虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/28(木)10:12:03 内容が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)10:12:03 No.572694885

内容がお得と聞いてリデコキットに湧いたんだけど レビュー見ると何かポロポロ部品が外れるとか出てきて怖い…

1 19/02/28(木)10:12:52 No.572694968

ポロリなんか技術なくてもなんぼでも対策できるでしょ

2 19/02/28(木)10:13:57 No.572695097

あ…興味が抜けてた…

3 19/02/28(木)10:14:07 No.572695112

>内容がお得と聞いてリデコキットに湧いたんだけど 不確定存在「」来たな…

4 19/02/28(木)10:14:15 No.572695126

何のための接着剤だよ

5 19/02/28(木)10:14:33 No.572695151

一行目が何を言いたいのかいまいちよく分かんない

6 19/02/28(木)10:14:43 No.572695165

また「」が湧いてやがるぜ…

7 19/02/28(木)10:14:50 No.572695178

>ポロリなんか技術なくてもなんぼでも対策できるでしょ 了解!接着剤で太らす!

8 19/02/28(木)10:15:21 No.572695234

セメダインBBXを使うのです…

9 19/02/28(木)10:15:28 No.572695250

>内容がお得と聞いてリデコキットに興味が湧いたんだけど 正しくはこうだった…ごめんね

10 19/02/28(木)10:15:53 No.572695288

元になったガンプラの色違いが組めるのはまあお得だ

11 19/02/28(木)10:16:30 No.572695370

ただ設計古いのもちょいちょいあるから可動が今と見劣りしたりはする

12 19/02/28(木)10:17:26 No.572695470

ガンプラの武器セットって内容がどうにも微妙だからな…

13 19/02/28(木)10:17:32 No.572695484

ダイバーズのキットはダイバーも腰がよく外れたりGNソード持ちづらかったから気になってるんだ…

14 19/02/28(木)10:17:57 No.572695523

接着剤すら使うの思いつかないようではいくらパーツが余ろうがお得でもなんでもねえぞ

15 19/02/28(木)10:19:03 No.572695630

>接着剤すら使うの思いつかないようではいくらパーツが余ろうがお得でもなんでもねえぞ 言い方!

16 19/02/28(木)10:19:51 No.572695727

ガンプラに接着剤は必須ではないけどあると便利だよね

17 19/02/28(木)10:20:35 No.572695800

プレーンでいいキットだよGMⅢ スレ画だと新パーツ部分で3mm穴が増えてるし ポロポロなんて瞬着軸太らせやビニール片挟みで対応できるし

18 19/02/28(木)10:21:23 No.572695889

今の季節は「」がよく湧くな…

19 19/02/28(木)10:22:24 No.572695982

ちゃんとディスプレイケースに入れておかないから

20 19/02/28(木)10:23:02 No.572696038

基本的に最近のキットに外れはないので迷ったら買い

21 19/02/28(木)10:24:13 No.572696165

この子は腰のバインダー超かっこいいけど それのせいで動かしづらいのがジレンマなのよね…

22 19/02/28(木)10:25:15 No.572696269

「」は暖かくなると湧いてくるからなぁ

23 19/02/28(木)10:25:39 No.572696309

近所の店だと何と56%引きとかやってるんだ それで買う前に少し調べたらどのレビューも共通してポロリが多いって出てきてそんなに…ってなった

24 19/02/28(木)10:26:07 No.572696371

最近のリデコはバンダイがリデコ前提でランナー設計してるから まるまるオリジナルの色違いが組めるということが減ってる悲しい

25 19/02/28(木)10:27:25 No.572696514

基本的にTVガンダムのキットはすぐ安くなるし 豪快に値引きしてくれるならその分沢山買おうねぇ…

26 19/02/28(木)10:28:11 No.572696590

重機風のMS作りたくなるよねこの機体組むと

27 19/02/28(木)10:28:14 No.572696595

腰が玉のポリキャップに腰パーツ被せるタイプのやつがよく外れてつらあじ

28 19/02/28(木)10:28:25 No.572696630

書き込みをした人によって削除されました

29 19/02/28(木)10:28:28 No.572696635

軽く太らすだけで良いなら俺にも出来るかな…ありがとう「」

30 19/02/28(木)10:29:23 No.572696720

ビーマスがポロリポロリなの? 普通のジムⅢもポロリするの? 俺最近ジムに狂気的な愛を向け出した新参ジムオタクなんだけどジムⅢを買おうかって段になってちょっと尻込みしてるんだ

31 19/02/28(木)10:29:25 No.572696725

値引きされてるの大体人気がなくて売れ残ってるだけであって深刻な欠陥持ちとかのレベルじゃない レビュー見て気になるんなら値引き見ずに素直に評判のいいやつ買った方がいい

