似てないですか! ?

78 19/02/28(木)14:10:50 No.572728685

>emojiはマジで日本語だと知らずに使ってるらしいなみんな 何語だと思ってるんだろう?

79 19/02/28(木)14:10:57 No.572728708

near deathって伊集院とか和月がギャグで作ったワードかと思ったら本当にあるのな

80 19/02/28(木)14:11:23 No.572728786

>何語だと思ってるんだろう? emotionから来てるとナチュラルに思ってるぽい

81 19/02/28(木)14:11:23 No.572728787

缶は本来 罐

82 19/02/28(木)14:11:57 No.572728890

>emotionから来てるとナチュラルに思ってるぽい なるほどなー

83 19/02/28(木)14:12:03 No.572728909

function→函数→関数

84 19/02/28(木)14:12:05 No.572728914

しかし缶って漢字の缶感はなかなかだな

85 19/02/28(木)14:12:24 No.572728963

えも~い

86 19/02/28(木)14:12:32 No.572728981

絵文ーション!

87 19/02/28(木)14:12:44 No.572729002

binと瓶

88 19/02/28(木)14:13:00 No.572729048

>binと瓶 これは直訳系?

89 19/02/28(木)14:14:23 No.572729275

>emotionから来てるとナチュラルに思ってるぽい より正確にいえばemotion由来のemoticon(:Dみたいな顔文字)が先にあったせいだと思う

90 19/02/28(木)14:14:49 No.572729347

ビンがそうなら缶もそうだって言うんですか!?

91 19/02/28(木)14:15:12 No.572729411

そういや昔授業でtrash canが出たときに日本語の缶と似てるって指摘したやついたけど英語教師は何も教えてくれなかった…

92 19/02/28(木)14:15:48 No.572729517

>これは直訳系? 瓶ってボトルとかじゃないの?

93 19/02/28(木)14:15:54 No.572729534

俺も母親とセックスする夢見て以来インポ

94 19/02/28(木)14:15:58 No.572729550

夢、出会い、魔性と 夢で会いましょうと you may die in my showって…

95 19/02/28(木)14:16:12 No.572729599

グロロと呼ばれていたのでは?みたいな話が混じってきたな

96 19/02/28(木)14:17:08 No.572729754

>>emotionから来てるとナチュラルに思ってるぽい >より正確にいえばemotion由来のemoticon(:Dみたいな顔文字)が先にあったせいだと思う そりゃ混乱するな…

97 19/02/28(木)14:19:49 No.572730202

乳とtits

98 19/02/28(木)14:20:13 No.572730263

清少納言

99 19/02/28(木)14:21:56 No.572730563

ロマンと口マンってパッとみわからなくないですか? 後者は下ネタなのに!

100 19/02/28(木)14:25:56 No.572731287

>画像の趣旨とは少し違うけどWhat do you mean?とは?どういう意味?が似てるのがすごい なんかのヒップホップでそういうフレーズあったけどなにだったか思い出せねえ!

↑Top