19/02/28(木)06:53:39 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)06:53:39 No.572679118
カタログにタフ君がいない日がないッスね
1 19/02/28(木)06:58:15 No.572679345
先週今週の怒涛の猿展開があまりに衝撃的だったと考えられる
2 19/02/28(木)07:04:24 No.572679637
su2916972.jpg クズじゃねーか
3 19/02/28(木)07:04:39 No.572679650
タフ君って誰だよ
4 19/02/28(木)07:05:33 No.572679693
>su2916972.jpg >クズじゃねーか 非情になったところでなんとかなる相手なのか…?
5 19/02/28(木)07:06:25 No.572679734
なにっ
6 19/02/28(木)07:06:58 No.572679764
キー坊を殺すとずっと連載中言ってたのに ガルシア28号との戦いを見て次元が違うと思い知り 標的をおとんに変えるどうしようもないゴミ
7 19/02/28(木)07:07:49 No.572679820
>非情になったところでなんとかなる相手なのか…? これで龍星が勝つ流れなんだろうけど よほど説得力を持たせないとかなり冷める展開だな
8 19/02/28(木)07:08:45 No.572679874
>これで龍星が勝つ流れなんだろうけど 勝つかなぁ あんまりそういう展開はやらないイメージある
9 19/02/28(木)07:12:19 No.572680055
清丸の時と同じで負けて落ち込んでる時に弱き者の口車に乗って洗脳されてるだけだと思うっスよ
10 19/02/28(木)07:14:33 No.572680171
あんまりな龍の継ぎ方だった
11 19/02/28(木)07:14:42 No.572680180
おじさんのコーチを受ければ阿修羅と呼ばれる灘神陽流当主の黒田さんより強くなれるっス
12 19/02/28(木)07:14:55 No.572680197
鬼龍!
13 19/02/28(木)07:17:43 No.572680378
su2916990.jpg やっぱり親子だわ
14 19/02/28(木)07:19:53 No.572680494
>やっぱり親子だわ 自覚あったのかよえーっ
15 19/02/28(木)07:20:47 No.572680554
衰えまくったオトンに勝った所でタフくんやガルシアにはカスリもせんのやけどなブヘヘヘ
16 19/02/28(木)07:21:15 No.572680583
怒らないでくださいね もともと大して強くなかった上に障碍者ですよね
17 19/02/28(木)07:21:36 No.572680600
魅力のないウンコ坊主だとは思っていたがここまで糞だとはな
18 19/02/28(木)07:22:26 No.572680658
ウンコスターはそんな強くないのでグダグダやって終わりになると思うっス 猿先生そういうとこシビアっス ぽっと出の新キャラをやたら強くするのは日常茶飯事っスけど
19 19/02/28(木)07:23:30 No.572680727
>怒らないでくださいね >もともと大して強くなかった上に障碍者ですよね 怒るというより真面目に可哀想になるっス
20 19/02/28(木)07:23:49 No.572680744
一応暗闇で覚醒の伏線は序盤にやってたんだよな
21 19/02/28(木)07:24:20 No.572680773
ウンコの目が見えなくなった原因はキー坊がガルシア28号にやられたと思ってキー坊を救出しようと格上わかってる相手の所に飛び込んで行ったからなんだ のぼせ上がってたとか実力を勘違いしてたとかじゃないんだそこは愚弄しないであげて欲しいんだ
22 19/02/28(木)07:24:25 No.572680779
>su2916990.jpg >やっぱり親子だわ ガチで褒めてるのか皮肉なのか判断しかねるッス
23 19/02/28(木)07:24:34 No.572680788
>一応暗闇で覚醒の伏線は序盤にやってたんだよな ついこの間もボクサーにボコられて覚醒してたよ
24 19/02/28(木)07:26:06 No.572680890
非情になれるかなんてわざわざ言うのが甘ちゃんなんっス 忌憚のない意見ってやつっス
25 19/02/28(木)07:26:09 No.572680895
単なるアンチは定型で愚弄するでもなくただ貶すだけだからわかりやすいスね
26 19/02/28(木)07:26:19 No.572680905
言われてみれば鬼龍は恩を仇で返すの極みをやってたけど そんなのを猿先生が覚えていた事に驚くんだ
27 19/02/28(木)07:27:40 No.572680983
つくづく龍を継いで良いことなんてないっスね
28 19/02/28(木)07:28:30 No.572681032
龍の血の特徴が恩を仇で返すでいいんですかね…
29 19/02/28(木)07:29:28 No.572681095
もう少しなんとかならないのだろうかこのウンコ坊主の扱いは
30 19/02/28(木)07:30:11 No.572681142
ク・ソ漫画まだ連載してたんですゥ?
31 19/02/28(木)07:33:10 No.572681327
やっと読めたっスけどこれオトンとキー坊が馬鹿っていうよりおじさんがTOUGH時代に築いた信頼裏切ったクソ野郎って感じだったっんスね それで助けるしから知らされてないキー坊よりガルシアになりたいとか戯れ言を言われてた鷹兄は早く気付けたって感じなんスね それならそれで鷹兄が早く教えればよかったのでは?