32 19/02/28(木)10:29:26 No.572696729

チェンジリングライフル入ってるからお得だよねスレ画

33 19/02/28(木)10:29:53 No.572696783

ガンプラはそのままで出来がいいが手直しは割と必要

34 19/02/28(木)10:30:54 No.572696887

ガンプラの値段設定とクオリティは本当に凄いよね

35 19/02/28(木)10:32:41 No.572697110

>ビーマスがポロリポロリなの? >普通のジムⅢもポロリするの? ようするに >腰が玉のポリキャップに腰パーツ被せるタイプのやつがよく外れてつらあじ だと思う ちっちゃい左右の腰板ならまだしも追加した重量に耐えられない

36 19/02/28(木)10:32:59 No.572697136

TVシリーズ主役機HGとか超安いよね

37 19/02/28(木)10:34:30 No.572697291

>ようするに >>腰が玉のポリキャップに腰パーツ被せるタイプのやつがよく外れてつらあじ >だと思う >ちっちゃい左右の腰板ならまだしも追加した重量に耐えられない なるほど追加パーツか 教えてくれてありがとう「」ジムⅢ買う勇気が湧いたよ ビーマス買って普通のオレンジジムⅢにするのも良いな

38 19/02/28(木)10:34:52 No.572697335

元のジムⅢが割と最近のキットなんで少なくとも一昔前の物よりは可動も良好な筈

39 19/02/28(木)10:36:02 No.572697475

>元のジム?が割と最近のキットなんで少なくとも一昔前の物よりは可動も良好な筈 G30thガンダムから引き継がれた良質な関節パーツだしね 手首パーツも充実してて満足度高いキットだと思う

40 19/02/28(木)10:36:08 No.572697490

>元のジムⅢが割と最近のキットなんで少なくとも一昔前の物よりは可動も良好な筈 8年前だぞ!

41 19/02/28(木)10:36:11 No.572697495

ワグナス!最近のキットってHGUCいくつから!?

42 19/02/28(木)10:36:17 No.572697507

最近のキットで評判悪かったのはトリスタンくらいか

43 19/02/28(木)10:36:19 No.572697510

スレ画は売れ残り組だけどたぶん色が悪いと思うわ 普通のジム3とかジムカスとかの色にすりゃもうちょっとは売れたんじゃないの

44 19/02/28(木)10:37:04 No.572697609

これもブラストマスターも凄い色だよね

45 19/02/28(木)10:37:38 No.572697682

>ワグナス!最近のキットってHGUCいくつから!? HAHAHAボーイ何をバカなことを ついこの間ガンキャノンとギャンが発売されたばかりじゃないか

46 19/02/28(木)10:37:47 No.572697693

すみません私はHGビルドダイバーズシリーズ初心者なのですが このリーオーNPDが元のリーオーと比べてどこが売りなのか分かりません助けてほしいのですが

47 19/02/28(木)10:38:49 No.572697809

>このリーオーNPDが元のリーオーと比べてどこが売りなのか分かりません助けてほしいのですが やかましい 追加頭部パーツのプレイバリューに興奮して射精しろ

48 19/02/28(木)10:38:56 No.572697827

>最近のキットで評判悪かったのはトリスタンくらいか ベース機が古いアレックスだからなぁ 肩と腰と肘が古い それくらいの関節新規で入れられるだろうって思う アレックスの部分が消えてなくなるけど

49 19/02/28(木)10:39:00 No.572697834

100均の瞬着でもいいから持っとくと便利だぞ ガンダム系の角とかデコとかわりと飛んだりするからな

50 19/02/28(木)10:39:01 No.572697835

>G30thガンダムから引き継がれた良質な関節パーツだしね >手首パーツも充実してて満足度高いキットだと思う 30thガンダムも評判良かったしそこは信頼できるね…ありがとう

51 19/02/28(木)10:39:28 No.572697886

>このリーオーNPDが元のリーオーと比べてどこが売りなのか分かりません助けてほしいのですが 単純にリーオーに追加パーツついてるわけだからわかりやすすぎない…?

52 19/02/28(木)10:39:34 No.572697891

>このリーオーNPDが元のリーオーと比べてどこが売りなのか分かりません助けてほしいのですが CPUだから安直な敵役にしても心が痛まない 塗りやすい

53 19/02/28(木)10:39:45 No.572697923

>この子は腰のバインダー超かっこいいけど >それのせいで動かしづらいのがジレンマなのよね… スレ画の手に持ったライフルの置き場所に困ってる感が凄い

54 19/02/28(木)10:39:52 No.572697942

>ワグナス!最近のキットってHGUCいくつから!? ハイゴッグはまだ新しい方に入るよね…

55 19/02/28(木)10:40:11 No.572697973

>>最近のキットで評判悪かったのはトリスタンくらいか >ベース機が古いアレックスだからなぁ >肩と腰と肘が古い >それくらいの関節新規で入れられるだろうって思う >アレックスの部分が消えてなくなるけど 新規でトリスタン発売してそれを元にリバイブアレックス出すのがベターだったはずだけどね そもそも設定的になんであの時代にアレックスベースなんだろう

