虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/28(木)12:29:57 アリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)12:29:57 No.572712902

アリータ2においらを出して~

1 19/02/28(木)12:30:36 No.572713033

空手まで行くわけねえんだから諦めろや!

2 19/02/28(木)12:39:01 No.572714629

え?いかないの?

3 19/02/28(木)12:40:39 No.572714956

7くらいまで出ればワンチャンあるのでは?

4 19/02/28(木)12:40:43 No.572714966

あっちで割と受けそうな気がするよサイボーグ空手アクション

5 19/02/28(木)12:44:46 No.572715843

あの映画の出来見るとこのおっさんとザジの戦いは再現できそうだけどそこまでやれないだろう

6 19/02/28(木)12:46:04 No.572716106

快楽殺人犯を空手の試合に出しちゃダメだよ!

7 19/02/28(木)12:46:20 No.572716149

存在自体をカットされるんじゃねえかな…

8 19/02/28(木)12:47:45 No.572716396

この人いなくてもなんらストーリーに影響ないしな…

9 19/02/28(木)12:47:53 No.572716418

>存在自体をカットされるんじゃねえかな… じゃあちんちんからリビドー出るモンスター出して!

10 19/02/28(木)12:48:16 No.572716491

アメリカだったらモザイク無しで上映しちゃうんだな

11 19/02/28(木)12:49:08 No.572716666

空手側の最終メンバーなんだからこの人外しちゃダメだろ!

12 19/02/28(木)12:49:45 No.572716777

そもそもLO知らんだろキャメロン

13 19/02/28(木)12:49:55 No.572716802

爪にポロニウムを仕込むのやめていだたきたい

14 19/02/28(木)12:50:31 No.572716939

>空手側の最終メンバーなんだからこの人外しちゃダメだろ! この人外したらエビの人vsザジがカブトムシの人vsザジになるのかな

15 19/02/28(木)12:50:36 [息子] No.572716956

父上にプレゼントがあるんです…

16 19/02/28(木)12:51:52 No.572717212

>そもそもLO知らんだろキャメロン だれか教えてあげよう

17 19/02/28(木)12:52:10 No.572717260

徹甲館奥義 弾芯外し!

18 19/02/28(木)12:52:57 No.572717393

彼氏くんが上を目指して死ぬ所で終わるらしいな ここでイドとお別れして第二部だっけ

19 19/02/28(木)12:53:09 No.572717423

タラバのおじさんカッコよかったけどまあ確かに素直で搦め手には弱そうだったから決勝だとな

20 19/02/28(木)12:53:50 No.572717573

>あっちで割と受けそうな気がするよサイボーグ空手アクション UMA(未確認格闘家)の皆さん人気出そう

21 19/02/28(木)12:54:08 No.572717627

でもタラバさんくらいシンプルに硬いとザジも苦労するかなどうかな

22 19/02/28(木)12:54:24 No.572717666

銃夢の終わりは人間になってめでたしめでたしでいいんだよ…

23 19/02/28(木)12:55:04 No.572717784

タラバさん中身がプラズマ毒でやられても外骨格だけで動くから…

24 19/02/28(木)12:55:19 No.572717838

冨野監督を3Dスキャンしよう

25 19/02/28(木)12:55:34 No.572717889

カタログで出っ歯のピエロ

26 19/02/28(木)12:55:52 No.572717938

>銃夢の終わりは人間になってめでたしめでたしでいいんだよ… 無印の終わり方をLOでもやってくれたのよかった 生脳ガリィ幸せそうな人生を送りなさる

27 19/02/28(木)12:58:26 No.572718422

ZATTO前に出てた対戦車空手の人も嫌いじゃないわ!

28 19/02/28(木)12:59:31 No.572718629

LOやったらペイン大佐どう処理するか気になる

29 19/02/28(木)13:01:05 No.572718874

この人殆どネタみたいな感じだけど でも「もう父上は息子の不意打ち銃弾だってかわしてやれるよ~」 みたいなのは滑稽だけど哀しくて好きよ

30 19/02/28(木)13:01:28 No.572718932

アリータ3カラテエンジェルとかどうにか…

31 19/02/28(木)13:01:37 No.572718959

旧版ラストなかった事にしたけど結局生身転生するんだ?