32 19/02/28(木)07:34:17 No.572681384
まあしつこく暗闇での戦いをやった割に大して強くなった感じはしないんやけどなブヘヘヘ
33 19/02/28(木)07:36:54 No.572681557
>ウンコの目が見えなくなった原因はキー坊がガルシア28号にやられたと思ってキー坊を救出しようと格上わかってる相手の所に飛び込んで行ったからなんだ >のぼせ上がってたとか実力を勘違いしてたとかじゃないんだそこは愚弄しないであげて欲しいんだ su2917006.jpg 飛び出して行った瞬間は熱いし 悲惨な結果には同情したんだけどな それで標的をオトンにするのは謎すぎるが
34 19/02/28(木)07:38:30 No.572681667
ウンコみたいな未熟な半人前キャラは好き嫌い分かれる所かもしれないスけど自分は青臭さみたいなのも含めてウンコのこと結構嫌いじゃないスよ 根は真面目で素直な気の良い奴っス しかし恐ろしいのは猿先生ならこのまま鬼龍に言い込められてダーク・ウンコになったままキー坊に葬られて終わる可能性がある所っスね
35 19/02/28(木)07:40:18 No.572681781
カウンターとはいえ初撃で目潰しもらうとかほんと実力差あるっスね これでオトンにいきなり勝つとか猿先生どうするつもりなんスかね
36 19/02/28(木)07:41:20 No.572681848
>しかし恐ろしいのは猿先生ならこのまま鬼龍に言い込められてダーク・ウンコになったままキー坊に葬られて終わる可能性がある所っスね 改心しようと良いキャラになろうと容赦なく猿空間は迫ってくるっスからね やっぱ恐ろしいっスね猿空間滑りは
37 19/02/28(木)07:41:33 No.572681867
もしウンスタが負けたら即座に猿空間送りなことだけははっきりしている
38 19/02/28(木)07:42:24 No.572681925
ウンスタは猿空間入りしないんっスね…
39 19/02/28(木)07:42:57 No.572681967
いつものタフくんが戻ってきたのでかなりの瀬戸際だと考えられる
40 19/02/28(木)07:43:16 No.572681995
お姉ちゃんや叔父さんと家族ごっこしながら東大行けばハッピーハッピーやんケ
41 19/02/28(木)07:43:45 No.572682019
龍星は直近だとアニマル戦とかは好きなんで順当にレベルアップして欲しかったところっスね トップクラスの戦いじゃなく一線級からはちょっと外れるくらい同士の戦いが見たかった
42 19/02/28(木)07:46:00 No.572682164
アニマルとかどうなったんスかね…
43 19/02/28(木)07:46:07 No.572682172
タフくんの知能が低下してガルシアの命は助けたけどその後は知らないはクソを超えたクソっス
44 19/02/28(木)07:46:46 No.572682215
本当に視界がぼやけてる…
45 19/02/28(木)07:47:33 No.572682250
>やっと読めたっスけどこれオトンとキー坊が馬鹿っていうよりおじさんがTOUGH時代に築いた信頼裏切ったクソ野郎って感じだったっんスね >それで助けるしから知らされてないキー坊よりガルシアになりたいとか戯れ言を言われてた鷹兄は早く気付けたって感じなんスね >それならそれで鷹兄が早く教えればよかったのでは? su2917018.jpg 尊鷹は鬼龍が28号をドナー目的で回収したいと知っていたのに 今週号で鬼龍に騙されたとか言っているのはなぜなんだろう 優希への移植に使うのもウソだったのかな
46 19/02/28(木)07:50:18 No.572682445
衰えたとはいえオトンを倒すにはウンスタは実力不足と考えられる
47 19/02/28(木)07:50:35 No.572682466
新章にしていつも通り28号を救う展開にするってだけしか考えてなさそうっスけど今回余りにそこが雑なので面白すぎるっス
48 19/02/28(木)07:50:38 No.572682475
一時期スレ見なくなったけどまた立ってるなと思って読んだらすごい猿展開っスねコレ
49 19/02/28(木)07:51:10 No.572682506
>タフくんの知能が低下してガルシアの命は助けたけどその後は知らないはクソを超えたクソっス 鬼龍のガルシアを助けたいという言葉を鵜呑みにしすぎたな なんで散々迷惑をかけられた鬼龍をそこまで信頼していたのか謎だ
50 19/02/28(木)07:51:27 No.572682525
>新章にしていつも通り28号を救う展開にするってだけしか考えてなさそうっスけど今回余りにそこが雑なので面白すぎるっス もう手遅れじゃねえかな
51 19/02/28(木)07:52:12 No.572682577
>su2917018.jpg ガルシア救助しようとするキー坊とオトンの態度を見て鬼龍も考えを改めてくれたかって期待したと思いたいところっスけど鷹兄っスからね 正直何を考えているのか分からないんだ
52 19/02/28(木)07:52:19 No.572682585
10年近くかけた計画のラストが米軍に放り投げなんて馬鹿じゃないですか
53 19/02/28(木)07:52:32 No.572682603
作者にとことん愚弄される新主人公の姿は面白いので龍星好きっス
54 19/02/28(木)07:53:01 No.572682645
猿先生この回のこと忘れてると思うよ
55 19/02/28(木)07:53:06 No.572682648
猿何考
56 19/02/28(木)07:53:42 No.572682695
鷹兄にガルシア助けたあと音沙汰ないけどどうしたのって冷静にツッコミ入れられて 今頃ガルシアは極秘任務に就いてるんちゃうかっ!?とか言い出したり 主人公サイドに戻った瞬間タフ君のIQが急激に低下してるのが真面目に心配スね
57 19/02/28(木)07:54:02 No.572682723
おじさんはTOUGHで浄化されたはずなんスけどね…まあ自分が死にそうだからなりふり構わずでやってるんでしょうけど
58 19/02/28(木)07:55:49 No.572682878
色んな意味でおじさん死んどきゃよかったのにと考えられる
59 19/02/28(木)07:57:22 No.572682990
普通の漫画でこんな展開をしたら滅茶苦茶荒れるのに 猿先生だからで流されるのは凄いっスね…
60 19/02/28(木)07:58:24 No.572683075
なんだかんだである程度は安定して面白いからちょっとくらい変な展開でも気にならないんだ
61 19/02/28(木)07:58:56 No.572683120
ちょっと!?
