ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/28(木)02:40:40 No.572669122
リキッドの声がマスターと一緒なのは途中で分かるけどそれでも正体に気付けた人ってあんまりいないと思ってる
1 19/02/28(木)02:42:35 No.572669292
なんで声でわかんないのスネーク…
2 19/02/28(木)02:43:31 No.572669357
普通にびっくりした
3 19/02/28(木)02:44:36 No.572669440
俺だ…兄弟
4 19/02/28(木)02:44:42 No.572669448
スネークを誘導してキーコード集めさせる作戦を思いついたのがあのサイコマンティスなのは今思うとなんかすごいな
5 19/02/28(木)02:46:27 No.572669561
声も姿も特に変装してないのにバレない
6 19/02/28(木)02:51:02 No.572669934
可能性はほぼ0だけどメタルギア2がリメイクされたら声どっちになるんだろう
7 19/02/28(木)02:52:38 No.572670058
ゲノム兵達を蜂起させたのも奴の念動力だしマンティスはかなり重要なキャラだよね 戦闘がイロモノなのと設定画の粗チンに全部持っていかれがちだけど
8 19/02/28(木)02:52:54 No.572670068
声が一緒とか当時は全然わからなかったわ…
9 19/02/28(木)02:57:33 No.572670439
ナオミはスパイかもしれない気をつけた方がいいぞってやりとりもあって一時期はキャンベルよりも信用できるサポート役になっちゃうからなこのテロリストのリーダー
10 19/02/28(木)02:58:51 No.572670544
フォックスダイとはな…のため息混じりの芝居が大好き
11 19/02/28(木)02:59:15 No.572670578
俺のサングラスもイカスだろ? っていうけどスネークは無線中声しか聞いてないよね
12 19/02/28(木)03:00:29 No.572670673
マンティスTPPで幼少の頃からリキッドと一緒って設定が追加されたけどそれを踏まえてると「やつの蜂起に興味はない」って言われたリキッドが可哀想で吹く あとなんでお前満足して死んだっぽいのにスクリーミングマンテに取り憑いているんだよ!
13 19/02/28(木)03:01:20 No.572670730
声は銀河万丈なんだけどAタイプとBタイプの銀河万丈って感じで別々に認識してた感じ
14 19/02/28(木)03:02:03 No.572670777
そこまで声優さんに興味ない時期だったから全然気づかなかったよ
15 19/02/28(木)03:02:26 No.572670801
たまには女子高生とヤったりもしてるがな!
16 19/02/28(木)03:05:08 No.572670977
丁度キャンベルとかナオミに猜疑心持つイベントが挟まるからコロっと騙されたよ
17 19/02/28(木)03:08:31 No.572671169
ハインド戦でわざわざ無線いれたりしないし普通にびっくりしたよ
18 19/02/28(木)03:09:05 No.572671217
メタルギアの登場人物だけでリキッドボイスは3人いるから仕方ないんだ デイビッドはゼロ少佐を知らない?そうだね
19 19/02/28(木)03:11:29 No.572671360
>声は銀河万丈なんだけどAタイプとBタイプの銀河万丈って感じで別々に認識してた感じ ソリダスとスネーク程度の違いはあるよね ソリダスはまだ正体の分からない内に指向性マイクで会話盗聴する時は意図的にスネークっぽく演技してたのかなと思うけど
20 19/02/28(木)03:13:21 No.572671477
ソリッド・スネークの本名もデイビッドなのはゼロにちなんでるとかあるの?
21 19/02/28(木)03:20:50 No.572671923
先にMADGEAR見てたのに本編やるまで別人って気付かなかった…本当に不思議だ
22 19/02/28(木)03:25:40 No.572672168
改めて無線聞くと結構怪しいこと言ってはいるんだよな 自分もフォックスダイ感染してるからその解除のために必死だからしょうがないけど
23 19/02/28(木)03:59:34 No.572673708
各所にFOXHOUND隊員置いといたけどスネークが目的果たさず道中で死んでたらどうするつもりだったんだろう
24 19/02/28(木)04:00:39 No.572673746
デコイオクトパスの立場がねえな!