32 19/02/28(木)13:02:54 No.572719170

転生はしないよ そもそも旧作はナノマン樹で作られた生身っぽいボディで LOは生脳から再生した完全に人間の身体だ

33 19/02/28(木)13:03:09 No.572719215

>旧版ラストなかった事にしたけど結局生身転生するんだ? 脳味噌と脳チップに分かれて脳味噌は生身ボディになって 脳チップはバトルエンジェルを続ける

34 19/02/28(木)13:04:11 No.572719374

タラバ殿vsザジは結構見たい

35 19/02/28(木)13:04:25 No.572719412

ガリィバリエ多すぎ問題

36 19/02/28(木)13:04:38 No.572719443

ゼクス先生たちも出さなきゃいけないからそこまでが面倒そうじゃんカラテエンジェル編 トリニダードはぶっちゃけ端折ってもいいとして

37 19/02/28(木)13:04:41 No.572719451

ザジ戦が大好きなので死ぬまでに動いているところを見てみたいがが夢は叶いそうにないな

38 19/02/28(木)13:04:57 No.572719500

>アリータ3カラテエンジェルとかどうにか… 宇宙保育園の保母さんを一発で粉砕したけどあれもカラテかしら

39 19/02/28(木)13:05:05 No.572719520

尻は硬いが肛門は柔らかい男

40 19/02/28(木)13:05:31 No.572719582

確かにトリニダートはただの狂言回しくらいの薄味にした方がまとまりいいかもね

41 19/02/28(木)13:05:31 No.572719583

空手を極めると量子化に行き着くのか…

42 19/02/28(木)13:05:52 No.572719632

>アリータ0人面瘡エンジェルとかどうにか…

43 19/02/28(木)13:06:04 No.572719671

>ザジ戦が大好きなので死ぬまでに動いているところを見てみたいがが夢は叶いそうにないな 変態飛攻!(ギュパァ)からのアナルは初めてなのぉ!まで見所たくさんよね

44 19/02/28(木)13:06:08 No.572719680

>アリータ3カラテエンジェルとかどうにか… 空手全否定みたいな戦いするくせに

45 19/02/28(木)13:06:20 No.572719704

電磁波から発展を重ねて量子はなんか科学の進歩って感じ

46 19/02/28(木)13:06:55 No.572719785

カラテエンジェルっていうけどガリィ自身は猫だろあれ!

47 19/02/28(木)13:06:55 No.572719789

カラテエンジェル編はガイジン大好きそうだけどなぁ 本国でコケて続編無理そうだって?

48 19/02/28(木)13:07:34 No.572719897

普通に音速超えしてペイパーコーンが発生しててダメだった

49 19/02/28(木)13:10:00 No.572720248

ゼクス先生主人公にしようぜー

50 19/02/28(木)13:10:58 No.572720378

世はまさに大空手時代 su2917356.jpg

51 19/02/28(木)13:11:10 No.572720414

ゼクスVS絶火 ~男のロマン編~ でもいいけどね

52 19/02/28(木)13:12:50 No.572720635

何度見てもいい加減な成り立ち

53 19/02/28(木)13:13:14 No.572720701

>ゼクスVS絶火 時間差のテガタイト噴出いいよね

54 19/02/28(木)13:13:29 No.572720734

>ゼクス先生主人公にしようぜー 途中からゼクスと刀耳が主人公だった気がする

55 19/02/28(木)13:14:18 No.572720842

まだ無印なのにLOの展開期待するのは気が早すぎやしないかなって… 空手はめっちゃ見たいけど

56 19/02/28(木)13:14:20 No.572720846

>途中からゼクスと刀耳が主人公だった気がする 刀耳さんの主人公度半端なかった すまぬ!助けてやれなくてすまぬ!1!!!