62 19/02/28(木)07:59:39 No.572683174
>普通の漫画でこんな展開をしたら滅茶苦茶荒れるのに >猿先生だからで流されるのは凄いっスね… 暗黒期のゆで漫画みたいなもんでゆでだからで終わりっス
63 19/02/28(木)08:01:08 No.572683299
まあそもそも荒れるような程知名度高い漫画でも無いッスからねコレ
64 19/02/28(木)08:02:21 No.572683395
>まあそもそも荒れるような程知名度高い漫画でも無いッスからねコレ それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
65 19/02/28(木)08:03:19 No.572683466
正直わりとがっかりはしてるけどそう怒るほどの熱もないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
66 19/02/28(木)08:03:32 No.572683482
もしかして猿先生の担当編集者は何もしていないんじゃないんスか?
67 19/02/28(木)08:03:44 No.572683503
タフはヤン・ジャン史の中で燦然と輝く夜王と同格の超人気看板漫画なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
68 19/02/28(木)08:04:26 No.572683556
>ガルシア救助しようとするキー坊とオトンの態度を見て鬼龍も考えを改めてくれたかって期待したと思いたいところっスけど鷹兄っスからね >正直何を考えているのか分からないんだ su2917027.jpg 鬼龍がどうしても娘を助けたいと言うから尊鷹もそれに納得したのかと思っていた だからキー坊にも本当の目的を言わず鬼龍と結託してガルシアを回収したものだと そうしたら今週になって私たちは鬼龍にはめられたのだろうかで もう尊鷹が何を考えていたのか鬼龍が話と違うことをやろうとしているのか不明に
69 19/02/28(木)08:05:46 No.572683675
全てを知っていたはずなのに騙される鷹兄に悲しい脳内…
70 19/02/28(木)08:07:04 No.572683773
先週の冒頭でも鬼龍のバースト・ハートがやばそうだったし 28号の心臓をちゃっかり自分に移植するつもりだったりして 鬼龍おじさんはそこまで外道じゃないか
71 19/02/28(木)08:07:55 No.572683836
とはいえ猿展開込みで来週の話が真面目に気になってしょうがなんだ 完全にモンキー・マジックにはまってしまっているんだ
72 19/02/28(木)08:08:24 No.572683859
流石にあれだけ回想で話しておいて自分に移植したら真の外道っス いやおじさん本来は真の外道だったっス
73 19/02/28(木)08:09:42 No.572683953
今週ラストの心臓グヘヘもモンキー・イメージっスからね NEOおじさんは実は気のいいおじさんだったというタフくんの展開の焼き回しの可能性もあるんだ
74 19/02/28(木)08:10:10 No.572683995
ガルシアの件はまだ修正できると思うんスけど ウンスタの闇堕ちはどう転がすか全然先が読めないっス 不安のある意見って奴っス
75 19/02/28(木)08:10:35 No.572684022
mayだとバレが貼られた時点で滅茶苦茶荒れて マネモブが定型を使わずに普通に作品に対してキレてたっス… 本物のタフファンのマネモブも居たんスね
76 19/02/28(木)08:12:09 No.572684149
>mayだとバレが貼られた時点で滅茶苦茶荒れて >マネモブが定型を使わずに普通に作品に対してキレてたっス… あの文字バレ蛆虫はガルシア死亡展開で言ってたからガチギレするんだ 非闇猿先生なら超えちゃいけない一線は守るんだ
77 19/02/28(木)08:12:20 No.572684162
>いやおじさん本来は真の外道だったっス ラーメン屋に負けてる弱きものが真の外道とか言われてもそんなに盛り上がらないっスよ 猿先生の事だから外道を超えた外道みたいなことやらせといて途中で実はいい人だったみたいな事やりそうだし
78 19/02/28(木)08:13:52 No.572684287
やっぱり怖いっスね猿先生は
79 19/02/28(木)08:14:03 No.572684306
>本物のタフファンのマネモブも居たんスね ネットでバレ画像見て暴れてるようなのを本物のファンとは呼ばないと思うっス
80 19/02/28(木)08:14:25 No.572684346
渡哲也さん あなたにひとつだけ言いたいことがあるんです あなたは猿だ
81 19/02/28(木)08:14:38 No.572684370
タフスレ以外でタフ定形を使ってる蛆虫は定形使いながらともかく愚弄したいだけなのバレバレな蛆虫を越えた蛆虫っスからマネモブの事そういう連中の集まりだと思うのは仕方ないところあるっスけど 発売前後のタフスレは普通にファンのマネモブのほうが多いっスよ
82 19/02/28(木)08:14:48 No.572684382
>そうしたら今週になって私たちは鬼龍にはめられたのだろうかで >もう尊鷹が何を考えていたのか鬼龍が話と違うことをやろうとしているのか不明に これに関しては鬼龍が優希ちゃんじゃなくて自分のドナーにガルシアを使うのを察したってことで納得はできるっス でも実際のところどう考えているのか不明なんでほんと説明が欲しいところっスね 先週もだけど展開が何話か読み飛ばしたかと思うくらい飛び飛びっス
83 19/02/28(木)08:15:56 No.572684466
>>本物のタフファンのマネモブも居たんスね >ネットでバレ画像見て暴れてるようなのを本物のファンとは呼ばないと思うっス 怒らないでくださいね 定形で愚弄するのを目的に馴れ合い雑談スレを立て続けるマネモブはそもそもファンじゃないんじゃないですか
84 19/02/28(木)08:17:07 No.572684566
マネモブって言っても猿漫画はともかく猿先生を愚弄するやつは普通にクソ・アンチと思うっス 忌憚の無い意見って奴っス