25 19/02/28(木)04:00:56 No.572673755
>各所にFOXHOUND隊員置いといたけどスネークが目的果たさず道中で死んでたらどうするつもりだったんだろう 馬鹿な!殺してしまうとは…
26 19/02/28(木)04:05:17 No.572673916
>改めて無線聞くと結構怪しいこと言ってはいるんだよな お前と奴は祖先が同じという事だな マスター、俺に日本人の血が流れてる事あんたに喋った事あったか? …… の無線は初プレイで聞いた人いるんだろうか
27 19/02/28(木)04:06:42 No.572673962
>馬鹿な!殺してしまうとは… すいませんつい!
28 19/02/28(木)04:07:53 No.572674009
ッハァー フォックスダイとはなっ と キャァンベルいまごろ気づいても遅い…が好き
29 19/02/28(木)04:11:05 No.572674117
一週目はそんな熱心に無線聞かなかった気がする…
30 19/02/28(木)04:15:43 No.572674276
声優は把握してたが兼役なんて珍しくもないしそういうもんだと思ってた
31 19/02/28(木)04:17:00 No.572674328
排便排尿をコントロールする事も大切だ いつ長いデモが始まるかわからん どうしてもモニターの前から離れられない時にも対応できるようにしておくことだ
32 19/02/28(木)04:17:51 No.572674356
ナスターシャとミラーにこっちから無線かけた記憶がない…
33 19/02/28(木)04:18:58 No.572674381
そもそもあの無線ってテレビ電話でもないし映像ないよね?
34 19/02/28(木)04:19:37 No.572674402
インテグラルしかやったことないから全く分からなかった…
35 19/02/28(木)04:24:08 No.572674545
ナスターシャとの無線はかなりお勉強になるよ
36 19/02/28(木)04:24:27 No.572674561
オマンコの話は面白いから無線入れまくってた
37 19/02/28(木)04:28:20 No.572674689
落ち着いたトーンの演技が多いから無線聞くの楽しみだった
38 19/02/28(木)04:29:04 No.572674730
ナスターシャってかなり緊迫した環境でサポートしてくれてたんだよね 全て終えてみたらリチャードはいい男だったわけだけども
39 19/02/28(木)04:29:13 No.572674733
>そもそもあの無線ってテレビ電話でもないし映像ないよね? 明らかに見えてるけどそれは言わないお約束だ
40 19/02/28(木)04:29:16 No.572674735
通信者が実は黒幕ってのはMG1と同じだな
41 19/02/28(木)04:29:39 No.572674750
フラグになる武器の場所教えてくれたりボス戦のヒントくれたりするからオマンコとスレ画も暇なら聞いた方がいい まぁだいたいキャンベルに繋げば解決するけど…
42 19/02/28(木)04:30:42 No.572674798
耳小骨を直接振動させる無線機だ モニタなんてあるわけない
43 19/02/28(木)04:31:20 No.572674825
オマンコさんは小ネタが面白かった
44 19/02/28(木)04:31:54 No.572674850
リボルバー式拳銃の弱点はリロードに時間がかかることだ リロードの瞬間を狙え! を録音してケータイの着信音にしてたよ
45 19/02/28(木)04:37:14 No.572675035
だいたい改めて設定考えるとおかしいだろってところは小島作品だからで説明つく
46 19/02/28(木)04:39:01 No.572675085
>ソリッド・スネークの本名もデイビッドなのはゼロにちなんでるとかあるの? 過去作品のポリスノーツのメリルとデイブ
47 19/02/28(木)04:39:21 No.572675102
出会って5秒で即死したタコさんはこうかがばつぐんだったのかな…
48 19/02/28(木)04:39:42 No.572675115
超能力やオカルト何でもありの世界だからな…