57 19/02/28(木)13:15:08 No.572720970

トージさんのエピソード良いよね タラバさんとのこともあってなんか応援してた

58 19/02/28(木)13:15:33 No.572721026

>世はまさに大空手時代 >su2917356.jpg この系譜にヴィルマは入ってないのかな

59 19/02/28(木)13:16:00 No.572721087

タラバさんが早々に散るのがあまりに惜しい…

60 19/02/28(木)13:17:40 No.572721275

LO面白いんだけど吸血鬼編が微妙なのと木星ガリィの存在自体が展開の邪魔なのがちょっと… そこに空手がフェードアウトしたから火星の漫画は読んでない

61 19/02/28(木)13:18:03 No.572721322

最初もほぼロスコー君中心だったりするし ガリィが話をコントロールする役でしかない

62 19/02/28(木)13:18:42 No.572721401

>この系譜にヴィルマは入ってないのかな ヴィルマさん中国拳法がベースじゃん!

63 19/02/28(木)13:18:59 No.572721439

画像の人は同情要素よりもヤバさを突き抜けてひたすら強いおっさんだが 下品さもすごいし向こうの宗教倫理感から採用されづらいと思う

64 19/02/28(木)13:19:11 No.572721468

キレイなところだけやる銃夢になんの価値があるっていうんです! 清濁併せてこそでしょう!

65 19/02/28(木)13:19:47 No.572721562

>>そもそもLO知らんだろキャメロン >だれか教えてあげよう 多分キャメロンは知ってると思う ハリウッドでもド級のオタクの上に銃夢好きすぎるし…

66 19/02/28(木)13:19:59 No.572721598

タラバさん搦め手で負けたというか正面からじゃ倒しようがないやつじゃんあれ!

67 19/02/28(木)13:20:03 No.572721608

ボディが強くなるたびにガリィが調子乗るのは前からなんだけど 木星ボディはちょっとチートすぎて周囲が可哀そうになる

68 19/02/28(木)13:20:25 No.572721650

無印銃夢で結構メンタル完成しちゃったからなーガリィ

69 19/02/28(木)13:20:41 No.572721686

キャメロンが好きなのはOVA版だから漫画の続刊はどうだろう 翻訳はされてると思うが日本の作品追っかけるほど暇じゃない気もする

70 19/02/28(木)13:20:54 No.572721719

最終決戦はガリィVSヒロインが一番面白みはなかったのが未だに残念 映画でやるならもっと緊迫した戦いを見たい

71 19/02/28(木)13:21:26 No.572721797

>タラバさん搦め手で負けたというか正面からじゃ倒しようがないやつじゃんあれ! いうて搦め手に弱すぎると思う

72 19/02/28(木)13:21:39 No.572721818

灰者読み返したらスネブ狙ってた殺し屋がほぼこいつだった

73 19/02/28(木)13:22:38 No.572721941

ガリィのチートボディはなぁ… 空手家たちがサイボーグボディだけど己の肉体を完全に把握して使いこなしてこそって方向性なのにガリィはなんかよくわからんけどいいや状態だしなぁ…

74 19/02/28(木)13:22:54 No.572721967

画像の人は絶火や呑破みたいなボディ由来の能力持ってないのに 対銃撃戦闘の一点のみなら宇宙一の空手家だろうからすごいことはすごいと思うよ…

75 19/02/28(木)13:23:02 No.572721987

タラバさん美味しそうなスープになったんだっけ…?

76 19/02/28(木)13:23:11 No.572722013

>ガリィバリエ多すぎ問題 ノヴァ博士ほどじゃないと思う

77 19/02/28(木)13:23:48 No.572722094

LOってなんかジャンプっぽさがあって好きなんだよ 掲載紙はウルトラジャンプだったけど

78 19/02/28(木)13:24:02 No.572722134

ナノマシンが法で禁止されてるから脱法の生物工学が発展した金星の設定は面白いが たぶん木星ロボには勝てないよね

79 19/02/28(木)13:24:02 No.572722136

>画像の人は絶火や呑破みたいなボディ由来の能力持ってないのに >対銃撃戦闘の一点のみなら宇宙一の空手家だろうからすごいことはすごいと思うよ… 羅姦さんすごくないと思ってる人はいないと思う

80 19/02/28(木)13:24:21 No.572722189

>キャメロンが好きなのはOVA版だから漫画の続刊はどうだろう >翻訳はされてると思うが日本の作品追っかけるほど暇じゃない気もする 日本の漫画アニメに異様に詳しいから知ってるとは思うけれど続編読み込んでるかって言われると確かに怪しいかもしれん… 続編だからな…