85 19/02/28(木)08:18:41 No.572684681
>とはいえ猿展開込みで来週の話が真面目に気になってしょうがなんだ >完全にモンキー・マジックにはまってしまっているんだ su2917039.jpg 今の展開も正直すごい楽しいので特に不満は無いね ロン毛キー坊を結構気に入っていたので髪を切ったのがちょっと残念なくらいで
86 19/02/28(木)08:20:13 No.572684792
俺たちってタチ悪いよなぁ… 根っからの「」の癖にmayのタフスレに常駐してるし… 壺もいけるしな ヌッ
87 19/02/28(木)08:20:45 No.572684837
>これに関しては鬼龍が優希ちゃんじゃなくて自分のドナーにガルシアを使うのを察したってことで納得はできるっス >でも実際のところどう考えているのか不明なんでほんと説明が欲しいところっスね >先週もだけど展開が何話か読み飛ばしたかと思うくらい飛び飛びっス このぶっ飛び具合を考察するのも楽しみの一つ 猿渡先生だから具体的な説明がないまま違う展開に入ることもありそうだけど
88 19/02/28(木)08:21:30 No.572684895
せっかくガルシア助けたのにまたアホみたいに米軍に渡してガルシア争奪戦開始!とか言われてもアホちゃうか…としか言えないんだ というか心臓に悪いんで頼むから猿先生には無難で面白い漫画を描いて欲しいっス
89 19/02/28(木)08:22:32 No.572684976
>というか心臓に悪いんで頼むから猿先生には無難で面白い漫画を描いて欲しいっス 龍を継ぐ「」
90 19/02/28(木)08:22:45 No.572684990
>というか心臓に悪いんで頼むから猿先生には無難で面白い漫画を描いて欲しいっス バースト・ハートが発動してるっス 28号争奪戦に参加すべきなんだ
91 19/02/28(木)08:22:59 No.572685006
自分を呼び出すためにクロちゃんと清丸を犠牲にしたのを見ておいておじさんを信用するとかキー坊の脳みそは1gくらいしかないんスかね
92 19/02/28(木)08:23:05 No.572685018
猿先生は完全に昭和の漫画だから引き延ばしと真逆の爆速展開が得意なんだ おそらく現代の軟弱な読者を鍛えるためわざと猿展開にしていると考えられる
93 19/02/28(木)08:23:27 No.572685038
俺もキー坊にはロン毛でいて欲しかったスね ていうかほとんど短髪か坊主なんで鷹兄みたいな長髪キャラもっと欲しいっス
94 19/02/28(木)08:23:44 No.572685062
>猿先生は完全に昭和の漫画だから引き延ばしと真逆の爆速展開が得意なんだ はっきり言ってクソ展開だけどここだけはすごく評価できるんだ
95 19/02/28(木)08:24:12 No.572685098
ここでもプレイ・ボーイ発売日の月曜や火曜の午前中はわりと普通に内容について語ってる事が多いスね でもそれ以降は何故か読んでないのに愚弄したいだけの蛆虫が集まってくるっス
96 19/02/28(木)08:24:38 No.572685132
>というか心臓に悪いんで頼むから猿先生には無難で面白い漫画を描いて欲しいっス そんなものがかけたら連続打ち切りでヤン・ジャン追放されて三流雑誌のプレ・ボで失敗続編漫画を描いてるわけないんだ
97 19/02/28(木)08:24:50 No.572685147
安易に旧主人公愚弄したときは本気でダメだと思ったけどわりと上手い具合に着地したからまだ様子見なんだ そのときどきの超展開を愚弄されるのはもう猿先生だから仕方ないんだ
98 19/02/28(木)08:25:16 No.572685201
昔のニンジャスレイヤーみたいに場を弁えないアホが増えたな
99 19/02/28(木)08:25:35 No.572685231
>そんなものがかけたら連続打ち切りでヤン・ジャン追放されて三流雑誌のプレ・ボで失敗続編漫画を描いてるわけないんだ 貴様ー!ゆで・たまご先生を愚弄するかぁー!
100 19/02/28(木)08:25:41 No.572685240
どこまでいっても猿の掌の上なんだ
101 19/02/28(木)08:26:23 No.572685281
漫画の展開に一喜一憂してるマネ・モブたちは良い読者だと考えられる
102 19/02/28(木)08:26:41 No.572685306
NEO坊→GERO坊になったときはもうダメかと思ったけどなんとか持ち直したと思ったらAHO坊になったんだ
103 19/02/28(木)08:26:57 No.572685322
話書いてるのは渡哲也なので渡哲也の掌の上と考えられる
104 19/02/28(木)08:27:59 No.572685406
あんまり言いたくないっスけどどうしても近い年齢のゆで先生と比べてしまうんだ
105 19/02/28(木)08:28:35 No.572685442
でもこの鬼龍にガルシアに龍星とごちゃまぜになってる展開は面白いっス
106 19/02/28(木)08:28:55 No.572685473
原作の猿と作画の渡哲也の仲が悪いと考えられる
107 19/02/28(木)08:29:24 No.572685515
展開はともかくこの年の作家としてここまでの画力維持してるのは普通にとんでもないっス
108 19/02/28(木)08:29:31 No.572685525
しかしプ・レイボーイに島流しされたあともこの画力で週刊連載を継続してることには素直に感心するんだ驚きなんだ
109 19/02/28(木)08:29:36 No.572685536
>あんまり言いたくないっスけどどうしても近い年齢のゆで先生と比べてしまうんだ 対立煽りの蛆虫にはdelのお仕置きだぞぉ
110 19/02/28(木)08:29:47 No.572685551
カテゴライズ的には一歩や刃牙の仲間やからのぉ マシってだけで
111 19/02/28(木)08:29:57 No.572685566
今の展開だと龍継の登場人物ギャルちゃん以外全員バカみたいじゃないですか 特にクロちゃんは十数年ぶりに猿空間から取り出されたと思ったらあの扱いって酷すぎるじゃないですか
112 19/02/28(木)08:30:36 No.572685614