56 19/02/28(木)10:40:24 No.572697991

ベースキットいつのだよ!なタイプはむしろ評判良い方が稀 数年前くらいならいいけど

57 19/02/28(木)10:40:27 No.572697999

>すみません私はHGビルドダイバーズシリーズ初心者なのですが >このリーオーNPDが元のリーオーと比べてどこが売りなのか分かりません助けてほしいのですが お前だけのリーオーが作れる それに興奮しないのかよ

58 19/02/28(木)10:40:32 No.572698012

木工用ボンドでお手軽に軸を太らせても良い

59 19/02/28(木)10:41:14 No.572698080

色がダメすぎる

60 19/02/28(木)10:41:27 No.572698119

>ベースキットいつのだよ!なタイプはむしろ評判良い方が稀 >数年前くらいならいいけど 今のキットと見劣りしないダブルオーはすげぇよ…

61 19/02/28(木)10:41:34 No.572698126

最近ってのを長めの範囲で取るならリバイブ後位からかな…?

62 19/02/28(木)10:41:43 No.572698137

パーツは差し替えるより全部使う方が好きな方なんだけど差し替えも楽しいのかな…

63 19/02/28(木)10:41:48 No.572698143

>ベースキットいつのだよ!なタイプはむしろ評判良い方が稀 >数年前くらいならいいけど 10年前に発売されたシュツルムディアスくんはやっぱりあの時代でもきつかったよ… しかもリックディアスはよく再販されるのにシュツルムディアスはあんまりされない… アムロ機使ったりディジェにバインダー移植したいのに…

64 19/02/28(木)10:41:58 No.572698163

ジム3はスネの後ろ側の形が設定画となんか違うことに目をつぶればいいキットだよ

65 19/02/28(木)10:42:27 No.572698218

NPDはそのまま色違いのリーオーにも出来るのに なぜかよく残ってて店によっては元のリーオーより安く買えてしまう不思議なキット

66 19/02/28(木)10:42:53 No.572698268

>ベースキットいつのだよ!なタイプはむしろ評判良い方が稀 >数年前くらいならいいけど AGE-2マグナムは最近のキットよりむしろ満足度高かった やっぱりKPSはクソだよ

67 19/02/28(木)10:43:28 No.572698344

リーオーそのものをたくさん並べたい人には素のリーオー買うほうが手っ取り早いし…

68 19/02/28(木)10:43:38 No.572698361

>そもそも設定的になんであの時代にアレックスベースなんだろう 残存が確定しててこれといったアフターストーリーがなかったから 他に使い回せるガンダムがいたらそっち使ったかもしれない程度の話だろう たとえばGPシリーズが解体封印されてなかったらトリスタンはあいつらの中の誰かだったかもな

69 19/02/28(木)10:43:39 No.572698363

最近って年単位で使っていい言葉なの…?

70 19/02/28(木)10:43:42 No.572698368

たまにはバンダイ以外のキット完成させると腕が上がるぞ

71 19/02/28(木)10:43:43 No.572698373

ザクFZがやたら駄キット言われるけど何がだめなんだろ

72 19/02/28(木)10:43:46 No.572698378

KPSは良いけど成型色仕上げするのにくさびゲートがめんどくさい…

73 19/02/28(木)10:43:52 No.572698395

ジェガンのほうは股関節だけほしい

74 19/02/28(木)10:44:11 No.572698428

>最近って年単位で使っていい言葉なの…? 00は最近のガンダムだよね

75 19/02/28(木)10:44:16 No.572698438

好きだよスレ画のカラーリング

76 19/02/28(木)10:44:20 No.572698446

元のリーオーも組んだ事ないけどめっちゃ組みやすい!って評判だし 動かないままなら始まらないから買ってみて積もう

77 19/02/28(木)10:44:57 No.572698505

>元のリーオーも組んだ事ないけどめっちゃ組みやすい!って評判だし >動かないままなら始まらないから買ってみて積もう 組めよ! 極端に挟み込みパーツが少ない新構造で目新しさを感じるぞ!