81 19/02/28(木)13:24:26 No.572722202

バーサーカーボディってどこ製だっけ? ナノマシン規制される前の野生のナノマシンだっけ

82 19/02/28(木)13:24:27 No.572722204

>対銃撃戦闘の一点のみなら宇宙一の空手家だろうからすごいことはすごいと思うよ… 絶火とかいなかったら宇宙カラテの面目丸潰れにするくらい強い

83 19/02/28(木)13:24:51 No.572722269

映画で久々にくず鉄町見るとザレムのもっと上でこんなバカみたいな世界観になってるって想像つかないよね…

84 19/02/28(木)13:25:28 No.572722341

>バーサーカーボディってどこ製だっけ? 火星産だった記憶がある

85 19/02/28(木)13:25:34 No.572722353

>>タラバさん搦め手で負けたというか正面からじゃ倒しようがないやつじゃんあれ! >いうて搦め手に弱すぎると思う 超攻殻三戦立ち強すぎるからね…呼ッ!!!

86 19/02/28(木)13:26:05 No.572722430

無印はジャシュガン編とかザパン編とか 魂を込めて描いてたかんじがするが LOはエンタメしててこれも面白かった

87 19/02/28(木)13:26:15 No.572722454

>たぶん木星ロボには勝てないよね あの試合会場ごと取り込む奴なら行けるんじゃないかな?

88 19/02/28(木)13:26:17 No.572722456

最終空手メンバーって全員キャラ立ってていいな

89 19/02/28(木)13:26:32 No.572722494

豪鼠天敵殺しが素晴らしかっただけに実は勝てたけど邪魔入って無理だったんすよ言い出すガリィがちょっと… その後木星でキレ散らかすし…

90 19/02/28(木)13:26:53 No.572722547

キャメロン監督T2の頃週刊少年ジャンプを飛行機便で取り寄せて 専属スタッフに翻訳してもらって読んでたって話あったねえ

91 19/02/28(木)13:26:55 No.572722553

>確かにトリニダートはただの狂言回しくらいの薄味にした方がまとまりいいかもね 原作でもカラテに押しつぶされて狂言回しで終わっちゃったような気もする

92 19/02/28(木)13:26:58 No.572722563

>そもそもLO知らんだろキャメロン 知ってる

93 19/02/28(木)13:27:14 No.572722602

>ナノマシンが法で禁止されてるから脱法の生物工学が発展した金星の設定は面白いが >たぶん木星ロボには勝てないよね 一応対木星用の本命がリザーバー5枠だったみたいだが 生物じゃあのトンデモ木星兵器に勝てるイメージわかないんだよな

94 19/02/28(木)13:27:26 No.572722638

正直当時のガリィは調子乗ってるバキちゃんみたいな なんかあんまり応援したくない性格になっちゃってたから…

95 19/02/28(木)13:27:48 No.572722692

>キャメロン監督T2の頃週刊少年ジャンプを飛行機便で取り寄せて >専属スタッフに翻訳してもらって読んでたって話あったねえ ジャンプも把握してるのか…

96 19/02/28(木)13:27:52 No.572722705

トリニダートは一応電子戦では強いって設定だからサイボーグには負けない強さなのに 処理が雑すぎる…

97 19/02/28(木)13:28:24 No.572722778

ムバさんは脳チップ奪われてから正気に返る展開があっても良かった

98 19/02/28(木)13:28:37 No.572722805

まあそういうところも認識してたから成長枠のゼクス先生追加されたんだろうけど 兎はなんだったの

99 19/02/28(木)13:28:47 No.572722822

元がガリィなのに11も12もエッチなことしてくれそうで 元がガリィなのにその落差込みで好き

100 19/02/28(木)13:28:53 No.572722843

ハリウッドCGで大暴れするトージが見たい

101 19/02/28(木)13:28:56 No.572722848

生物で出来ることなら生物で作った方が安いっていう方向性自体はSFみあって好きだわ金星

102 19/02/28(木)13:29:09 No.572722875

刀耳さんザレムに空手星作れたのかな…

103 19/02/28(木)13:30:05 No.572722998

>生物で出来ることなら生物で作った方が安いっていう方向性自体はSFみあって好きだわ金星 絶火ビール!絶火イス!