49 19/02/28(木)04:41:25 No.572675158
あれ無線映像みえてなかったんだ 3はともかく1とか2はみえてるもんだと
50 19/02/28(木)04:43:14 No.572675223
オクトパスさん血を入れてただけなのにダーイされちゃうのがちょっと面白い
51 19/02/28(木)04:45:12 No.572675271
でも俺のサングラス姿も似合うだろって…
52 19/02/28(木)04:45:22 No.572675281
>3はともかく1とか2はみえてるもんだと 上にもあるけど1のは耳小骨埋込み型の無線機だし 2のはナノマシン経由の体内通信だからな…体内通信ってなんだろう
53 19/02/28(木)04:45:35 No.572675290
通信と言えばパッケージの裏に気付くまで結構かかった そこかよ
54 19/02/28(木)04:46:20 No.572675317
俺のサングラスもイケてるだろなんて言ってるのに実はソリッドは全然見えてなかったとか悲しい
55 19/02/28(木)04:47:13 No.572675348
DL版でパッケージの裏の無線番号ってみれるんだっけ? 1は自動で番号が登録されないから2周目でスキップして聞き逃しちゃうのやらかした覚えが
56 19/02/28(木)04:47:34 No.572675360
>あれ無線映像みえてなかったんだ >3はともかく1とか2はみえてるもんだと 耳に手を当てて会話してるだけだから キャンベル達の司令本部からはスネークをモニタしてるけどスネークからはなんの視覚的情報は得られない
57 19/02/28(木)04:49:06 No.572675411
>DL版でパッケージの裏の無線番号ってみれるんだっけ? >1は自動で番号が登録されないから2周目でスキップして聞き逃しちゃうのやらかした覚えが デジタルマニュアルにちゃんとパッケージ裏が載っている 安心して任務に当たってくれ
58 19/02/28(木)04:54:48 No.572675583
会話中に時間止まるのは何か理屈用意されてるのか
59 19/02/28(木)04:55:44 No.572675611
なんで殺されたんだっけ マスターに成り代わって無線で情報得るため?
60 19/02/28(木)05:03:11 No.572675826
マスターのサポートがあれば心強い って言われてたから信頼を得た上で誘導するのが目的でしょ
61 19/02/28(木)05:04:05 No.572675859
お風呂で殺されるカズの哀れな末路
62 19/02/28(木)05:34:19 No.572676703
当時声優とかまだ意識する年頃じゃなかったので勿論全然分からなかった まだ一桁歳だったし
63 19/02/28(木)05:36:24 No.572676758
MGSはスッとメタネタを挟んだりしてくるので プレイヤーに顔が見えてんだから登場人物間でも見えてるだろという理屈の場合もある
64 19/02/28(木)05:41:28 No.572676873
このスレ画でMADの話に逸れてないの久々に見た
65 19/02/28(木)05:42:39 No.572676903
>戦闘がイロモノなのと設定画の粗チンに全部持っていかれがちだけど ウルフの裸でシコった
66 19/02/28(木)05:43:15 No.572676921
>このスレ画でMADの話に逸れてないの久々に見た 無線通信の画面じゃなければ割となんとかなる
67 19/02/28(木)05:45:54 No.572676988
>ドナルドの顔じゃなければ割となんとかなる
68 19/02/28(木)05:46:41 No.572677011
多分ジムハウスマンと間違ってる ドナルドはシギントだ
69 19/02/28(木)05:50:45 No.572677089
国防省長官はあの一瞬しか出番がないのに無線画面がある珍しい男 2は3Dモデル使い回しできるから一回しか無線画面に出ないキャラいっぱいいるけど
70 19/02/28(木)05:55:24 No.572677198
マスターミラーはシベリアかどっかの家で筋トレ中を襲われて死んだってのがお辛い
71 19/02/28(木)05:59:05 No.572677271