78 19/02/28(木)10:44:58 No.572698506

>たまにはバンダイ以外のキット完成させると腕が上がるぞ 接着剤必須でもない限りそうでもないかなあ

79 19/02/28(木)10:45:01 No.572698513

>KPSは良いけど成型色仕上げするのにくさびゲートがめんどくさい… 俺は武器とかバックパックがこれだときつい… かっちり感がまるでない

80 19/02/28(木)10:45:05 No.572698524

>単純にリーオーに追加パーツついてるわけだからわかりやすすぎない…? リーオーの頭ついてないから損した気分になる

81 19/02/28(木)10:45:11 No.572698536

>最近って年単位で使っていい言葉なの…? ここ25年のこと「最近」ってひっくるめてる気がする…

82 19/02/28(木)10:45:47 No.572698618

>今のキットと見劣りしないダブルオーはすげぇよ… 組んでみて単純な可動域ならグリムゲルデと大差ないのがスゲェ!?ってなった

83 19/02/28(木)10:45:52 No.572698631

>ザクFZがやたら駄キット言われるけど何がだめなんだろ 元になった映像のキャラクターに似てないから… 単なるザクのプラモとしてだけ見たらそんなに悪いもんじゃない 塗装でもして安っぽいプラ地を隠せばなかなか格好いいよ

84 19/02/28(木)10:46:05 No.572698654

ガンプラの中にリスポン「」存在してたのか…

85 19/02/28(木)10:46:06 No.572698657

>>たまにはバンダイ以外のキット完成させると腕が上がるぞ >接着剤必須でもない限りそうでもないかなあ waveのFSSキットあげるね…

86 19/02/28(木)10:46:09 No.572698664

>そもそも設定的になんであの時代にアレックスベースなんだろう >ザクFZがやたら駄キット言われるけど何がだめなんだろ FZって旧キットのマッシブさのイメージがあるから あと普通のザクと並べるとなんかこいつ小さいなってなる

87 19/02/28(木)10:46:44 No.572698721

00はそもそも動かしやすいデザインしてる奴が多いのがデカいかな

88 19/02/28(木)10:46:49 No.572698730

HGUCに限定したらザクF2辺りが傑作だと思ってる 他の込みならオリジンザク

89 19/02/28(木)10:46:55 No.572698743

>接着剤必須でもない限りそうでもないかなあ 最近のWAVEのスナップフィット1/35ATはとても組みやすかった

90 19/02/28(木)10:47:03 No.572698763

>ザクFZがやたら駄キット言われるけど何がだめなんだろ ブチメカは立体化の鬼門だから… 設定画に二次元の嘘があるから立体物が似ない

91 19/02/28(木)10:47:20 No.572698800

ガンダム系は角シャープにすんのめんどい

92 19/02/28(木)10:47:57 No.572698860

00系でもあそこまで可動全振りなデザインは00くらいだよ

93 19/02/28(木)10:48:02 No.572698873

話を聞いてると実は100均ってニッパー以外の大体の必需品揃うのでは…?って気になってくる ありがたい…

94 19/02/28(木)10:48:28 No.572698917

>ブチメカは立体化の鬼門だから… 酷かったねHi-νガンダムの立体化デザイン論争… まぁ俺も個人的には最初の設定画でのHGUC欲しいけど

95 19/02/28(木)10:48:50 No.572698967

>リーオーの頭ついてないから損した気分になる su2917169.jpg マジで?

96 19/02/28(木)10:48:54 No.572698979

>ガンダム系は角シャープにすんのめんどい 最近のフラッグ酷すぎる…

97 19/02/28(木)10:49:03 No.572699003

su2917170.jpg HGUCの癖が強い!

98 19/02/28(木)10:49:08 No.572699012

>話を聞いてると実は100均ってニッパー以外の大体の必需品揃うのでは…?って気になってくる ニッパーも使えないことはないかな ゲート少し残して残りはカッターで切り取ればそれほど目立つこともないはず

99 19/02/28(木)10:49:16 No.572699031

waveの1/100KOGはポリキャップ自分で合うようにカットしてくださいねとかそんな感じだった気がする

100 19/02/28(木)10:49:33 No.572699068

ニッパーもナイフとかで綺麗にやるんで…ってやるなら100均一でいい 雑に使えて便利だ

101 19/02/28(木)10:49:50 No.572699102

100均はねこの爪とぎとか蓋付き小分け冷凍皿とか植木鉢の底に敷く網とかまで買えるからな…

102 19/02/28(木)10:50:09 No.572699133

100均のガラスの爪ヤスリが結構使いやすい

103 19/02/28(木)10:50:29 No.572699169

ニッパーはなんだかんだ安いやつでいいからプラモ用買った方がいい ストレスが全然違う

104 19/02/28(木)10:50:45 No.572699198

実際このキットのここがいいよね…って話を聞くと財布の紐が緩くなる実感がある 「」って宣伝上手だよね…

105 19/02/28(木)10:50:51 No.572699208

https://hobby.dengeki.com/reviews/681814/ https://hobby.dengeki.com/reviews/681816/ つめみがきとかはよさそう

106 19/02/28(木)10:51:42 No.572699321

>話を聞いてると実は100均ってニッパー以外の大体の必需品揃うのでは…?って気になってくる >ありがたい… セリアはスポンジヤスリとか置いてくれてありがたい・・・

