19/02/28(木)12:25:46 戦闘の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)12:25:46 No.572711988
戦闘のテンポが悪いとこ以外は悪くないけど全体的に超今風すぎる
1 19/02/28(木)12:26:43 No.572712172
超今風のOPから超今風のヒロイン!
2 19/02/28(木)12:28:04 No.572712495
なんだろう 20年前のゲームの雰囲気がするんだ…
3 19/02/28(木)12:29:23 No.572712788
会話から何から何まで今風
4 19/02/28(木)12:30:48 No.572713085
今風すぎて笑いながらプレイしてる とりあえず今のところ主人公よりヒロインの方が強い
5 19/02/28(木)12:31:22 No.572713206
ガーゴイル強すぎ問題
6 19/02/28(木)12:33:20 No.572713586
ウィズハとか悠久やってたおじさんだけを狙ってるなこれは
7 19/02/28(木)12:33:25 No.572713600
狙っているユーザー層的には正しいんだろうけど本当に今風すぎる
8 19/02/28(木)12:33:48 No.572713666
4gamerのプレイレポート見る限り悪くなさそうなのはわかるけどレポート時点で超今風なのもわかる… だが嫌いじゃない
9 19/02/28(木)12:35:02 No.572713897
フルボイスでCGが多くてありがたい…
10 19/02/28(木)12:35:29 No.572713984
まずキャラデザの時点で超今風
11 19/02/28(木)12:36:10 No.572714108
起動した瞬間に主人公をマスターと認識するロボ子とか超今風すぎない?
12 19/02/28(木)12:37:41 No.572714383
デモンゲイズ2が好きな層は楽しめそうな感じ
13 19/02/28(木)12:38:16 No.572714498
>デモンゲイズ2が好きな層は楽しめそうな感じ 1は好きだけど2はちょっと…
14 19/02/28(木)12:42:14 No.572715285
デモンゲイズよりダントラの方が近いかもしれん
15 19/02/28(木)12:44:01 No.572715680
本当に戦闘速度がネックだよね ゲーム自体は楽しいんだが
16 19/02/28(木)12:45:52 No.572716072
遅れて戦闘速度速くなるアプデが来るかもしれぬ 世界一のDRPGがそうだった
17 19/02/28(木)12:46:33 No.572716198
キャラクターが並んで走るOPアニメ久しぶりに見た
18 19/02/28(木)12:47:11 No.572716301
×押しっぱなしじゃなくて一度押せばいいんだな… 道理で戦闘全然速くならないと思ってた!
19 19/02/28(木)12:48:25 No.572716522
戦闘高速化も出来れば記憶しておいて欲しい 戦闘ごとに×ボタン押すのいやだよ!
20 19/02/28(木)12:50:08 No.572716849
1999年発売のゲームって言われても違和感ないくらい超今風だ…
21 19/02/28(木)12:50:35 No.572716955
ヒールボトルの存在はもうちょっとアピールしとけや!って思う
22 19/02/28(木)12:52:14 No.572717273
あーやりたいけどPS4もswitchもないしなぁ steamとかに出してくれないのアークさん
23 19/02/28(木)12:52:23 No.572717295
割と難易度高くない…?
24 19/02/28(木)12:52:55 No.572717381
20年も前のキャラを嫁に? って言われそうな絵だ…
25 19/02/28(木)12:53:30 No.572717492
>割と難易度高くない…? 普通のRPGだと思うとすこし難しいかなーって ただ世界樹とかダントラと比べると優しいんだ
26 19/02/28(木)12:54:04 No.572717610
入荷数が少ないからだろうけど近くのゲオで品切れになってた
27 19/02/28(木)12:54:11 No.572717637
まぁHDリマスターとかもいっぱい出てるからね…
28 19/02/28(木)12:55:43 No.572717919
セーブポイント兼脱出ポイントが多いのが救いだ
29 19/02/28(木)12:55:53 No.572717941
気になってたけどキャラやストーリーはどうなの…? 今風以外にも突っ込み所満載ならちょっとやだけど今風なだけなら全然OKなんだが
30 19/02/28(木)12:55:59 No.572717961
1995年発売のウィザーズハーモニーの主人公の名前が出てくるんだけどさ それで「20年以上前の人間の名前じゃねーか」って言われて超辛い
31 19/02/28(木)12:56:43 No.572718094
>気になってたけどキャラやストーリーはどうなの…? >今風以外にも突っ込み所満載ならちょっとやだけど今風なだけなら全然OKなんだが >ウィズハとか悠久やってたおじさんだけを狙ってるなこれは
32 19/02/28(木)12:57:37 No.572718253
シナリオは90年代から00年代初め頃のラノベが好きなら大丈夫だと思う つまりは超今風ってことだ
33 19/02/28(木)12:57:49 No.572718305
作中でも二十年経ってるのは面白くもあり切なくもある
34 19/02/28(木)12:59:10 No.572718561
>作中でも二十年経ってるのは面白くもあり切なくもある そりゃ仲間の一人がウィザーズハーモニーのキャラの息子だからな!