キー坊が結局闇落ちしてなかったんだし着地点は外さないと思うからまあ何とかなるよ
113 19/02/28(木)08:31:03 No.572685650
ポメラニアンは再登場出来たのがまず奇跡なんだ
114 19/02/28(木)08:31:54 No.572685718
>キー坊が結局闇落ちしてなかったんだし着地点は外さないと思うからまあ何とかなるよ 猿先生のことだからガルシアは死にそうなんだ
115 19/02/28(木)08:32:12 No.572685741
>カテゴライズ的には彼岸島の仲間やからのぉ
116 19/02/28(木)08:32:50 No.572685780
クロちゃんが出てきた時はヨッちゃんや朝昇の再登場を期待したりもしかしてチン毛やオニヘイとかも出るかもとか思って興奮したっスけど 今は出てほしくないっス
117 19/02/28(木)08:33:01 No.572685800
>カテゴライズ的には一歩や刃牙の仲間やからのぉ >マシってだけで 戦闘描写と画力が今でも抜群なのは真面目にやってる証拠っス お話はモンキー・ブレインで考えたせいで悲惨なんやけどなブヘヘヘヘ
118 19/02/28(木)08:33:11 No.572685812
>ポメラニアンは再登場出来たのがまず奇跡なんだ 猿空間からはれっきとした宮沢兄妹であるおばさんすら脱出出来てないくらいっスからね…
119 19/02/28(木)08:33:50 No.572685852
NEO坊とかなんだかんだ綺麗に纏まったとは言え長年の旧主人公をああいう風に扱えるのは猿先生ならではっスね
120 19/02/28(木)08:35:15 No.572685971
あんまり他の漫画と比べるのは対立煽りにつながるのでどうかと思うっス 過去の猿先生の漫画と比べるのはOKっス
121 19/02/28(木)08:35:15 No.572685973
まぁ立派に道場運営できているクロちゃんがタフくんたちより 社会的に勝利している点は揺るがないんやけどなブヘヘヘ
122 19/02/28(木)08:36:16 No.572686067
>特にクロちゃんは十数年ぶりに猿空間から取り出されたと思ったらあの扱いって酷すぎるじゃないですか ・主人公と対になる流派の使い手 ・黒髪ロングの背の高いイケメン ・性格も優しい こんなの普通の漫画だったらどうやったって主人公差し置いて読者人気No.1になるキャラなのに 突然猿空間に送られて10年以上放置されたあと徹底的に愚弄され尽くすのが他の漫画とは一線を画する所スね やっぱ恐いスね猿先生は
123 19/02/28(木)08:36:19 No.572686072
>漫画の展開に一喜一憂してるマネ・モブたちは良い読者だと考えられる まぁ全員立ち読みなんやけどなブヘヘヘヘ
124 19/02/28(木)08:36:52 No.572686132
クロちゃんは道場経営できてるし心陽流の成り立ちを考えると警察とかそこらへんの国家権力への繋がりも割とありそうなんだ 社会的立場でいうとキー坊のほうが圧倒的ポメラニアンなんだ
125 19/02/28(木)08:36:56 No.572686141
プレイ・ボーイを買うのは恥ずかしいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
126 19/02/28(木)08:37:19 No.572686175
アクタージュとプレイボーイがコラボした時にコンビニからプレイボーイが消えたって言ってるマネモブが多かったからマジで買ってないんだ
127 19/02/28(木)08:37:33 No.572686191
マネモブは童貞やからのう プレイボーイは刺激が強いんや
128 19/02/28(木)08:37:41 No.572686200
ボロクソ言ってるマネモ・ブが対立煽り気にするとか繊細すぎて面白いスね
129 19/02/28(木)08:38:08 No.572686235
そもそもプレイ・ボーイを置いてるコンビニがそんなにないんだ 漫画ゴラクより入荷してないんだ
130 19/02/28(木)08:38:36 No.572686274
GOKUSAIやロックアップなんかはそんなに猿展開なかったと思うんスけどどうしたんスかね
131 19/02/28(木)08:39:01 No.572686306
>GOKUSAIやロックアップなんかはそんなに猿展開なかったと思うんスけどどうしたんスかね 短期打ち切りだから猿展開になる前に死んだんスよ
132 19/02/28(木)08:40:04 No.572686385
>短期打ち切りだから猿展開になる前に死んだんスよ 毒狼は1巻から猿展開だったろうがよえーっ! まあワシが一番好きな猿漫画なんやけどなブヘヘヘヘヘ
133 19/02/28(木)08:40:09 No.572686392
今週より先週のうんスタ発言のが解せないんだまるで躊躇しなきゃガルシアに勝ててたみたいな言い方は流石にないんだ
134 19/02/28(木)08:40:15 No.572686399
>ボロクソ言ってるマネモ・ブが対立煽り気にするとか繊細すぎて面白いスね 礼節を重んじるマネモブは品行方正な愚弄が求められるんだ
135 19/02/28(木)08:40:36 No.572686419
>そもそもプレイ・ボーイを置いてるコンビニがそんなにないんだ >漫画ゴラクより入荷してないんだ 旬やミナミや天牌は新刊出ると単行本がコンビニに並ぶんだ まあ龍継は並ばないんやけどなブヘヘヘヘ
136 19/02/28(木)08:41:20 No.572686477
鷹兄だけしかガルシアの心配してないのが笑うんだ タフくんとかガルシア米軍に引き渡して何も思わなかったんスか
137 19/02/28(木)08:41:29 No.572686486
>今週より先週のうんスタ発言のが解せないんだまるで躊躇しなきゃガルシアに勝ててたみたいな言い方は流石にないんだ そこはかなり気になったっていうか素で闇討ちしても無理でしょ…ってなったっスね
138 19/02/28(木)08:41:30 No.572686487
猿先生の話は一つ終わったらリセットの繰り返しっスからね タフのハイパー・バトル以降なんか顕著なんだ