104 19/02/28(木)13:30:11 No.572723014

LOが完結してるのを今はじめて知った 旧作と同じで人間の体を得るエンドなのね

105 19/02/28(木)13:30:13 No.572723018

>正直当時のガリィは調子乗ってるバキちゃんみたいな >なんかあんまり応援したくない性格になっちゃってたから… バキちゃんは血筋が大きいとはいえ自分の肉体だから調子乗るのもわかるんだけど ガリィのボディってだいたい他の人が作ったのを貰う流れだからなおさら

106 19/02/28(木)13:30:16 No.572723027

幼稚園軍団の戦艦斬りおじいちゃんも好きだった

107 19/02/28(木)13:30:16 No.572723029

防御だけかと思いきやなんか火力も物凄いんだよなタラバさん 空手大戦争!とかやってた連中と比べると本当に格が違いすぎる 刀耳に教えを授けてやりたい一心を突かれて負けたけど

108 19/02/28(木)13:30:16 No.572723030

努力の結晶を超すごいエンジンパワーと最新兵器でいたぶるのいいよねよくない

109 19/02/28(木)13:30:33 No.572723072

>LOが完結してるのを今はじめて知った >旧作と同じで人間の体を得るエンドなのね 正確にはチョットチガウ

110 19/02/28(木)13:30:33 No.572723073

初期のトリニダートの絶対無敵感好きだった

111 19/02/28(木)13:30:49 No.572723108

>元がガリィなのにその落差込みで好き ゼクスがガリィなのはとても納得出来る

112 19/02/28(木)13:30:58 No.572723128

カラテ・エンジェルやっても良いけど ゼクス先生が画面に出ずっぱりじゃねーか!

113 19/02/28(木)13:31:03 No.572723137

>兎はなんだったの 決勝前に羅姦さんに解体されちゃったね…

114 19/02/28(木)13:31:11 No.572723163

>>そもそもLO知らんだろキャメロン >知ってる (茜新社が有名になって俺も鼻が高いよ…)

115 19/02/28(木)13:31:14 No.572723174

金星での絶火の扱いは尊厳凌辱感すごくて正直エロいと思う

116 19/02/28(木)13:31:35 No.572723216

金星はとにかくあのおっぱいがエロい

117 19/02/28(木)13:31:44 No.572723237

絶火は結果だけみるとゼクスに負けてはいるんだけど あんま強さの格が落ちてなくて未だに作品屈指のやべー奴感は残ってる

118 19/02/28(木)13:32:14 No.572723300

ギャグセンスはLOで向上してると思う ゼクス先生周りのギャグは輝いてる

119 19/02/28(木)13:32:15 No.572723302

>金星での絶火の扱いは尊厳凌辱感すごくて正直エロいと思う なんかこう特産品扱いなのがね

120 19/02/28(木)13:32:18 No.572723309

>幼稚園軍団の戦艦斬りおじいちゃんも好きだった あのじいちゃんも攻撃力桁外れよね 対艦兵器使っちゃダメだよ!

121 19/02/28(木)13:32:31 No.572723348

おまるを卒業した俺は怖いぜ!!

122 19/02/28(木)13:32:58 No.572723407

>金星はとにかくあのおっぱいがエロい オランプを 喰いたい!

123 19/02/28(木)13:33:01 No.572723410

宇宙保育園はマスドライバーマンが好き

124 19/02/28(木)13:33:04 No.572723419

おまるを卒業した俺は怖いぜ!

125 19/02/28(木)13:33:26 No.572723476

>決勝前に羅姦さんに解体されちゃったね… あれから逆転復活するかと思ったのに

126 19/02/28(木)13:33:41 No.572723506

強さを求めて脳チップに移行だからそれだけでもう作品の根幹を越えてきてるかもしれない

127 19/02/28(木)13:33:46 No.572723515

>絶火は結果だけみるとゼクスに負けてはいるんだけど >あんま強さの格が落ちてなくて未だに作品屈指のやべー奴感は残ってる 漢のロマンがわかってきたじゃねーか「」!