35 19/02/28(木)13:00:11 No.572718713
ウィズハ続編作りたい連中がmoo先生呼び出してまで作った続編というだけで層が狙い撃ちすぎる……
36 19/02/28(木)13:00:22 No.572718747
スイッチの携帯モードかVITAのリモートプレイで遊ぶのに適してるゲームだと思う
37 19/02/28(木)13:02:31 No.572719101
あんまり覚えてないけどウィザーズハーモニーって魔法学園の落ちこぼれ話じゃなかったっけ…
38 19/02/28(木)13:02:46 No.572719146
わざわざ蒼紫の息子出したのはエタメロの若葉が紅一族説とかを意識してたりして
39 19/02/28(木)13:04:38 No.572719444
ウィザーズハーモニーはやったこと無いけどキャラデザ見て懐かしさで溢れたのは何なんだろうか
40 19/02/28(木)13:06:04 No.572719669
>あんまり覚えてないけどウィザーズハーモニーって魔法学園の落ちこぼれ話じゃなかったっけ… 一応冒険者養成の学校じゃなかったかな その中の魔法学習ゼミみたいなのが直接の舞台 別に進路に制限はなかったぽいけど
41 19/02/28(木)13:07:20 No.572719868
>ウィザーズハーモニーはやったこと無いけどキャラデザ見て懐かしさで溢れたのは何なんだろうか エタメロとか悠久幻想曲とかデバイスレインとか此花とか
42 19/02/28(木)13:07:58 No.572719945
ウィズハなどという20年以上前の古臭いゲームのキャラをいまだに嫁と呼ぶものがいるそうな!
43 19/02/28(木)13:08:45 No.572720083
俺の嫁はエタメロの方にいるからセーフだし…
44 19/02/28(木)13:08:55 No.572720101
>あんまり覚えてないけどウィザーズハーモニーって魔法学園の落ちこぼれ話じゃなかったっけ… 冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズタム」のアカデミー(部活)の一つがウィザーズ・アカデミーで そこの前アカデミーマスター(部長)が大問題起こしまくって部員がルーファス以外全員退部 ってところからお話が始まるのがウィザーズハーモニー
45 19/02/28(木)13:09:14 No.572720146
>ウィズハなどという20年以上前の古臭いゲームのキャラをいまだに嫁と呼ぶものがいるそうな! ……いるの?
46 19/02/28(木)13:10:42 No.572720350
>……いるの? セシルとかシンシアは熱心なファンがいたねぇ… 今はどうだろう
47 19/02/28(木)13:14:22 No.572720849
悠久3と組曲しか知らないけどちょい気になる
48 19/02/28(木)13:15:03 No.572720955
アラフォー向けな感じが凄い
49 19/02/28(木)13:18:03 No.572721321
めっちゃやりたいけどまだ届かない
50 19/02/28(木)13:19:07 No.572721463
今はアップデートもあるから戦闘の高速化とか設定は修正できそうなのも 時代が変わったなぁ…と感じる
51 19/02/28(木)13:19:45 No.572721558
セシルならいまだに突き刺さってる「」がいたような
52 19/02/28(木)13:20:49 No.572721711
ねえ猫いくらなんでも深いところに逃げすぎじゃない…?
53 19/02/28(木)13:20:55 No.572721722
ウィザーズハーモニーファンはいいよ 見てくれよ同じmooの比較的新しい方の少女義経伝ファン もう息をしてない
54 19/02/28(木)13:20:58 No.572721729
作ってるのは旧スタッフの一部というか 絵と音楽含めて初代ウィズハエタメロ悠久スタッフだから つまりそういう事だ
55 19/02/28(木)13:21:11 No.572721759
ウィザーズハーモニーとかやってないけど妙に電撃が推してた気がするので絵とかはよく覚えてる
56 19/02/28(木)13:21:51 No.572721849
>もう息をしてない 女義経と弁慶じゃない弁慶なのでコラボしてくださいと某ソシャゲのアンケにいつも答えてるぞ
57 19/02/28(木)13:22:59 No.572721978
この弁慶、弁慶じゃないさんで 別になんのチートもないのに前線に立ってクソ強い…
58 19/02/28(木)13:23:14 No.572722020
蒼紫の息子という事は若葉の甥なんだ
59 19/02/28(木)13:23:51 No.572722102
>見てくれよ同じmooの比較的新しい方の少女義経伝ファン >もう息をしてない 二作品だして綺麗に終わったからいいんだ 個人的にmooゲー最上位に好きなんだ
60 19/02/28(木)13:24:09 No.572722162
ダンジョン内トークの紹介で蒼紫の息子に有給ってなんだ?と言わせてるのは 間違いなく狙ってますよね
61 19/02/28(木)13:24:18 No.572722180
めっちゃボイス多いな
62 19/02/28(木)13:24:40 No.572722235