139 19/02/28(木)08:42:23 No.572686557
>旬やミナミや天牌は新刊出ると単行本がコンビニに並ぶんだ >まあ龍継は並ばないんやけどなブヘヘヘヘ 天牌は今の展開は良いけどそれまでがモンキー展開過ぎてな
140 19/02/28(木)08:42:36 No.572686569
毒狼はヤクザ・サド看守・宗教などのいつもの猿展開に加え 愚弄や猿展開送りなどの飛び道具もちゃんと備えてて本当に濃度が半端じゃないんだ
141 19/02/28(木)08:42:43 No.572686580
>タフくんとかガルシア米軍に引き渡して何も思わなかったんスか そんな気が回る知能なら道場も潰さなかったと考えられる
142 19/02/28(木)08:43:32 No.572686659
キー坊が頭悪いっていう設定をこのタイミングで使ってくるのは流石猿先生っス
143 19/02/28(木)08:43:38 No.572686669
おいおいGOKUSAIは終盤で突然天心画塾メンバーが全員猿空間に送られたでしょうが あと芸術大好きヤクザとかドラゴン・ママのハラキリもかなり猿展開してると思うっス けどその辺諸々含めてもGOKUSAIは面白かったんで個人的には大好きっス
144 19/02/28(木)08:43:56 No.572686689
関係ないスけど天牌って10年ぐらい前に麻雀漫画界のブリーチ扱いだったのにまだ現役なのに笑うんだ
145 19/02/28(木)08:45:04 No.572686796
猿先生は愚弄する だが読まずに愚弄するマネモブは確実に殺される
146 19/02/28(木)08:45:22 No.572686826
アートの愛ちゃんとロボ塾長は最高に猿展開してたっスね
147 19/02/28(木)08:45:33 No.572686840
タフくんそもそも勉強ちゃんとやってるけどバカっていうかわいそ…な設定だったっスからね NEOになってもどうにもならなかったと考えられる
148 19/02/28(木)08:46:30 No.572686922
マネモブはモンキー・センスからは逃れられないんだ 悔しいだろうが中毒者なんだ
149 19/02/28(木)08:48:31 No.572687093
書き込みをした人によって削除されました
150 19/02/28(木)08:49:26 No.572687179
GOKUSAIでジョー坊とリロちゃんが普通に主人公とヒロインしてるの結構好きだったんスけど もしかして猿先生は真面目にやろうと思えばラブ・コメも描けるんじゃないスか?
151 19/02/28(木)08:49:41 No.572687196
怒らないでくださいね 強いだけの男ってバカみたいじゃないですか
152 19/02/28(木)08:49:56 No.572687211
>su2917074.jpg なんスかこれ…時限爆弾でも積んだ米軍の戦略ドローンっスか?
153 19/02/28(木)08:51:03 No.572687310
>鷹兄だけしかガルシアの心配してないのが笑うんだ >タフくんとかガルシア米軍に引き渡して何も思わなかったんスか su2917074.jpg 親切なおじさんもガルシアを救いたいって言ってたし そんな優しいおじさんに任せればオールオッケーだと思ったんだろう
154 19/02/28(木)08:51:05 No.572687317
>もしかして猿先生は真面目にやろうと思えばラブ・コメも描けるんじゃないスか? 人情モノ描くときのやり方を応用すれば可能だと考えられる
155 19/02/28(木)08:51:42 No.572687373
>GOKUSAIでジョー坊とリロちゃんが普通に主人公とヒロインしてるの結構好きだったんスけど >もしかして猿先生は真面目にやろうと思えばラブ・コメも描けるんじゃないスか? 男同士もイケるしな(ヌッ
156 19/02/28(木)08:51:47 No.572687377
甥の応援に来た親切なおじさんを元のクソ迷惑な身内ポジに戻したいっていう猿先生の決意なんスかね?
157 19/02/28(木)08:52:01 No.572687398
しゃあけど猿先生が描きたいのは暴力とヤクザやわ!
158 19/02/28(木)08:52:41 No.572687470
>男同士もイケるしな(ヌッ 最終回でお出しされるホモの後追い自殺に哀しき過去…
159 19/02/28(木)08:53:27 No.572687551
リロちゃんが見当違いな答えを出してるように見えたけど実は…って展開はベタだけどよかったっスね
160 19/02/28(木)08:53:34 No.572687562
>人情モノ描くときのやり方を応用すれば可能だと考えられる 鬱になるの決定じゃねーか!コメディはどこいったんだよあーっ!
161 19/02/28(木)08:54:44 No.572687668
>最終回でお出しされるホモの後追い自殺に哀しき過去… ホモの浮気癖とか妙なリアルを作品に持ち込むのはルールで禁止スよね
162 19/02/28(木)08:54:57 No.572687693
>NEO坊とかなんだかんだ綺麗に纏まったとは言え長年の旧主人公をああいう風に扱えるのは猿先生ならではっスね su2917083.jpg 龍星が実は闇堕ちしていなかった路線ならあとから聖人エピソードでさすが新主人公だ! になるかもしれない
163 19/02/28(木)08:55:22 No.572687737
ブン屋のお嫁さんの話はするな ワシはいまメチャクチャ機嫌が悪いんや!
164 19/02/28(木)08:55:33 No.572687753
暴力描きたい病気が度々出るのに暴力そのものには結構否定的なの面白いんだ
165 19/02/28(木)08:56:14 No.572687811
>su2917083.jpg ギャルアッドの奥さんがマネキンすぎて怖いんだ
166 19/02/28(木)08:56:39 No.572687858
ショウジョ・マンガはジェットコースターのように目まぐるしく話が突き進むので事実上の猿展開と考えられる つまり猿先生が胸・キュンな恋愛漫画を描けば女子中高生にバカウケ間違いないと考えられる
167 19/02/28(木)08:56:56 No.572687882
なな に: っ ?