128 19/02/28(木)13:33:58 No.572723542

あの保育園は保育園をなんだと思っているんだ

129 19/02/28(木)13:34:10 No.572723574

>努力の結晶を超すごいエンジンパワーと最新兵器でいたぶるのいいよねよくない 同程度のボディでパンツァークンストやってるときはいいのにね…

130 19/02/28(木)13:34:13 No.572723577

あれ絶火負けてたっけ

131 19/02/28(木)13:34:17 No.572723592

コマ外の解説ありきだからカラテエンジェルは難しいんじゃないかな… あと解説役の負担がすごい

132 19/02/28(木)13:34:32 No.572723627

>宇宙保育園はマスドライバーマンが好き 耐えて耐えて勝機を掴むスタイルいいよね

133 19/02/28(木)13:34:55 No.572723676

ガリィの通算戦闘回数よりもゼクスの通算戦闘回数のほうが多いんじゃないのか

134 19/02/28(木)13:34:56 No.572723679

言っちゃなんだがボディ依存度も凄いから 絶火よりゼクス先生のほうがそこで有利は取れるのよねー

135 19/02/28(木)13:34:59 No.572723688

>あの保育園は保育園をなんだと思っているんだ ダイちゃん…

136 19/02/28(木)13:35:00 No.572723690

なんて迷惑なロマンなんだ!

137 19/02/28(木)13:35:06 No.572723707

解説込みだとメスメル流も結構好きなんだよな…

138 19/02/28(木)13:35:16 No.572723731

>あの保育園は保育園をなんだと思っているんだ 力が無いと守れないし…

139 19/02/28(木)13:35:33 No.572723765

書き込みをした人によって削除されました

140 19/02/28(木)13:35:59 No.572723829

吸血鬼おばちゃんは武術比べなら無敵なんだろうけど流石に生身で木製ロボや金星怪獣をどうこうできる気はしない

141 19/02/28(木)13:36:38 No.572723905

あの世界の保育園はテロ集団みたいなものだからしょうがないね 不老不死が当たり前になった宇宙じゃ子供は殺されるものだから …LOって映画化不可能だね

142 19/02/28(木)13:36:57 No.572723951

>吸血鬼おばちゃんは武術比べなら無敵なんだろうけど流石に生身で木製ロボや金星怪獣をどうこうできる気はしない 生身最強っていうアドバンテージでトリニダードを始末するのは良い見せ場といえばそうなんだけど なんか在庫処理感あるんだよな…

143 19/02/28(木)13:37:06 No.572723965

ギャグが光る作品だから映画にすると勿体ないかもしれないね

144 19/02/28(木)13:37:31 No.572724035

>あれ絶火負けてたっけ テガタイト割れる前にゴチャゴチャ言わずにとどめ刺されてたら死んでたからそういう意味では

145 19/02/28(木)13:37:32 No.572724039

>吸血鬼おばちゃんは武術比べなら無敵なんだろうけど流石に生身で木製ロボや金星怪獣をどうこうできる気はしない 先読み先読みで試合前になんとかするしかないよね

146 19/02/28(木)13:37:53 No.572724091

>あれ絶火負けてたっけ 呑破以外には負けてないよ 絶火vsゼクスはゼクスボディ崩壊させて絶火の勝ち

147 19/02/28(木)13:37:57 No.572724098

刀耳を主人公としてみた時のラスボスとしてのガリィはすごいいいキャラだと思う

148 19/02/28(木)13:38:12 No.572724141

吸血鬼おばちゃんはカラテカというよりニンジャ

149 19/02/28(木)13:38:18 No.572724152

映像化されるとゼクスとガリィに比べて本当に戦闘地味だなザジ!って言われる気がする

150 19/02/28(木)13:38:52 No.572724223

>不老不死が当たり前になった宇宙じゃ子供は殺されるものだから >…LOって映画化不可能だね 物語全体で上を肯定してるわけじゃねーだろ?!

151 19/02/28(木)13:38:56 No.572724233

>あれ絶火負けてたっけ 突きの威力喰われたんでそこの勝負は負けみたいに見えるけど 失格になってないと思うし…

152 19/02/28(木)13:39:14 No.572724278

絶火はほんまめちゃくちゃ 単行本表紙で歌ってたと思うし

↑Top