107 19/02/28(木)10:51:51 No.572699342

>マジで? マジか 箱に書いといてよ

108 19/02/28(木)10:51:57 No.572699349

>実際このキットのここがいいよね…って話を聞くと財布の紐が緩くなる実感がある >「」って宣伝上手だよね… 実際に作ったってのもあるし口コミは最大の宣伝だしね… というわけでこのHGUCグスタフカールを早口でお勧めしたい

109 19/02/28(木)10:52:05 No.572699363

>su2917170.jpg >HGUCの癖が強い! なんかどれも劇中のイメージとは違うような気がする 色かな

110 19/02/28(木)10:52:18 No.572699391

>ニッパーはなんだかんだ安いやつでいいからプラモ用買った方がいい >ストレスが全然違う 磐梯山が自家ブランドでニッパーついに出すけどベビーニッパーばっかり無駄に3色でなんでだよ!ってなる

111 19/02/28(木)10:52:25 No.572699406

元が良キットなのでそつなく…そつなく?纏まっている大ボリュームキットスーパーカスタムザクF2000

112 19/02/28(木)10:52:28 No.572699409

接着剤を物をくっ付けるためじゃなくて 厚みを持たせるために乾かして使うって発想は初心者だから目から鱗だったよ

113 19/02/28(木)10:53:07 No.572699494

初期ローゼンズールとかどこ見て色決めたのってキットもでてくる

114 19/02/28(木)10:53:15 No.572699511

再販されたっぽいしHGUCのF2ザク買うといい 個人的にはザク系キットの最高傑作だと思う

115 19/02/28(木)10:53:55 No.572699598

>元が良キットなのでそつなく…そつなく?纏まっている大ボリュームキットスーパーカスタムザクF2000 アレ改造素体に大人気だったよね グフ・カスタムにかぶせたスーパーグフ・カスタムB3000とかザメル風に改造したやつとかいっぱい見かけた

116 19/02/28(木)10:54:43 No.572699698

>su2917170.jpg >HGUCの癖が強い! 手足がヒョロっとしてて胸板も前後が薄いんだよね

117 19/02/28(木)10:55:32 No.572699798

HGUCの杯乳は一応旧画に寄せてる方じゃないかな MGの方はこういう言い方もアレだけどやっぱりあえていうよ バカ杯乳出た以上、個人的にはもはや無価値 当時買いはしたけどバカの方買う時に売って資金にした

118 19/02/28(木)10:55:32 No.572699799

やっぱANIMEは伊達じゃないな… 今度のGP01なんかもだけど

119 19/02/28(木)10:55:43 No.572699822

リーオーNPDは比較的売れてるのを見ると ビーマスは量産機なのに派手な色なのが不味かったのかな…設定上はユッキー専用だけど

120 19/02/28(木)10:55:47 No.572699832

数個組んだ人におすすめと最初の一体でおすすめだとだいぶ変わる

121 19/02/28(木)10:55:55 No.572699844

接着剤と言ってもタミヤセメントとかじゃなくて瞬間接着剤だからね 注意するんだよとっしー あと瞬間接着剤は100均でも売ってるからね 婆ちゃん的にはロックタイトって名前のがオススメだよとっしー

122 19/02/28(木)10:56:36 No.572699931

FZはなんか立体化の鬼門だよね 他のザクとバランス全然違うからかな

123 19/02/28(木)10:56:41 No.572699942

>リーオーNPDは比較的売れてるのを見ると >ビーマスは量産機なのに派手な色なのが不味かったのかな…設定上はユッキー専用だけど NPDはオリジナル作るようにカスタムヘッドとか入ってたしなぁ ユッキーのはワンオフ機な上に劇中で魅力があったかというと…

124 19/02/28(木)10:56:50 No.572699966

安価で良く動いてちょっとした改造素体にももってこいのHGCEストライク

125 19/02/28(木)10:56:55 No.572699978

俺的には瞬着はアロンアルファEXTRAを愛用してるな コンビニとかでも売ってたりするし個人的に使いやすい 細先チューブが付いてないのは困るが

126 19/02/28(木)10:56:59 No.572699985

おっと俺たちはスマホふたばで見ない限りとしあきじゃありませんぜ!

127 19/02/28(木)10:57:28 No.572700030

>あと瞬間接着剤は100均でも売ってるからね 開けたらその日の工作で使い切るつもりで使わないとすぐダメになる…

128 19/02/28(木)10:57:50 No.572700081

おばあちゃんは1鯖時代から居るんだろう

129 19/02/28(木)10:57:57 No.572700091

>>リーオーNPDは比較的売れてるのを見ると >>ビーマスは量産機なのに派手な色なのが不味かったのかな…設定上はユッキー専用だけど >NPDはオリジナル作るようにカスタムヘッドとか入ってたしなぁ >ユッキーのはワンオフ機な上に劇中で魅力があったかというと… ブラストよりよかったと思う

130 19/02/28(木)10:58:04 No.572700102

F2ザクよく聞くけどどこがいいか聞いたことなかったので教えて欲しい あと連邦仕様と違いとかある?