168 19/02/28(木)08:56:58 No.572687886
優希ちゃんの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
169 19/02/28(木)08:57:05 No.572687893
猿先生は絵と構図は上手いので原作者が付けば最強だのだと考えられる
170 19/02/28(木)08:57:06 No.572687894
ギャルアッドは救われたけど クロちゃんは愚弄されっぱなしなのがこ…こんなん納得できない あとマーさんを異常性欲者にしたのもちょっと好きではないっス
171 19/02/28(木)08:57:41 No.572687936
>猿先生は絵と構図は上手いので原作者が付けば最強だのだと考えられる しゃあっジグ・タフ!
172 19/02/28(木)08:57:52 No.572687949
>猿先生は絵と構図は上手いので原作者が付けば最強だのだと考えられる ジグタフに悲しい過去… まあ力王は最高やけどなブヘヘヘヘヘ
173 19/02/28(木)08:58:01 No.572687960
>ギャルアッドは救われたけど >クロちゃんは愚弄されっぱなしなのがこ…こんなん納得できない >あとマーさんを異常性欲者にしたのもちょっと好きではないっス マーさんファンを初めて見たっス
174 19/02/28(木)08:58:49 No.572688030
>マーさんファンを初めて見たっス ファンというか後から悪いやつだったから仕方ないんだするのがあんまり好きじゃないっス
175 19/02/28(木)08:59:00 No.572688054
>マーさんファンを初めて見たっス 龍継ぐオトンの数少ない評価ポイントだったし話自体も結構まとまってたからのぉ 引っ張り出して異常性愛者にした挙句猿空間送りは酷いワ
176 19/02/28(木)08:59:17 No.572688081
裏を返せば猿先生は作画を担当しただけなのでジグ・タフがつまらない事に関しては猿先生に罪はないと考えられる
177 19/02/28(木)08:59:32 No.572688100
またタフ談義 マネモブってやつは結構猿先生ファンだな
178 19/02/28(木)08:59:36 No.572688105
マーさん異常性欲者は猿先生の話の後付としては微妙っスね
179 19/02/28(木)08:59:55 No.572688138
そろそろ猿先生が原作の漫画が読みたいですね
180 19/02/28(木)09:00:15 No.572688174
ハイパー・バトル後半から話があっちこっち行きすぎなんスよ
181 19/02/28(木)09:00:37 No.572688203
一度改心した人の過去を改変して異常性愛者にするのはルール違反っスよね
182 19/02/28(木)09:00:54 No.572688222
>そろそろ猿先生が原作の漫画が読みたいですね おいおい毒狼があるでしょうが
183 19/02/28(木)09:01:02 No.572688233
>龍継ぐオトンの数少ない評価ポイントだったし話自体も結構まとまってたからのぉ >引っ張り出して異常性愛者にした挙句猿空間送りは酷いワ そうじゃないとキー坊が意味も無く3年殺しでただ嫌がらせしただけになるし 最初から悪事設定は付ける予定だったと思うよ
184 19/02/28(木)09:01:47 No.572688283
>最初から悪事設定は付ける予定だったと思うよ ここまで猿先生を盲信できるのは怖いんだ 明らかに後付け設定じゃねぇかよあっー!
185 19/02/28(木)09:02:04 No.572688305
>>そろそろ猿先生が原作の漫画が読みたいですね ショウジョ・マンガ誌でね
186 19/02/28(木)09:02:25 No.572688333
まあ結局オトンの節穴設定は確固としたものになるんやけどなブヘヘヘヘ 正直オトンが人を見る目ないのはどこまで先生が意図したものなのか分からないんだ
187 19/02/28(木)09:02:32 No.572688341
まあ猿先生は胸キュンは胸キュンでも蠢蟹掌で心臓止める胸キュンなんやけどなブヘヘ
188 19/02/28(木)09:02:46 No.572688355
後付け設定?進化したというてくれや
189 19/02/28(木)09:03:14 No.572688402
>まあ力王は最高やけどなブヘヘヘヘヘ ククク…力王はサド看守・サイボーグ・突然気のいい相棒に豹変する巨漢敵キャラが含まれている完全猿漫画だァ
190 19/02/28(木)09:03:34 No.572688434
オトンといえばどこまでキー坊と弱き者の策知ってたか気になるっスね 今週読む限りだとNEOとか言ってる時点で本当は知ってたんスか?
191 19/02/28(木)09:04:15 No.572688483
今のヤン・ジャンには夜王とTOUGHが足りないと考えられる
192 19/02/28(木)09:04:30 No.572688507
先生がなんであんなサイボーグやロボット好きなのか全然わからないんだ スキあらば出そうとするっスよね
193 19/02/28(木)09:04:35 No.572688512
>オトンといえばどこまでキー坊と弱き者の策知ってたか気になるっスね >今週読む限りだとNEOとか言ってる時点で本当は知ってたんスか? 鷹兄に義足がついて退院してるからだいぶん時間が経ってるっぽいしキー坊から計画を聞いたんじゃないっスかね
194 19/02/28(木)09:04:56 No.572688539
流石にウンコ・スターがカタワ・スターにレベルアップするとは思わなかったんだ 人間的にはかなり劣化しとるわ
195 19/02/28(木)09:05:11 No.572688568
ヤン・ジャンのよしみでショウジョ・マンガっぽい絵の 桃種先生が猿ネームを漫画に描き起こすんだ コラボが深まるんだ
196 19/02/28(木)09:05:35 No.572688601
マーさんはクソダサ・シューズが伏線なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
197 19/02/28(木)09:05:49 No.572688628
>ヤン・ジャンのよしみでショウジョ・マンガっぽい絵の >桃種先生が猿ネームを漫画に描き起こすんだ >コラボが深まるんだ ちょっと読んでみたいですぅ
198 19/02/28(木)09:05:52 No.572688636
>ここまで猿先生を盲信できるのは怖いんだ >明らかに後付け設定じゃねぇかよあっー! そうじゃないとキー坊が突如襲いかかっただけの殺人犯になっちゃうし
199 19/02/28(木)09:05:59 No.572688642
寂聴ですでにコラボ済と考えられる
200 19/02/28(木)09:06:12 No.572688669
>今のヤン・ジャンには夜王とTOUGHが足りないと考えられる 今のヤン・ジャンは雌豚だらけの漫画でオ・タク向けなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
201 19/02/28(木)09:06:37 No.572688703
>流石にウンコ・スターがカタワ・スターにレベルアップするとは思わなかったんだ >人間的にはかなり劣化しとるわ 身体障害者を劣化とかそういう発言は止めようよ
202 19/02/28(木)09:06:50 No.572688730
先生昔からバイクとか車とかヘリコプターとかもよく描いてるしサイボーグとか義手義足は十八番だし 機械とかメカ描くのけっこう好きなんじゃないスかね?