にわか知識なんだけどこの1の教官の人って5のカズだと思ってたら 実は1のラスボスに殺されていたって理解でいいんだろうか それだとカズ意外とあっさり死んじゃったんだって悲しいけど
72 19/02/28(木)06:00:43 No.572677320
それで良い 5のガキンチョリキッドが大人になってからカズを殺して成り代わったという事
73 19/02/28(木)06:02:09 No.572677356
ええ…リキッドって子どもを見捨てられないカズの進言でマザーベースに連れてきてなかった? ちょっとかわいそうすぎでは
74 19/02/28(木)06:04:31 No.572677417
その頃は監督も多分そんなリキッドと接点考えてなかったんだよきっと…
75 19/02/28(木)06:07:13 No.572677483
MGS1の本編三日前に襲撃され死ぬ
76 19/02/28(木)06:07:58 No.572677505
TPPが途中で終わってしまったから知る由もないがデイビットとミラーの出会いは見たかった ソリッドがミラーがついてると知るやパアーッと明るく「心強い」とまで答えるんだから相当懐いてたんだろうし
77 19/02/28(木)06:08:28 No.572677518
本物は三日前に自宅で殺されてるってのが分かるのも正体表す直前だからな… らりるれろさんはそこら辺調べてなかったんですか…
78 19/02/28(木)06:08:49 No.572677534
後付け設定でめちゃくちゃだから シリーズ毎の整合性なんて気にしちゃダメ
79 19/02/28(木)06:09:05 No.572677544
そもそも同じ声という認識なんてなかった
80 19/02/28(木)06:10:29 No.572677583
3のおもしろFOX部隊なんか3開始時点で1人がほぼ死んでて2人が死亡確定だぜ
81 19/02/28(木)06:10:31 No.572677588
マスターはオクトパスだと思ってたよ ボス戦の後だったかで無線に出なかったから怪しんでた リキッドだったのは予想外だった
82 19/02/28(木)06:10:49 No.572677597
俺の毒おじは子供リキッドに何回か殺されてるので盲目片輪のカズじゃ呆気なく殺されるのもやむなし
83 19/02/28(木)06:10:59 No.572677605
正体ばらしの時徐々にリキッド声に寄せてくの好き
84 19/02/28(木)06:11:30 No.572677620
MGS1の時点で愛国者だのの設定はあったんだろうか ナオミの所属あたりがボカされてたのをナスターシャの本で保管してたけど
85 19/02/28(木)06:11:54 No.572677627
>3のおもしろFOX部隊なんか3開始時点で1人がほぼ死んでて2人が死亡確定だぜ コブラ部隊でなくて?
86 19/02/28(木)06:15:32 No.572677723
>正体ばらしの時徐々にリキッド声に寄せてくの好き 声優さんが複数の役やるのが割と当たり前だったから…ってお約束を逆手に取ったんだとしたら凄いよね
87 19/02/28(木)06:16:40 No.572677760
キャーンベルぅ…みたいなネットリした発音の胡散臭さいいよね
88 19/02/28(木)06:26:18 No.572678070
>声も姿も特に変装してないのにバレない 骨伝導スピーカーで姿は見えてないから…… じゃあなんで髪ほどいて正体バラしたって言われたらうん
89 19/02/28(木)06:36:50 No.572678385
スネ↑ーク↓ みたいな抑揚の付け方がすき マスターの無線とタバコおばさんよかったな…
90 19/02/28(木)06:45:21 No.572678717
空爆までの一時を愛し合うこともできる…とか ちょっとロマンチックなこと言ってたけど絶対させなかっただろうなこいつ
91 19/02/28(木)07:11:54 No.572680029
PWとTPPで杉田が銀河万丈さんを意識してたのはわかる
92 19/02/28(木)07:14:02 No.572680145
声帯虫いるから声が変わったり同じになったりするのも不思議ではないかもしれない