23歳でアイドルを目指してるおっぱいなんて「」狙い撃ちじゃないか
63 19/02/28(木)13:24:42 No.572722240
初代PSソフトパッケコラしても違和感ないだろうなこれ
64 19/02/28(木)13:25:49 No.572722385
mooゲーとTLSスタッフ最新作が出るこの時期よ
65 19/02/28(木)13:26:14 No.572722452
よし…買うか…
66 19/02/28(木)13:26:17 No.572722459
>初代PSソフトパッケコラしても違和感ないだろうなこれ むしろPS4のロゴがある方が違和感ありそう
67 19/02/28(木)13:26:24 No.572722469
色塗りの質感はPSというよりPS2パッケに合いそう あの頃はキャラ並べて青空背景のパッケ多かったし
68 19/02/28(木)13:26:57 No.572722559
一番面白いのはYouTubeの紹介動画でSteamもお願いとかこっちに出るのとか 反応している外国人がいるって事だ
69 19/02/28(木)13:27:13 No.572722596
初代は引くくらい棒読み多かったよねウィズハ 2はでかい芋虫育ててたら最後の最後にやたら派手な幼女に変身したのだけ印象に残っている
70 19/02/28(木)13:27:15 No.572722610
こういう時に召喚少女の話する「」を見た事がない いや俺も知らないんだけど
71 19/02/28(木)13:27:30 No.572722645
少女義経伝とか娼館少女の絵柄だから PS2で良いと思う
72 19/02/28(木)13:27:34 No.572722657
>色塗りの質感はPSというよりPS2パッケに合いそう >あの頃はキャラ並べて青空背景のパッケ多かったし 白枠で囲ってベスト盤マークつけてみるか
73 19/02/28(木)13:27:43 No.572722678
PS1のゲームだろ?
74 19/02/28(木)13:27:55 No.572722717
電撃屋なら初代ウィズハのラバスト付き限定版がついてくる! って24年目で初の公式グッズ登場も凄いよね
75 19/02/28(木)13:28:10 No.572722749
>こういう時に召喚少女の話する「」を見た事がない >いや俺も知らないんだけど 気がついたら発売して気がついたらサイトが来てた とりあえず調べた情報見る限りでは携帯電獣テレファングかな?って
76 19/02/28(木)13:28:19 No.572722763
ごめんてっきりPS2の移植だと思ってた
77 19/02/28(木)13:28:57 No.572722854
召還はキャラやシナリオは悪くないぞ ただ一キャラクリアに30時間以上かかる作りなのが辛いだけだぞ
78 19/02/28(木)13:29:15 No.572722887
シナリオ重いよね召喚少女
79 19/02/28(木)13:29:47 No.572722957
>こういう時に召喚少女の話する「」を見た事がない >いや俺も知らないんだけど エロと暗いシナリオとクソ長いプレイ時間しか残らない作品だったな… 最終シナリオは面白いんだけどその前に五周しなくちゃいけなくて何百時間かかるのかって
80 19/02/28(木)13:31:03 No.572723135
少女義経伝は1はゲーム性がきつくてキスシーンあるときいたがついぞ見れなかった 2は弁慶のステータスが強化しすぎてカンストして9999になってた あと楓がめっちゃ好き
81 19/02/28(木)13:31:07 No.572723146
ラスボス以外全ての敵に麻痺が効くデバイスレインとか懐かしいっスね あとJBってそっちの略かよって思ったっス
82 19/02/28(木)13:31:48 No.572723245
高身長気弱そばかす巨乳眼鏡双子の妹CV水樹奈々なんて 「」の好きな要素しかないキャラがいるのが召還じゃないか
83 19/02/28(木)13:32:24 No.572723327
マジでPC版出ないかな
84 19/02/28(木)13:32:35 No.572723359
まずブリッジというゲーム会社自体がmoo追っかけてないと知られてなかったから… ラスティングアンセムとかアプリ含めて完全に外に広がらずに終わっちゃったし
85 19/02/28(木)13:32:37 No.572723363
眼鏡は要らないんじゃねえかな…
86 19/02/28(木)13:33:08 No.572723425
>「」の好きな要素しかないキャラがいるのが召還じゃないか 歌うと別人になる
87 19/02/28(木)13:33:43 No.572723509
本当に今2019年なのかな…
88 19/02/28(木)13:34:14 No.572723584
>本当に今2019年なのかな… シティハンターも映画化した
89 19/02/28(木)13:34:15 No.572723588
時代は平成だからみんないっしょよ
90 19/02/28(木)13:35:06 No.572723708
mooゲーでimgというかふたば全体でカバーできないタイトルとなると docomoのケータイ限定だったベルアドミラルぐらいだと思う
91 19/02/28(木)13:35:59 No.572723830
アドミラルって乙女ゲーだっけ