203 19/02/28(木)09:07:16 No.572688761
寂聴とか大虎1号とかキー坊のせいで死んだみたいなもんなのに1ミリも気にしてないんだ
204 19/02/28(木)09:07:17 No.572688762
劣化…? 進化したと言って欲しいんですけど
205 19/02/28(木)09:07:38 No.572688785
爆弾タフも爆弾の細かい回線やメカギミックを描きたくて描いた気がするんだ
206 19/02/28(木)09:08:08 No.572688830
猿先生は機械とかガジェット好きなのはあると思うっス まあ機械そのものが好きなわけではないので毎回超技術なんやけどなブヘヘヘ
207 19/02/28(木)09:08:29 No.572688860
GOKUSAIですらロボ塾長が出てくるのは耐えられなかったっス
208 19/02/28(木)09:08:53 No.572688897
猿ボーグのクリア・アームも無駄に凝ってたんだ
209 19/02/28(木)09:08:59 No.572688902
タンカー編の犠牲者とか今後触れられることもないと考えられる まあ触れられても困るんやけどなブヘヘヘヘ
210 19/02/28(木)09:09:10 No.572688911
>機械とかメカ描くのけっこう好きなんじゃないスかね? でもサイボーグのメカ部分のデザインはどっかで見たなって感情だし メカ部分にこだわりがあるって感じには見えないんだ
211 19/02/28(木)09:09:31 No.572688947
>寂聴とか大虎1号とかキー坊のせいで死んだみたいなもんなのに1ミリも気にしてないんだ 迷路とブラッドカーニバルで結構死者が出たっぽいのにわりとそこら辺スルーっスね 一応参加者全員屑だらけっていうフォローは最初に入れてあるっスけど
212 19/02/28(木)09:10:45 No.572689052
>メカ部分にこだわりがあるって感じには見えないんだ メカにこだわりがあるというより単純に描いてて楽しいのだと考えられる
213 19/02/28(木)09:11:53 No.572689126
つーかあんな危険な技術保有してる中国軍が存在してるのが恐ろしいっス でもそれ以上に恐ろしい米軍にタフ世界の日本が支配されてておじさんが米軍に影響力持ってるのでマイペンライ
214 19/02/28(木)09:11:59 No.572689138
まあ大虎1号そこそこ強かったので 欠損してもどうにでもなると考えられる
215 19/02/28(木)09:14:44 No.572689372
そもそも読者の9割が立ち読みで済ませていたタフくんが プレイボーイに移籍したら恥ずかしくて読者が減るのは道理では?
216 19/02/28(木)09:15:25 No.572689431
振り返ってみるとクロちゃんはマジで弟子と流派共々愚弄されるためだけの再登場だったっスね… 墓を荒らされて遺骨をオモチャにされたようなものなんだあっ
217 19/02/28(木)09:19:41 No.572689781
長期連載の悲哀を感じますね
218 19/02/28(木)09:19:45 No.572689784
心陽流が愚弄されるためだけに再登場させられた感が凄いんだ
219 19/02/28(木)09:21:45 No.572689952
序盤に対となる流派は格闘漫画の王道っスけど特に意味もなく消えてから再度愚弄の為に引き上げるのは猿先生にしか出来ないんだ
220 19/02/28(木)09:21:57 No.572689972
大鷹1号になった鷹兄が見たいですね
221 19/02/28(木)09:22:33 No.572690011
あ
222 19/02/28(木)09:23:06 No.572690061
でもキー坊が今でもクロちゃんを親友だと思ってたのがわかっただけいいっス
223 19/02/28(木)09:24:38 No.572690188
本当にクソ・マンガっスね
224 19/02/28(木)09:25:51 No.572690289
ポジションだけでいうなら南斗聖拳のシンになれる位置たり得たっスからねクロちゃん まあ早々に空手家に負けてる程度なんやけどなブヘヘヘヘ
225 19/02/28(木)09:28:54 No.572690526
何一つ考えられていないストーリーにただ驚くだけなんだ 猿先生の痴呆が心配になるんだ
226 19/02/28(木)09:29:52 No.572690617
ちゃんと猿を継いでるようだな
227 19/02/28(木)09:31:03 No.572690721
>ここまで猿先生を盲信できるのは怖いんだ >明らかに後付け設定じゃねぇかよあっー! 定形を使っていないマネモブは知能が猿以下だと考えられる
228 19/02/28(木)09:31:34 No.572690763
龍星の闇堕ちは伏線散々張ってたんスけどマネ・モブもモンキーブレインだから覚えていないんだ
229 19/02/28(木)09:32:07 No.572690812
そろそろ解散だね
230 19/02/28(木)09:32:27 No.572690844
>単なるアンチは定型で愚弄するでもなくただ貶すだけだからわかりやすいスね 定型を使っていないマネモブは相手にするだけ無駄っスよ
231 19/02/28(木)09:32:33 No.572690849
ウンコは性格もクソだったっスからね もしかしてマネモブは猿を継ぐ読者なんじゃないっスか