131 19/02/28(木)10:58:04 No.572700103

スレ画近所のジョ-シンで50%オフくらいだったから買っちゃった

132 19/02/28(木)10:58:12 No.572700123

>ビーマスは量産機なのに派手な色なのが不味かったのかな…設定上はユッキー専用だけど ユッキーのカスタム機って意味では問題ないけど 簡単組み換え改造ベースとしてはオレンジがきつくて統一感出しにくいねビーマス

133 19/02/28(木)10:58:28 No.572700163

>NPDはオリジナル作るようにカスタムヘッドとか入ってたしなぁ >ユッキーのはワンオフ機な上に劇中で魅力があったかというと… 一応支援機として活躍してたし内容もお得だけど ジムⅢ並べたいなら安いし元のキット買えばいいよねみたいな

134 19/02/28(木)10:58:43 No.572700191

>スレ画近所のジョ-シンで50%オフくらいだったから買っちゃった 安かったから買ったは積む原因だぞ

135 19/02/28(木)10:58:51 No.572700209

数が出てるだけかなり優遇されてるよなザクⅡ改…

136 19/02/28(木)10:58:57 No.572700216

だいたいビルド系はよほど気に入らない奴に限っては元の仕様で組めるならそっちで組むな俺

137 19/02/28(木)10:59:18 No.572700255

ロックタイトはガンプラには硬すぎない? と思ったけど自分が硬いやつ使ってるだけだった

138 19/02/28(木)10:59:37 No.572700289

>F2ザクよく聞くけどどこがいいか聞いたことなかったので教えて欲しい 一見しただけでイケザクなのがわかるだろう

139 19/02/28(木)10:59:43 No.572700301

>接着剤と言ってもタミヤセメントとかじゃなくて瞬間接着剤だからね >注意するんだよとっしー >あと瞬間接着剤は100均でも売ってるからね >婆ちゃん的にはロックタイトって名前のがオススメだよとっしー ありがとうお婆ちゃん…お婆ちゃんが言っていたってまた他の初心者にもオススメするよお婆ちゃん…

140 19/02/28(木)11:00:19 No.572700374

硬さは必要なら自分で粉混ぜて調整する物だし… 混ぜすぎてめっちゃ気泡出た!

141 19/02/28(木)11:00:44 No.572700425

ビーマス3体くらい買って積んでるわ

142 19/02/28(木)11:00:44 No.572700428

元の機体組めたり組めなくてもいい感じのパーツ余って嬉しいってなるのはガンプラに限らない

143 19/02/28(木)11:00:45 No.572700431

>数が出てるだけかなり優遇されてるよなザクⅡ改… まぁ準主役機みたいなもんだしな

144 19/02/28(木)11:00:46 No.572700432

オススメのジムのHGUC教えてと聞かれたら ジムカスタムと迷うくらいには名キットだと思うジムⅢ

145 19/02/28(木)11:00:48 No.572700440

F2ザクはF2ザクとしてかっこいいけど ザクらしさでいえば俺はそうでもないかなって

146 19/02/28(木)11:01:06 No.572700481

煌ギラーガもなんかやたら4割ちかく値引きしてた事があったけど ヴェイガン改造機なんてめったに無いから買っておけばよかった

147 19/02/28(木)11:01:47 No.572700567

>F2ザクよく聞くけどどこがいいか聞いたことなかったので教えて欲しい >あと連邦仕様と違いとかある? フォルムがいいのと頭がノーマル指揮官アップリケでバリエーション豊富 ザクマシンガンとMMP80と脚ミサイルついてて武器も豊富 コストカット始まる前だから手首豊富だし足裏の肉抜きもなし 欠点は肘膝の可動範囲くらいかな… 連邦仕様は色とデカールくらいしか違いないよ

148 19/02/28(木)11:01:54 No.572700582

まあ上でも出てるけどタミヤのテキトーな戦車一体完成させるとガンプラ作りに必要なスキルはほぼ全部身につく気がする

149 19/02/28(木)11:02:13 No.572700621

ダイバーズは出番が多くても半額とかのもあるから単純に売れなかったんじゃねーかなって シェヘラザードもアルトロンもオーガも安く買えたので嬉しい

150 19/02/28(木)11:02:18 No.572700631

>数が出てるだけかなり優遇されてるよなザクⅡ改… 1/100だと今回のREが初だし実はあんまり多くない アレックスの敵役としてはMIAでもBB戦士でもケンプファーだけの登板だったし

151 19/02/28(木)11:02:28 No.572700658

墨入れ推奨なモールド密度高いのが多い昨今初期HGUCザクⅡ組んだらツルツル感が気持ちいい…

152 19/02/28(木)11:03:21 No.572700757

あとGMⅢオススメなのは 関節オールポリキャップでABSレスな点も挙げたい

153 19/02/28(木)11:03:42 No.572700798

スレ画は出番少なかった上に最後は乗り換えされたから安売りもされるよなって 基調なGM3のパーツ取りできるからそういう意味ではお得だぞ

154 19/02/28(木)11:04:02 No.572700839

ダイバーズに限らずビルドシリーズは作中のキャラのキットが欲しくなるというよりは制作意欲を刺激されて自分で自分だけの機体を作りたくなる印象 まぁガンダムX魔王は買ったけどね

155 19/02/28(木)11:04:26 No.572700903

最近はポリキャップの大切さ身に染みることが多いからね

156 19/02/28(木)11:05:36 No.572701058

フルクロスそのままで戦ったロラン声には感謝しかない

157 19/02/28(木)11:05:53 No.572701085

ザク改は主人公機だろ 準主役機って何だよ二度と間違えるな

158 19/02/28(木)11:06:14 No.572701135

>まあ上でも出てるけどタミヤのテキトーな戦車一体完成させるとガンプラ作りに必要なスキルはほぼ全部身につく気がする あれはあれで何かガンプラとは違う感覚はする

159 19/02/28(木)11:06:28 No.572701168

やっぱAGEの頃が到達点だと思う 鉄血も悪くはないんだけどスカスカなのとぐにゃっとしてるのが…

160 19/02/28(木)11:06:40 No.572701189

主人公はへも川さんだろ?

161 19/02/28(木)11:06:47 No.572701205

>ザク改は主人公機だろ >準主役機って何だよ二度と間違えるな バーカ

162 19/02/28(木)11:07:09 No.572701254

>鉄血も悪くはないんだけどスカスカなのとぐにゃっとしてるのが… 鉄血はSDの血が濃いからな…

163 19/02/28(木)11:08:22 No.572701398

>鉄血も悪くはないんだけどスカスカなのとぐにゃっとしてるのが… 可動範囲の限界点を求めた結果のデザインだなぁって思う

164 19/02/28(木)11:09:07 No.572701499

F2は単純に組みやすくて合わせ目なくてオプション豊富でスタイル良好 改修箇所ほぼない組んだだけで完成するキット

165 19/02/28(木)11:09:10 No.572701502

異形MSもっと出ないかな…

166 19/02/28(木)11:10:50 No.572701680

BF以降のHGは安さと可動範囲に舵を切った感じ

167 19/02/28(木)11:10:57 No.572701699

鉄血はコストダウンのために極力パーツ抑えてるから作りやすいのは良いんだけどKPS同士のすり合わせ依存すぎて将来的にどうなるか怖い

168 19/02/28(木)11:11:39 No.572701776

>鉄血はコストダウンのために極力パーツ抑えてるから作りやすいのは良いんだけどKPS同士のすり合わせ依存すぎて将来的にどうなるか怖い 必要なら白濁液を流し込めば大体なんとでもなるかなって

169 19/02/28(木)11:12:05 No.572701824

>鉄血はコストダウンのために極力パーツ抑えてるから作りやすいのは良いんだけどKPS同士のすり合わせ依存すぎて将来的にどうなるか怖い 挟み込むんじゃなくてはめ込んだだけのとこ多いから動かしてるうちに外れてくるんだよね…

170 19/02/28(木)11:14:39 No.572702079

「」に限らず関節クタクタンになってるKPS使用MSがそろそろおうちに多くなってきているのでは

171 19/02/28(木)11:14:40 No.572702080

キマリスの槍持ってる方の肘はすぐポロる手首も キマビダはまっすぐ立たせるのもちょっと難しい

172 19/02/28(木)11:16:32 No.572702259

HGダブルオーガンダムが出た時の衝撃っぷりと言ったらなかった もう10年前か…

173 19/02/28(木)11:17:47 No.572702377

ABSよりはマシなんだけどねえKPS やっぱPCが最強だな

174 19/02/28(木)11:20:54 No.572702713

分割して挟む設計はバカでも出来るからパーツ数抑えてコストカットだ!

175 19/02/28(木)11:20:59 No.572702724

3回も出たのに3つともなんか違ったら意味ねーな 一番古いのが一番印象良いし

176 19/02/28(木)11:21:25 No.572702775

>キマリスの槍持ってる方の肘はすぐポロる手首も さらにオプションのブースターを装備するとフレームが内部崩壊するぞ

177 19/02/28(木)11:23:16 No.572702968

ダブルオーはそうでもなかったがリボガンは箱開けた時パーツがMGみたいにミッシリしてて驚いたな

178 19/02/28(木)11:27:08 No.572703383

俺はこのパーマネントバーニッシュを流し込むぜ 流し込みすぎて関節固まった

179 19/02/28(木)11:31:17 No.572703859

今のガンプラは露骨に力入れてないところとそうでないところが別れてるからジム3辺りのキットの方が却ってバランス良く見える

180 19/02/28(木)11:31:47 No.572703912

鉄血は可動範囲を突き詰めてスカスカのぐにゃくにゃになったのに スカスカでぐにゃぐにゃだから素立ちで飾っておくのが無難って本末転倒じゃないの

181 19/02/28(木)11:36:03 No.572704410

>俺はこのパーマネントバーニッシュを流し込むぜ >流し込みすぎて関節固まった 瞬着薄く塗るよりは格段に気軽に使えてありがたい…

182 19/02/28(木)11:39:16 No.572704823

>ジェガンのほうは股関節だけほしい サテライトキャノンだけ欲しいからシェアしたい

183 19/02/28(木)11:40:19 No.572704968

とりあえずこのスレのお陰で迷ったらビームマスターとNPDは買っても良い事は確信できたよありがとう

184 19/02/28(木)11:40:21 No.572704976

安いから各々で対策しましょう!

185 19/02/28(木)11:41:17 No.572705111

>瞬着薄く塗るよりは格段に気軽に使えてありがたい… 薄広がらなくてそこだけ出っ張って受け側割っちゃったり まだ固まってないのにくにくに動かし続けるのやめちゃって固着したり そもそれやる前にがっちりくっついちゃたりで いくつの関節死なせてきたかわからないよ…

186 19/02/28(木)11:41:57 No.572705207

ブラストマスターも普通のジェガン頭ついてきたな

187 19/02/28(木)11:43:36 No.572705410

まだまだ聞きたい事あるけどもうスレ落ちそうだな… ジーエンアルトロンや鉄血ガルバルディやギラギラーガにも興味あるんだけど ここら辺のキットも出来良いのかな?

188 19/02/28(木)11:43:59 No.572705469

腰とか肩のBJのポロリも多い気がする鉄血 あとKPSだと何か動かしにくい 今度のザク改がオールKPSだから心配だ

189 19/02/28(木)11:44:54 No.572705598

>まだまだ聞きたい事あるけどもうスレ落ちそうだな… >ジーエンアルトロンや鉄血ガルバルディやギラギラーガにも興味あるんだけど >ここら辺のキットも出来良いのかな? ガルバは元キットからして良作 ギラーガも出来自体は悪くないよ挟み込みとかそれなりにあるけど ジーエンは…うん…

190 19/02/28(木)11:45:47 No.572705711

どうせ半額になってんだから欲しいなら全部買って自分で判断しろよ そこまで欲しくないなら買うな

191 19/02/28(木)11:45:56 No.572705728

鉄血でガンプラ処女捨てたからそれ以前のキットと比べて何がどう悪いのか良く分からないんだ… グレイズの定価1000円であの出来に感動して他のキットの値段が何か物足りねえ!ってなる

192 19/02/28(木)11:46:39 No.572705801

>まだまだ聞きたい事あるけどもうスレ落ちそうだな… >ジーエンアルトロンや鉄血ガルバルディやギラギラーガにも興味あるんだけど >ここら辺のキットも出来良いのかな? 鉄血ガルバルディは実はシールド以外ガルバルディがまるごと付いてくるからサンドカラーで組めてしまうんだ

193 19/02/28(木)11:47:01 No.572705846

良い悪いじゃなくて動きすぎるから扱いが難しいんだよ鉄血フレーム

194 19/02/28(木)11:47:03 No.572705852

>鉄血でガンプラ処女捨てたからそれ以前のキットと比べて何がどう悪いのか良く分からないんだ… >グレイズの定価1000円であの出来に感動して他のキットの値段が何か物足りねえ!ってなる 逆に何このスカスカクネクネ人形って思ってたよ俺は

195 19/02/28(木)11:47:15 No.572705878

>ガルバは元キットからして良作 >ギラーガも出来自体は悪くないよ挟み込みとかそれなりにあるけど >ジーエンは…うん… ジーエンそうなんだ…参考にするよありがとう

196 19/02/28(木)11:48:48 No.572706057

ガルバルディは微妙にデカいのを除けば良いキット

197 19/02/28(木)11:50:02 No.572706225

オーダイバー買ったんだけど肘から下が回らないのはこの時代の特徴なのかな?

198 19/02/28(木)11:52:43 No.572706561

しかしあんまり定価が高いと子供が買えるかはちょっと気になるな…

↑Top